初心者だから わからない!だけど やらなくちゃ ならない!

どうしたらいいの??

剪定:不要な枝を整理する!

剪定には 正常な生育を妨げ、美観を損ねる不要な枝を切り取るという大事な作業があります。ここでは そんないらない枝を説明します。

1:徒長枝(とちょうし)

幹や枝から突然勢い良く飛び出した枝です。放置しておくと この枝に養分を吸い取られてしまいます。根元から切り取ります

2:ひこばえ

地面の根元から出てくる小枝のこと。早めに元から切り取ります

3:胴吹き枝

幹の途中で突然出る小枝のこと。幹吹きとも言います。上の方の部分が元気が無いとき出やすいので注意。

4:車枝(くるまえだ)

同じ位置から車輪状に出ている枝。枝が込んで、日当たり、風通しが悪くなるので早めに剪定します。

5:逆さ枝

普通の枝は幹から外側に向かって伸びるのに 逆に幹を横切るように伸びた枝。美観を損ねるので根元から切り落とします

6:立ち枝、下向き枝

垂直に上方に向かって伸びる枝。反対に幹や枝から地面に向かって伸びる枝。どちらも樹形を乱すので早めに切り取ります

これだけ知ってればいいかな?ただし、剪定時期というのがあります。

落葉樹は冬、葉の無い時期に。常緑樹等は新芽が動き出す前の3〜4月が間違いないです。

後は切れ味の良いハサミやのこぎりを使って下さい。切り口が汚いとばい菌が入って腐ったりします。切った後は癒合剤を塗っておくと安全ですね。

flowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflowerflower