「よーし、お前ら集合!」
「おや、いつもの号令…また調査のお時間が来たようですね」
「おーし、腕が鳴るぜ!
「当初はヴァンパイアの騒動あたりを予期していたのですが…。」
「でも、こういう時期に限って、土日の予定が完全に埋まっているという…。」
「日曜は和歌山、土曜にいたっては長崎でしたからね…。」
「そこで、もともと別の目的で入れた平日の休みを費やすことになりましたわ。」
「今回は冬コミも受かってるし……大丈夫か背後。」
「と言うことで、今回の戦場は新宿。2回目ですね。」
「前回は2年前のちょうど今くらいの時ですわね。」
「あの時はよくこの近辺を練り歩いたなぁ。」
「今回は敵を貼り付けてるんで、実際駅周りくらいでいいっぽいかな。」
「あのグレート定礎が、新宿駅の定礎石を利用して文字通りデスギガスの足止めをしていると…。」
「どーいう原理なんだそりゃ。まあサイキックに原理を求めるほうがナンセンスか。」
「とにかく、それが聞いてるうちに潰しちゃいましょ。あんな巨大トト囗もどき、動き回られちゃ東京ですらひとたまりも無いしね。」
「誰が名づけたかデストトロ、あの監督が見たらどんな顔をするか…。」
「で、今回のマップはこちら!」

©GoogleMap
「今回の目的は、デストトロ…もとい、デスギガスを縛り付けている定礎石を見つけてこようかと。」
「しっかし、あれをデストトロとか言い出したのはどこのどいつだ。いや、面白いんだけどな。」
「ではまず、私達の拠点となる場所から見て回りましょうか。」
(1)東口付近
「JR新宿駅東口、わりと静かなところみてぇだな」
「ここら辺は建物も密集して道路も狭いので、車や人の往来も少ないのよね」
(2)北側
「実はこちらも東口の一部。北側に抜ける改札もきちんとありますわ。」
「目の前に見えるは、スタジオアルタの看板……いいともが終わって久しいですね。」
「それじゃ移動しますか……はい、ここが西口方面への抜け道ね。」
「例の新宿迷宮への入り口ともいうべき場所でもあるからな。」
「その地下道を抜けると、より一層下町っぽいところに出ますのね。」
(3)南口付近
「大きい通りに面した出入り口、南口です。人も車も数が随一ですね。」
「西口よりちょっと南へ下った場所でもあるんだな」
「というか、大通の向こう側にも出入り口があったのね。」
「サザンテラス…この駅のある建物の名前を冠してますのね。」
「とりあえず、この近隣にある新宿橘華中学は…特にお変わり無いようで。」
(※あくまでもモデルです)
(4)西口付近
「駅から見て都庁方面、多くの車も集中し混雑しやすい場所ですね。」
「ただ駅前ロータリーみたいなのもあるし、今回の緊急避難場所とかに使えるかもな?」
「平日の朝のラッシュ時ですので、人通りの多い事多い事。」
「まあ休日は休日でまた人が集中するんだろうけどさ。」
「それにどちらかと言うと、東はJRだったのに対して、にしは京王や小田急など私鉄のほうがメインなのね。」
「目の前にあるのが小田急新宿駅、百貨店にも繋がってますね。」
「…ん?入り口の脇になんか色の違う部分が……。」
    「「「「あった―――――ッ!!」」」」
(5)駅構内
「いよいよ新宿駅の内部です。当日は侵攻拠点にもなりそうですしね。」
「一部改装工事中なのか、何となく狭く感じるぜ…。」
「工事の手が入ってない場所はわりと広く感じますけどね。」
「コインロッカーとか…補給物資置き場とかに使うのが無難かも?」
「そして上がりきった駅のホーム。ちょうど空が見えてるわね。」
「ここからデスギガスへと攻め入る事になりそうですね。」
「報告は以上ね。あくまでも背後世界のデータだから、本番で活用できるかはわからないけど。」
「こういう風景を思い出しながらリプレイを楽しんだりイベピンを想像したり…な程度には使えるでしょうね。」
「当日は激しい戦いになりそうですので、楽しむ余裕があるかどうかは人それぞれですが…。」
「気に入ったネタがあったらいろんな所でどしどし使ってくれな。命を賭けた戦いも楽しみがなくちゃね!」
「では、本日はここまで!この次は戦場でお会いしましょう!!」
◄■■...To Be Continued.■■
…おおゆき
…くらりん
…船崎由徒
…黒無
このページで使われている顔アイコンは、株式会社トミーウォーカーのPBW
『サイキックハーツ』用のイラストとして、上記4キャラの背後「243!」が作成を依頼したものです。
イラストの使用権は上記4キャラの背後に、著作権は併記している各イラストレーターに、
全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
戻るでしかし!
○お ま け
「調査の帰り、富士山の山頂が拝めて満足です。」
|