最後のチーム結成

 

序、特務ディロイ

 

この世界でも、ディロイは出現している。既に多数を撃破しているが、各地の戦場で時々姿を見せる。

だが、今日出現した奴は、少し様子が違っていた。

ロングタイプの手強い奴だ。それについては、別に違わない。

問題は、ロングタイプと言うだけではなく、それ以上にあからさまに色々とおかしい、と言う事だ。

全体的に赤黒い。

ディロイのメインパーツはタイプツードローンと同じ形状をしている。色なども変わらないのだが。

このディロイは、どうもインペリアルドローンと同じ部品をメインに使っているらしい。

撃っても撃っても壊れる様子がない。

舌打ちした壱野は、凄まじい打ち返しをビルで身を隠して防ぎながら、指示を出す。

「足の砲台を兎に角削ってくれ!」

「了解」

「凄い火力ッスね此奴……」

「これを量産されたら負けるな。 だが、幸いそうは行かない様子だが」

ハイグレードタイプの敵機体は、基本的に数が少ない。ディロイに関してもそれは同じで、ロングタイプはショートタイプの十分の一いれば良い方である。更にロングタイプをハイグレード化したとしたら。

その製造コストは、プライマーでも無視はできないだろう。

ミサイルとCIWSで、敵の足の砲台を破壊しに掛かる皆。

その支援を受けて、敵の中枢を狙う。

既に五度ほどピンホールショットを入れているのだが、それでも壊れる様子がない。電磁装甲でも使っているのか。

そう呟きながら、更に射撃。

やっと敵の足が静かになりはじめるが、そのために皆はかなりの手傷を受けていた。エイレンWカスタムに乗っている一華が急いでくれと言う程である。本当にとんでもない相手だ。

撃ち抜く。

六発目のピンホールショットで、やっと敵の中枢パーツに大きな亀裂が入り。七発目で、貫通。

爆散したディロイが、ばらばらになって降り注いでくる。

部品が散らばる中、戦略情報部の少佐が、連絡を入れてきた。

「今のディロイの戦闘データを戦略情報部で解析します」

「それはどうも……」

「食い止めてくださり、感謝しています。 もしも此処を突破されたら、東京基地に乱入される所でした」

此処は、横浜の至近。

敵はこのディロイを含めたディロイ部隊で。普段だったら、それほど苦戦する相手ではなかったのだが。

このハイグレードに味方が次々に戦闘不能に追い込まれ、やっと村上班が到着して阻みに来たのだ。

だが、エイレンW数機がかりの攻撃でも倒せなかったディロイの戦闘能力は、想定を超えていて。

これだけの苦戦を強いられた。

そういうことだ。

壱野としても、これほど手強いディロイがいるとは。此奴が現れたら、即座にプロテウスを投入するべきかも知れない。

そうとすら思う。

とにかく、皆を集める。

へとへとになっている。

壱野だってそうだ。

あれだけピンホールショットを決めたのに。勿論DE204だって頑張ってくれた。他のディロイ部隊を粉砕しつつ、あいつ一機まで追い詰めたのに。奴の進撃を食い止めるのに、本当に苦労させられた。

とにかく、一度基地に戻る。

東京基地では、防空システムを起動していた。しかしディロイの撃破報告を聞いて、やっと解除したようだった。あのディロイが乱入してくることを想定していたのだろう。被害を受けた部隊は既に引き上げてきていたが、損耗率が酷い。

もう少し早く戻ってきていれば。

そう思わざるを得なかった。

千葉中将の所に出向く。

皆疲れているので、壱野だけで。

千葉中将もほろ苦い顔だった。

各地で、敵の攻撃があり、プロテウスはあらかた出払っている所での攻撃だった。味方部隊も、ディロイ相手は慣れていた。

だからこその被害だった。

本当に、肝が冷えただろう。

「村上班、また助かった。 ありがとう」

「いえ。 しかし、もう少しスカウトは注意して敵を確認するべきですな」

「ああ、それについては分かっている。 しかし、あの細かい違いを見分けるのは、名人芸を自慢にするスカウトにも限界がある。 許してやってくれ」

「それは分かっています」

とにかく、戦闘になったら大火力を集中するしかない。

ただ、ディロイはそもそもとして、非常に火力が高い兵器だ。エイレンWでも接近されるとあっと言う間に蜂の巣にされる。

ロングタイプのあのハイグレードディロイ。

尋常では無い相手とみるべきだろう。

「現時点で、彼奴が確認されているのは此処だけですか?」

「そうだな。 君達が倒したのが初だ」

「……嫌な予感がしますね。 次に奴が出現したら、また俺たちを向かわせてください」

「ああ、そうする。 可能な限り援軍もつけよう」

敬礼すると、そのまま部屋を出る。

千葉中将も、いつもより顔色がいい。戦況がそれだけいいということだ。だからこそ、油断を突かれた。

まさかハイグレード型のディロイを投入してくるとは。

ちょっと、壱野もこれは今後気を付けなければならないだろうなと思ったが。

それよりも、気になることが幾つかある。

あのディロイ。

ひょっとしてだが、ピンホールショットがあまり効果がなかったか。

実際、六度目のピンホールショットでやっと装甲を抜けたが。それまでは、傷一つつく様子がなかった。

まさかとは思うが。

対壱野用に、開発された機体ということはあるまいな。

ただどんな兵器も無敵では無い。

これはプライマー兵器の鉄則だ。

何か、対策が出来る筈。

ライジンを主体に攻めるか。それとも、そもそもピンホールショットを狙うのが間違いなのか。

ともかく、足の砲台を全て剥いでから戦うのが正解だろう。今までのように、本体部分を瞬殺して、とはいかない。

面倒な兵器を繰り出して来たな、と思う。

早々にぶつかれて良かった。

あの様子では、大量生産は出来ないだろうが。

それでも、他の戦場に登場したら、どれだけの被害が出るか知れたものではない。プライマーの時間改変船団を潰せて、調子に乗っていたのかも知れない。プライマーは、侮れる相手ではない。

対壱野用に開発されたと思われる兵器としては、スーパーアンドロイドなどもあるが。

あれは普通に、対策さえ出来ていれば戦える相手だ。

それを考えると、今回のはちょっと作戦を考える必要がある。

また、出てくる可能性があるからだ。

しかも、プライマーの作戦は、更に巧妙になって来ている。

今までは適当に物量で押しつぶせば良いと思っていたものが。

急激に学習を進めている印象だ。

皆の所に戻る。

そのまま、軽く話をしておく。

一華が、挙手。

「足をもぐとしたら、まずはエイレンのレーザーをフルパワーで放って、一気に数を減らしてみるッスよ」

「分かった。 頼む」

「私も、マルチロックミサイルをありったけ叩き込んでみます」

「そうだな。 後は三城の誘導兵器か」

頷く三城。

相性が悪すぎるので、柿崎は近付く事も出来ないだろう。また、山県中尉には、上空からの攻撃機での支援をお願いしたい所だが。敵もそれについては対策をしてくる可能性が高い。

それどころか、衛星兵器すらも対策してくる可能性があるだろう。

それについては、考慮しておかなければならなかった。

一度解散して、休憩にする。

壱野自身はレポートを出した後、軽く体を動かして調整をしておく。体の方は、常に万全である。

だがいつまでそうかは分からない。

例えばだが。

壱野の勘は、既に「五感を研ぎ澄ました結果」の領域を超え始めている。

この間、野生の獣の動きを観察したのだが。

情け容赦ない適応と淘汰に晒されている筈なのに、隙だらけに見えて仕方がなかった。実際完全に不意を突いてみせると、そのグリズリーは驚いて逃げていった程である。

これが良い影響ばかり体に与えるとは思えない。

絶対に、悪影響だって出てくるはずだ。

そもそも、何かしらを極めると言うことは、他を捨てると言う事だ。

壱野は極限まで戦闘特化に身を置いた結果。

他の全てを、どんどん失い始めているのではあるまいか。

その可能性はある。

そして、その可能性が分かっていても。

それでも、何とも思わない自分に気づいて、愕然とする。

強さを求め続けた結果がコレか。

実際、あの超強化ディロイも、壱野には普通に敗れ去ったのである。

それを考えて見ると、確かに強敵ではあったが。敵も製造コストを鑑みて大量投入は難しいという事もあり。

村上班の、敵にはなり得ないのかも知れなかった。

体を一通り動かしてから、休む。

自分の体の事は自分が一番分かると言うが。

何というか、もうこれ以上磨き上げる場所がない。

戦闘経験についても、基礎部分は完全に磨き上げた印象がある。

勿論知らない事はまだまだたくさんある。

古代の達人の中には、壱野を越える領域に到達した奴も、多数いる可能性がある。

それについては、当然分かっているし。

頂点を極めたつもりだってない。

だが、それでも。

なんというか、強さを上げる事に手応えがなくなりつつあるのも、また事実だった。

 

翌日、朝一番に軽く調練をして、すぐに戦闘に出る。

大型移動車で、戦地に向かうが。

流れている軍報道は、芳しくないものばかりだった。

「各地でEDFはクラーケンと呼ばれるエイリアンに対して善戦を続けていますが、それはそれとしてプライマーは高度な戦術を使うようになりはじめ、EDFは各地で被害を増やし続けています。 EDFは各地で兵士の募集を更に強化。 パワードスケルトンと呼ばれる外部強化装置により、今まで兵士の経験がない人物でも戦闘に参加することが可能で、重い銃器も持ち上げられるとしています」

「余程各地で戦況が変動しているようだな。 焦りが感じられる」

移動中も、黙々淡々と整備をしている長野一等兵が呟く。

その通りだと壱野も思う。

現地に到着したのは、0800。かなり朝早いが、プライマーはこのくらいの時間には活発に動いている。

関東全域で敵が攻勢に出ていて、東京基地の負担がかなり大きい。

少し前までは、近畿での攻勢に出ていたのだが。今度は関東か。

九州も、今は敵の一部が居座っているだけで攻勢に出る様子はないらしい。

各地で似たような光景が繰り広げられているらしく。

プライマーは基幹基地の動きを封じるために大戦力を近くに貼り付け。

攻勢に出るとなると、かなりの規模の部隊をいきなり集めて、猛攻に出てくる。

それで出血を強いられているEDFの部隊はかなり多い様子で。

今はダン中佐が率いている部隊が、それに相当するようだった。

無線が入る。

千葉中将からだった。

正式な昇進辞令だ。

壱野は大佐に昇格。恐らくだが、この様子だと荒木軍曹は准将に昇格しているとみて良いだろう。

弐分と三城は少佐に。

柿崎、山県中尉、木曽中尉は大尉にそれぞれ昇進。

そして、一華は中佐に昇進することが検討されているそうだ。

千葉中将に、軽く嫌みを言う。

「千葉中将も、俺が言う事を聞かなくなると考えている、ということでしょうか」

「いや、それはない。 君はどんな戦場でも文句を言わずに出るし、しかも戦果を上げてくれる。 君ほど頼りになる兵士はいない。 そして君達、という単位にしても、それは同じだ」

