正月は終わった日記

_________________________________________________________________

1月14日 日曜日


二枚目にっき。
ちゅーても、もうそんな長々書く話はにゃーのですが。
ちゅーか、マメ更新と見せかけて次回は二月か三月だったりする可能性もありますが。怒ってはいけません。
(待ちわびて怒る・・て程の面白コンテンツだったいいのにねぇ。)


ところで、
今回はトラックでも鉄道でもない 曲の話なのですが・・

石川ひとみ以前の、三木聖子の「まちぶせ」って、「カーーーーーーーッ!!」が入ってる!

 最近ふと聴いて、思い出して笑っちゃった。

バリービンビン・・もとい、
ビリーバンバンの「白いブランコ」って、イントロから歌中までずっと
小節ごとに「カーーーーーーーッ!!」が入ってる! なんか重々しくてちょっと面白い。

うち帰ったら(たぶん帰ってる(笑))おんげん引っぱり出して聴いてみて。
白いブランコは カーーー無しのバージョンも有るみたいなのでご注意です。


今回書きたかった内容は、そんだけです。


そんじゃ例によって薄く延ばして味付けしましょうか。
こわい。まちぶせ。

 あなたとこーんな ふうに ああってたから なのね!チャチャッ・チャーーン「カーーーーーーーッ!!」

なんか殺されそう。斬られそう。でも曲の雰囲気かんがえると その位鳴ってたほうが良いかもです。

白いブランコの場合は・・うーん、最初は その違和感が可笑しかったのだが・・だんだん慣れてくると
・・どういう意図でカー入れたのかなぁ?と考えるようになっちゃう。 どういうイメージなんだろね??
いまだに不明だけど、悪くはないです。いい感じだと思います。

さっきから「カーーーー」ゆーてるのは
キューバの楽器「キハーダ」もしくは もうちっと現代的な代用楽器「ヴィブラスラップ」の事です。

水戸黄門: どんどんどんどんどん「カーーーーーッ!」ぼん ぼぼぼぼん ぼぼぼぼん・・ とか
与作  : へいへいほーーー「コーーーン!」へいへいほーーー「カーーーーーーーッ!」 とか。


素材はロバの下顎の骨。
奥歯をいったん取って、糸とかで くたくたゆるゆるに動くように付け直してあります。
これを音叉の原理で 固い所に打ちつけるとチャラついた歯が盛大に鳴って「カーーーーーーーーッ!」
よく言う「奥歯ガタガタいわしたろか!!」ってヤツですね(うそ)。








装飾で 塗装したり 持つトコ(前歯)を刺しゅう布で巻いたりしたヤツもありますね。
あまりにもアゴそのもの だもんねぇ。
馬でもいいらしいのだけど、音が低くなっちゃうのかねぇ?あまり無いみたい。

絵かいちゃったので「ヴィブラスラップ」の説明を先に。
木のベルと 木の玉を バネ鋼でつないだ構造です。 木の玉はバランス用 兼 たたく所 で、
玉でベルを鳴らすわけではありません。
ベルの中には ミニ鉄パイプ(ちゅーかマカロニ?)にシャフトを通した様な鳴り子が10組くらいあって、
マカロニが ゆるゆるのチャラチャラなので 音叉振動すると賑やかに「カーーーーーーーーーッ!」。
迷惑なので、他人の頭とかじゃ無く、自分のひざ等でたたきましょう。

「まちぶせ」は ゆーみぬの曲なので・・あの人のセンスならぜったい骨のキハーダの方を使ったと思います。

そりゃそうとキハーダをネット漁りしてたら
なぜか菊池俊輔(特撮などの作曲のえらい人)応援サイトにたどり着いちゃった・・
インタビューに答えて俊輔氏、ゆーてますわ。「インペクさんが骨のキハーダもって来てくれて。いい音したよ。」

そうですよねー「カーーー」よく使ってましたものねぇ。骨だったのかー。

インペク屋さん・て スタジオ用語でよく聞くけど、インスペクター(視察人)が語源だけど、音楽家の依頼で
ミュージシャン集めたりする。でも骨まで調達するのかー。

 関係ないけどインスペクターって「警部」ですよね。ピンクパンサー3で 昇進したクルーゾーが
 「クルーゾー「主任」警部である。」とか言ってて覚えてる。「チーフ・インスペクター!!」であるぞ。

菊池俊輔やっぱいいよね。佐々木功もいいぞ。
なので「たたかえ!キャシャーン」「ゲッターロボ」は最高です。
きっ・く、アターーーック・電光パンチ・・ の辺りのオトナな歌唱。ガキだったけどシビレたねぇ。あれ無いと
キャシャーンの世界にはいって行けない。(だんだん調子づいてきたぞ変な方向に・・)
ゲッターロボなんか
「溜め」て歌うからボーカル遅れてるもんね。そんなアニソンかつて有りましたか?
みーたか・・ん合体ぃーー・ゲーーッタァーーアローボーだ・・ の辺りなんか脅されてるみたいな凄みを感じた。

・・おっと俊輔話でしたね・・
グレンダイザー(まだ佐々木功かい)に及んでは、なんか賞もらったんでしょ?
・・とべーとべーーー・グレン ダイ ザー。(ブラス)すっぱらぱーーー!すっぱらぱーーー!
あはは。菊池俊輔のすっぱらぱーだ!
途中で メジャーマイナー転調するのも俊輔節。
タイガーマスクにしてもバロム1にしても、印象的な「間奏」を入れるのも妙味。
(キャプテンウルトラやマイティジャックなどで冨田勲もいい間奏入れますが)

俊輔さんは、歌謡曲・演歌ではあまり聞きませんねぇ。わての持ってる演歌オムニバスCDに 冠二郎
「旅の終りに」が入ってる。 ながぁれーーー・・ながれてぇーーーー・・ そんぐらいですか私の知ってるヒットは。
女因さそり の「恨み節」もヒットかなぁ。 ばかな・・ばかな・・・馬鹿な女の! そりゃ映画音楽かしら。

忘れちゃいけないのが、Gメン。じーーーめんだ!
丹波哲郎が手招きして「おーーーーい!!早くこっちへ来ーーーい!」と怒鳴るラクガキを考えておったのじゃが
にがおえが描けないので止しました。 こわい。

Gメン75のオープニング映像
をパロろうとした話 てのも有りますが、作画がたいへんなのでまたの機会に。

わてのPHS電話機(もうすぐ廃止)は着信音がGメン75です。購入翌日に打ち込んでから7年 ずっと。
俊輔さんにいくらか払わないとダメかしら(笑)。

あっ、意外と早くまとまった。
そんなトコです。 ほなまた。


とびらページヘ。