怪鳥と人魚

 

序、怪鳥来たる

 

北米に巨大な生物が飛来。あまりに既存の怪物と違う事、更に鳴き声が凄まじい事から、戦略情報部でサイレンと命名。

現在、壱野は指示を受けて迎撃に向かっていた。

開戦から二ヶ月。サイレンの出現は記憶よりずっと早い。

更にエルギヌスが姿を見せ始めている。現在北米を中心に戦闘をしているが、まだスキュラは姿を見せない。

ただ民間船舶などが不可解な失踪を遂げる事が何件か起きており。

既にスキュラが活動していると見るべきだった。

そしてスキュラの本領は、サイレンとの連携にある。

サイレンが出て来たと言う事は。

近々スキュラが出てくると判断して良さそうだった。

現地に到着。

サイレンについては、分かっていない事が多すぎる。改変された歴史でも、此奴が出てきた時には既に対抗できる戦力があまりおらず、好き勝手にEDFの部隊を蹂躙されるばかりだった。

改変される前の……前周の歴史では殆ど交戦例がなく。

結果として、被害を覚悟の上でなんとかやっていくしかないと言う事だ。

EMCが既に配備され始めている。

流石にまだ出始めたばかりのようだが。記憶にあるものより小型のようだ。火力は担保しているから、それでいいのだろう。

一両一億ドルと揶揄される兵器だが。

そもそも戦車数両で一億ドルになるし。

戦闘機一機でもっと高いケースもある。

怪生物に有効打を与えられるのであれば、充分過ぎると判断しても良いだろう。

サイレンが今暴れている戦域に到着。

EDFの部隊と交戦中だが。味方の旗色が良くない。大型移動車にはさがって貰う。サイレンには、恐らく実体弾の方が効くはずだ。

EMCはちょっとどうかよく分からない。出来ればレールガンを用意してほしい所なのだが。

まだレールガンは本格的な実戦投入にいたっておらず。

この戦場にはいないようである。

戦場に来ているのは、メイルチームだ。

総司令部直下のコマンドである。

特務としてはかなり偉いらしいが、現時点ではあまり戦果を上げられておらず。プロフェッサーが未完成だから使うなと警告したにもかかわらずEMCを持ち出して鼻でエルギヌスにこの周回でも笑われている。