「ならば嫌がらせを止めるように、上層部に具申できませんか」

「している。 だがリー元帥も困っているようでな」

米国の軍産複合体もそうだが。

あの「参謀」が財源にしている連中は、元々カスターを旗手にして、EDFに大きな発言権を確保するつもりだったらしい。

ところがはしごを外されてしまった。

カスターは不意に理由不明の廃人化。

それどころか、各国の汚い金持ちが支援していた無能軍人が、次々に同じ目にあっている。

とにかく、代わりになる人材を探す金持ちどもは。

同時に、邪魔になると判断した村上班へのハラスメントをどうするか、画策してあらゆる行動をしてきているという。

「それは、俺の敵と判断していいですか?」

「いや、君が動くと血の雨が降る。 リー元帥も事を憂慮して、参謀と話し合いを続けているそうだ。 もう少し待ってほしい」

「分かりました。 千葉中将の言葉です。 信頼させていただきます」

「ああ……頼む」

大型移動車を降りる。エイレンWカスタムは最近毎回の戦闘で大きくダメージを受けているが、それでも次の戦闘では万全まで仕上がっている。

長野一等兵いわく、この系統の兵器としては完成形に達しているらしく。

そういう事もあって、苦労はしていないのだそうだ。

また、それぞれが使う兵器も、長野一等兵は整備をしてくれている。

この辺りはとても有り難い。

補給車も降ろす。

最近は、レーションや予備弾薬よりも、バッテリーが目だって増えてきていた。

今後、実弾兵器をどんどん減らすらしく。

ブレイザーが順調に行き渡り始めた今。

最終的には、戦場から実弾兵器を無くす予定、らしい。

このバッテリーは軍だとたくさん行き渡っているが、民間に渡るほど安い兵器ではない。

そもそも軍のあり方が、対人から対プライマーに切り替わりつつある今。

拳銃などの小型火器は、どんどん数を減らしている。

そういう意味では。プロフェッサーも、戦後のあり方を模索しているのかも知れない。

まず、戦場で指揮を執っている司令官と連絡。

戦況を見る。

酷い戦場だ。

彼方此方で、押されまくっている。

指揮官は経験が浅い様子だ。いや。恐らくだが、たたき上げて此処まで出世したは良いのだが。

今までの、下士官としての経験が生かせず、苦労しているのだろう。

「それなら俺からアドバイスをさせていただきましょうか」

「俺は此処の司令官だぞ!」

「だから下手に出ています。 それにプライドと兵士の命と、どっちを優先するおつもりですか」

「……」

黙り込む指揮官。

それでいい。

最低限の指揮官としての自覚は、持ち合わせていると言う事だ。

「分かった、どうすればいい」

「俺たちが今バイザーに送った地点に攻めこんで、くさびを打ち込みます。 それで敵の攻撃が鈍化するはず。 その間に、戦力の再編をしてください」

「あの規模の敵を相手にするつもりか」

「いつもやっていますので」

呆れた声。

だが、頼むと言われたので、即座に実行する。

怪物の大軍だ。特に厄介な飛行型とタッドポウルが、猛威を振るっている。

エイレンWカスタムを主軸に、敵を蹴散らしながら、逆侵攻を仕掛け。一気に敵の一部を蹴散らす。

そして先に宣言したとおり。

敵陣にくさびを打ち込んでいた。

敵は混乱して、それで隙が出来る。下士官だっただろう指揮官は、それでやっと戦線をまとめる事が出来る。

だが、それだけでは終わらせない。

そのまま、壱野は支援狙撃を開始。

目だった大物を、片っ端から始末していく。それで更に各地戦線への負担が減る。

眼前に迫る部隊は、皆に任せる。

特に一華と弐分と三城は、目だって強くなってきている。

皆、思うところがあるのだろう。

敵を蹴散らし、蹂躙して。更に敵の傷を抉っていく。勿論、敵も兵力を集中してくる。マザーモンスターとキングが来るのが見えた。あれを今の傷ついた戦線が相手にしなくて済んだだけ、良かったと思うべきだ。

迎え撃つ。キングを三城が。マザーモンスター数匹を弐分が相手にする。その間も、α型とβ型が、飛行型とタッドポウルの支援を受けながら突っ込んでくる。

置き石で展開された雷撃爆弾が、突っ込んでくる怪物を片っ端から始末する。上から来る相手は、一華のレーザーが相手だ。CIWSのシステムを組み込んでいるから、兎に角薙ぎ払うようにして倒して行く。

「アンドロイド出現!」

「怪物が退いていきます!」

「今度はアンドロイドか……」

「態勢を今のうちに立て直してください。 俺たちが敵の出鼻を挫きます」

指揮官が分かったと、力無くいう。

これは降格依頼を出すかも知れない。下士官だった頃の方が、戦えていたと思っている可能性はある。

実際、兵卒と下士官、士官と司令官の適性はそれぞれ違う。

仕方が無い事だった。

命なき機械人形の群れが迫る。まずはその最前列に、スタンピートを叩き込んでやる。

派手に大爆発する機械人形どもだが、それでもまるで怖れずに迫ってくる。

ゾンビ映画のようだと、誰かが称していたような記憶がある。荒木班では無い。多分、どこかの一般兵卒だろう。

だが、記憶に残っている言葉だ。

しかし、ゾンビだろうが何だろうが、全部倒す事に変わりはない。それだけだ。

 

1、マザーシップ群降下

 

大量のドローンを纏ったまま、マザーシップが各地に降下した。その中には、既に姿を現していたコマンドシップも含まれていた。

既に主砲が弱点である事を人間が知っている。それをプライマーも理解している様子で、主砲を展開する様子はない。

あくまで上空に浮かぶ頑強なキャリアとして、運用をしているようだった。

EDFも慣れたもので、即座に撃墜はしないように動いている。

マザーシップは多数の戦力を随伴しているが、これを削るところからだ。

村上班は、日本に来たマザーシップナンバーツーの所に向かう。各地で激しい戦いを続けながらも、プロテウスが増えてきたこともあり、EDFの戦力にはまだまだ余裕がある。

最初の記憶がある周回では。

この頃には、既にEDFは半身不随になっていた。

弐分はそう思って。このくらいの状態なら、焦る必要はないとも思っていた。

また、マザーシップは恐らくだが主砲を展開してこない。

弱点だから、というだけではない。

人類は強力なレールガンも、プロテウスも配備を進めている。下手に主砲を展開するのは自殺行為だ。

大兄は言っていた。

多分、敵は戦略的な目標を分散させることで、EDFの戦線を増やし、更に各地での混戦を加速させるつもりだと。

要するに被害を増やさせるつもりだ、ということだ。

だったら、随伴の部隊を早々に蹴散らして、一隻ずつ大気圏外に追い払っていくしかない。

今はある程度余裕があっても。

EDFもいずれ余裕がなくなる。

既に特に第三諸国を主体に、開戦前に比べて人類の二割弱が命を落としていると聞いている。

それでも二割弱だから、かなり被害は小さい方だが。

だが、看過できる被害でもなかった。

マザーシップの下は、多数のコロニストと怪物、アンドロイドが守っている。

エイレン二機、イプシロンレールガン二両。更にタンク部隊とケブラー部隊が同行しているが。

真下に迂闊に接近するのは危険だ。

ただ、あのマザーシップは追い払う。

根比べに持ち込んだら勝てない。村上班が来ている。

そう認識させれば、それで退いていくはずだ。

一華が全域の戦図を皆のバイザーに展開。

それで、兵士達にも情報が行き渡る。EDFの兵士用のバイザーは更に性能が上がってきているが。

一華が提案したアイデアも、どんどん盛り込まれているらしい。

それについては、具体的な話を聞いていないので、そういうものだと思うくらいにしておく。

プロフェッサーだって、命を削る勢いで開発をしているのだろうから。

「エイリアン部隊、此方には気付いていません。 奇襲の好機では」

「いや、まだだ。 あの奧にいる特務を一撃で仕留めてから、総攻撃に入る。 かなり厄介な位置にいる」

大兄が、支援部隊の隊長に話をしている。

大佐に昇格した、という事もある。

流石に現場での指揮を任されるようになって来ている、ということだ。

ただ、大兄の階級は恐らく此処でストップだろう。

既に肝いりとはいえ、荒木軍曹が閣下になっている。

総司令部でリー元帥を悩ませている阿呆どもが、これ以上の出世を危険視するはずだ。

そして、そんな連中と争うつもりは無い。

連中は人類のガンだが。

別に放置しておけば、人類の最大戦力を削ぐ行動には出られないはずだ。リー元帥がそれをさせないだろう。

それでいい。

それだけで、弐分には良かった。

「配置につきました」

「よし、攻撃開始!」

大兄が狙撃。

コロニスト特務の頭が吹き飛ぶ。一番厄介な多連装迫撃砲持ちからだ。かなり厄介な位置に陣取っていて、大兄もビルの影から狙撃地点を探さなければならなかった。

体が小さいと言う事が、こう言うときは利点になる。

敵には見つけようがない狙撃ポイントを、こうやって見つけ出すことができるのだから。

敵が一斉に反応するが、そこにエイレン隊、戦車隊、レールガン隊が総攻撃を開始。多数のドローンを、ケブラーが相手してくれる。

随伴歩兵も、もうドローンの相手は慣れたものだ。

そもまま戦闘を続行。敵を確実に削っていく。

「コロニスト、消耗していきます!」

「上手く行きすぎている。 β部隊、一ブロック後退」

「は、後退ですか」

「後退してくれ」

弐分は前線で暴れ回りながら、コロニストを斬り伏せる。柿崎は更に凄まじい勢いで敵を斬って回っているが。

事前に指示されている、マザーシップの主砲の範囲内には入らないようにとも心がけている様子だ。

この辺り、もう若い見かけでも、中身は違う。

老獪さを身に付けている。

良い事なのだと、この場合は思う。

兎に角。今は敵を削ることだ。

レールガンが数体まとめてコロニストを撃ち抜く。コロニストも反撃してくるが、的確に戦車隊が盾になり、兵士達が一斉攻撃を浴びせて撃ち抜いて行く。次々と撃沈されていくドローン。

