注: 文字用の領域がありません!
−7月1日−
【裏磐梯は寒かった・・・】
〜裏磐梯・檜原湖他〜
今日は、本当はオフ会の予定だったのですが、
 
参加予定の皆さんの多くが休みを取る事ができず、急遽延期と相成りました。
 
けど、休みが合ったフクコロさんとあんどっちと一緒に、裏磐梯は檜原湖へ行って来ました\(^▽^)/
 
けど、なんか雲行きが怪しい・・・大丈夫かな〜?( ̄〜 ̄;)
早速準備をし、通称温泉ワンド付近より入水!
 
ん〜、水はちょこっと冷たいかな?
 
けど、そんな事は構わず、バスを釣るべくキャスト開始!
 
と、早くもおいらの芋グラブに反応有り。
 
釣れたのは、20cmちょいのスモールちゃん。
 
数投での反応だったので、この先楽しみである。
 
が、余りの寒さに加えて雨も降ってきた。寒っむ〜。
 
手足がしびれてくるので、温泉で休憩しながらの釣りに。
余りの寒さに、温泉で一息(笑)
寒い上に雨も降り、仕舞いには風も強くなってきた。
 
裏磐梯は、時すでに台風第一号?
 
しかし、おいら&フクコロさんあんどっちは
 
スモールを求めて、散開しキャストを続ける。
 
天候は最悪だが状況は悪く無く、釣れる事は釣れる。
 
離れた所のフクコロさん、あんどっちにもヒットが続く。
 
けど、やっぱり檜原湖に浮くので有れば、
 
天気の良い、晴れた日の方が気持ち良いよな〜( ̄▽ ̄)
フクコロさんも、スモールゲッチュー!
そんな中、おいらに檜原湖では珍しい、ラージがヒット!
 
やっぱり、余り引きませんでしたね〜(^▽^;)
 
その後も、皆にポツポツとヒットは続くものの、
 
余りの寒さに、釣行断念。昼食後、帰宅となりました。
 
で、福島に帰ってきてみたら、福島は晴天!
 
このまま黙って帰るはずも無く、
 
いつもの阿武隈川で、第2ラウンド開始!
 
これが、爆釣モード突入でした。
珍しい桧原湖のラージマウスバス。
昔の釣れる阿武隈川が戻ってきた?2時間で8匹(最大38cm)ゲットしちゃいました(^▽^)
 
今年初の川バスの引きの強さに改めて感動!久しぶりに腕が疲れましたよ(◎▽◎)
 
ま〜、なにはともあれフクコロさん&あんどっち。寒い中お疲れさまでした!
 
是非とも、今度はもっと温かい日にリベンジしましょう!\(^▽^)/
−戻る−