よくパラレル・ワールドは「本」に例えられる。1ページが1つの世界を表し、ページをめくった隣のページが隣の世界である。
このページ/世界はほとんど同じだが少しだけ違う、隣のページ/世界もちょっと違う、その隣のページ/世界も……。
大統領のD4Cはこのページの厚さをものともせず、どのページにも表れることができる。
…………パラパラパラパラパラ…………
Dioに身体中を切り刻まれた大統領が車輪と線路の間から、とある「隣の世界」に表れる。D4Cもボロボロである。
「う……早く…意識が……」
と言って事切れる大統領。
グワシャアアン
列車の窓から「隣の世界の大統領」が飛び出してくる。そして「基本の世界の大統領」を確認する。
するとD4Cがバギョオオンと「隣の世界の大統領」に遷る。
「!!」
するとD4Cがグイッと「隣の世界の大統領」を抱きしめる。
「なるほど……」「理解した……」
「『基本』がこのわたしに…隣の世界の『能力』はこのわたしに移った…」
「今、このわたしが『基本』になったのか……」
「下のわたしがこの世界でノドを切られた事になる」「危なかった…」
「…戻るか…『D4C』!隣の遺体のある『基本の世界』へ…」
「どジャアアあああ~~~ン」
ふざけた掛け声と共にガラスと地面に挟まれて、大統領はこの世界から移って行った。
「ジャイロッ!客車の窓が割れているぞッ!」「先頭車両だッ!!」
「『ルーシー・スティール』は先頭車両にいるッ!つまり『大統領』もだ…」
そこに「NEW JERSEY」の看板が…。
「ここはすでに『ニュー・ジャージー』に入っているようだな」
ジャイロの言葉にジョニィも感に入る。
「もうそんな位置か…」「…『海』だ!」
「あの向こうに見えるのは…」
2人の脳裏にサンディエゴから始まったレースのルートが浮かぶ。
「あれは『大西洋』か……」
「『大西洋』が見えた…ついに」
ここでジョニィが後ろを振り返ると……
「ジャイロッ!!」「!?」
「『熊』に注意の看板の事か?」「この地域…そりゃ、看板は何枚かあるだろう?」
「走る馬の前方に見てないのにか?」「後ろを振り返った時にしか見てないのにか?」
ジャイロが振り返ると…
ドッ ドッ ドッ
またもや後ろに迫っていた「熊の看板」。それをジョニィがタスクで狙撃して3つに割る!
看板は水たまりの中に落ちる。ジャイロとジョニィは辺りを警戒する。
「看板が追い付いて来ていたッ!!」
「ああッ!」
ジャイロが水たまりに落ちた看板に鉄球を投げつける。
「確かに『追い付いて来ていた』……」「だが!それがいったい……」
「それがだから何だっていうんだ?看板が近づいたから何なんだ?」
何か追撃があるわけでもない。
「とはいえだが何か異様なのは確かだ…」
「何かわからないが……さっきから周囲がどこか変なムードだ」
「何かがおかしい。だがいったい何が…?」
ジャイロの言葉にジョニィが応える。
「『遺体』は最後、独り占めのはず。だが大統領の他に新しい敵がいるのか?」「やはりたとえばあの列車の『機関士』!!」
「ああ…そうだな…。そういうふうに想定しといた方がいいだろう…少なくともあの列車には『機関士』がいる」
すると…看板が浮かぶ水たまりの中に奇怪な形の魚が現れる。
「おいッ!水たまりん中に何かいるぞッ!!うようよいるッ!」「下がれッ!下がれッ!」
バシャアァアッ 水たまりの中から奇怪魚が飛び出してくる!!
