スタンド名 | セト神 | |
本体名 | アレッシー | |
具象化法 | 融合 | |
操作方法 | 近距離操作 | |
戦闘スタイル | 能力攻撃型 |
破壊力 − D | 射程距離 − D | 敏捷性 − D |
念動力 − E | 能力射程 − A | 移動力 − D |
精密性 − C | 不死身性 − C | 防御力 − D |
自在性 − C | 難攻不落 − A | 持続力 − A |
能力 | 触れたものを若返らせる |
セト神が潜んでいるアレッシーの影と交わった者を若返らせてしまう能力。交わっている時間が長いほどより若返り、ついには胎児にまで戻ってしまう。記憶や能力も若返りに合わせて変化するが、ほとんどの場合はアレッシーに有利に働く。アレッシーがアックス等の武器を持つと影のセト神も武器を持ち、直接攻撃が可能になる。 |
解説 | |
影に潜むため念動力はE。直接攻撃ができるがアレッシーが何かを持たないとならないし、人間並みの破壊力と判定、D。敏捷性、移動力も遅く防御力も低い、D判定。タフさも可もなく不可もなく、C。器用さも影を伸ばすことぐらいであまり高くは無い、精密性はCと判定。スタンド能力もセト神に触れている時間に依存していることと若返らせることしかできないので自在性はC。射程距離はD、解除しない限り若いままなので能力射程はA。若返らせると標的はスタンドごとパワーダウンしてしまうし、しかも距離をとっても解除されない、持続力A。また、若返りとともにある程度の記憶を失ってしまうため仲間とのコンタクトもとれなくなってしまう、難攻不落度はA。 |
アレッシーの元ネタ | |
1970年後半から‘80年前半に活躍した双子のデュオALESSIが元ネタだと思われる。ジャンルはAOR(アダルト・オリエンティッド・ロック)ということなのでシットリとした大人の音色というところか。 ところでこの双子は大変に美男子なのだが、何故にあの変態の名前に使われたのだろうか?(エンヤに対しても同じことを考えた記憶がある)。 |