名誉を取り戻すために必死なのだろう。

「村上班、現着。 支援攻撃に入る」

「了解。 敵は手強い。 気を付けてくれ」

「イエッサ」

メイルチームの司令官は大佐だ。一応下手に出ておく。ただでさえメイルチームは失点が重なっている。

この状況で高圧的にでたら、暴発しかねない。

面倒だが。

そういう駆け引きも必要な事を、壱野は知っていた。

まずは、順番に試す。

今回は、実体弾を中心に攻める。飛びながら、味方の戦車隊やニクスに炎を浴びせているサイレン。

記憶にあるものよりも更に大きいが。

これは恐らく、単純に時間を掛けて成長したからだろう。

あの洞窟で前周に発見した段階では、まだ育ちきっていなかったとみて良い。

とんでもない怪物である。

まずは、一緒に来たケブラーと共に射撃を浴びせる。ニクス隊も、大型機関砲と肩砲台を装備して貰っている。

何度か大きな功績を立てた結果。

こう言う作戦では、ある程度の部隊編成は任せて貰えるようになっていた。

翼をまずは集中狙いしてもらう。

だが、前よりも強靭に見える。傷も、見る間に塞がっている様子だ。

「ケブラー隊、機関砲効果無し! ニクス隊肩砲台着弾……効果少! 傷は微少!」

「よし、次だ」

ケブラー隊がサイレンの気を引く前に後退させる。今度前進させたのは、大型砲を装備させたバリアス部隊である。

バリアスも配備が進み、現在ではブラッカーの四分の一ほどまで増えているという。

世界政府がそれだけ本気を出している、ということだ。

この場所にバリアス隊は流石に数両しかいないが、砲の火力が違う。着弾。レールガンほどではないが、流石の火力だ。

その間、壱野はサイレンにライサンダーZで集中攻撃を浴びせる。弐分もガリア砲で同じく。

一華はエイレンVに装備したレールガンで攻撃を続行。

レーザー兵器が主体のエイレン型だが、レールガンは実体兵器だ。火薬では無く電気で弾を飛ばす鉄砲なのであって、別にビーム兵器ではない。

今回は、エイレンVの電力を殆どレールガン支援に回すようにしている特殊編成で来ている。

対サイレン用の特殊装備である。降りてくるまでは、三城と柿崎の出番は無い。

木曽曹長はミサイルで飽和攻撃を続行。

山県曹長は小型の銃を使っている。小型だが、ワイヤーが大型のバッテリーにつながっていて。

着弾すると、大火力の電流を相手に流す強力な兵器だ。

とにかくピンホールショットを浴びせ続ける。サイレンの傷が塞がる前に、どんどん大きくしていく。

サイレンが、不愉快そうに声を上げる。

効いている、とみて良い。

「村上班、攻撃の効果を確認。 サイレンに再生能力以上の火力を与える事で、ダメージを与えられる」

「了解。 攻撃を続行してくれ」

「イエッサ」

淡々と返しつつ、メイルチームの撤退を助ける。そのまま、支援部隊とともにサイレンに攻撃を加え、データをとる。

炎を吐こうとするサイレンだが、その瞬間を狙って集中攻撃。

降りてこようとする所で、即座に皆を散開させ。柿崎と三城が突貫。それぞれプラズマ剣で、傷を抉る。

上空に踊り出たサイレンは、面倒なのが来たと顔に書いているが。

面倒なのはお前だ。

そう壱野も、返してやりたいところである。

一応、三城にライジンも一度撃たせる。

やはり熱攻撃は通用しない様子だ。

「熱攻撃は効果がない模様。 実体弾でしか効果は認められず」

「熱攻撃は効果がない、だと」

「恐らく熱を吸収する性質を持っている。 ダメージを与えるどころか、むしろ元気になっている」

「りょ、了解した。 画像などから分析する」

さて、これが抑止力になってくれるか。

そのまま、攻撃を続行。補給車が何度か来る。物資を補給しながら、サイレンの火焔攻撃をかわし。突貫をいなし。

激しい戦いを、三時間にわたって続けた。

それでもサイレンは倒れず。此方も手傷は受けたが倒れない。やがて、流石にうんざりしたのか、サイレンが逃げ始める。

その背中に一発叩き込んでやる。信号弾つきのライサンダーZの弾だ。再生しつつある傷口にめり込んだ。これで多少は、相手の居場所を把握できるはずである。

「サイレン、逃げていきます」

「撃墜は出来なかったか。 追う事は厳しそうだな」

「……」

「分かった、撤退してほしい。 此方の戦力も、かなり消耗している。 これ以上の消耗は厳しい所だ。 後は空軍の偵察機に任せる」

イエッサと返すと、近くの基地に。

メイルチームは、先に戻ってきていたが。確かにかなりAFVに損耗を受けている様子だ。

総司令部直下の特務としては、非常に屈辱だろう。

話しかけても、不快感を呷るだけだ。

だから、何も言わなかった。

そのまま、基地で補給を受ける。次の戦場に出るためである。戦闘のデータは、すぐに戦略情報部が分析するという話だったが。

どこまで役に立つかどうか。

サイレンについては分からない事が多すぎる。

歴史改変が行われると、ある程度の予備知識がどうしても備わるものなのだが。

サイレン、更にはグラウコスについては、歴史改変の末期に投入されたこともある。

プロフェッサーも、今必死になってデータを漁っている有様で。

壱野もどうやってあの超怪生物とでもいう化け物を相手に立ち回れば良いのか、分からなかった。

食事をしながら、軽く話をする。

一華が提案してくる。

「実体弾なら通じるのなら、それで攻めるしかないと思うッスね」

「そうだな。 レールガンを揃えるべきか?」

「対空型のレールガンは開発に多分大変な手間が掛かるッスよ。 それならミサイルの方がまだ現実的ッスわ」

「でも、テンペストにも耐えたけど」

その通り。

だから、ミサイルでやるとすると。テンペスト以上の火力で押し潰すしかない。

そして核は論外だ。

最悪の場合、叩き込んだ瞬間にグラウコスになりかねない。

一華は無言で、データを見せてくる。

皆が注目する。一華のタブレットには、機密兵器との記載があった。これは、未来から持ち込んだデータか。

周囲を見回してから、一華は声を落とす。

「チラン爆雷。 チタン合金と劣化ウランで徹甲力を高め、敵内部に直接衝撃波を叩き込む兵器ッスよ。 核では無いバンカーバスターを開発しようと言う事で作られた兵器を、プロフェッサーが改良したものッスね。 残念ながら世界が変わる前には実用化まで行かなかったッスけど」

「此奴なら倒せると」

「歴史改変前では試す機会すらなかったッスから。 ただ……今までの様子からすると、実体弾ならサイレンにはダメージは通る。 グラウコスがどれくらい強くなるかは分からないにしても、此奴を叩き込まれて死なない生物は理論上いないはずッスね」

「エルギヌスかアーケルスで実験をしたい所だが……そんな余裕もないだろうな」

休憩時間終了。

エルギヌスに対しては、既に先進技術研がEMCによる集中攻撃を提案。完成したEMCの護衛を頼まれている。

これについては、アーケルスが乱入することを警戒して、護衛についてほしいとプロフェッサーに頼まれていたし。

そもそも高価な兵器であるEMCの集中運用と言う事で、戦略情報部からも護衛の依頼が来ていた。

丁度西海岸の都市の一つにエルギヌスが乱入。

住民が避難した都市に、エルギヌスが居座っている。

現時点でのEDFの総司令部にも近い位置で、撃破作戦が既に決まっている事もある。EMCは急ピッチで開発が進められてつい先日完成し。そしてやっと十両が揃った。

問題はすぐにアーケルスが来かねない事だが。

それについては、此方としても切り札がある。

やっと、プロフェッサーがバルガを用意できたのだ。

各地でアンノウンを叩き潰し続けた実績と。

それにプロフェッサーの「開発した」兵器の実効性が認められたこともある。ようやく、というべきか。

戦略情報部は半信半疑のようだが、ともかく現在作戦地域に輸送はしてくれているらしい。

幸いこのバルガはベース228にあったマーク1とほぼ同型。ダメージも受けている様子がなく、使うには問題ないそうだ。

勿論最初は一華が使う事になる。

その場合エイレンは、山県曹長に乗って貰う事になるだろう。

現地に出立。

途中で、EMC部隊と合流。護衛の兵力も、かなり多い。メイルチームも参戦している様子だ。

「メイルチームだぜ」

「総司令部直下の特務の癖に、散々醜態をさらしている奴らだよな。 偉そうにしていたくせに」

「失点をなんとかしようと躍起になってるみたいだな」

「まあ村上班も来ているし、どうにかなるだろ。 あっちは各地で嘘みたいな戦績上げてるエース中のエース部隊だ。 俺も活躍を見たが、人間とは思えなかった」

兵士達が好き勝手を言っている。メイルチームとの連携が崩れなければ良いが。

戦車隊やケブラー、コンバットフレームも来ている事から。今周回のEDFはまだまだ力を残している事がよく分かる。

やはりあの最初の五ヶ月、やりたい放題を許したのがまずかったのだ。

次は、是非初日に戻りたい。

そうすれば、ベース228を陥落させず。いきなりバルガで怪生物を倒せる事を実証できるだろうに。

眠っているエルギヌスが見えてきた。

アーケルスの存在を考えると、恐らくだがエルギヌスにも天敵、或いは競合者はいたとみて良い。サイレンも同じ星の出身か、或いは生物兵器だろうから。エルギヌスは無敵ではなかったはずだ。

