所有ギター、ベースなど |
■エレキギター スクワイア ストラト エピフォン レスポールスペシャル グレコ レスポール フェルナンデス テレキャス(BTモデル) クレーマー ストラト シャーベル ストラト カシオ ギターシンセPG300 メイビス サイクロン ■エレキベース スクワイア ジャズベース マリンライダー アンプ内蔵ベース ■ミニエレキギター マリンライダー アンプ内蔵ミニギター バスカーズ キッズギター ヴィンテージ ミニテレキャス×2 マスタークラフト アンプ内蔵ミニミニテレキャス マスタークラフト アンプ内蔵ミニイカ太郎 マスタークラフト アンプ内蔵ミニフライングV ■アコースティックギター モーリス エレアコ(トルネードZ-3) マスタークラフト ミニエレアコ(トラベラー) モーリス ミニエレアコ(トルネードZ-4)×2 上馬正直堂 トラベルギター SX トラベルギター ゴルドバ ミニクラシックギター1/4 ヤマハ ギタレレ club juno 音吉 蟻太郎 アリア ポピー4弦ギター ウクレレ×2 などなど そのうち個別の写真でも撮りたいです。 エファクターはZOOM製品を良く使ってます。 コンパクトもいくつかありますがマルチを使うようになってからは買ってません。 |
ZOOM 9000 |
はじめて買ったマルチエフェクターで8年間も愛用してました。ズームというだけでバカにする人(楽器店店員を含む)もいますがズームは庶民の味方、宅録の恋人です。こいつのおかげで ズームマニアへとなっていきます。 |
|
ギターケースのポケットに入るフットスイッチ一体型のマルチはサイズも画期的でしたが、価格も12500円と従来品の半額以下と衝撃的なマルチでした。エフェクトは上記の9000と同等ですがピッチシフターがなくなっています。 |
|
サンプラーやらジャムプレイやら付いてましたが使いませんでした。 |
|
フットスイッチが5個あって使い勝手は悪くなかったものの、チューナーが内蔵していなかったのが残念。 |
|
ハーモナイズドピッチシフターにつられて購入したんですが思ってたように使う事が出来ませんでした。 |
|
ツインペダル、でかいですね。重いですね。ほとんど外に持ち出す事はありませんでした。 |
|
フットスイッチ2つとペダル1つという現行のコンパクトマルチの形を決定着けたモデルです。リズムマシン内蔵もこの手のマルチではこれが最初だったような気がします。リズムマシンも発売しているメーカーだけあって音も良いです。 |
|
音良し、サイズ手頃、光学式ペダルと使い勝手がよいです。 |
|
低価格ながらメタルボディ。ペダルは普段使わないので現在のメイン機です。 |
Roland ギターシンセGR-1 |
表示窓が大きくスイッチも多いので使いやすい。レコーダーまで内蔵しているので結構巨大で重い。なので結局使っていない。 |
Roland ギターシンセGR-9 |
買ったのは20才位だったと思います。当時ハヤってました。初めて使った時は衝撃を受けました。ギター音との組み合わせに無限の可能性を感じたものです。 ライブでも使ってみました。キーボードのいないバンドでは絶大な効果を生むことができます。宅録にも欠かさず使っています。私が自分で購入した機材の中で1番買い値が高かったのはコレです。 |
|
ギター本体に音源まですべて内蔵、シールド1本繋げばギターアンプからギターシンセの音色が楽しめます。重たいです。 |
|
これも一種のギターシンセです。 |
YAMAHA ポータサウンドPSS-580 |
これもかなり古い物ですが古いなりにも昔の上位機種(家庭用としては)なのでなかなか使えます。ミニ鍵盤ですが音もリズムも作れますし各種エフェクトも内蔵しています。私は基本的に鍵盤は弾けませんが曲作り、曲のイメージ作りに役に立ちました。MIDI付なのでたまに上記のギターシンセとつなげて拡張音源としても使いました。 |
おもちゃのドラム |
子供用の太鼓のおもちゃはたいがい単品なんですがこれはセットで椅子、スティックにキックペダルまで付いている本格派(?)です。音もなぜだかなかなか良い。音が良いと言っても実用性があるわけもなく子供のおもちゃ&インテリアとして活躍。 |
ZOOM 505-2 |
ライブ前の空き時間にぶらりとイシバシへ行き発見。「2000年限定カラー」という言葉にひかれなんとなく購入。小さい、軽い、電池長持ち、つかえないエフェクトもけっこう入ってますがギターシンセと組むと作れない音はありません。「ギターの次に買うもの」のキャッチフレーズに偽り無し。これからギターを始める人にはオススメです。いろんなエフェクトをひと通り体験できます。マルチエフェクターも随分安くなったなあとしみじみ感じた一品です。 |
(下)ZOOM RFX2000 |
リバーブがメインのマルチエフェクターです。CDの仕上げにかけるリバーブが欲しくてラックタイプのカタログを片っ端から見たんですが、デジタルアウトが付いていたのは当時これしかなかったので。使い勝手は良いです。古いテープなんかもこれで生き返らせて遊んでます。CD製作には欠かせません。 |
ZOOM 506 |
バンドでベースを担当する事になった時にとりあえず購入。ギターマルチ並に多種のエフェクトを内蔵しているので使わないエフェクトがほとんどですが音質補正とチューナーとして役に立ちました。 |
Roland TR-707 |
リズムマシンです。かなり古いですが使えます。簡単に使える反面入力にかなりの手間を要します。 |
ZOOM FP01 |
ペダル一体型でない大抵のズーム製マルチに接続できます。ボリュームペダル、ピッチペダル、ワウペダルなどいろいろ使い方があります。 |
|
マーシャル、ヤマハ、VOXのアンプ ミニアンプ多数 スモーキーアンプもいくつか |