スタンド名  オアシス
本体名 セッコ
具象化法 融合
操作方法 近距離操作
戦闘スタイル 近距離パワー型
 破壊力 −  射程距離 −   敏捷性 − 
 念動力 −  能力射程 −   移動力 − 
 精密性 −  不死身性 −   防御力 − 
 自在性 −  難攻不落 −   持続力 − 
能力 物質を泥化柔化させる
 オアシスを身にまとっているセッコが触れた物質を泥化柔化させる能力。泥化するのは直接セッコが触れている物質のみであるが、セッコの周りの広い範囲の地面が柔化を起こす。地面の柔化によって相手の足元の踏ん張りが利かないことや弾力ある地面をセッコが利用することで、接近戦においてS・フィンガーズを上回る格闘力を持つ。

地中潜行
オアシスを象徴する技。セッコが接触した物質が泥化することを利用して地中を泳いでしまう。地中では音を探知して状況をつかんでいる。下方から繰り出される何処から来るか解らない攻撃は脅威であり、標的を地中に引きずりこむこともできる。地中を泳ぐスピードも速い。
解説
 スタンド自体の念動力はないので判定だが、物質を泥化させることが出来、しかも近距離パワー型のパワーを持つので破壊力は判定。敏捷性もであり接近戦においてトップクラスの実力を持ち、防御力もである。セッコへのダメージ・フィードバックは無いとはいえ、本体と密着しているのであまり意味はないだろう、不死身性判定。精密性は柔化泥化するものは一応選別できるようだがあまり器用とは言えないだろう、自在性はと判定。本体に密着しているので射程距離は、地面を柔化させる距離から能力射程はと判定した。持続力も。その範囲から難攻不落度はとした。
 基本的に中距離までの能力なので先制を打たれて逃げ回られたら苦しいだろう。
オアシスの元ネタ
 イギリスのロック・バンド、OASISが元ネタ。実はOASISのことは良く知らないので、「OASISならまかせろ」と言う方はMAILください。


レーダーチャートへ

戻る