十一月の日記

_________________________________________________________________

11月3日 明治節こと文化の日


文化ですか。
生活苦?なので文化的活動いっさいしてない・ちゅーのはもう何度も
書きました よね。へいへい。

文化・・文化鍋・・文化包丁・・
一度も見た事にゃーのですが、「万能文化猫娘」て漫画 ありますよねぇ。
考えてみりゃ、強引なタイトルだよねぇ(笑)。 それに、これで、
万能文化包丁思い浮かべる人がどれだけおったでしょうか・・
まぁそもそも文化包丁てのがかなり強引なネーミングなので、いっか。
今は普通は三徳包丁ゆーらしいですね。

さ、戯れ言はこの辺にして(ざれごと省略したら全消去になっちゃうよ!?)、

この日は(ほんとはきょう6日にちようです)あさ6時から労働してましたねー。
6時出発じゃにゃーです。6時開始です。 ああ、夜空だ。くらーい。
ついこないだ夏至だったのに。(老人性いちねんはやいね病)
あの頃 夏至を満喫しようとして4時半ころ徘徊しましたっけ。 明るかった。

思い付くまま前後しますが・・あにめの類は 全くみてませんのう。強いて
最近気になるアニメキャラを挙げるとすれば
NHKサイエンスZEROの「かをりん」でしょうか。
あの無駄で無意味なアクションがたまらなくかわいい。
  え?それは眞鍋かをり?あんま似てないから、いいや。
ちゅーかわしゃ「レンズはさぐる」世代なのでよく知りません。懐かしいなぁ。

労働は 8時半をもって終わりとしました。帰ります。
寝ちまうてぇのも良いのですが、
なんか 電車賃とか燃料代とか使わずに気分転換できる処はないかいな?

そんで、どーいう風の吹き回しだかわかりませんが、急きょ
「花月園けいりん」へ行きたくなりました。
サイトしらべー・・ おお!やってるやってる!第1レースは11時頃ですか。
ついでにいろいろ競輪について調べまして・・時間に合わせて出掛けまし。

思い付くままアレですが・・
そうですか、山口百恵、引退25周年ですか。そんで、いろいろ
出版されるのですね。 いやはや・・実質 活動 5〜6年。すごいなぁ。
そんな短期を 前半後半に分けちまうとみじん切りですが、
わしゃやっぱり 阿木燿子宇崎竜童以前の歌が好きでやんす。
パールカラーにゆれて 好きだなぁ。 あの ほんとに どこか不安定で
不安で 流れる感じがたまらない。
阿木宇崎の曲は いいけど 出来過ぎてる。
ひと夏の経験 好きだなあ。 X68でがんばって作ってたしなぁ。春一番と
平行して。エコービンビンなギターまでは上手くできたんだがなぁ。FM音源
だけではバイオリン重奏がむつかしくて詰まったなぁ。某倶楽部がポシャッた
ので もう止めましたが。


とっておき?の むかしばなし

むかし 町内会の夏祭りの 夜の余興として のど自慢大会が催されました。

当時は 伴奏カセットテープとかは有りましたが、カラオケてぇ言葉はまだ
知られておらず、この のど自慢も 流しのギターとアコーディオンで伴奏
されました。

ここに 小学生のきょうだいがエントリーしました。
兄貴の方は なぜか小学生にして 「殿様キングス なみだの操」
若い方は 当時のヒット曲 「山口百恵 ひと夏の経験」

出し物はあらかじめ町内会に届けてあります。きょうだいはレコードを入手して
練習にはげみました。

さていよいよ本番です。観客は5〜60人くらいでしょうか。やとわれの プロの
司会者みたいなおじさんが玉置宏ふうにマエセツ入れながら進行します。

「なみだの操」どうぞー! 「あんなった〜〜〜の ため〜に〜・・
「ひと夏の経験」ですー! 「あーなーたにーおーんーなのーこーのー・・
窮地に立つとわりと度胸が座るきょうだいは、それほどあがらず無事に
唄い終わりました。

「はいどうもー。ほにゃららきょうだいでした。 ・・ところでぼく、
 『みさお』って、なんだかわかる?
「・・・・ さあ?
「『女の子の一番大切なもの』って、なんだかわかる?
「・・・・ さあ?
場内だいだいだいだい大爆笑!「はい!ありがとうございましたー!」
ええっ!?なんだろ!?これはきっとおとなだけに判るマズイ事を言った!?

いやー司会者に見事に持ってかれましたねぇ。はーずかしー!!

あれぇ?わて 始めてソノシートじゃ無い固いレコード買ったのが
なみだの操だなぁ・・ あれあれ??