だとすると、こんな無防備を晒していると言う事は、此方を舐め腐っていると言う事である。

エルギヌスは別に熱耐性などない。

すぐに展開。総力攻撃の準備をする。上空には、DE203も来ていた。

「DE203、でかい的を確認した。 いつでも撃てる」

「EMCが展開するまで少しだけ待ってほしい。 EMCの集中投射を浴びせて動きを止めつつ、とどめを刺すべく集中攻撃を浴びせる」

「了解だ。 しかし生き物に対する攻撃とは思えないな」

「相手は生き物とは思えない存在だ。 だから、やむを得ない」

EMCは、壱野の記憶にあるものよりも小型だが、その分小回りがきく様子だ。本来兵器というものは、小型に高性能になるのが正しい進歩だろう。EMCは粒子加速器で陽電子を発生させ。それを対消滅させて熱量に変えて投射する兵器だと聞いているが。粒子加速器をどうしても小型化出来ず、実用化は相当手間取ったらしいとも聞く。

プロフェッサーが何度も過去転移して、何十年分も試行錯誤した結果がこの小型化だ。

血がにじむ努力が、小型化に現れている。

今回の作戦はジェロニモ少将がとる。この人も信頼出来る。後は、イレギュラー対策である。

サイレンが乱入してこなければ、対策は出来るだろう。

「EMC展開完了!」

「よし、攻撃開始! EMCだけで倒せると思うが、念の為だ。 コンバットフレーム、戦車隊、ケブラー、それぞれ攻撃準備!」

「攻撃準備完了!」

「よし、攻撃開始! 総力で焼き尽くせ!」

無駄な空爆は仕掛けず、寝ている所に確実に当たるEMCをフルパワーで叩き込ませる。ジェロニモ少将はなかなか出来るな。そう思いつつ、様子を見る。EMCは小型化しただけでは無く、出力も上がっている様子で頼もしい。

凄まじい熱線を浴びて、エルギヌスが悲鳴を上げて飛び起きる。

振り返ろうとしたところに、戦車隊、ニクス隊、ケブラー隊の集中攻撃。随伴歩兵による、ロケットランチャーの一斉砲撃が入る。

飛び下がり、何とか態勢を整えようとするエルギヌスだが、攻撃の密度が凄まじすぎる。悲鳴を上げてもがくが、全身が融解を始めている。

これは、勝ったな。

だが、それでも壱野は容赦せず、敵の顔面への集中攻撃を指示。エルギヌスの武器である雷撃を吐かせるわけにはいかない。

三城がライジンを叩き込む。一華もレールガンを打ち込んだ後、収束レーザーを。壱野もライサンダーZで、両の目を次々に撃ち抜く。木曽がミサイルを発射。リバイアサン型大型ミサイルだ。

山県曹長が誘導レーザーで支援し。ミサイルがエルギヌスの頭に直撃。

壱野は射撃を続けながら、周囲に気を配る。

今のところ、更なる怪生物の気配はない。

サイレンは何故来ない。

サイレンが来たら、一番面倒な事になったのだが。

気配を感じる。何かが来た。

だが、これはサイレンではない。悲鳴を上げながら、横転するエルギヌスに、EMCがとどめとばかりに斉射を浴びせる。

周囲のビルが溶けているのが見える。山をも溶かすと豪語するEMCの大火力だ。ビルでも溶けてしまう。凄まじい熱で、辺りが熱帯になったようだ。

断末魔の悲鳴を上げると、エルギヌスが倒れる。

メイルチームが、ガッツポーズを上げる。だが、接近する気配がある。油断はしない方が良いだろう。

「各車射撃停止! スカウトから連絡があった! 何かが接近している!」

「新たな怪生物か!?」

「まさかサイレンの野郎か!?」

「いや、違う。 エルギヌスが二体だ。 各車、補給を急げ! 来る方向は、既に分かっている! 陣形を指定通り組み直せ!」

ジェロニモ少将が指揮をしている中、バルガが四機のヘリで運ばれてくる。

それを見て、皆が瞠目した。

「なんだあのばかでかいロボットは!」

「ジェロニモ少将。 エルギヌスの一体は此方で引き受けます」

「分かった村上班。 あれが、切り札になるとは聞いている。 各自、戦闘準備! 今倒したのと同じ相手だ! 同じように戦い、被害を最小限に抑えろ!」

「イエッサ!」

EMC部隊が展開を開始。

エルギヌスを二体か。アーケルスを出してこなかった、と言う事は何か理由があるのかも知れない。

ましてやどうしてサイレンを出してこなかった。

バルガが投下された。一華がPCを抱えて、バルガに急ぐ。代わりに、一華機に山県曹長が乗り込んだ。三城が一華の手助けをする。

バルガについては、殆ど変わっていない。E1合金とか言う強力な装甲を纏っているらしいが、そもそもクレーンになんでそんな装甲が必要だったのかこれが分からない。いずれにしても、戦闘プログラムのアップデートなどが必要なはずだ。時間をある程度稼がなければならない。

だが、思った以上に一華はやる。

すぐにバルガが態勢を立て直し、両手を挙げてファイティングポーズを取る。

「バルガ起動! シークエンス全部カット! いけるッスよ!」

「エルギヌス接近!」

「……有用性を見せるために、敢えて手出しは無用で!」

「分かった。 だが最悪の場合には、支援をさせてもらうぞ!」

一華のバルガが踏み出す。多分パッチなどのインストールも徹底的にシミュレーションしていたのだろう。

エルギヌスは二方向から来たので、もう一体はジェロニモ少将の部隊に任せる。先よりも更にスマートに戦っている。頭への集中攻撃が効果的なのを、見ていたのだろう。

三城のライジンの準備をするように指示。

バルガが踏み出す。エルギヌスも鋼の巨人を見て、敵と認めたのだろう。吠え猛ると、突貫してくる。

だがもう一華は手慣れたもので、頭でカチ上げようとしてきたエルギヌスに、完璧なタイミングでカウンターを入れていた。振り下ろされた拳が、質量攻撃となって、エルギヌスの頭を叩き潰す。

