スタンド名  プラネット・ウェイヴス
本体名 ヴィヴァーノ・ウエストウッド
具象化法 幽体
操作方法 近距離操作
戦闘スタイル 能力攻撃型
 破壊力 -  射程距離 -   敏捷性 - 
 念動力 -  能力射程 -   移動力 - 
 精密性 -  不死身性 -   防御力 - 
 自在性 -   持続力 - 
能力 隕石招来
 隕石を捕捉して自分に向かって落とす能力。ただしどんな隕石でも良いと言うわけではなく、ヴィヴァーノがいる地点を接点とした地球の接線から6.5°±0.9°に在るのが条件となる。この角度以外で大気圏に突入しても隕石は燃え尽きてしまい役に立たない。召喚された隕石はヴィヴァーノに向かって落下してくるが、決して当たることはなく本体の手前で必ず燃え尽きる。
能力効果 なし
☆隕石を呼んで敵にぶつけるというシンプルな能力。
解説
念動力 劇中では頭と肩部だけのヴィジョンであったが公式スタンド表では筋肉モリモリ(というか、筋肉ムキダシ)なので勝手ながら念動力は判定とする。そもそもPWの戦略は、接近戦を挑んで標的の足止めをしておきその間に隕石で背後を襲うことである。そのためある程度の格闘力は必要だと思われる。
破壊力 スタンドをも殺傷する隕石が降り注ぐ、判定。ただし同じA判定だがストーン・フリーよりは数段高い。A+と言っても良いだろう。
敏捷性 勝手ながら判定としました。
移動力 近距離タイプ、判定。
不死身性 屈強人型とし判定。
防御力 普通レヴェルとし判定。
射程距離 近距離タイプ、判定。
能力射程 隕石を捕捉する距離とし判定。
持続力 大気圏外から飛び込んで本体の目の前で消滅するまで延々と攻撃力を持ち続ける。判定。
精密性 劇中では見られなかったが、一応人型の全身を持っているので判定。
自在性 複数個を呼べるのはプラス。基本的に軌道を変えられないのはマイナス。判定。
プラネット・ウェイヴスの元ネタ
 ボブ・ディランが1974年に出したアルバム「PLANET WAVES」が元ネタ。このアルバムはTHE BANDと共演したことで有名であり、ボブ・ディランとTHE BAND双方にとって初めての全米№1の栄光を得た。

戻る