ケブラーの手が足りない場所は、三城と木曽が手を貸している。

それだけで、充分に押し返せている。

ビルが崩落する。

戦車砲が直撃したのだ。

街の被害は仕方がない。そのまま、攻撃を続けて敵を削る。

マザーシップが動く。

大量のアンドロイドを、投下し始めていた。

「アンドロイドだ!」

「ケブラー、ドローンを片付け次第水平射撃に移行。 アンドロイドを前線に接触させるな」

「イエッサ!」

「これは……」

成田軍曹が呟く。

何かあったな。

そう思う前に、敵陣に散弾迫撃砲を連続して叩き込む。アンドロイドがまとめて消し飛ぶ。

だが、それでもとにかくとんでもない数が出現する。

それを順次片付けて行く。

それだけだ。

「成田軍曹、どうした」

「上空から何か敵が接近しています」

「速度から正体を割り出してくれ」

「分かりました。 飛行型、タッドポウル、ヘイズ、ドローン、それぞれと照合してみます」

一華が前に出て、アンドロイド部隊をレーザーで薙ぎ払い始める。レールガン部隊は弾を撃ちきって、一度後退。

その間を埋めるように戦車隊が隊列を作り、どれだけ撃たれても進んでくるアンドロイドどもを撃ち抜く。

だが、どんどん戦線は接近して来る。

大兄が前に出て、更に敵を削るが、戦線が歪むだけだ。

弐分も三城も前に出て、アンドロイドを兎に角削り取る。だが、これは。

装甲が、若干改良されている。

倒せない、というほどではない。

恐らくプライマーは、持ち込んでいる物資を全て使って、兵器を全体的に強化しているとみて良い。

「アンドロイドども、普段より強くないか?」

「その勘は当たっている。 どうやら全体的に強化が入っている様子だ。 一ブロック、全部隊後退」

「くっ、だとしてもまださがるのか」

「無為に兵を死なせる訳にはいかない。 これ以上接近されると、バリスティックナイフが来るぞ」

ぞっとしたらしく、兵士達が下がりはじめる。

一華機が殿軍になり。大兄と一緒に後退。弐分も最後尾で、敵を削り続ける。大量に飛んできているバリスティックナイフだが。見切るのは正直難しく無い。問題は避けながら攻撃するのは、かなり頭を使うと言うことで。

それだけは。今でも変わることはない。

兎に角、敵を撃ち減らしながら、味方の火線が集中している地点に誘いこむ。

アンドロイドはとにかく不気味な動きで迫ってくるが。AIの出来は幸いそれほどよくはない。

ネイカーのようなAIを積まれていたらと思うとぞっとするが。

とにかく、上手いこと誘引は出来ている。

そのままクロスファイヤポイントに引きずり込み、片っ端から敵を粉砕し。更に反転攻勢に出る。

その時、成田軍曹から無線が来る。

「接近中の敵、正体判明!」

「何が来ている」

「ヘイズです! 対空戦を準備してください!」

「厄介だな……」

大兄がぼやく。ヘイズが来ているとなると。脅威度は通常のドローンの比ではない。戦列を組み直す必要がある。

見えてきた。ヘイズの群れ。

かなりの大軍だ。

温泉地などでの繁殖は失敗した様子だが、それでも各地の戦線でヘイズは姿を見せる。撃墜出来なかった敵大型船に、相当数が最初から積載されていたとみて良いだろう。また、或いはだが。

マザーシップの内部などで、増やす事も出来るのかも知れない。

陣列を変える。戦車隊などはそのまま。ケブラーと、兵士の多数をヘイズ対策で後方に回す。

ヘイズが来る。

同時に、大量のアンドロイドがマザーシップから投下された。今回も、出血戦を強いるつもりか。

だが、そうはいくか。

弐分が前衛に出る。敵は、主砲を展開出来ない。

そう判断して良い。

そのまま、大兄に叫ぶ。

「俺が敵を引きつける! ヘイズを早々に始末してくれ!」

「任せろ。 三城、弐分の支援を。 大型が出て来たら、即座にライジンで処理してくれ」

「わかった」

「一華はエイレンWカスタムで全域を支援! 苦戦している戦域をフォロー!」

大兄の指示通り、全員が動き始める。飛び回ってアンドロイドのバリスティックナイフを避けつつ、弐分は敵マザーシップの直下に突貫。アンドロイドも、それを見て集まってくる。

ある程度集まった所に、山県大尉に指示。

雷撃爆弾が、炸裂した。

大量に集まったアンドロイドが。一瞬にして粉砕されていく。

粉々に砕けていくアンドロイド。

爆発し、破裂して中身が飛び出し。それもすぐに砕けて焼けていく。

おぞましい臭いが立ちこめる。

ヘイズも、ケブラーの整然たる砲火と、大兄の全力狙撃で接近を封じられている様子だ。失敗だと判断しろ。

そう呟きながら、弐分は追いすがって来るアンドロイドに散弾迫撃砲を叩き込む。木曽のマルチロックミサイルが、多数のヘイズを爆散させるのが見える。

マザーシップが、しばし逡巡していたが。

やがて、ヘイズを伴って、上空に移動を開始。

味方の被害は、この規模の攻撃の割りには、軽微だった。

「マザーシップを追い返してやったぞ!」

「ざまあみやがれ! 地上に降りてきたら、何度でも同じ目にあわせてやる!」

散らばっているヘイズやコロニストの死骸の中で、兵士達が歓声を上げている。

弐分は、それを止める気にはならなかった。

恐らく敵は、村上班が来ていると判断したのだ。だから退いた。

他の戦線では、恐らく相当な苦戦を強いられている。出来るだけ、急いで移動した方が良いはずだった。

 

弐分の勘も当たる。

大兄のものほどではないが。

それでも、この勘は当たってしまった。

案の定、他十箇所の対マザーシップ戦の内、押しているのは北米と欧州くらいで。北米はグリムリーパーが。欧州はスプリガンが応戦に出ていて、それで押していると言う事だ。

一方荒木班は、散々中華を荒らし回ったクルールの遊撃部隊を漸く捕捉したらしく、それを撃滅すべく戦闘しているらしい。

かなり手強い様子で、とてもではないがマザーシップとの戦闘に出向ける状態ではないそうだ。

ならば、弐分達でやるしかない。

一番戦況が良くないと言う。オーストラリアに降りて来たマザーシップナンバーナインとの戦場に出向く。

マザーシップナンバーナインか。

何度か交戦した記憶があるが、どの戦いでもあまり良い結果を残せなかった気がする。

何か勘違いして主砲でも展開してくれたら、一気に撃墜してやるのだけれども。そう簡単にはいかないだろう。

輸送機で移動中。

大兄が、荒木軍曹と話をしていた。

「其方は大丈夫そうですか」

「ああ、なんとかなりそうだ。 敵のエルダークルールは全て倒した。 散弾銃持ちから優先して倒しているから、どうにか出来そうだが。 ただどいつもこいつも、かなり手練れに感じる」

「荒木軍曹が不覚を取るとは思えませんが、気をつけてください」

「ありがとう。 其方もな」

短い会話だが。

それだけで信頼が伝わる。

そのまま、シドニー基地に。大型移動車で、戦地に向かう。

多分だが、マザーシップはシドニー基地にとって微妙に嫌な地点に陣取る事で、部隊を出して出血することを強要している。

この辺り、戦略的な動きを感じさせられる。

いずれにしても、追い払わないとこの辺りの戦況はかなりまずくなるだろう。

現地に向かいながら、状況を確認。

三度攻撃して、その度に撃退されたそうだ。いずれも小規模な部隊ではなかったそうで、敵には何かいる可能性がある。

戦闘の分析を、一華にしてもらう。

一華は戦闘を見ていて、ああと呟く。

「レーザー砲兵を中心にコスモノーツが展開しているッスね」

「それは、生半可な戦力では返り討ちだな」

「しかも、周辺に何機かディロイが待機モードでいるッス。 まずは此奴らから駆逐するべきッスね」

「オーストラリアの部隊はしなかったのか?」

一華が言う。

なんでも、オーストラリアの部隊も、攻撃機や巡航ミサイルでディロイを駆逐してから、マザーシップへの攻撃を開始したという。

だが、戦闘開始と同時に、大気圏外からディロイが降り始め。

とてもではないが、戦闘どころではなくなったそうだ。

後退を開始した部隊を、ディロイが包囲し、大きな被害を出した。今までに、エイレンもレールガンも、何機も失われている。

かといって、オーストラリアは今全域で戦闘が行われていて、プロテウスは三機も各地で展開している。

これ以上のプロテウスは総司令部が回してくれないし。

他戦線からプロテウスを引き抜けば、戦線が瓦解する。

まあ、村上班にヘルプが来る訳だ。

「ディロイに変異型がいた可能性は」

「戦闘データを見る限り、ないッスね」

「……それでもこれから来る可能性はあるな」

「それは確かに」

大兄、と声を掛ける。

頷く大兄。

「勘はどうだ」

「……今の時点では、嫌な予感はしないな」

「それなら仕掛けよう」

「そうっスね。 リーダーの勘が働かないって事は、恐らく来ないッスよ」

嘆息する大兄。

それでいいのか、と言いたくなったのだろう。

だが、それでいい。

大兄の勘は、誰もが信用しているし。数限りない兵士を助けてきた。今更裏切るとも思えない。

だから、勘が告げていないのなら。

それで大丈夫だろう。

戦地に到着。傷だらけのエイレンW、酷く疲弊した兵士達。ぼろぼろの戦車隊。酷い有様だ。

長野一等兵が一目で苛立っているのが分かる。

大兄が大型移動車を降りると、兵士達は誰だろうと、やる気が無さそうな目で其方をみるのだった。

「村上班、現着。 司令官は」

「村上班!」

「エイリアンキラーの!」

「こ、此方です!」

まだ若いウィングダイバーの兵士が来て、案内してくれる。欧州系の女性は背が高い印象があったが、それほど背は高くない。小柄な兵士が目立つウィングダイバーの中でも、特に目だって背が低い。

そうなると、色々苦労しているのだろうな。

そう思ってしまう。

「司令官! 村上班が来ました!」

「あー……?」

司令官らしい、大佐の階級章をつけている人物は、顔中無精髭だらけで、酔っ払っていた。

今まで三度の攻撃を失敗した罪悪感から逃げて、酒に入り浸っていると。

酷いアルコールの臭いで。眉をひそめたが。

大兄は、周囲を見回して、冷静に言った。

「村上壱野です。 随分と苦戦しているようですな」

「ああ、あんたが噂の……。 もうどうにもならん。 好き勝手にしてくれ」

「分かりました。 言質を取りましたよ」

「……」

そのまま、大兄はシドニー基地に連絡。

オーストラリアで総指揮を執っている中将の許可を取った様子だ。まあ、オーストラリア方面軍でも完全に手詰まりだっただろうし。大兄の到来は有り難かったのだろう。

まずは、無事な部隊をまとめる。その間に、エイレンWを長野一等兵に修理して貰う。

戦車隊は特にダメージが酷い。

次々に降ってくるディロイ相手に、殿軍になり続けたのだろう。バリアスが、擱座していたり中破していたり。

いずれもが、悲惨な有様だった。

大兄が説明する。

まず、使える火砲を集める。敵のディロイを、村上班が主力となって仕留める。その後は、敵の排除に掛かる。

問題はレーザー砲持ちのコスモノーツが、文字通り鉄壁の防御陣地を敷いている事だが。それについては三城のライジンで始末する。

今回は更に改良をライジンに加えて出て来た。

ライジンα型という名称が正式に固定化したもので。モンスター型レーザー砲以上の火力を安定して出せる。

前は故障が多かった兵器だが、今回はそれもない。

それと、三城にはプラズマグレートキャノンも装備して出て貰う。

待機状態のディロイを吹き飛ばすためだ。

如何にディロイでも、この超火力にはどうすることも出来ない。

また、シドニー基地から持ってきた補給車には、リバイアサンミサイルも搭載している。航空支援兵。つまり山県の支援がないと使えないが、火力は凄まじく、生半可なディロイなら一撃で粉砕が可能だ。