頭蓋が拉げる音がした。

地面に叩き付けられたエルギヌスに、更に踏み込みつつのかち上げを入れてひっくり返し、立ち上がろうとしたところに上半身を回転させつつの凄まじい拳を叩き込む。

一連の動きは凄まじく、もう一体を相手にしている兵士達が唖然としていた。

「とんでもねえロボットだ!」

「鉄屑とか言われていたらしいが、すげえ強いじゃないか! なんであんな兵器を今まで使わなかったんだよ!」

「と、とにかく俺たちはもう一体を倒すぞ! 頭を集中的に狙え!」

一華の怒濤の猛攻は凄まじい。前にもバルガを使っていた事もある。それに相手はあの一華の操るバルガと相討ちになった規格外アーケルスほどの実力でもない。

必死に雷撃を吐こうとするエルギヌスの顔面に、モロにストレートの拳が入る。

グロッキーになって来たエルギヌスに対して、踏み込みつつの上段からの拳を叩き込む。

山県曹長が、呆れた声を上げた。

「これは、敵が可哀想になるレベルだな。 プロボクサーに素人が嬲られてるみたいだ」

「対抗兵器さえあれば、エルギヌスならどうにでもなるということだ」

「なるほどねえ。 それにしても良い腕だぜ。 他のパイロットとはレベル違いだな」

まあ、それは一華が経験を積みに積んでいる、という事もある。

何より、エルギヌスには前周に色々「世話に」なった。此奴は同じ個体ではないが、一華としても思うところがあるのだろう。

とどめに、両手を固めての頭上からの一撃が叩き込まれ。頭を完全に粉砕されたエルギヌスが地面に叩き付けられる。

一華のバルガは、無傷だった。文字通りの完勝である。E1合金どころか、Tシャツで充分だったという奴だ。

ジェロニモ少将がまだ少し苦戦している。エルギヌスが雷撃を吐くのを防いでいるが、結構敏捷に跳ね回っているからだ。

一華が無線を入れてくる。

「あっちも片付けるッスよ」

「頼む」

「じゃあ、早速!」

EMCの電磁崩壊砲をかわそうとしたエルギヌスの横っ腹に、上半身を回転させつつの一撃を容赦なく入れる一華。

文字通り体をくの字にへし折り、横転するエルギヌスにEMCが火力を集中。戦車隊も容赦なく砲撃を叩き込む。

立ち上がろうとするエルギヌスに対して、一華が容赦なく頭を、バルガの全体重を掛けて踏みつぶした。

それがとどめとなる。

エルギヌスの全身が溶け始めた。死ぬとエルギヌスはそうなる。何度も見た光景だった。

「斬りたかったなあ」

柿崎がぼやく。まあ、今回はそもそも出番がなかった。やむを得ない。

サイレンについては分からない事も多かったが、怪生物に対してこれである程度の優位は保てるはずだ。

バルガの有用性も実証できた。これでまた、プロフェッサーの発言力も上がる。

まずは上々。

サイレンにやりたい放題された分くらいは返せた。そう思いたかった。

 

1、深海から来る

 

バルガを本部に引き渡してから、基地に戻る。

各地の戦況は膠着状態。

アフリカはかなりの激戦が続いているが、陥落する気配はなく。中央アジアと中東ではやや不利。

逆に日本では、かなり有利に戦闘を進めている。

一華はその報道を見て、どこまで信じていいものかと思った。

バルガを回収し、改良することで、エルギヌスやアーケルスに対して機甲戦力を失い続ける事はなくなるはずだ。一華が仕込んだ対エルギヌス、アーケルスの戦闘プログラムで、ド素人でも相応に戦えるようになる。しかもまだまだEDFは兵員を増員しているとはいえ、正規兵が最前線でやれている。

バルガに乗れるパイロットはいる筈だ。

問題は此処に、サイレンを中心とした敵戦力が介入してくる事で。それが故に、今北米から離れられない。

今までの情報を総合するに、スキュラはどうも北米を中心に攻撃するべく、海に投下された可能性が高い。

スキュラはそれほど増殖能力が高くなかった筈だが、それでもそもそも一体ずつが桁外れに強い。

初遭遇は、どうにかして村上班で撃破例を作りたい。

そうしないと、味方はとんでもない被害を世界中で出す事になるだろう。

食事を終えて、自室に戻る。

プログラムを組んでいると、プロフェッサーから連絡が来た。専用のVPNを使って、メールを送ってくる。

戦略情報部に見られたくないのだろう。

「一華くん、今いいかね」

「いいッスよ。 何かあったッスね」

「ああ。 戦略情報部はあまり重視していないようだが、北米西海岸近くの海中でサブマリンが撃沈された。 行方不明という扱いだが、恐らくはスキュラにやられたとみて良いだろう」

「来たッスか」

いよいよ海になれたから来た、というわけだ。

他にも民間船舶がかなり行方不明になっていると言う。明日、沿岸警備隊が様子を見に行くと言うことで。

それに同道してほしい、ということだった。

一つ気になる事がある。

「対エルギヌス戦で、どうしてサイレンが横やりを入れてこなかったか分からないッスか?」

「今検証中だが、サイレンは君達と戦った後、住処にしている孤島で眠っていたようだ」

「眠る?」

「ああ。 どうもサイレンの映像を確認したが、戦闘を続けると動きが鈍っている。 ひょっとすると、超再生のシステムがエルギヌスやアーケルスとは違っているのかも知れない」

