スタンド名  ソフト・マシーン
本体名 マリオ・ズッケーロ
具象化法 幽体
操作方法 近距離操作
戦闘スタイル 能力攻撃型
 破壊力 -  射程距離 -   敏捷性 - 
 念動力 -  能力射程 -   移動力 - 
 精密性 -  不死身性 -   防御力 - 
 自在性 -  難攻不落 -   持続力 - 
能力 物質を平たくする
 S・マシーンが持っている針を突き刺すことで物質を平たく潰す能力。潰したものは能力を解除すれば元に戻すことができる。生物も死ぬことはなく、気を失うだけである。いくつでも同時に平たくすることができ、自分自身をも平たくすることができる
解説
 念動力はそんなに大きくなく物質を潰すことが出来るので破壊力は高く評価して判定。格闘戦はあまり優れていない、敏捷性、防御力、不死身性は判定。精密性は標準のとした。自身をも平たくできるので自在性は判定、そして細い隙間を抜けていくことが可能であるため移動力は高めである、判定。射程距離は、解除するまで効果は持続するので能力射程と持続力はと判定した。対象数の多さと射程の長さ、機動力の高さから難攻不落度はとした。
 自分自身を平たくすることで、わずかでも隙間があれば通り抜けることが出来る。そのため屋内や障害物の多い場所で真価を発揮する。
ソフト・マシーンの元ネタ
 知らないです。
vdggさんからのソフト・マシーンの情報です
 イギリス・カンタベリー派の中心的バンド。
 メンバーの異動が激しく、それに伴って音楽性もサイケ→ジャズ・ロック→フリー・ジャズ→フュ―ジョンと変化していった。



戻る