しかしジョニィが弾爪で、ジャイロが鉄球で迎撃する。しかしその中の1匹がジャイロの左親指に喰いつこうとするが、それも鉄球で叩き落とす。
かすかに噛まれたような跡が見られるが……。
「離れろッ!!下がれッ」「池の水たまりからも離れろッ!」
水たまりに鉄球をもう一擲投げ込む。
「『魚』だ!?クマの看板の下にいたのは川魚だッ!『襲って来た』ッ!」
「もっと下がれッ!行くぞッ!!列車を追うぞッ!!」
「いったいこれは!何なんだ!?何の魚だッ!?」
小さくない混乱が2人を覆う。
「わからないッ!」「だがこの場所に居るのはもっとマズイッ!ここで足止めをくらうのはなッ!!行くぞッ!」
「列車に追いつくんだッ!オレたちのターゲットは『ルーシー救出』だッ!」「大統領を倒すッ!!」
そこでジョニィが尋ねる。
「ジャイロッ!今!今の魚に噛まれなかったか?君を噛もうとしていたッ!!」
しばし自分の右手の親指を見るジャイロ。
「大丈夫だッ!!離れろッ!!」「「追いついてまず列車を止めようッ!!」
「どんなヤツか知らないが最初に『機関士』をたたくッ!!」
ドガラ ドガラ ドガラ… しばらく走らせたJ&Jは後ろを振り返り驚愕する。
あの「看板の熊」と再び目が合ったのだ!!
舞台は列車内部に移る。
ホット・パンツ(以後、H・Pと表記)も驚愕していた。ルーシーの変貌にである。
「何だこれは……」
「『ルーシー・スティール』……彼女自身が完全に『9部位』そろった『遺体』になったのか…呼吸はしている…」
その時、H・Pは周囲の違和感に気づく。
「……?何だ?」「何か…」
「今…何かが動いた…」
「Dioが窓から大統領を追って落下してどうなったんだ!?」
「殺ったのか?それとも負けたのか?でも『何か』がおかしい…」「急に…この列車の中……」
その違和感、不自然がハッキリと認知するH・P。
「か…家具が」「家具が寄って来ているッ!?」
「い…いやッ!違うッ!」
「家具だけじゃあない!!気のせいじゃあないッ!!あの『ドア』もあたしの方に寄って来ているッ」
家具が寄ってきているだけではなく、ワイン瓶とコップ、その周りにいた蜘蛛やら蠅やらが融合している。
するとドアから大統領が顔をのぞかせる・
「ヴァレンタインッ!!」
H・Pの右手が例の瓶にぶつかる。
「初めて出会う『能力』…か…」「この新しい『現象』…」
大統領が室内を見まわす。
「新しい『能力』……たとえば、わたしの新しい『部下』の『スタンド』能力』の現象だと思うか?」
「もしかしたらこの列車の『機関士』とかが本体の…」
H・Pが訝しがる。
「君の右手の『指』の事だ」
H・Pの右手に蜘蛛と蠅が侵入している。それどころか爪がめり込むように右手を移動している。
「何と!…それはわたしも今…初めて体験する『能力』だ…その『現象』は…」
驚く大統領。
「何だと…!!何なんだこれは!!!?」
「手の中に…あたしの…」「い…いつ!?手の中に…ク…クモが…移動していく…」
「いや、ク…クモだけじゃあない!!ハエも…!!あたしの手の爪まで!?」
「ハッ!!」
ガォン グワシャアアアン
D4Cの右パンチの奇襲をジャンプ一番でH・Pがかわす。その際、車窓をブチ破り枠に立つ。
「…今…何かが動き始めている…」
「今、起こり始めた…この現象は…誰の『能力』なのか?」
「前方にいるこの列車の機関士なのか?いや…違う」
「今…ここで何が起りかけているのか…?わたしにはわかりかけてきたぞ」
「まっ…窓ワクがッ!!」
H・Pの身体に木の破片やガラスが融合してくる。
「『土地』だッ!ジャイロッ!」
「追って来るのは熊の看板じゃあないッ!」
「『土地』そのものが追って来ているッ!!木も川も草も地面も!!」
「こっちに近づいて寄って来ているぞッ!!」
追って来る看板のカラクリに気づいたジョニィ。
「何だとォォォ!!か…体の中に『窓ワク』が入ったッ!移動して来るッ!」
「く…クモがッ!」「た…体内をし…心臓に向かっているのか!!」
「『肉スプレー』が効かない!!…はっ…早く外へ取り出さなければッ!!」
体内から聞こえた嫌な音と共に血を吐いて倒れるH・Pッ!!
「そ…そんな」「ガハッ」
「『物』が寄って来ている…」
大統領。
「『ソファ』も、『ドア』も、『外の風景』も」
「この『列車の車体そのもの』も…『窓ワクの大きさ』も……」
「この『ルーシー・スティール』を中心に集まって寄って来ている」
「理解したぞッ!!これは『遺体』が発現している能力だッ!!」
「つまりわたしの『味方』だッ!」
|