ああ、なるほど。

アーケルスが顕著だが、超再生力と引き替えに命を削っているようなものだった。再生力を超えるダメージを受けると、一気に体が崩壊していく。

そして最後には溶けてしまう。哀れな最期だ。

もしもサイレンが改良型の怪生物だとすると。或いは、システムを変えて。睡眠で回復出来るようにしているのかもしれない。

ただデータがほしい所だ。

何回か、サイレンと交戦しなければならないだろう。

「ただ、サイレンはもう起きだして飛んでいる様子だ。 仮に疲れ果てれば眠るとしても、そうずっと動かずにいてはくれないだろう。 何を食べているかも分からない奴だが、プライマーも殆ど放し飼いにしている。 気分次第で動いている可能性もある」

「そうなると、沿岸での戦闘でも」

「そうだな。 割り込んでくる可能性がある。 気を付けてくれ」

やりとりを終えると、リーダーに無線で今の話をしておく。

リーダーは、分かったと言った。

昨日の功績もあり、リーダーは大尉に昇進が決まった。荒木軍曹も欧州での転戦が認められて、少佐に昇進したらしい。

ちょっといつもと違うのは、総司令部から荒木軍曹に物言いが入った事だそうだ。

軍曹と呼んでほしい。

それが荒木軍曹の信念だ。

いつも一兵士とともにある。

最前線で、兵士とともに戦う。だから、軍曹と呼んでくれればそれでいい。そう、荒木軍曹は兵士達に気さくに接していた。

だが、村上班の凄まじい活躍と。いずれ村上班の抑えとして、チームリーダーになる事を想定すると。

いつまでも「軍曹」呼ばわりはまずいというのである。

そこで、いずれ「大尉」とでも名乗るようにと言われたそうだ。

馬鹿馬鹿しい話だが、まあそもそも前周でも末期には荒木軍曹は将官になっていた。いわゆる閣下である。

閣下になっても軍曹と呼ぶのは、確かに色々問題があったかも知れない。

それを考えると、まあ妥協点なのだろう。

リーダーはその辺りの話をした後、幾つかの打ち合わせをした。相手がスキュラの群れとなると、かなり厳しい戦いになる。

準備は、絶対に必要だった。

 

早朝に、基地を出る。味方は戦車が三両。バリアス型が一両と、ブラッカーが二両である。

沿岸にα型が相応の数出て来ている。

あからさま過ぎる釣り餌だが。しかしながら、民間の船舶に行方不明のものがでているのも事実。

ジェロニモ少将と戦略情報部の少佐が、それについて話をしていた。

「α型の怪物が海中をかなり自由に移動することは俺も知っている。 しかしながら、それなりの沖合にいる民間船舶をα型が襲うとは考えにくいが」

「しかしながら、ドローンなども確認されておらず、何よりもサブマリンの撃沈理由がよく分かりません。 また、新しい情報が入っています」

「新しい情報?」

「サイレンが海上を移動し、その際に何かと交戦していたようです。 交戦というのは大げさで、じゃれ合っていたように見えたようですが」

サイレンとじゃれ合うだと。

そう、ジェロニモ少将は呆れ半分に言う。

北米で転戦しているジェロニモ少将は、サイレンが如何に危険で強大かを良く知っている。

鯨なんか、サイレンにとっては餌にもならない。サイズが違い過ぎるのだ。パワーもである。

それも理解しているのだろう。

「確か敵大型船が何か投下していたとか言っていたな。 ひょっとしてサイレンとやりあっていたのはそれではないのか」

「現時点ではそうとは特定出来ません。 とにかく海岸線を掃討してください。 安全を確保し次第、無人機を使って探索を行い、調査します」

「分かった。 村上班、通信を聞いているな。 サイレンも近くにいる。 とにかく気を付けてくれ」

「イエッサ」

戦車部隊にはバリアスもいる。兵士達も、士気は低くない。練度も悪くない。

昨日、三体のエルギヌスを倒した事が大きいのだろう。エルギヌスに生半可な攻撃が通じないことは、兵士達も知っている。だから、この戦果が如何に大きいかは理解しているということだ。

