スタンド名  ベイビィ・フェイス〜親
本体名 メローネ
具象化法 融合
操作方法 近距離操作
戦闘スタイル 本体サポート型
 破壊力 −  射程距離 −   敏捷性 − 
 念動力 −  能力射程 −   移動力 − 
 精密性 −  不死身性 −   防御力 − 
 自在性 −  難攻不落 −   持続力 − 
能力 スタンドを育成する
 B・フェイスは親子とでもいうべき2種類があり、親のB・フェイスはノートパソコンのような形態をしている。標的との相性を考慮した母体を探し出し、子のB・フェイスを誕生させるための媒体とする。メローネは親のB・フェイスを通じて、誕生した子のB・フェイスに任務に適した教育を行い行動を指示する。しかも子のB・フェイスが破壊されても新しい母体を探せば再び子のB・フェイスを生産できる。

特殊な遠隔操作
子のB・フェイスは自動操縦であるが、親のB・フェイスを通じて連絡をとりあうことで遠隔操作のように臨機応変な動作を指示できる。
解説
 念動力、破壊力、敏捷性、防御力、移動力は全て判定。別に遠くへいけるわけでもないので射程距離も。不死身性はナニゲに融合タイプなので判定。このスタンドの最大の能力は特殊な遠隔操作であろう。高いパワーとスピードを持つスタンドがなんの制約もなく遠隔操作できるのは、前例がない極めて特殊なケースである。しかも本体へのダメージは無い。スタンド自体の精密性は特に無いので精密性は判定、スタンドを育成することに関して能力の自在性は。能力射程は子のB・フェイスのいける範囲、つまり自動操縦の射程だから判定。持続力も文句なく判定。遠隔、子どもの再生産など難攻不落度は高いと判定、とりあえず造れるのは1体づつだから判定。
ベイビィ・フェイスの元ネタ
 名前は知っているし、曲もいくつかは聞いたことはあるがここに書くほど詳しくないです。Baby Faceについてはまかせろという方はMAIL下さい。



戻る