MSZ-008 ZU
 
z2

 ZUはエゥーゴのフラグシップ機として破格の高性能を実現したZガンダムを再設計し、生産性とメンテナンス性、操縦性といった点を向上させた試作可変MSである。
  変形機構にメタスのものを取り入れ、宇宙戦闘に特化した機構を採用することで抜群の加速性を獲得。加えて専用装備のメガ・ビームライフルは可変時には各部のジェネレーターを直結させ、Zガンダムのハイパーメガランチャーに匹敵する破壊力を持つ。

Z2

 あらゆる点でZガンダムを凌駕する本機は、しかし存在そのものに不明点が多く、設計段階で終わった、試作機が数機作られた、アナハイムから試作機が流出した、など様々な噂がある。
 ともあれ、その設計思想はさらなるコストダウンと効率化を図ったリゼルによって完成を見た、ということができよう。

 というわけでZIIです。

 まさか、この機体がプラモデルとして発売される日が来ようとは……メタスとZガンダムの中間のような特徴的なデザインの機体ですが、異様に細く長いつま先や両脇のブースターのレイアウトなどから「エ○ガ○ムMk2ぽいな……」などと思っておりました。特に意識していた機体では無いのですが、ゲーム『ガンダムサイドストーリーズ』で出てきた黒いZUがあまりにかっこよかったこととクレイバズーカが2丁ついてくるので、即購入。

 キットは最近のフォーマットで作られているので可動範囲も広く、変形用パーツでの差し替えでスタイルと可変を両立させています。 足の設置性も良く、スタンド無しでも安定。
 サイドストーリーズのページを見つつ、ディテールアップを……と思ったのですが、あらゆるパーツが違いすぎます。根性で改造するのが愛かもしれませんが「心折れて頓挫するよりできることをしよう」ということで、申し訳程度に筋彫り等をいれております。でも久々にやったらもの凄く汚くなりました。
 それと、全体的に寸が詰まった感じがするため、首で1ミリ、胴で2ミリ、太ももで2ミリ延長しております。
 背中のブースターは基部を切り飛ばした後2ミリの真鍮線で補強しながら角度をつけて再接着。
  今になって思えば、背面両脇ののブースターポッドも十字に切り刻んで縦横2ミリくらい広げても良かったかもしれません。

 設定上の可変機構はメタスとZガンダムの折衷という感じですが、キットは胸・腕・すね・背面とサイドスカートのパーツを可変パーツに取り付けるという割り切った構成。ちょっと甲虫っぽいですが、推進機関が背面に集中していて良い感じです。

Z2

 武装はZガンダムと同型のビームライフル(伸縮機構無し)が1丁、専用メガ・ビームライフル1丁、クレイバズーカが2丁。そして、マウントする場所はありませんがビームサーベルのグリップが2つ。

Z2

 メガビームライフルは持ち手が上にあることと後部が長いことから、どうしても背面のブースターやクレイバズーカと干渉してしまいます。GFFやサイドストーリーズでは腕の横に取り付ける形式でしたが、正直そっちの形に改装した方がポーズは取りやすいかと思います。
 それでも大きく見得を切ったポーズで構えさせたときの迫力は抜群です。

 でもやっぱり、バズーカ2丁持ちじゃねえ?

Z2

 全体的に良好なZUですが、手首の親指部分のピンが折れやすく、武器をとっかえひっかえするとすぐ死にます。あらかじめ短く切っておくといいようです。

 色はいつものネービーブルーを基調として、ももや腕はガイアノーツのEXホワイトとグレイッシュブルーとネービーブルーと何か適当な色をフィーリングで調色。白色部分はEXホワイトにネービーブルーを僅か、赤はモンザレッドに以前作ったジョニーライデン用赤をトッピング。武器はグレイッシュブルーです。
 新居でまだエアブラシを吹く環境が整っていないためオール筆塗り。合間を縫ってちまちま塗っていたせいか、もの凄く線がよれてたりしていますが、記念すべき1体となりました。


戻る