逆に言えば。

だからこそ、足下が掬われやすいとも言える。

兵士達の指揮をしているのは熟練の曹長で、皆に気を引き締めるように言った。

「此方には特務とエイレンがいるが、α型は侮れる相手では無い。 酸を浴び続ければアーマーだって溶ける。 そうなったら命取りだ。 各自連携して、基本に忠実に動け」

「イエッサ!」

海岸が見えてくる。α型が展開しているが、それだけだ。

一華としては少し気になるが、リーダーでないと気配とかはわからない。ともかく、戦車隊が展開。エイレンは右から二番目に。

戦闘態勢が整ったところで、砂浜にいるα型に攻撃開始。

兵士達も、一斉に射撃を始めた。

α型も、撃たれれば反応し、襲ってくる。戦車三両の砲撃と、更にエイレンのレーザー。この程度の数ならどうにかなる。

α型だけなら、だが。

「沖合で行方不明者が出ているんだって?」

「今じゃどこの海でもでるらしいがな。 ドローンも飛び回っているし、のんきに漁業なんかしている場合じゃない」

「そうだな……」

α型の攻撃射程まで近付かせない。

つるべ打ちで、全て仕留めてしまう。しかしながら、リーダーが警告の声を上げる。

「何かが接近している。 戦闘態勢を崩さないでくれ」

「え……」

「此方戦略情報部。 サイレンが作戦地域に接近しています!」

成田軍曹が、警告を入れてくる。

兵士達が動揺するが、リーダーは冷静に続けた。

「この戦力ではダメージは与えられないだろう。 放置して通過させるべきだ」

「わ、分かりました」

成田軍曹が、その警告を素直に聞いてくれる。

兵士達は首をすくめて、しばしその場を待つ。

だがリーダーは、サイレンよりもむしろ海の方を警戒しているようだ。そうなると、やはり来るか。

装備を確認。

一応対スキュラ用に、エイレンはカスタムを続けている。だがそれでも、スキュラは簡単にどうにかできる相手では無い。

最悪、此処から全力で逃げながらの相手になるだろう。

弐分や三城も、既にスキュラを感じているようで、それぞれ大型武器を手にしていた。

「木曽曹長、リバイアサンを準備してくれ。 山県曹長、DE203に応援要請」

「イエッサ!」

「了解。 何か来るって事ですかい?」

「そういう事だ」

程なく、巨大な姿が見えてくる。サイレンだ。サイレンは、上空を飛んでいて、下を見ている様子がない。

だが、海岸線付近をしばらく飛び回り、滞空していた。

何をしているのか分からない。

ただ、今は攻撃を無駄に仕掛けて、弾を無駄にするべきではない。黙って行かせるしかないだろう。

「攻撃はするな。 通過させろ」

リーダーが指示をして、兵士達も発砲を控える。やがて、サイレンは空を向いて、凄まじい金切り声を上げた。

サイレンの名前の要因となっている声だ。

兵士達が耳を塞ぐ。

それはそうだろう。聞くだけで、人間如きでは絶対に勝てないと分かる声だ。リーダーのようなのが異常すぎるのである。

ほどなく、サイレンが海に飛び去る。そして、霧が出始めた。

やはり来たか。

舌なめずりする。頭に乗せている梟のドローンが、多少は気持ちを落ちつけてくれる。

「霧が出て来たぞ……?」

「そんな気象じゃないはずだ。 どういうことだ!?」

「無人機が海上に何かを確認! かなりの大型です! 警戒してください!」

成田軍曹が警戒を促すが、はっきりいって遅い。

ジェロニモ少将が無線を入れてくる。此方は判断がとても早い。

「どうやらタチが悪い何かがいるようだな。 すぐに増援部隊を送る。 最悪の場合は撤退を視野に交戦! アンノウンの場合は敵のデータを可能な限り取得してくれ!」

「イエッサ!」

「見ろ! もう来ているぞ!」

「早い! とんでもない速度で泳いで来る!」

兵士達が口々に言う。海上に姿を見せているそれは、霧の中にぼんやりと巨大な姿を浮かび上がらせていた。

三城が、早速ライジンを叩き込む。一撃で仕留めきれない。凄まじい雄叫びを上げて、それが。

スキュラが突貫してくる。

巨大な人型の魚とでもいうべきそれを見て、兵士達が絶叫した。

「に、人魚だ!」

「鯨のように大きいぞ!」

「う、撃て撃て! とにかく近づけるな!」

ライジンを浴びせた一体に、村上班で集中攻撃。柿崎が頭をたたき割って一体は仕留める。だが、さがりながら射撃しても。砂浜をスキュラは滑るように進んでくる。

陸上でもまるで動きは鈍らない。あのライジンの直撃を喰らっても一発は耐え抜く。

知っていてなお思う。とんでもない怪物だ。

戦車砲でも倒れないのを見て、兵士達は悲鳴を上げる。

「ば、化け物だ! 特務の最新兵器の攻撃を受けても一度は耐えやがったぞ!」

「海から次々上がってくる!」

「人魚を攻撃して平気なのか! 呪われたりしないか!?」

「あんな化け物が人魚のものか! あ、うぎゃああっ!」

突撃してきたスキュラに兵士が弾き飛ばされる。恐らく、助かりっこない。鯨並みのガタイなのである。アーマーを着ていてもどうにもならない。

集中攻撃を浴びせて一体ずつ怯ませるが、とにかく数が多い。ひょっとして村上班が来ている事に気付いたのか。

サイレンはそれを確認して、スキュラを呼び寄せたのか。

戦車に体当たりするスキュラ。主砲を至近で浴びてもびくともせず、それどころか50トンあるブラッカーを余裕で押し始める。兵士達が流石に逃げ始めるが、それを止める事はできない。

更に、毒ガスを噴き出すスキュラ。

「さがれ! あれはまずい!」

「え……ひ、ひぎゃあああっ!」

リーダーが警告するが、兵士の一人がガスを浴びて、手が見る間に溶けて行く。更に、その兵士をスキュラが体当たりして、赤い霧に変えてしまった。次々に海から上がってくるスキュラ。戦車がひっくり返される。

エイレンの収束レーザーを叩き込み続けるが、とてもではないが倒し切れない。三城を援護しながら弐分がガリア砲を叩き込み続けるが、まだまだ元気なスキュラがたくさんいる。

リバイアサンが直撃する。だが、それでも一撃ではしなない。

そういう生物なのだ。戦車砲でもミサイルでも殺しきれない。地球の現存生物とは立っている土俵が違うのである。

バリアスが、複数のスキュラが吐き出した毒液を浴びる。隠れていた兵士が逃げ出すが、その背中を容赦なくスキュラが吐く毒液が撃つ。またスキュラは歩き回りながら、毒ガスをまき散らす。周囲は地獄絵図だ。跳ね、突貫するスキュラ。動きも水中生物のものとは思えない。

「増援部隊急げ! 空軍は!」

「此方ファイター2! ドローンはいないが霧が濃くて接近できない! 一体海岸線で何が起きている!」

「くっ……」

「衛星砲の支援をお願いします。 座標は此方で指定します」

リーダーが、霧の中にライサンダーZを連射しながらジェロニモ少将に要請。分かったと、鋭い返事。

味方が蹴散らされる中、村上班は戦闘経験もあって必死に応戦。一華も、突貫してきたスキュラの脳天にレールガンを叩き込む。これで倒れないのだから乾いた笑いが出てくる。だが、脳天の傷に弐分がガリア砲を叩き込んで撃ち倒した。流石に不死身では無い。他の怪物とは桁外れにタフなだけだ。

