スタンド名 | エンペラー (皇帝) | |
本体名 | ホル・ホース | |
具象化法 | 幽体 | |
操作方法 | 近距離操作 | |
戦闘スタイル | 遠距離シューター型 |
破壊力 − C | 射程距離 − E | 敏捷性 − B |
念動力 − E | 能力射程 − C | 移動力 − E |
精密性 − D | 不死身性 − D | 防御力 − D |
自在性 − B | 難攻不落 − D | 持続力 − A |
能力 | 拳銃 |
拳銃の形態をしているスタンド。射程が意外と短いことと弾丸を跳ね返すくらいは朝飯前という輩(やから)が多いため、遠距離の狙撃よりも近距離からの暗殺を確実とする。エンペラーの弾丸もスタンドのためホル・ホースの意のままに動く。 |
解説 | |
銃の形であるから念動力と移動力はなし、E判定。破壊力は弾丸の数に比例するが7連射したのは確認している、Cと判定。敏捷性は弾丸のスピードで判定した、B。防御力とタフさは無いとは言わないがやはり低いと判定、D。エンペラー自体の精密性はなくD判定、しかし弾丸を自在に操るので自在性はB。銃なので本体から離れたら存在意義は無いと考えるので射程距離はE。能力射程は弾丸の届く距離と考えC判定。持続力はA判定。基本的には能力を標的にはめるタイプではないので難攻不落度は低め、D。単独ではやはり押しが弱いので、パートナーを求めるのは正しいと思う。 |
ホル・ホースの元ネタ | |
ホール&オーツが名前の由来。1980年代にアメリカのヒットチャートを賑わした、ダリル・ホールとジョン・オーツの人気デュオ(ジャンプリミックス『スターダスト・クルセイダースVol.2』より抜粋)。ちなみにデビューアルバムはよりシンプルに『WHOLE OATES』である。 しかし、洋楽通の間ではLISA LISA&CULT JAM WITH FULL FORCEから来ているのではないかと言われている。ちなみにFULL FORCEは6人組のソングライト&プロデュース軍団らしい。 |