スタンド名  マンハッタン・トランスファー
本体名 ジョンガリ・A
具象化法 幽体
操作方法 遠隔操作
戦闘スタイル 本体サポート型
 破壊力 −  射程距離 −   敏捷性 − 
 念動力 −  能力射程 −   移動力 − 
 精密性 −  不死身性 −   防御力 − 
 自在性 −  難攻不落 −   持続力 − 
能力 狙撃衛星
 ジョンガリの狙撃をサポートする能力。ジョンガリの銃撃を中継して標的に撃ちこむ。M・トランスファー自体は攻撃を仕掛けることはなく、ただ浮遊しているだけである(自分から移動することは出来る)。

気流探知
一流の狙撃者は風の流れを読んで、時には何メートルに及ぶ誤差を修正して狙撃する。M・トランスファーは風の強弱、方向はもちろん、物質が動いたときに起きるわずかな空気の流れさえ探知して周囲の状況を完全に把握することができる。この能力により標的の動作を探知して、M・トランスファーは攻撃を軽やかにかわす。視力の替わりに発達した感覚。
解説
 ただ浮かぶだけのM・トランスファーは念動力も破壊力もない、判定。相手の攻撃もただフワリとかわすだけなので敏捷性は判定。遠隔操作タイプなので移動力は。精密性は判定。本体を守ることが出来ないので防御力は。タフさはない、不死身性は判定。射程距離は弾丸の軌道を変えるためには接触する必要があるので能力射程は判定。弾丸を狙った標的に中継する正確さにより自在性はと判定した。持続力は高いので判定。遠距離からの狙撃は場所も特定しにくいのでかなり優位だが、M・トランスファーが捕獲される危険を考えて難攻不落度はと判定。
マンハッタン・トランスファーの元ネタ
 ジャズ・ヴォーカルの4人組…ぐらいしか知りません。

レーダーチャートへ

戻る