多少霧が薄くなってくる。スキュラが減っている証拠だ。

「此方海岸警備隊。 海水浴場のコンディションは……なんだこの有様は!」

「気を付けろ、とんでもない化け物だ! 今までの怪物とは戦闘能力の次元が違うぞ!」

「くっ! 霧が濃くて攻撃がきびし……うわああああっ!」

近辺に展開している他の部隊にも、スキュラが食いついたか。これでは、二次災害が拡がるばかりだ。

そこに、霧を吹き飛ばすように衛星砲が炸裂。スキュラを一体、直撃して一気に焼き魚にした。

というか、一体の生物を相手に衛星砲を使うことになるとは。とんでもない相手である。戦闘経験はあるとはいえ、何度も化け物だと思う。

味方を庇いつつ、さがる。変な方向に逃げた兵士は諦めるしかない。ジェロニモ少将が送ってくれた支援部隊が、既にスキュラに襲われている様子だ。

「接敵した! 敵は体から有毒のガスを出してくるらしい! 接近されたら逃げて距離を取れ! 距離を保って集中攻撃で仕留めろ!」

「そ、そんなこと言ったって! ぎゃああああっ!」

「俺は漁師の息子だぞ! 海なんて怖く……うわあああっ!」

「海には近付くな! 引きずり込まれた奴は残念だが助からない! とにかく地上に上がった敵を集中放火しろ!」

増援部隊は戦車とニクスが中心のようだが、それでも大苦戦している様子だ。だが、一華は知っている。

改変前の世界では、もう抵抗力を無くし始めていたEDFに容赦なくスキュラが襲いかかった。その時の惨禍は、この比では無かった。

だから、この状態の内に。まだEDFに戦える訓練をきちんとうけた兵士が多数残っている内に。出来るだけ、ダメージを与えるしかない。

バッテリーの交換を頼む。弐分がすっ飛んできて、交換してくれた。感謝の言葉を言うと、収束レーザーを叩き込む。

バリアスをひっくり返そうとしていたスキュラの土手っ腹に収束レーザーが直撃し、大穴を開ける。

元々ダメージを受けていたようで、スキュラが倒れる。

霧が、更に薄くなる。毒ガスを出すタイミングを見切っているらしく、柿崎が果敢に接近戦を挑んでいる。流石だ。まあ彼奴の場合は頭のネジが飛んでいるのだが。

戦車隊が、やっと攻撃を開始。

上空にいた航空部隊も、攻撃を開始していた。DE203も急降下攻撃を開始。凄まじい火力を叩き込む。

味方の火力がスキュラのタフネスを上回り始める。実は、十数匹程度しかスキュラがいなかったことが、それでわかり始める。

たった十数匹で、これだけの部隊を無茶苦茶にする。

分かっていたとは言え、とんでもない相手だ。

「くそっ! 戦車砲を撃ち続けろ!」

「俺のダチを溶かしやがった! 許せねえ!」

「突進してくるぞ! 油断するな!」

「火力を集中しろ! 絶対に接近しないように戦え!」

霧が更に薄くなってくる。やがて、スキュラが全滅。同時に海岸線の地獄絵図が露わになってきた。

ブラッカーが融解している。中の兵士は助かるはずもない。バリアスはかなりダメージを受けていたが、生存。ただし酷い状態だ。

救援に来た部隊も被害甚大である。ニクスも数機が大破に追い込まれていた。

スキュラの周囲には、骨も残さず溶けてしまった兵士の残骸が散らばっていて。吐く兵士も多かった。

奴の毒霧の火力は凄まじい。

どんな成分かしらないが、まともに食らったらひとたまりもない。最初に一緒に出撃した兵士達は三割も生還出来なかった。そしてスキュラは、逃げ出した兵士を優先的に狙っていた様子で、隊列を離れた兵士は誰も助からなかった。

回収部隊が来る。負傷した兵士をキャリバンが後送していく。皆、訓練を受けた兵士だったのだ。

これでも被害を抑えられた。そう思うしかない。

村上班の皆は、スキュラとの立ち回りを知っていたからどうにか出来た。だが、そうでない兵士は。どうしようもない。唇を噛むしかない。スキュラは対策を知っていてもどうしようもないのだ。

「この化け物は何だ。 どうやって対応すれば良い」

「現在データを分析中です。 海中での動きを見る限り、サブマリンを撃沈したのはこの怪物……いや大きさからいって小型の怪生物といって間違いありません」

「海中では勝負にならない。 サブマリンも潜水母艦も、まとまって自衛しながら戦闘するしかないぞ」

「どうやらそのようですね。 海に対してプライマーはアドバンテージをもっていないと考えていましたが。 その考えは過去のものとなったようです」

先進技術研の研究者が来て、毒霧やスキュラのサンプルを回収していく。スキュラは倒しても体が溶けるようなことはないようだが。体の一部は腐敗して崩れていた。毒が入っている内臓の付近かも知れない。

死ぬと、毒が体を崩壊させる可能性はある。

撤退作戦を指揮しながら、ジェロニモ少将が連絡を入れてくる。

「村上班、無事で良かった。 もしも他の部隊がこの怪生物と最初に遭遇していたら、被害はこの程度ではすまなかっただろう」

「いえ。 それよりも、海岸線からの市民の避難を急いだ方が良いかと想います。 出来れば軍基地も内陸に移動させるべきかと。 海軍は港湾部に移動させるしか……」

「分かっている。 海岸線近くにいる市民は内陸に避難させるしかない。 軍でもこれをまともに相手にするのは厳しい。 海中でも敏捷に動き、陸上でもあれだけ機敏となると、隙がない。 ましてやあの霧……もしも怪生物が出しているとすると、航空機からの偵察もままならないぞ」