で、ケイリンは花月園なのですが、
なにをかくそう、わしゃ永年ここ横浜鶴見におって、いちども花月園の内部に
潜入した事ござんせん。 親類縁者に公営レースファン(ついでにパチンコも)
おらんかったので気にも留めませんでした。
でもまぁ、速い自転車ってのに興味無いことは無いし
(ばいく乗る以前はよくいじった。低く長いステム付けたり、普通のリムを
 アラヤの軽合金リムに替えて自分でスポーク組んだり。タイヤはパナレーサー
 (ナショナル自転車)の細いのにしたり。)
調べたら 入場料百円だし。 そんでウチから歩いて12分。

おお。純粋にお遊びで出歩くのって、どのくらい振りだろか。

京浜急行・花月園前駅を陸橋越えして(それだって10年以上ごぶさた)
うぬ、だんだんケイリンおじさんが集まってきた。
おお。ここでおばちゃんが売ってるのが競輪紙「赤競(アカケイ)」か。
さっきネットでみた通りだ(笑)。

じゃじゃーん。ふもとに到着なのじゃー。ここまでは小学生の頃 来た。

ここは関東平野の海ぎわ。彼方に富士山だけは見えるけど、山なし。関東以外は
どこの都市部行っても視界に山は見える。神戸は山が見え過ぎる(笑)。
それが広い関東平野の特徴だよ〜なんて昔 来訪者によく言いましたが、
小高い丘は けっこう豊富です。鶴見も 1/4は丘です。 で この 花月園
競輪場も 丘の斜面にへばり付いてます。 来ると 見上げる感じの高台ですが
奥に入ると 高い高いスタンドのうしろは そこもまた「地面」で 宅地だったり
します。 余談ですが横浜にはけっこう斜面に建つ建築が多くて(1階から3階
へあがったら玄関だった・みたいな)建築基準をややこしくしています。

さあ、いつのまにやら集まったケイリンおじさんと融合して(多数はバスで来る
客なのでドッと増える)エスカレータで入り口へ。 うあ・・屋外のエスカレータ
なんざ珍しー!年期モノの天蓋テントとあいまって気分は場末ゆうえんち!
手すりベルトも年期がすごい!神経質なひとは触らんだろな・・

おお、この「自動改札」に百円いれるのね。ちゃりん。急にモダンになった(笑)。

わー、スタンド裏は けっこう御盛況だなー。大混雑では無いけれど、こんなに
居るんだ。ケイリンおじさんって。常時できあがってる?おじさんも多くて、
よって 人の声も多く いーかんじにザワザワしてる。

予想屋さんあり 古びた飲食い処かなり多くあり そして古いスタンド施設・・

対して最新のガラス張り大スタンド&貴賓席 対面にはカフェ付き個人モニタ付き
個人券売機付き指定席  わーい!これスラムから摩天楼みあげる状態やん!
・・こんないい?トコ、もっとはよ来ればよかった(笑)。ブレードランナー。

さーて、知ったかぶりして 4コーナーあたりのスタンドに落ち着きます。

古い自由席スタンドは空いてます。人口密度低いです。
ロッテが去るちょい前の川崎球場・な感じです。

第一レースを待ちますが、遠くの巨大モニタでは 他所の競輪 やってます。
ほお、一宮(いちのみや)競輪の場外発売をいまやってるワケですね。
そちらは格付きGIIIレースですか。 ここでこれからやるのはとても普通な
FIIレース だそうですが。 そうかそれでお客が多いのか。祭日とはいえ
花月園て人気有るなぁ・意外に・・と感じておったのだが。
 それでみなさん、スタンド裏随所の街頭テレビ風モニタに集まって スタンド
には出て来ない・と。

で目前のレースですが

巨大モニタは切り替わって次レースのオッズが出てるけど・・わからん(笑)。
 ちなみに、お金を減らしに来た訳では無いので 車券は買いません。
ワイドで流して遊び買い・てのも禁止?です。

「投票締切3分前です・・」
電話保留音チックなおんがくが流れる
「2分前です・・」
おんがくが速くなった! イスとりゲームかいっ!
「1分前です・・」
びーっ・びーっ・びーっ・・
わー!妙に煽られるなぁ。オッズの表示も消えて、煽る。
「投票を 締切りました。」
てゆー字も表示される。 字、でかっ!
そりゃそうとこの巨大モニタ、色きれいだな。きっと まだ 最新型に
替えたばかりなんだろな。あそこに自分のラクガキ映してみてー!!

