ビワ

バラ科ビワ属常緑高木

なぜ、「びわ」かっていうと、作者のウチで大成功しているからです、、

鉢植:8〜10号鉢に植えます。ただ、水をやって、日に当てておくだけで、大丈夫。冬でも、屋外で大丈夫。(関東以南)

病気、害虫:ほとんど、ありません。

花の時期:12月〜2月ころに 白い花を咲かせます。これがまた、良い香りです。花はほっておいて、4月頃、小さい実になったころ、葉の数10枚に対して、1コの実の数になるように、摘果します。

収穫時期:5〜6月に、大きくなった実をどうぞ。美味しいですよ。実をとったら、すぐ、伸びすぎた枝は切ってください。

果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物

キウイ

マタタビ科マタタビ属落葉つる性

オス・メスに分かれているので、両方必要です。

鉢植:8号〜10号鉢に両方一緒に植えてもいいし、別々の鉢に植えて、並べておいても、大丈夫です。鉢植の場合、日当たり不足になると、実がつきにくくなるので、あまり、密にならないよう、上手くからめてください。1月〜2月に余分な枝は剪定します。

病気、害虫:ほとんど、ありません。

花の時期:5〜6月に開花します。花は蕾のうちに、1枝あたり、1〜2コ残して、とってしまいます。咲いたら、雄花で、人口受粉します。さらに、その、1ヶ月後位に全部で7〜8コ位の実を残して、摘果します。

収穫:10月〜11月が収穫です。おもいっきり、柔らかくなったころは、すっぱくありません。余り、実をつけすぎると、翌年、成育不良になります。

果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物

キイチゴ類

ラズベリー(関東以北)・ブラックベリー(関東以西)

バラ科キイチゴ属 落葉低木

最近人気急上昇のベリー類。あなたも、いかが?

ラズベリー

インディアンサマー:

とげの短い紅色果の2季なり性。春、秋の2回、大きい実が収穫できる。栽培は容易で、新梢が良く発生する。

サマーフェスティバル:

インディアンサマーによく似た、2季性。

ファールゴールド:

黄色果の品種。新梢が良く出て、栽培も容易。

ブラックベリー

ボイセンベリー:

放置すると、細い枝が這うので、フェンス等に誘引する。6月に熟す、早生。濃紫紅色。

ソーンフリー、ロッチニーズ:

どちらも、半立性。黒色実が、7月から、長期間収穫できる。

ラズベリーの注意事項:ラズベリーは、実のついた枝は枯れてしまうので、収穫の終わった枝は直ちに株元から、剪定し、新しい枝に日当たりをよくしてやります。

ブラックベリーの注意事項:ブラックベリーは、這い性か、半立ち性のため、棒や、あんどん仕立てにして巻き付けてやります。

果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物

グミ

グミ科グミ属 常緑樹、落葉樹

どおしてグミかっていうと、簡単に実がなるから、、、。だめ?

これは、びっくりぐみ。

鉢植え、庭植どちらでも、簡単。自家結実性ですので、まず、実がならないということはありません。(びっくりぐみは 違いますよ。)ですから、子供等に楽しませるには、うってつけの、果樹です。

病気、害虫:これといってありませんが、ナメクジが葉を食べて、白く後が残ることがままあります。

花の時期:4月に開花。可愛い小さい花が沢山咲きます。

収穫時期:6月です。沢山とれたら、ジャムや、ジュースにして楽しんで!

注意!びっくりぐみは 近年、園芸店で売られていますが、この品種は、自分では結実しません。ですから、ジベレリンという、ホルモン剤を必要とします。これを、満開のときと、2週間後に葉と花にかけるのです。

果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物果物

ブルーベリー

ツツジ科スノキ属 落葉低木

人気のブルーベリーは園芸相談にも良く質問がきますので、とりあげました。

鉢植え:ブルーベリーは酸性土を好むので、植え付けから、毎年、ピートモスを多量に施して、土を酸性にする必要があります。また、苗木を購入するときは できれば、違う品種を2〜3種買い求め、隣り合わせに植えるようにしてください。1本ではまず、実がつきません。

病気、害虫:特にありませんが、アブラムシなどに気をつけて。

花の時期:4月に開花します。白い色のスズランのような、可愛い花です。

収穫時期:6〜8月に採れます。ビタミン等豊富で、眼にも良く、生食のほか、ジャム等にしても、美味しいですね。