スタンド名  パープル・ヘイズ (紫の煙)
本体名 パンナコッタ・フーゴ
具象化法 幽体
操作方法 近距離操作
戦闘スタイル 能力攻撃型
 破壊力 -  射程距離 -   敏捷性 - 
 念動力 -  能力射程 -   移動力 - 
 精密性 -  不死身性 -   防御力 - 
 自在性 -  難攻不落 -   持続力 - 
能力 P4ウィルス
 パープル・Hの両拳にある6つにカプセルには感染すると30秒以内で死に至るスタンド・ウィルスがつまっている。フーゴ自身も感染する危険がある恐ろしく獰猛(どうもう)な能力であり、感染してしまったらフーゴにもどうにもできない。ただし、ウィルスは光に極端に弱く、室内灯程度でもすぐ浄化されてしまう。ウィルスの危険範囲は約5メートルである。
解説
 基本的には近距離パワー型であるパープル・Hは念動力は高く、両拳にあるウィルスの効果も含めて破壊力も。ラッシュで闘うタイプではないので敏捷性はと判定した。移動力は。人型なので精密性は。守りに関する追加効果はなさそうなので防御力はと判定。タフさは近距離タイプの標準として不死身性はウィルスは全く制御できないので能力の自在性はと判定した。射程距離はウィルスの危険範囲は5mなので能力射程は。光によりすぐ浄化されるので持続力は。範囲は狭いが致死率の高さから難攻不落度はと判定した。凶悪に強力な対生物殺傷能力である。使用方法はかなり限定される。
パープル・ヘイズの元ネタ
 偉大なスーパーギタリストの1人、ジミ・ヘンドリックスが1967年に発表した『Are You Experienced』に初収録されている彼の代表曲、“Purple Haze”が元ネタ。「海中を歩く夢に刺激されて作った曲」とあるインタビューで答えていた。



戻る