スタンド名 | スカイ・ハイ | |
本体名 | リキエル | |
具象化法 | 幽体 | |
操作方法 | 近距離操作 | |
戦闘スタイル | 能力攻撃型 |
破壊力 - C | 射程距離 - E | 敏捷性 - E |
念動力 - E | 能力射程 - C | 移動力 - E |
精密性 - E | 不死身性 - E | 防御力 - D |
自在性 - B | 難攻不落 - B | 持続力 - B |
能力 | マスター・オヴ・ロッズ |
スカイ・ハイの能力は唯一つ…「ロッズ」を操ることのみである。スカイ・ハイ自体はリキエルの手首にくっついているカエルのようなヴィジョンを持つ。操れるロッズの数は同時に10匹以上が可能であり、リキエルの視認でロッズを操る。 ○ロッズ: 視認できないほどの高速で飛んでいる事と、死骸はすぐに溶け去ってしまう事で未だにその存在を確認されていない生物。生物の体温をエサとしており、直接的に接触することなく体温を奪う事ができる。体温を奪われ過ぎるとその箇所は障害を起こし、病気になってしまう。 |
解説 | |
ロッズを自在に操る能力だが、スカイ・ハイ自体はラジコンに対するコントローラのような存在である。よってほぼ動かないスカイ・ハイは念動力、敏捷性、移動力、不死身性、精密性、射程距離はE判定である。物理的な破壊力は皆無だが人間の身体を病気にして破壊させる事は優れているので総合してC。能力射程は肉眼で確認できる範囲としC。防御力はほとんどなく攻撃が防御の替わりというタイプである、防御力はD。リキエルが標的に近づく程に正確になる、自在性はBとする。病気にすると言っても即効性のものらしく、解除されると病気もすぐ治るので持続力はB判定。難攻不落度はほぼ平均レヴェルでB判定である。 |
スカイ・ハイの元ネタ | |
JIGSAWというバンドの曲“Sky High”が元ネタ。プロレスラー、ミル・マスカラスの入場曲と言った方が有名。他の曲名を全く聞かないところから、このJIGSAWというバンドは間違いなく一発屋だったのでしょう。ミル・マスカラスの入場曲を演っていたバンドの名前は今回、初めて知りました。日々勉強、感謝! |