審判員が あらわれる。笛で号令しながら 走る、並ぶ、散る。
おー、1コーナーと4コーナーの審判は ままちゃりで行くんだぁ。
で、2コーナーと3コーナーの審判はタンデム用自転車でそれぞれ2人ずつ行って
・・で うち1人は やぐらに昇るんか。ふむふむ。
誘導員が 審判の出たピット(ちなみにここが正面)から自転車持参であらわれた。
さっきサイトで見たけんど、誘導員てOBとかがやってるんじゃ無くて
現役選手がもちまわりでやってるんですね。

向う正面の扉が開いて 選手がわらわら9台あらわれる。中央縦断路を通り
正面に渡りてきぱきと台にマシンを据え付ける。
モニタでは やはりてきぱきと端から望遠大写ししながら選手紹介。
夕刻までに 12レースもやるんだもんなぁ。 ほんと てきぱきしてるゎ。

バンク内(競輪ではトラック言わずにバンク言う。たしかにほとんどバンクだ。)
の緑と植込み きれいだな。さすが筒本!お金持ち!
ここは400mバンクを5周。これが競輪の標準だそうだ。
松戸けいりん:の ラジオCM歌でいう「サンサンバンク」てのは333.3mの事
だそうだ。その場合6周。
(子門真人の声で)
さーんさーーーーんえいこーのー
さーんさーーーーん かねがなーるぅ・・
あと500mを4周てのが小数あるそうです。

さあ、 ピストル音でスタート「ばん!」
ちぇ、煙が出ない、スピーカの音だけかい。ちゅーかピストルの形をした
発車台の電気ロックの解放トリガーなんだな。

半周まわって こっち来た。 わーすごい静か・・よく整備された 変速も無い
自転車は10台で来ても静か・・ 他の3種の公営レースはみんなやかましい
ものなぁ。場内実況放送もなし。(カフェ特別室?の辺りでは実況してるらしく
わずかに聞こえる) もくもくとレースは進む。

ジャン前の周回って 間近で見るとけっこう速い。こりゃ誘導員だってけっこう
大変だ・・りっぱに風よけになってる・・素人には無理じゃ。

さあ3周半 誘導員はなれます!ジャンです!だっしゅー!
ガーーーーーーーン ・・    ガーーーーーーーーン ・・
ガーーーーン    ガーーーーン    ガーーーン   ガーーン
ガーン  ガーン  ガーン ガン ガンガン
ガガガガガガガガ・・・・・・・・・・・・    ガン。
あっは!さすがに速い!でもなお静か!このギャップいいかも!

「XXXXXXX!!」「@@@@@@!!」ああっ、静かなので ヤジ 応援 罵声が
明瞭に聞こえる! 漫画ギャンブルレーサー そのものやな!!
もう一周!全開!まくるっ!全開なのにうしろ見る!
なんかわからんけど(笑)ダンゴになって ゴール!!・・

もう一周半ランニング・・そして選手はむこう正面の出入口にさっさと帰ります。
モニタは 上からの 決勝線上の画を映してます・・ すぐ決定したので
すぐ配当表示に変わりました。

あ・・ 競輪って、「単勝」が無いんだぁ。いま知った。
車券の種類は
「2車単(連勝単式)」「2車複(連勝複式)」「2枠単」「2枠複」
「3連単」「3連複」「ワイド」 の7種。
『枠』ねぇ・・枠ちゅーても9台しか居ないので
1番は1枠 2番は2枠 3番は3枠 4.5が4枠 6.7が5枠 8.9が6枠なんですと。
複雑で意味薄いので『枠』なんかやめちゃえ!て意見も聞きます。

あ、1レースが終わったらすかさず 次レースの9台がわらわら出てきて
バンクを周回してます。 練習?

競輪では これを「脚みせ」言うんだそうです。ただ流して走って様子を見せる
だけでは無く、本番での並び順が判ったり・・わしゃよく分かりませんが。
競艇の「展示」と同じですか。
やっぱ有るんだなぁ。いや、競馬の「パドック」とか「返し馬」みたいのが。

それが済んだら ようやく審判のみなさんも三々五々帰りました。

いんたーみっしょん。
さ、見物して、煙吸ってこよ。

それにしても 随所に 食い処があるなぁ。ベトナム屋台村みたい。
(行った事ないけど)
安くも無いし、ご近所だし帰宅して食うからなんも買わんもんね。

もうそろそろ次のレース。30分間隔で発走するので 忙しい。
こんどは座らずに柵につかまって もっと間近で見よ。

速い。でも、間近で見ても静かなので「ド」迫力ってのは感じません。
されど その「静かに速い」がカタマリになって決勝線につっこんで行くさまを
目の前で見ると かなり熱いものを感じます。

競輪って 馬や船みたいに 大きく引き離す・てのが少なく 最後の最後に
決勝線上のバトル・・と成りやすいのですねぇ。
 なんか、決勝の画が 競艇のスタート写真みたい(笑)。

