スタンド名  アクア・ネックレス (水の首飾り)
本体名 片桐 安十郎 (アンジェロ)
具象化法 融合
操作方法 遠隔操作
戦闘スタイル 能力攻撃型
 破壊力 −  射程距離 −   敏捷性 − 
 念動力 −  能力射程 −   移動力 − 
 精密性 −  不死身性 −   防御力 − 
 自在性 −  難攻不落 −   持続力 − 
能力 水と混じる
 水(液体)と融合しているため単純な打撃ではダメージを受けない。ミルクやコーヒー等、別の液体に化けることができ、他ではビンについているラベル程度なら化けることができる。雨が降ったり水蒸気に混じると立体的な移動が可能になる。

体内侵入
A・ネックレスの主戦法。口から侵入して内側から破壊する。また、スタンド能力を持たない一般人の場合は意識を操ることができる。
解説
 ガラス瓶を破壊できないくらいなので念動力は人間以下として体内に侵入して生命を絶つことを評価して破壊力は。敏捷性もあまりないと思われるので。遠隔操作タイプなので移動力は。防御力もパワーとスピードが低いところからと判定。融合タイプで単純な打撃ではダメージを受けないが、ヴィジョンが小型のため捕獲される可能性が高いところから不死身性はと判定。スタンド自体の精密性は高くなく判定、高性能ではないが化ける能力があるので自在性は。水との融合が能力なので持続力は。A・ネックレスの戦略としては、ありとあらゆる手段で体内に侵入しようとすることである。意識を乗っ取ることで人質として扱うこともできる。破壊力は小さいが恐ろしい能力である。対象数は少ないが射程の長さを考慮して難攻不落度は
アクア・ネックレスの元ネタ
 あるの?



戻る