ただミサイルの数が少ない。

戦闘は、出来るだけ迅速に済ませないといけないだろう。

ディロイを処理する流れ。

その後、コスモノーツを倒す流れを順番に大兄が説明する。兵士達は、今度こそと言う意思が目に宿っている者を集めた。それ以外は、敗残兵を連れて、シドニー基地に戻らせた。

あの酔っ払いもろともだ。

かなり数は減ったが、長野一等兵がエイレンWの応急処置をすませてくれたおかげで、ある程度の体裁は整った。

ここからが。

反撃の時間だ。

 

2、連戦マザーシップ

 

このオーストラリアシドニー郊外の戦闘で、重要な役割を担ったのが三城だ。今回はプラズマグレートキャノンでのいわゆるディロイの着地狩りと。群れに対する掃討。更にはライジンを用いたレーザー砲持ちコスモノーツもしくはディロイの処理で。

迅速に戦場を回さなければならない。

戦闘開始。

すぐに指示があった、待機中のディロイに、プラズマグレートキャノンを叩き込む。

更に火力が上がっているこの兵器は、一撃で数機のディロイを爆砕していた。

それに耐え抜いたディロイは立ち上がるが、大兄がライサンダーZを立て続けに叩き込み。

更に小兄がガリア砲を叩き込み。

それぞれ即座に爆発四散させてしまう。

良かった。

あの日本で出た、とんでもなく強い変異種ディロイはいない。いたとしても、今度はあれほど好き勝手はさせない。

「ディロイ第一群、排除完了」

「よし、三城、次の処理を準備してくれ」

「わかった」

「山県中尉」

あいよ、というと。

山県中尉が、DE204に座標を指定。

そのまま、戦闘を開始する。

第二群も五機程度のディロイが居座っているが、そのままプラズマグレートキャノンで主力を爆砕。ただ今回はロングタイプがいて、其奴はプラズマグレートキャノンに傷つきながらも耐え抜く。

しかしそれが脅威になるかというと話が違う。

生き残りを、完璧なタイミングで飛来したDE204が、ありったけの砲を叩き込んで即座に始末。

大兄が、出る幕もなかった。

「第二群、処理」

「は、早いぞ……!」

「これが村上班か!」

「装備がいいんだ。 だけど、良い装備が回されて当然の腕だ……」

兵士達が呻く。

そのまま、第三群、第四群を続けて始末。ディロイを確実に片付けて、鉄壁の要塞を作っているコスモノーツ部隊排除のための足がかりを作っていく。

第五群。

かなりマザーシップに近い。

今の時点では反撃は無いが、そろそろ敵が動いてもおかしくはないとみた。

とにかく、敵の手数を減らすのが第一だ。

大兄もそう考えている様子で、相変わらず範囲攻撃を指示してくる。

頷くと、即座にショートタイプ数機を爆砕。生き残りを、他の皆の連携で動く余裕もなく倒して行く。

ここまでは、特に損害もなし。

問題は、此処からだ。

武装をライジンに切り替える。

今の時点ではディロイの降下の予報は無いが、いつ来てもおかしくない。備えておく必要がある。

大兄が部隊に展開を指示。

流石に、今までの戦闘を見て士気が上がっている。すぐに展開して、戦えるように兵士達は備えた。

エイレンWも、応急処置が完了して戻ってくる。

戦車隊がもう少しいれば。後はケブラーもほしいが。それらの処置には、大規模なバンカーが必要だろう。

とにかく、マザーシップが降りて来たということは、敵も相当に本気を出してきているという事だ。

それに他の戦線でもかなりの出血戦が続いている。

このまま行くと、結局人類は押し切られる、なんて展開になりかねない。

既に兵士の募集が必死に行われ、訓練を受けた兵士達がどんどん新しく前線に出て来ているらしいが。

それはそれ。

彼らが使い物になるには、しばらく時間が掛かるだろうし。

そもそも近代戦では、実際に敵を積極的に殺している兵士は一割程度で。その一割が五割の敵被害に貢献しているとか聞く。

当たりの兵士が出る確率は非常に低く。

しかもそういう兵士が育つ確率は、更に低いとみて良いだろう。

敵陣を手をかざしてみていた大兄が、移動するように指示。

此処からはまずい、ということだろう。

誰も疑問を抱かず、すぐに移動する。

またたくまにディロイを片付けた手腕は、みんなみているからだ。短時間で実績を示して、兵士達の心を掴んだのである。

装備が良いからと言っている兵士がさっきいたが。

多分もう、意見も変わっているはずだ。

「此処で戦う」

丘に出た。稜線を使って、狙撃戦が出来る。

ライジンを一発撃ち込むごとに、レーザー砲装備のコスモノーツを黙らせることが出来るし、大兄は狙撃戦で敵を削る事が出来る。

問題は、その間に敵が出してくる増援の対処だ。

一華のエイレンWカスタムと、二基のエイレンW……ただし応急処置をしただけの機体だけでは、敵を捌ききれない可能性が高いし。

またディロイが多数降ってきたら、総力戦になるだろう。

ああ、なるほど。

この丘、後方にはかなり広い平野が拡がっている。

つまるところ、もしもディロイが来た場合、包囲を突っ切って逃げる事を想定しているという事だ。

それも多分、今までの戦闘より容易に逃げられるだろう。コスモノーツも、おびき出されてマザーシップの守りを疎かにするほど阿呆ではないだろうし。何よりも、稜線がレーザー砲を遮る。

それに、ディロイの厄介な所は地形を選ばずに戦闘する事にある。

この平原は、ディロイにとってはあまり戦いやすい場所ではないはず。

それでも、大兄は今までの戦闘を加味して、念入りに作戦を練っていた。一華もそれに協力している。

「ディロイの部隊が来た場合は、即座に平原に展開。 数が多い場合は、すぐに後退して敵に囲まれないように動く。 血路は俺たちが切り開く」

「イエッサ!」

「よし。 作戦開始!」

大兄が声を張り上げると、

敗残兵だった兵士達が、それぞれ気合いを入れ直した。

三城は腹ばいに丘に横たわってライジンを構えると、大兄の声と同時に狙撃。

ビルに登ってスナイパーを気取っていたレーザー砲持ちコスモノーツを撃ち抜く。ライジンは超火力の火線を超短時間で連射するので、連中自慢のヘルメットも、既に中身ごと撃ち抜ける。

一体が、頭を失って落ちていくと。

同時に、敵の残りが反撃に出る。

すぐにさがって、レーザーの照射を避ける。

その間にも、大兄が低い態勢から、敵に狙撃を次々叩き込んでいる。

「此方成田」

「!」

「ディロイです! 数は5、至近に落ちます!」

「よし、コスモノーツの相手は俺に任せろ。 他の全員でディロイの部隊に対処!」

三城も頷くと、ライジンにチャージ。

後方、半包囲するようにディロイが落ちてくる。ガリア砲を叩き込んで、小兄が即座に一機を爆破。

エイレンW二機が、収束レーザーを叩き込んで、敵をそれぞれ撃破する。

残った二機の内、一機は落ちてきた瞬間に、柿崎がバラバラに斬り裂き。更に、最後のロングタイプは。

ライジンを叩き込む。

これには流石にロングタイプのディロイもひとたまりもなく、粉々に粉砕されていた。

砕けて散って行くディロイの伏兵をみて、兵士達が歓声を上げる。こんな戦況だが、敵に対物ライフルで果敢に攻撃をしていた兵士も多い。

士気がどんどん上がっていく。

だが、大兄が単騎で相手しているコスモノーツ部隊の放ってくるレーザーが、上空を何条も掠めていて。

危なくて、攻撃機は出せない。

あのレーザーは、生存性が高い攻撃機も撃墜例があり。

如何にDE204のパイロットが腕利きでも、こんな戦いで無理をさせるわけにはいかなかった。

「此方成田! 次々にディロイが来ます! 次は三機!」

「分かっている。 後方、処理を急げ! ……エイレンW-3、少し下がれ。 随伴歩兵もだ」

「? イ、イエッサ」

エイレンWが多少緩慢にさがり。

それと共に兵士達が稜線にと後退する。

その至近に、彗星のようにディロイが直撃。

アンカーもそうだが。

考えて見れば、質量兵器としても、此奴らは使えると言う事か。考えて見れば、何の苦もなく大気圏を突破してくるのだ。

一華のエイレンWカスタムが、収束レーザーでエイレンW-3の至近に落ちたディロイを即座に粉砕。

残りの二機も、小兄と三城でそれぞれ片付ける。

この様子だと、どんどん来るな。

そう判断して、ライジンをチャージ。

大丈夫、ライジンは安定している。昔のように、連続で使っていると爆発する事もない。

どうもモンスター型とライジンは、火力と取り回しという点で棲み分けを図っているらしい。

このあいだジャンヌ中佐に話を聞いたのだが。

ライジンを使ってみた所、スプリガンが使用しているコアではまともに戦闘が出来なくなるという。

スプリガンは飛行主体のコアを使っていて、飛ぶ速度を上げる代わりにフライトユニットのエネルギー残量が少ない。

その事もあって、よりエネルギーの消費が小さいモンスター型を用いる事がマストであるらしい。

三城も、その辺りは各部隊の特徴だと思うので、何も言うつもりは無い。

黙々と、ライジンを使って敵を爆砕するだけだ。

更に五機、立て続けに落ちてくる。

こういう戦況で、二回の攻撃作戦が失敗した、というわけだ。

即座に、三城も次を撃ち抜く。

五機くらいだったら、別に怖れる必要もない。大兄が、次々にコスモノーツを減らしている様子だ。

基本的に地面に腹ばいになって狙撃しているが、時々微妙に位置をずらしている。

敵もほぼ完璧に狙撃が飛んでくるものだから、戦々恐々だろう。建物に身を隠していても、顔を出した瞬間に撃ち抜かれるのだ。

スナイパーとはそういうものだが。

大兄は、他のスナイパーよりも更に次元が幾つも違っている。

「一機取りこぼした!」

「任せろ」

山県中尉が、ワイヤーをディロイに叩き込む。

同時に非人道的な雷撃がディロイに流し込まれる。電撃爆弾ではなくて、電撃銃というところか。

ディロイが動きを鈍らせるくらいだ。

今だ。撃て。

そう山県中尉が指示を出すのを聞いて、兵士達が必死に撃つ。

最初に村上班の所に来たウィングダイバーが、恐らくモンスター型のデチューン型と思われる小型のレーザー砲で撃ち抜いて。それがとどめと成り。ディロイが粉々になっていく。