また散歩。
スタンドの海側のいっちゃん高い所・・ わー!もともと高台なので高い高い。
つるみの港が遠くに望める。いいスポットかもしれない。

高いところを伝って移動・・
わぁ こんな スタンドのてっぺんにも券売&払戻機があるんかい!列んでる。
機械の脇には細長い部屋があって席があって、客が大勢入ってて、一宮競輪の
画面に見入ってる。 わしゃ慣れて無いので、この、競輪場で実物見ないで
モニタに見入ってる(ちゅーかスタンドの客よりモニタ見に来てる客の方が多そう)
光景・てのに とっても違和感を覚えます。
この人達、自宅に どんなローカルレースでも見られる有線放送が導入されたら
投票もどうせ電話でできるんだし、ここに来なくなるのかな?
 いや さすがに そうは成らん・か。

この 細長い部屋てのは 車券を手売りしてた頃の売場の再利用ちゅーか
リフォームですな。 部屋の窓が 窓口そのまんまだもん(笑)。

ここ花月園には こんな部屋が数カ所あり 臨時に使うっぽい仮死状態の売場が
数カ所  さらに 完全に死んだような売場が2ケ所ほどありまして・・
スラム風雰囲気をいっそう盛り上げ?ています。

次のレースは、スタート&決勝線の間近で見よう。慣れた競輪おじさん達は
いちいち近くで見ないので、ここのレースは 混まずに好きな所から見られる。
わてにとっては 有難い。

しかし競輪選手は 細い人、でかい人、老若、まぁ脚は一様にぶっといけど、
さまざま居ておもろいなー。 競馬競艇は みんな一様に小形軽量だもんねぇ。
あの人なんか わてよりはるかにお年寄りだし・・ わーあの人なんか
わてよりはるかに腹出てる!ちゅーかそんな太くてええんか!?
瞬発力があれば おでぶでも良いし、判断力と要領があれば おやじでも
良いのだなぁ。若い力がすべて:とは行かない世界。

そうやって 接戦になりがちな競輪ゆえでしょうか、けっこう「同着」てのが
多くありませんか?他の公営レースより。
 わてが見てるあいだにも2着3着同着!て結果が2回もあった。

ほお、スタンドのまんまん中に 無料の茶ベンダーがある。いただきましょう。
(すみっこに有るなら違和感ないけど、こんなとこにあるなんて不思議。)
ここ来てからは 小屋から持ってきた缶珈琲ひとつ飲んだだけだった。
けっこう濃い茶だ。うれしいなぁ。 お、隣の給湯機はほうじ茶だ。もう一杯。
いけますなぁ。 次回は飲料 持ち込まないで来よ!

レース見て 散策して くりかえし

随分立体的だなぁここは。新、旧、増改築して ぐちゃぐちゃなセンスの迷宮。
ゲーム性を得るために わざと複雑にしたロールプレイングゲーム・・
そんな感じ。でも人間が実際に右往左往昇り下りすると疲れる(笑)。
なんかのリハビリに来るとええんでないかい?

それから、「巨大モニタ」の裏側が いーかんじ。
位置は 2コーナーのところです。
(断わってませんでしたが、バンクの 最初の弧を 1コーナー&2コーナー
 次の弧を3コーナー4コーナー と表記しました。)
巨大モニタは 使わなくなった古スタンドを目隠しするようにそびえ立ってます。
古スタンドは 立入禁止。 足場みたいな鉄パイプが まばらに、なんとなく、
スカスカにそこを覆っています。
取り壊すでも無く これからもしばらく?ずっと?このままなんだろうな・・
コンクリむきだしの急傾斜。なんか、こっちの 生きてるスタンドにも増して
傾斜がキツいように見える。そのせいか、真直ぐな階段が無く 踊り場部分を
随所に設けてあって複雑・・ああ、スタンドの中で迷路に迷いそう。
(迷わへん迷わへん)
うーん、 なんて「そそる」廃虚なのだろうか・・ そっちに行きたいな。

さってと。
6レース見たな。すなわち3時間。
満喫したから、もう帰ろう。
百円払って、車券も買わない、エサも買わない困った客、かえりまーす。
(ちゅーか この雑記書くの疲れた。また急に忙しくなって、実際にはいま
 9日水曜零時半ヨ。 文に3日かかっちゃった。)
時間はかりながら 小屋到着。12分。
こんな近くに 別世界があったんだなー。


小屋へこもると まずラジオ。 あ!
出張公開生放送だった!!

1242ニッポン放送 テリー伊藤のってけラジオ 13:00〜15:30
この日 文化の日は よこはま駅地下街ザ・ダイヤモンドにて公開生放送

なんだー・・駅、素通りしてきちゃったよ・・京急乗れば 即横浜だったのに・・
今から行けば30分は見られそうだけど  いーや止めとこ。
そっちいっとけば良かったかな。












日曜 はらぺこだったので 描き殴ったラクガキ






11月28日ちゅーか29日火曜日あさ2:30

なんかトラブって文書くひまがなくなってもーた。寝なきゃ・・
おえかきだけ載せておきますゎ。 絵に特に意味はにゃーです。
ほなまた。









とびらページヘ。