スタンド名  デス・サーティーン (死神 13)
本体名 マニッシュ・ボーイ
具象化法 幽体
操作方法 遠隔操作
戦闘スタイル 能力攻撃型
 破壊力 −  射程距離 −   敏捷性 − 
 念動力 −  能力射程 −   移動力 − 
 精密性 −  不死身性 −   防御力 − 
 自在性 −  難攻不落 −   持続力 − 
能力 悪夢
 眠った者たちの精神を悪夢世界(ナイトメアワールド)に引きずり込む。現実世界では発現しない特殊なスタンド。夢の中ではどんなに常識外のことでもデス13のおもいのままにでき、標的は精神を悪夢世界に包まれているために自らのスタンドを発現することができない。悪夢世界の出来事は現実世界にも影響を与える、夢の中で死んだものは現実世界でも死んでしまう。他人が起こさない限り夢の中からの脱出は不可能であり、運良く脱出できたとしても夢の中の出来事を思い出すことができない。ただし、スタンドを出したまま眠りにはいれば夢の中にスタンドを持ち込むことができ、現実世界に記憶を持ち帰ることができる。
解説
 現実世界で発現しないだけに身体能力はほぼ無力。念動力、射程距離、敏捷性、防御力、移動力、精密性は無し、。不死身性は。破壊力も現実世界への影響は生物をバラバラにするくらいなのでと判定。持続力は標的の自力脱出がほぼ不可能なため高め、判定。スタンド自体の精密性は無いが夢の中では何でもできるので自在性はとした。能力射程はある程度の範囲の眠っている者を能力に巻き込むので。1度能力にかかった者はほとんど脱出することはできず、脱出できても記憶がない。難攻不落度は
マニッシュ・ボーイの元ネタ
 ブルーズのマディ・ウォーターズの曲“Manish Boy”より。ジミ・ヘンドリックスがカヴァーしている。
 ゴメンナサイ、よく知らないです。


マニッシュ・ボーイの元ネタ
 マディ・ウォーターズが‘60年代にヒットさせたブルースの名曲「マニッシュ・ボーイ」が元ネタ。ローリング・ストーンズやデヴィット・ボーイもカバーしている名曲(Jump Limix『ジョジョの奇妙な冒険・スターダストクルセダーズ Vol.4』より抜粋)。

 ブルースかぁ…まったく聴かないです。ブルース・ロックとかなら時々聴きますけど。ちなみにホワイトスネイクもブルース・ロック系ですね。


戻る