「成田軍曹、ディロイは!」

「現時点では大丈夫です! いや……これは……」

「どうした!」

「テレポーションシップが移動を開始しています。 今までのディロイは、大気圏外にいるテレポーションシップが射出していたようです。 更に、数が増えてきています」

つまり、同時に降ってくるディロイも増えると言う事だ。

これは厄介だな。

そう判断して、ライジンのチャージを今のうちに始める。

大兄が、指示を出してくる。

「恐らく次は八機から十機が来る。 一度に始末できる数は五機前後だとみて良い。 それぞれ、乱戦に備えてくれ!」

「イエッサ!」

「もう少しで此方は残り半分を切る! 弐分、いざという時は、一華と連携して皆を敵の攻撃から守ってくれ!」

「分かっている! 大兄!」

小兄が、軽く機動戦用のブースターとスラスターの確認をしている。

ほどなく、成田軍曹が警告をしてくる。

「ディロイです! ロングタイプが複数いる模様!」

「木曽中尉」

「はい!」

既にマルチロックミサイルの準備をしている木曽中尉が出る。

落ちてくるディロイ。

空中で、一機をライジンで粉砕する。空中で粉みじんに爆砕される様子を見て、兵士がおおと喚声を挙げる。

だが、七機が落ちてくる。

着地時、ライジンのチャージはまだ終わっていない。立ち上がるディロイども。エイレンWカスタムとエイレンWが、即座に攻撃を開始。

兵士達も、ディロイの足にある砲台を積極的に狙う。

更には、木曽中尉のマルチロックミサイルが、ディロイの足の砲台を次々に爆破していく。

チャージ完了。

ロングタイプが、射撃体勢に入ろうとしている。

エイレンWカスタムが、割って入ってきた。ディロイのプラズマ砲を、身で防いでくれたのだ。

そのまま、ライジンをぶっ放し。ロングタイプを始末する。

ライジンの直撃を本体に喰らえば、ショートタイプよりも数段強力なロングタイプディロイでも、どうにもならない。

もう一機、ロングタイプがいる。

それは、小兄がガリア砲を連続して叩き込んで粉々に消し飛ばす。

さっき空中で落としたのはショートタイプだったか。

生き残っている敵が、攻撃を開始。

ディロイのプラズマ砲で、兵士が吹っ飛ぶ。

だが、アーマーを着込んでいるおかげで、一撃で赤い霧、とはならない。ただウィングダイバーは、それでも攻撃を貰うと危ない。

攻撃を続行。

そのまま連続して攻撃を続けて、ショートタイプの戦闘力をどんどん削り取る。エイレンWが、どちらもダメージが増えている。エイレンWカスタムも、だ。

だが、それでも味方が押し切る。

最後のディロイを、敵の足を駆け上がった柿崎が、文字通り一刀両断。

どんどん変態的な技を覚えていくな。

そう思いながら、トリアージを開始。

呼んだキャリバンが来て、負傷した兵士を連れて行く。ディロイの集中砲火を受けると、如何にEDFのアーマーでも一瞬で蒸発してしまう。

だがどうにか。そういう悲惨な事態に陥った兵士はいない。

痛み止めを打ってくれ、戦うという兵士に。

民間から徴収されたらしい医者が、次の戦場で戦えとぴしゃりと言って、キャリバンで連れて行く。

エイレンWのパイロットに、一華がアドバイスをしている。

「オート回復プログラムをこちらで支援するッス。 電磁装甲を今のうちに再起動。 バッテリーが足りないなら、随伴歩兵に交換を頼んで欲しいッスよ」

「了解!」

「エイレンW-2、電磁装甲再起動! バッテリーを交換する!」

周囲を見回すと、兵士の数が少し減ったか。

あのウィングダイバーは無事だ。ただ、フライトユニットにダメージを受けた様子で、補給車で交換している。

バッテリーを忙しく運んでいる兵士達を横目に。

成田軍曹の無線を聞く。

「敵、更にディロイを投下するつもりのようです! 備えてください!」

「三城、ライジンは焼け付いていないか」

「大丈夫。 プロフェッサーがきっと改良してくれた結果」

「そうか」

小兄が、ガリア砲を構える。

次は、十機同時。

かなり厳しい戦いになる。

だが、空中で一機を先に粉砕してやる。今度は、さっきよりかなり高度が上の状態で、だ。

彗星のように降ってきたディロイが空中分解する有様は、ある意味神秘的でもあった。

だが、九機が残っている。

そのまま。ディロイを粉砕するべくライジンをチャージ。

フライトユニットも、まだまだいける。

柿崎が、変な動きをしている。地面を斬り裂きながら、敵に接近している。狙いは分かったが、よくディロイ相手にあんな戦闘を挑むものだと、むしろ呆れてしまった。

地面に直撃する九機のディロイ。

その内一機はロングタイプだったが、立ち上がる前に柿崎が切り上げる。

居合いの要領というか。

地面そのものの抵抗を使って、プラズマ剣の振り上げ速度を上げて、火力を更に増したのだ。

大きく傷ついたディロイが立ち上がる前に、更に斬り降ろす柿崎。

ロングタイプは、哀れ立ち上がる事も出来ずに、そのまま粉々に消し飛んでいた。

だが、ディロイの群れのど真ん中に柿崎が残る。しかし、柿崎はそのまま薄ら笑いを浮かべて、高機動で敵の真ん中を飛び始める。

それで、ディロイがあからさまに陣形を崩す。

後は鴨撃ちだ。

次々に撃ち抜かれていくディロイ。

大兄が、無線を入れてくる。

「此方は残り三体! もうすぐ支援に行く! 持ち堪えろ!」

「了解!」

「わかった」

ライジンをぶっ放し、高密度のレーザー砲で柿崎を狙い撃っていたロングタイプを爆散する。

エイレンW二機も、収束レーザーでディロイを粉砕し。

木曽中尉のマルチロックミサイルが、ディロイのレーザー砲を次々に破壊し無力化していく。

ディロイ数機が此方に向き直るが。

一華のエイレンWカスタムがレールガンを発射。大穴が開いたディロイが、一瞬ぐらりと傾いて。

そして爆発四散していた。

「あのカスタム、レールガンを装備してるのか!」

「だがイプシロン型ほどの火力は無いようだ。 やっぱり装備の性能だけではないみたいだな!」

「無駄口を叩く暇があったら対物ライフルを敵にたたき込め! まだ増援が来る可能性が高い!」

「イエッサ!」

兵士達の士気も更に上がっている。

反撃してくるディロイのレーザーやプラズマ砲で、負傷者がどんどん出るが。それでも士気は落ちない。

前とは根本的に戦況が違う。だれもが、それを理解しているからだ。

狙撃。

また一機粉砕。

残り少ないディロイも、煙を上げながらもう少ないレーザー砲で反撃を試みているが、柿崎が片っ端から足を切り刻み始める。

態勢を崩したディロイが、小兄のガリア砲で爆散。

柿崎が、珍しく通信を入れてくる。

「そのまま私が切り刻みましたのに」

「……戦闘を続行してくれ」

小兄も、若干呆れ気味に返す。

ほどなく、戦闘が終了。

ディロイの群れが、綺麗に片付く。兵士達は負傷者も増えているし、エイレンWも二機ともダメージがかなり蓄積しているが。

それでも電磁装甲を再起動して、すぐに次の戦いに備えていた。

だが、どうもこれで終わりであったらしい。

マザーシップが上昇を開始。

大兄が此方に来る。

「コスモノーツの部隊が全滅すると同時に、マザーシップは浮上を開始した。 後は監視だ。 主砲を放つつもりなら、そのまま撃墜してやる所だが……」

「マザーシップナンバーナイン、撤退を開始! 大気圏外を目指している模様!」

「やった! オーストラリアから、マザーシップを追い払ってやったぞ!」

「EDF! EDF!」

兵士達が歓声を上げている。

だが、みんな傷だらけだ。

今は脳内物質がドバドバ出ていて特に何とも感じていないだけで。後で散々苦しむ事になるだろう。

最初に村上班の所に来たウィングダイバーに敬礼される。

激戦の中、彼女は生き延びていた。

「ありがとうございます。 噂通り、いや噂以上でした」

「いや、少数の部隊で、よく此処まで戦ってくれた。 今回の勝利は、君達のおかげでもある」

大兄が握手をする。

相手も、喜んでいるようだった。

そのまま、一度シドニー基地に引き上げる。工兵部隊が代わりに出ていく。マザーシップに制圧されていた街の修復作業。

それにコスモノーツの死骸の回収。

ディロイの残骸の回収などが目的等だろう。

シドニー基地に移動しながら、大兄は成田軍曹に確認。

「ディロイを投下していたテレポーションシップは」

「マザーシップと合流後、月の辺りにまで退避しました。 すぐに再侵攻してくる事はないと思います」

「……監視は続行してくれ。 今、各地で敵は明らかに出血戦を強いてきている。 その結果次第では、すぐにでも戻ってくる筈だ」

「分かりました。 次の指示があるまで、休憩をお願いします」

シドニー基地で、正式に勲章だの階級章だのを貰う。

階級章は兎も角、勲章は戦闘中はつけていない。つけていると、結構大変なフライトユニットの重量管理に影響するからだ。

よくしたもので、三城以上の戦績(この周回限定ではあるだろうが)をたたき出しているジャンヌ中佐も同じだ。

一通り面倒な作業が終わった後、一度休憩に入る。

明日はオーストラリアの他の戦線の補助か、それとも地上近くでハラスメント攻撃をしているマザーシップの撃退に向かうのか。

多分後者だろうなと、風呂に入りながら思う。

佐官になると個室が貰えるので、風呂にゆっくり入れる。

これは、唯一有り難い事だった。

ただ、ベッドは硬くてあまりいいものでもない。

横になるが、あまりゆっくりは休めない。

ふかふかのお日様を吸ったお布団なんてものはない。

一応清潔にされているシーツが、おざなりに被せられた硬いベッドだ。

この辺りは、兵士との待遇が違い過ぎると士気が下がるから、かも知れない。

実際三城は一兵士のつもりだ。

だから、ベッドの質に文句をいうつもりはなかった。

そして、こんなベッドでも。

ゆっくり眠れるようになっていた。

 

朝、起きる。

大兄は既に起きていて、調練していた。小兄と三城は殆ど同時。一緒に朝の調練をして、それで体を温めておく。

柿崎はこれには殆ど参加しない。

彼女はあくまで人斬りなので、部屋で瞑想していることの方が多いようだ。

調練を終えると、食事や軽くミーティングもする。

小兄がココアを淹れてくれた。

結構開戦から経っているのに、まだココアが出てくる。

それだけ、戦況が良いという事だ。

これだけマザーシップが世界中で暴れているというのに。

味も悪くない。

軍用食は基本的にまずく作ってあるらしい。これは兵士によるつまみ食いを避ける為だというらしいが。

こういう飲み物系は、そこまでまずくはない。

それは救いだと言える。

「てことは、次は東南アジア?」

「そうなる。 マザーシップナンバーフォーが相手だ。 東南アジアに展開しているEDFがかなり苦戦しているらしい。 そのまま、今朝一で輸送機で飛び立ち、昼には戦闘開始だろうな」

