スタンド名  ザ・グレイトフル・デッド
本体名 プロシュート
具象化法 幽体
操作方法 近距離操作
戦闘スタイル 能力攻撃型
 破壊力 −  射程距離 −   敏捷性 − 
 念動力 −  能力射程 −   移動力 − 
 精密性 −  不死身性 −   防御力 − 
 自在性 −  難攻不落 −   持続力 − 
能力 老化
 全身から噴出するガスによって無差別に大人数を老化させる。脂肪による体温の微妙な上昇の仕方の違いによって老化の速度をコントロールすることが可能である。普通、男性よりも女性の方が脂肪は多くついているので、女性の方が老化は遅い。体温が上昇するほど老化の速度が増すので、それを防ぐには身体を冷やせばよい。グレイトフル・デッドが直に標的を掴むことでより急激に標的を老化させることもできる。
 自分自身を自由に老化させることができ、もちろん元に戻ることも自在である。
解説
 念動力は、敏捷性はと判定。それにともない破壊力はと判定した。両手を脚と兼用しているため防御力は低めで判定、不死身性は判定。精密性は判定である。移動力は判定。老化の男女わけができ、自分を自在に老化させることもできるので自在性は高めで判定。射程距離は、列車数本分を覆う広い範囲を持つので能力射程はと判定した。そして…、グレイトフル・デッドは能力攻撃型の究極形ともいえる広範囲無差別攻撃型である。能力効果の広範囲・多対象・増被害とそれにともなう本体の探しにくさにより難攻不落度はと判定する。氷という解除法があるので持続力は弱冠低く判定して判定。
 その能力の脅威さはグレイトフル・デッドの外見がよく表しており、その姿は異形そのものである。
ザ・グレイトフル・デッドの元ネタ
 結成より40年以上たつ超ベテランバンド、GRATEFUL DEADが1967年に出したデビューアルバムが『THE GRATEFUL DEAD』である。40年以上やっているだけあってバンドメンバーはもう何人か死んでいる。

レーダーチャートへ

戻る