「またディロイ?」

「今確認したが、ディロイもいるが怪物が主体の様子だ。 東南アジアはそこそこ善戦出来ているらしいが、何しろ敵の数が多い。 急ぐ必要があるだろうな」

頷く。

後は、皆と合流して、輸送機で移動する。

移動中、クラゲのドローンがいなくなったことを思う。

だが、あれはなんだか途中から、不可解な気配を放つようになった。

戦略情報部もプロフェッサーも送っていないという話だ。

そうなると、あれは一体なんだったのか。

分からないが、ない事はちょっとだけ残念である。

今でも、たまに補給車を漁ってしまう。

長野一等兵は、黙々といつも仕事をしている。今朝も、起きて調練を始めた頃には、バンカーでエイレンWカスタムの調整をしていた。

頼りになるが、いつも怒っているな。

それについても、ずっと同じだった。

 

3、精鋭機兵群

 

ジャンヌは大佐に昇格。同時に、スプリガンは、村上班、荒木班、グリムリーパーと合併するという話が上がっていた。

これと同時に、スプリガンは部隊を再編制。

二個分体規模まで戦力を絞り、残りの部隊はそれぞれ独立した別の精鋭特務として活動する。

ゼノビア大尉はこれによって独立。

以降、彼女が率いる部隊はオウルチームとなる。

グリムリーパーも同じように部隊を再編制する様子で。

何人かいるベテランがそれぞれ部隊長になり。オーガチームとして、以降は活躍するそうだった。

チームの結成式が行われる。

結成式が行われたのは、日本の東京基地だ。

以降、ストームチームというコードネームが割り振られ。

荒木軍曹、実階級准将が指揮官。

村上班をストーム1。

荒木班をストーム2。

グリムリーパーをストーム3。

スプリガンをストーム4として、部隊を統合することとなった。

前だったら、確実に嫌みを言い合っていただろうが。今では別にスプリガンとグリムリーパーに敵対意識はない。

むしろ、これだけの面子が集まったのは壮観だなと思いながら、千葉中将による訓戒を聞き流す。

それだけだった。

いずれにしても、人類史上最強の特殊部隊なのは事実だろう。

ジャンヌも身が引き締まる思いだ。

そして、最初の任務は。

日本の北海道に接近中の、マザーシップナンバーイレブン。

つまり、敵のコマンドシップと、直衛に対する攻撃。

および、威力偵察だった。

即座に輸送機で現地に向かう。

札幌だとかいう都市に向かっている輸送機だが、日本の地名は兎に角覚えにくいし読みにくい。

日本語翻訳アプリがなければ、色々困り果てていただろうなと、ジャンヌは思う。

村上壱野は、結局階級が並んでしまったが。

なんというか、もの凄い貫禄を感じる。

何十年も、戦い抜いてきた歴戦の戦士のような。

いや、見かけの若さはジャンヌと大して変わらない。

ただ、見かけで相手を判断するのは愚か者がやる事だ。そんな事をする人間には、あまり興味を持てなかった。

勿論ジャンヌも、そんな輩になるつもりはない。

実際何度か共闘したが。

非の打ち所がないほどに強い。

今回も、頼りにしていいだろう。それについては、今の時点で既に疑っていなかった。

輸送機が、現地近くの基地に到着。

大型移動車二両に分乗して、現地に向かう。

気むずかしそうなメカニックが乗り込んでいて、黙々とエイレンWカスタムの整備をしているが。

更に武装が送られてきているらしく。

それを装備するかどうかで、一華と揉めているようだった。

「これは武装として重すぎる。 装備するなら、レールガンを外す必要がある」

「どうにか全部つけられないッスかね」

「機動力が犠牲になるが」

「それは……困るッス」

一華のエイレンWカスタムは、相当な火力を持ちながら、機動力が基本的に売りという強力な機体である。

ジャンヌも何度も戦場で活躍を見た。

要所を赤く塗装しているエイレンWカスタムは、既にアイコン化していて。プラモデルを出す予定があるとかないとか。

実際キルカウントは信じられない数字に及んでいる様子で。

いくら何でもあいつらはおかしい。プロパガンダ部隊だろうと、陰口をたたいている兵士もたまに見かける。

まあ現実に一緒に戦った兵士は、誰もそういう事を言わないし。

最近は村上班と一緒に戦った部隊も多いから。陰口も減ってきているようだが。

現地近くで、車を停める。

展開。

村上壱野が、手をかざして様子を見ている。

かなりの敵がいるのか。

それとも。

「どうだ壱野。 危険か」

「……此方を試すかのような布陣ですね。 各地でマザーシップの直衛が撃退されて、マザーシップがそれぞれ大気圏外に逃げている。 そんな中、最後に残っている一機があの機体です。 何か罠があってもおかしくないでしょう」

「それもそうだ。 それでどうする」

「もう少し接近して様子を見ましょう。 現時点では、後方や側面に気配は感じません」

壱野大佐の勘は凄まじく、目にした兵士からは超能力の一種と思われている様子だ。

本人も最近は五感を磨き抜いていると言った後。どうにも最近はその自信がなくなってきたと言っているようで。

もう本人にすら、訳が分からない代物になっているようである。

ともかく頼りになる能力なら、使っていくべきだ。

それについては、村上壱野も異存はないらしいが。

接近する。

流石に皆手慣れている。どの特殊部隊でも、これほど綺麗にクリアリングしながら敵に接近できないだろう。

ウィングダイバーであるストーム4は、こう言うときは徒歩で敵に接近するのだが。柿崎というウィングダイバーは、地面スレスレを高速機動していて、相当にフライトユニットを弄っているらしい。

前は高度を上げられなかったようだが、今はその弱点も克服したらしく。

いずれ、この柿崎のカスタムフライトユニットの技術が、他のウィングダイバーにも提供されるかも知れない。

ほどなく、敵が見えてくる。

かなりの規模だ。

林立するディロイの部隊。

少し前にハイグレード型が出たと聞いているが、それがいるかも知れない。

ただでさえ手強いディロイだ。

気を付けて当たらなければならないだろう。

距離を取ったまま、確認をする。

手をかざしてみている村上壱野が、淡々と言う。

「面倒なのはあらかたいますね。 金α銀β、赤飛行型、それに大型擲弾兵、大型アンドロイド。 厄介なのがそろい踏みです」

「それは、確かに厄介だ」

「ただ、マザーシップは航空支援部隊を連れていないようです。 途中から、マザーシップが投入してくるかも知れません」

「なるほどな」

荒木軍曹が考え込む。

いや、大尉と呼んでくれと言われているか。

さっき話をするのを見ていたが、ジャムカ大佐は経緯を聞いて呆れていた。素直に准将と名乗れば良いのにとまでぼやいた。

恐らくだが、荒木軍曹にはそれなりの反発があるのだろう。

「一番面倒なのが、奧にいるロングタイプです。 少し前に交戦したハイグレード型とみて間違いないかと思います」

「例の奴か。 単騎でディロイ数十機分の強さを発揮したと聞いているが」

「その認識で間違っていません」

「……」

此処からは、荒木准将の仕事だ。

まあ本人の意図に合わせて荒木大尉にしておくか。

さあ、どう攻める。

みていると、荒木大尉は手を叩いて、皆を見回した。

「此処にいるのは一騎当千の強者ばかりだ。 失う訳にはいかない。 無謀な作戦は採るわけにはいかないだろうな」

「それで、どうする」

「壱野、一機ずつディロイを釣れるか」

「はい」

壱野が即答。

流石というかなんというか。

まあ、此奴なら出来そうだなと、ジャンヌも思ってしまう。実際やってのけるだろう、此奴なら。

「都市内だと、金α型の奇襲、大型アンドロイドの接近に気付けないのが怖い。 更に、マザーシップが増援を出してくる可能性もある。 この辺りに、敵を分隊ずつ引きずり出して各個撃破する」

まあ、妥当な作戦だな。

文句をつける理由もない。

そのまま、さっと展開。

エイレンWカスタム二機がいる。赤く塗装した一華機と、白く塗装した相馬機。

どちらもエース機として名を馳せている。

よほど大規模な奇襲部隊にでも囲まれない限り、この部隊で対応する事が出来るだろう。

先に大型移動車を退避させ、戦闘開始。

あり得ない距離から狙撃を成功させる村上壱野。

どうもディロイの足砲台を狙撃したらしく。随伴歩兵がまとめてついてくる。

ディロイが遠距離からプラズマ砲を放ってくるが、ストーム3が盾を構えて防ぎ抜く。大した火力では無い。アーマーを着込んだ兵士なら、まず致命傷にはならない程度の火力だ。

ディロイが厄介なのは、この長距離砲よりも足の砲台だ。

火力が危険すぎて、AFVでもほとんど耐えられない。

街を抜けて、敵が接近して来るのを見て。荒木大尉が攻撃の指示を出した。

戦闘に立って突撃してきていた金α型が、文字通りライサンダーZの一撃で金色の霧と化す。

更に銀β型も、モンスター型の集中投射を浴びて蒸発。

ディロイが足砲台での攻撃に移行しようとするが。

残念ながら、本体にライジンが突き刺さり、その時点で爆発四散。それで、ストーム3も攻撃態勢に移行。

ブラストホールスピアなどの近接武器を抱えて、突貫していく。

中距離から、それを支援する。

モンスター型とマグブラスターを使い分けて、ストーム4になったスプリガンは勇猛に舞う。

どの敵を狙ってほしいと、荒木大尉から細かく指示が来るので、迷う事もほとんどない。戦闘を続行。敵をたたき伏せ続ける。

遠くで、大型擲弾兵が爆発し。怪物を巻き込んだようだった。

粉々になった金α型が、千切れて飛んでいくのが見える。

敵ながら悲惨な末路だが。

あいつに接近されるとどうなるかは良く知っている。

手加減は、するわけにはいかなかった。

「クリア」

「補給後、次の分隊を攻撃する。 戦略情報部、大気圏外の様子は」

「敵のテレポーションシップや、他のマザーシップの姿はありません」

「よし……現時点ではそのまま、敵を各個撃破していくぞ」

それでいいと、ジャンヌも思う。

そのまま、補給を完了。流石に前衛で戦っていた者達も、無傷だ。精鋭揃いである。これくらいは余裕である。

そのまま、二機目のディロイを釣り出す。

今度はショートタイプだが、ミサイルを搭載している。ミサイルの火力は小さいが、文字通り何処まででも追ってくる面倒な代物だ。

爆発すると、アーマーを貫通するほどではないが、それなりの手傷を負わせる程度のダメージにはなるので、侮る事は出来ない。

そういう事情もあって、出来れば早く始末したいが。

今は、とにかく接近を待つしかない。

「小型のミサイルを撃ちおとしながら、攻撃指示を待つッス」

「頼むぞ一華中佐。 まだ攻撃するタイミングでは無い。 まて」

「やれやれ、面倒な話だな」

ジャムカ大佐がぼやく。

敵と距離がある間、ストーム3はシールドで味方を守るのが仕事だ。それでは力を生かし切れない。

だが、こういう遠距離攻撃をしてくる相手には、フェンサーのシールドは非常に有用なのである。

多少の怪我でも、戦闘中には結構響く。

それを考えると、フェンサーにはきちんと仕事をして貰わないと困る。そういう意味では、フェンサーも困るし。此方としても口出しは出来ない。

街を出てくる敵。

荒木大尉が攻撃指示。

同時に、ライジンがディロイを粉砕。後は、雑多だがそれぞれが厄介な敵を、蹴散らしていくだけだ。

そうやって第三、第四分隊も片付ける。時々狙撃しにくい所にディロイが潜んでいるので、移動して狙撃。

壱野大佐の動きは極めて手慣れている、を通り越して。

熟練が異常だ。

やはり、何十年も戦場に立っているとしか思えない。

もしも本人が、実は百歳で、軍が作り出した不老不死の兵士だと言い出しても。正気かと言う前に。やっぱりと思ってしまうかも知れないと。ジャンヌは感じる。

ともかく、戦闘を繰り返し、敵を削る。

五分隊目を釣り出す。

バイザーで映像を共有する限り、かなり至近にもう一機ディロイがいるのに。近くにいる怪物を狙撃して、上手に一機だけディロイを釣り出すことに成功している。この辺りは、流石という他無い。

だが、それがトリガーだったのか。

マザーシップが動く。

大量の、タイプツードローンが射出される。数がかなり多い。それに、電子戦機であるインペリアルも混じっているようだ。

「タイプツーだ!」

「エイレン、対空に徹する!」

「よし。 敵の地上部隊が接近して来るまではタイプツーの相手にそれぞれ全力を注いでくれ。 あまり遠くの敵は撃つなよ。 敵の別の部隊が反応する可能性がある」

「了解!」

タイプワンよりだいぶ速度が遅いとは言え、タイプツーもかなりの速度で飛んでくる。幸い、全てが戦闘モードでは無く、半数以上は警戒状態のようだ。恐らくだが、ディロイの分隊に反応した分が来ているのだ。

そのまま戦闘を続行。上に回り込んできた相手を、マグブラスターとモンスター型で叩き落とす。

空中戦だ。

負ける訳にはいかない。

そのまま、次々とタイプツーを叩き落として行くが。悠然と来るインペリアル。また、それと同時に、地上部隊も来る。

三城がライジンで、ディロイを吹き飛ばす。

それと同時に、インペリアルの頭上に出た弐分が、デクスターでしこたま弾を叩き込む。

インペリアルの火力は凄まじいが、高機動する弐分には追いつけない。そのまま態勢を崩したインペリアルに、ストーム4が連携してモンスター型を叩き込む。

爆発四散し、落ちていくインペリアル。

これで、敵の主力を多少は削れたか。

インペリアルも最初に出現した戦場では、兵士が硬すぎてどうにもできないとパニックに陥ったそうだが。

武器の改良もあって、既にEDFは対応出来るようになっている。

ましてや、精鋭部隊が相手ならこの通りだ。

後は、遠距離から金α型を最優先して仕留めていく。

大型アンドロイドが来るが。村上壱野が一撃確殺してしまう。モノアイを特定角度から撃ち抜くと出来るらしいが。

誰も他には出来ていない。

とにかく、ブラスターでの制圧能力が厄介な彼奴をこう簡単に始末できるのは、実に有り難い話ではある。

そのまま戦闘を続行。

互いにカバーしあいながら、敵の戦力を削って行く。

いつの間にか銀β型が、死角に入り込んで来ていた。エイレンの真後ろから来る。

それを、息を合わせて全力でモンスター型を叩き込み、黙らせる。

強力な装甲を持つ銀β型だが。

こうやって火力を集中さえ出来れば、倒す事は難しく無い。

ただ、敵に航空戦力が加わった事もある。今までは、近付く前に始末できていた赤飛行型くらいだったが。

タイプツーはかなりの数がいて。まだインペリアルもいる。

ここからが、本番という所だろう。

「壱野、次の釣り出し、いけるか」

「可能です。 ただ、かなりタイプツーが来ます」

「分かった。 対空戦、それぞれ準備してくれ」

補給車で、それぞれ補給を済ませる。

特に選抜された隊員だが、それでもスプリガン隊にも、負傷者が出ていた。

今、各地の戦線でプライマーがかなり物量を投入し、人類側は総力戦を余儀なくされている状況だ。

此処に出すための支援部隊はいないだろう。

とにかく、物資があるだけマシだ。

軽傷は応急手当。

フライトユニットはパーツを交換する。

補給作業も、時間との勝負だ。補給を済ませると、すぐに次の戦闘に取りかかる。

今度は村上壱野は、タイプツーを撃って敵を引っ張り出す。

この辺りの釣りの技量は、卓越した勘がないととても無理だろう。ジャンヌでも、真似は出来る気がしない。

そうして、しばしディロイと戦闘を続ける。

マザーシップは、更にタイプツーを増援として補充。だが、二度目の補充では、インペリアルの姿はなかった。

それどころか、どうにも消極的に思える。

他の戦線とは違って、時間を稼いでいるかのようだ。

小首を傾げながら、戦闘をこなす。

だが、迷いは死につながる。

掠めた。

傷が痛むが、この程度はどうにか精神力で押し殺せる。とにかく戦闘を続行し、敵を撃ち払ってから手当てする。

程なくして、マザーシップナンバーイレブンとやらが上昇を開始。

主砲を展開する事もなかった。

「マザーシップ、大気圏外に離脱します」

「何がしたかったんだあいつ。 戦力を大量に失って、それだけじゃねえかよ」

「敵を侮るな。 どんな罠を仕込んでいるかわかったものじゃない」

「それはそうだけどよ……」

ストーム2のムードメーカーが騒いで、たしなめられているが。確かに言う事には一利ある。

なんでこんな無駄な戦力消耗をした。

或いは他の戦線で、とにかく人類に犠牲を強いて。

此処では単に時間を稼ぐためだけに戦力を逐次投入している、とでもいうつもりだろうか。

ありうる話だ。

今までプライマーが投入してきた敵戦力の物量から考えると、そういう「使い捨て」はむしろ全体のダメージを減らすために重要だろう。

敵からして見たら、ストームチーム含む決戦部隊と正面からやり合って、記録的な被害を出すよりはマシなはずだ。

そのまま、残っている敵を駆逐し続ける。

ディロイ麾下の分隊はどんどん減っていき、タイプツーを主に駆除する方向に移行する。

最後まで、あのハイグレードディロイは残す。

あれは、本当に危険だ。

戦闘データはジャンヌもみている。

まともにやりあったら、相当な被害を出す覚悟をしなければならないだろう。三城少佐のライジンに加えて、スプリガンのモンスター型、エイレンのレールガンや収束レーザー。ブレイザーにライサンダー、ガリア砲。

全部叩き込んでも、倒せるかどうか。

とにかく、慎重に事を進めて、上空からタイプツーを駆逐する。

これについては、時間さえ掛ければ難しくは無い。問題は、最後の分隊。ハイグレードディロイと、その周辺の部隊だ。

少し悩んだ後、荒木大尉が提案する。

「テンペストは直撃すれば倒せると思うか」

「通常型のディロイであればひとたまりもないでしょう。 しかしあいつは、通常型のあらゆる全てが通用しません。 倒せると断言できません」

「……そうだな。 とにかく試すことは賛成か?」

「こればかりは、やってみるしか」

なるほど。

あの村上壱野も、一度戦っただけではどうとも判断出来ないか。それくらい手強いという事だ。

まあ、ともかくやるしかない。

荒木軍曹が総司令部と連絡をつける。

テンペストと聞いて、流石に大げさではと戦略情報部が判断したようだが。荒木大尉が、今後の事もある。

もしもテンペストで始末できるのなら、始末した方が良い。

そう判断したようだった。

念の為、衛星砲の準備もしてもらう。

山県大尉が、黙々と準備に入った。

ジャンヌも、モンスター型の調整を行う。

何が起きるか分からない。いきなり大規模な敵増援が出現するかも知れないからである。

ほどなく、テンペストの許可が出る。

荒木大尉は、山県大尉に(ややこしいが実際の階級が違うので、妥当な行為ではあるのだが)、説明していた。

「テンペストは知っているかも知れないが、通常の巡航ミサイルとは比較にならないコストが掛かる兵器だ。 扱いは、くれぐれも頼むぞ」

「へへ、分かってますよ。 それで、テンペストで倒せない、或いは迎撃された場合は衛星兵器に切り替えると」

「そうなるな」

「了解」

すぐに全員が散る。

ディロイの恐ろしさは、足の砲台による凄まじい火力だ。接近されると危険極まりないが、逆に言うと散っていれば。

そのまま戦闘態勢を維持しつつ、テンペストを呼ぶ。

バレンランドという極秘戦略基地から発射されるテンペスト。

プライマーにも、位置はばれていないらしいが。

どうしてかはよく分かっていない。

或いは人工島かなにかで。

常に移動を繰り返している、という説もある。

飛んでくる、目だって巨大なミサイル。

速度を武器の一つとしている巡航ミサイルと違い、テンペストはそれほど速度が出るミサイルではない。

その分搭載している火力が尋常では無く。

生半可な気化爆弾を、鼻で笑う程の代物だ。

待機中のハイグレードディロイに、テンペストが接近していく。だが、その瞬間異変が起きる。

いきなり立ち上がったハイグレードディロイが、プラズマ砲でテンペストミサイルを迎撃。

そのまま撃墜したのである。

「やはり常識は通用しないようだな。 即座に衛星兵器に……」

「大変です! 上空からディロイ多数! マザーシップから射出された模様です!」

「……恐らく此処を囲むように落としてきます。 あのハイグレードを倒し次第、一点を突破して抜けましょう」

「分かった! 総攻撃開始!」

まずは衛星砲。

流石にレーザー兵器はどうにもできず、強力極まりないハイグレードディロイがぐわんと揺れる。

そこに、総力での攻撃を叩き込む。

ありったけの攻撃を叩き込むが、それでも平然と迫ってくるハイグレードディロイ。どれだけタフなのか。

随伴も金α型が多く侮れない。

柿崎少尉が突貫して、斬り伏せ始める。また足砲台を狙って、木曽少尉がマルチロックミサイルを連射。足の砲台を、次々破壊するが、ロングタイプだ。すぐに破壊出来る代物でもない。

エイレンWカスタム一華機のレールガンが直撃。

それでも、ハイグレードディロイは多少煙を噴いているくらいだ。更に、ストーム4全員で、モンスター型を撃ち込み。更にライジンが三城少佐によって叩き込まれる。

それでもまだ動いているハイグレード型。

そして、村上壱野が予測したとおり。

周囲に二十を超えるディロイが着地。同時に行動を開始した様子だ。

「上空からは続いてタイプツーが迫っています! 気をつけてください!」

「予定通りやるぞ!」

「イエッサ!」

幸い、周囲のディロイは通常型。それもショートタイプが主体だ。

ハイグレードへの攻撃は村上班に任せ、取り回しがあるていどライジンよりいいモンスター型を使って、ショートタイプのディロイを集中攻撃。数機を、次々に葬って退路を作る。

そのまま、その退路を使って包囲を脱出しつつ、迫ってくるディロイを片付ける。

遅れて、タイプツードローンが来る。

凄まじい攻撃密度だ。今までは遊んでいた。そういう雰囲気である。

「ハイグレードディロイは!」

「まだ倒れないッス! そろそろ、攻撃範囲に……」

「プラズマ砲、来ます!」

周囲のディロイが。一斉にプラズマ砲を叩き込んでくる。エイレンWカスタムが盾になって受けるが、兎に角連射がえげつない。

一気ずつ、確実にモンスター型の斉射で仕留めていくが。

それでも、今回ばかりは数が多すぎる。それに加えて、タイプツーが猛攻を仕掛けて来て。見る間に怪我人が増え始めていた。

「苦い初陣だな……」

「大将! どうにかならねえのかよ!」

「今、ハイグレードを倒します」

「おっ……」

村上壱野が、傷ついているハイグレードディロイを撃ち抜く。

それで、やっとハイグレードディロイは爆散していた。

続けて、周囲のショートタイプを攻撃しつつ、村上壱野は言う。

「やっとあいつの弱点がわかりました」

「聞かせてくれ」

「彼奴は恐らくですが、敵大型船と同じタイプのダメコンに全力を注いでいるタイプだと思います。 弱点は製造コストです。 ディロイ百機分……或いはもっと多いでしょうね」

「そういうことか……」

つまり、他のハイグレード機体と同じだ。

悲鳴を上げたストーム4隊員。モロにタイプツーに貫かれていた。とにかく影に引っ張り込みつつ。迫ってくるディロイをモンスター型で撃ち抜く。これは、当面病院送りだろう。

ストーム4は、過酷な任務が課せられることが既に周知されている。

このため、一旦オウルチームとして他に部隊編成された隊員も、負傷者が出たら入れ替えをすると周知している。

これについては、オーガチームと分割したストーム3も同じ。

皆、覚悟して来ているのだ。

「応急処置を頼む!」

「私がやっておきます!」

「僕、そっち行こうか?」

「いえ、問題ありません。 待機を続けてください」

どういうわけか、ストーム1からすごく高い信頼を得ている大型移動車の運転手が無線を入れてくる。

確かに、この状況は大型移動車に乗り込んで逃げるのも手だ。

だが、それをどうして判断出来た。

まあいい。とにかく戦闘を続行する。ストーム4の隊員を、負傷者の救助に割いたから、一人で敵と戦わなければならない。

ショートタイプはそれほどタフでは無い。かなり数が減ってきたが、タイプツーによる飽和攻撃もある。

エイレンWカスタムは二機とも小破。このまま行くと中破まで行くだろう。

ストーム3も負傷者だらけ。ストーム2も、二人負傷者が出ている様子だ。

それでも、どうにか追撃を振り切り。追加で落とされたディロイを全て撃ち倒す事に成功する。

途中、何度か衛星兵器を使って、ディロイを焼いていた。総司令部も、洒落にならないと判断したのだろう。

残党のタイプツーと、金α型を仕留めてクリア。

満身創痍の、ストームチームの初陣だった。

すぐにキャリバンが来る。

半数の隊員が、これの世話になる事となった。

ジャンヌも、腕に傷を貰っている。急いで応急処置をするが。一生ものの傷になりそうだった。

まあそんなもの。

幼い頃から、幾らでも貰っているのだが。

 

東京基地に帰還。

途中で、プロパガンダ報道を聞いてうんざりした。

記録的な数のディロイを撃破。ストームチーム、順調な滑り出し、と。

隊員全員が病院送りになり、一人だけ残ってしまったジャムか大佐が、不愉快そうに報道に応じる。

「此奴らをストームチームの雑用にしてやりたいが、許されないか」

「気持ちはわかるが抑えろ」

「ちっ……」

荒木大尉の言葉に、ウィスキーの瓶を傾けるジャムカ大佐。

とりあえずオーガチームから数名交代要員を出して貰い、ストーム3を再編制することになる。

ストーム4も似たような状況だ。

貫かれた隊員は、命だけは拾ったが意識が戻っていない。

他の隊員も病院送り。これからジャンヌも、検査を受けて応急処置した怪我を診てもらう必要がある。

基地で、荒木大尉が軍報道を引き受けてくれたので、皆先に戻る。

軍病院に出向かなければならない者も多いのだ。ストーム1からでさえ、木曽大尉が猛攻を貰って負傷していた。

ろくでもない初陣だった。

ただ、敵も恐らくは、意図的に無茶な物量をぶつけてきて、明らかに様子を見てきていた節がある。

今後、ストーム隊が行く所敵はさっと引き。

逆にいない地点で、攻勢を強めるのではあるまいか。

だとしたら、極めて厄介だ。

敵としては、出血を強いるのが目的となりはじめている節がある。別に戦線なんて、どこに構築してもいいのである。

そうなれば、不利になるのは此方だ。

相手の気分次第で、攻撃につきあわされ、その度に被害を出す事になる。

本腰を入れれば逃げられる事になるし。

全域で有利に戦えていると言っても、とても予断は許せないというのが実情だろう。

病院で色々言われる。

体に無理がかなり掛かっていると。

それは分かっている。

最前線にずっといたのだ。傷だって、応急処置だけしてそのまま、というものが結構あるのだ。

兎に角手当てをされて、数日はじっとしているようにと言われた。

そのまま、荒木大尉に伝えておく。

まあ、たまには休むのもいいだろう。

全てを背負い込むのはジャンヌには無理だ。

同じ名前を持った過去の偉人は、それが出来たのかも知れないが。それでも最後は醜悪な政治的な陰謀に巻き込まれた挙げ句。非人道的な行為を散々受け、挙げ句の果てに火あぶりにされてしまった。

じっと手をみる。

最後まで生き残れる保証なんて。

それこそ何処にもなかった。

 

4、暖簾に腕押し糠に釘

 

ストーム1として発足したは良いが、ストームチームとしての緒戦からして、芳しくなかった。

とはいっても、他の部隊では確定で全滅だったし。

何より敵の規模が、師団規模の部隊でも半数以上を失う事を覚悟する必要がある相手だった。

負傷者数名で乗り切れたのは、むしろ僥倖と本部は判断したのだろう。

あまり良い気分はしないが。

山県はチューハイを飲み干すと、酩酊の中移動する。

幸い、酒はまだまだ手に入る。

それは、まだ戦況がだいぶ良いという事を意味している。何度かの負け戦の記憶では、末期では酒なんて贅沢品、とても手に入らなかったのだ。

木曽は病院。

エイレンWカスタムもダメージを受けていて、本調子では無い。

更に他ストームチームは別々で任務。

戦力四半減の状態だが、それでも各地の戦線を救援に向かわなければならない。

どうも宇宙空間で態勢を立て直してから、マザーシップは交互に地上に降りて、ハラスメント攻撃を繰り返しているらしく。

出来るだけ総司令部も、早めに戦線を整理したい様子だった。

現地に到着。

多数の怪物が、EDFの戦車部隊、エイレン部隊に対して攻撃を続けている。一部では、旗色が良くない。

すぐに壱野大佐が司令部に出向いて、話をする。

ストーム隊だ。

そういう声が周囲から上がるが。山県は多分数に入っていないだろう。

この汚いオッサンが混じる部隊では無い。

「あの地点をお願いします」

「分かりました。 すぐに片付けます」

「エイレンWカスタムは、無理が利かないッスよ。 フォローを頼むッス」

「分かっている」

すぐに苦戦している戦線に出向く。

今も、中破したバリアスが後退していく所だ。其処に割り込むと、さっそく壱野大佐を戦闘に大暴れを開始。

あからさまに手応えがおかしくなった状況に、怪物が算を乱す。

安易に押し込むのでは無く、敵を撃破して攻勢を挫く。

そうしていると、不意に怪物が引き始める。

前線全域である。

コレは、危惧が当たったか。

ストーム隊が行く所、怪物はさっと距離を取る。

それ以外の戦線で、ストーム隊がいないと判断して、猛攻に出る。

つまり、地力がどうしてもものをいうようになる。

今後、EDF隊員は各地の戦線でどんどん撃ち減らされる。ベテランほど、死んで行く事になるだろう。

急募した隊員は、最低限の訓練だけ受けて。

被害を更に増やす事になっていく。

そして敵は使い捨ての兵器だけしかダメージをうけない。非常に厄介な状況だと言える。

この戦線では、危惧が当たった。

「敵部隊、退いていきます!」

「なんだ、ストーム1が来たらすぐに逃げやがった……」

「勝ち目がないのは知っているのかも知れないが、どういうことだ……?」

「追撃の余裕なんかないぞ」

敵は余裕綽々で逃げていく。

壱野大佐が何度か狙撃して、敵を削っているが。それも焼け石に水だ。やがて戦域全体から敵は撤退し、姿を消していた。

「敵、逃走しました……」

「すぐに次の戦線へ。 敵は、かなり柔軟に戦闘をコントロールしている。 後手に回るとまずい」

「わ、分かりました。 苦戦している戦線をピックアップします」

壱野大佐に、成田軍曹が慌てて応じている。

とにかく、コレは厄介な事になった。

大型移動車に戻る。長野一等兵は、戦闘が殆ど行われなかったことを悟ったのだろう。エイレンWカスタムをみて、何も言わなかった。

そのまま、黙々と修理を始める。

すぐに指示が来て、次の戦線への移動を開始。

壱野大佐がぼやく。

「これは、マザーシップの一隻か二隻を落とさないと、恐らく戦況は変わらないだろうな」

「でも、弱点を多分露出しないッスよ」

「それならば、無理矢理に破壊するしかないな」

作戦を申請すると、壱野大佐は言う。

プロテウスを軸にした作戦で、マザーシップを撃墜する事を目的とする作戦だそうだ。

まあ、上手く行くかはともかくとして。

このまま兵力がすり潰されていくのをみるのは。

山県としても、あまり気分は良くなかった。

酩酊した頭で、作戦を聞く。

相変わらず過激な作戦を立てるな。そう思いながら。

 

(続)