その通りだ。

スキュラが本格的に出て来たころには、改変前の世界はもう駄目だった。

だが、今回は違う。

とにかく、勝負は此処からだ。

サイレンと連携してスキュラは動く。あの霧。そしてサイレンの戦闘力。これが合わさると、極めて危険だ。

しかしまだまだEDFには余力がある。或いは、サイレンがグラウコスに変化してしまう事は避けられないかも知れないが。

それからでも、どうにか出来る筈だ。

一華は基地に戻るように指示を受け、その場を後にする。

スキュラは倒せたが、多くの兵士を失った。そしてこれからも、それは続くのだ。

 

2、高高度空爆

 

日本に一度村上班は戻る。各地はスキュラへの対策でおおわらわだ。

メディアでも、スキュラについては報道。海岸線からの避難を急ぐように各国に指示。特に北米では、西海岸で海軍への攻撃が頻発。各地の海軍は、大慌てでまとまり。対潜能力を持つ駆逐艦隊とともに、港湾部を閉鎖して立てこもらなければならないという事態に発展していた。

その間も何隻かのサブマリンが撃沈され、スキュラの生態がわからない以上手の打ちようがなく。

嫌がらせのように飛んでくるサイレン。

更にサイレンが呼び寄せると、かなりの内陸までスキュラが進行してくる事も判明し。EDFはパニックに陥っていた。

これでも、五ヶ月間好き勝手にテレポーションシップを活動させていた改変前世界よりはマシななのである。

内陸に侵入したスキュラには、EMCやコンバットフレームでの集中攻撃で対応せざるを得ず。

特にEMCは大きな成果を上げたが。

しかしながらサイレンも当然攻撃してくる訳で。

被害は連日増える一方だった。

当然の事ながら、航空戦力も敵は充実している。

飛行型の怪物は当たり前のように出現し始め。各地に小型のハイブを構築して繁殖を開始。

今の段階では水際で押さえ込めているが、ある一線を越えたらどうにもならなくなるのが目に見えていた。

東京基地に到着。

輸送機は今の時点ではかなり快適だ。

これが戦況が悪化してくると、ろくに整備も出来なくなってくる。

何度もそれを経験している弐分は、ふうと嘆息しながら輸送機を降りる。エイレンVの強化がまだ足りないと、一華とプロフェッサーが無線で話しているのを小耳に挟む。確かにエイレンVは強力な機体だが、それでもスキュラ相手だと力不足である。

というか、スキュラが異常すぎるのだ。

東京基地も、雰囲気が萎縮している。

今までも怪物に恐ろしい目にあわされてきた。

だがスキュラは完全にレベル違いである。

戦車を持ち出せばどうにか殺せて、ある程度の数ならもうどうにでも出来るα型やβ型とは根本的に違う。

怪物と怪生物のいいとこ取りをしたような、究極の生物兵器の一角。

それを相手に、日本でも各地で大きな被害を出していると言う事だ。

まずは千葉中将の所に行く。

軽く話をした後、指示を受けて前線に出向く。

戦況が悪化してきたからだろう。

活動家の類はすっかり姿を消していた。

移動中、報道を聞く。

「本日の報道です。 優勢に推移していた戦況は人魚と仮称されている強大な小型怪生物の出現によって一変しました。 この怪生物は今まで出現した怪物とは次元違いの戦闘力を誇り、水陸両用で、戦車を軽くひっくり返す程のパワーと、戦車砲を受けても簡単には死なない恐ろしい耐久をもつと言う事です。 幸い今まで出現した怪物ほどの数は確認されていないものの、海中で増殖している可能性があり、特に目撃例被害が大きい北米西海岸では厳戒例が出ています。 日本でも人魚の目撃例はあり、海岸線には出来るだけ近付かないように警告がされています」

「東京はもう安全じゃないかもな」

山県曹長がぼやく。

勿論皮肉だ。

山県曹長の言う通り、改変前の歴史では、東京はスキュラの部隊に蹂躙された。サイレンもついでに来たが、奴は悠々と空を舞っているだけ。霧に覆われた東京で、もはや逃げ場がない市民はスキュラに鏖殺されるだけだった。

スキュラの毒ガスは餌をとるためにしては威力がありすぎる。

怪物全般に言える事だが、奴らは人間を食うこともあるようだが、それ以上に殺す事を優先する。

スキュラの場合、あの毒ガスは餌を効率よく仕留めるためのものとは思えない。威力が極端すぎるのである。

そうなると、殺すための武器であって。

人間を餌と見なしてはいないということなのだろう。

だとすると、何を食べているのか。

一応弐分くらいの立場になると情報は入ってくるが。

スキュラの体内には、特に餌の残骸などは発見されていないそうだ。本当に人間を殺すためだけに海を泳ぎ回っているのである。

相手を皆殺しにする戦争のためだけに投入された生物兵器。

それがスキュラというわけだ。

前線に到着。

スキュラが現れてから、更に一月が経過。

人類のダメージは一割を超えようとしていた。これでも、テレポーションシップを好き放題にさせていた改変前世界よりも遙かにマシ。

それを思うと、忸怩たるものがある。

静かな田舎街だ。怪物を相手に、EDFが既に戦闘をしている。

問題は此処の近くに海があることで。

兵士達が及び腰になっている、と言う事だろう。

「村上班、よろしいでしょうか」

戦略情報部の少佐から無線が来る。

不機嫌そうに大兄が応じるが、相手は気にしている様子もない。実際、文句一つ言わずに連日最前線にでているのだから。

今も、丁度多数暴れているα型を相手に、苦戦中の味方を庇って戦闘中だ。

こんなタイミングで無線を入れてくる方がどうかしているのである。

「聞かせてほしい」

「マザーシップが動き始めました。 衛星軌道上から、日本の上空……小田原近辺を掠めるように飛ぶ様子です」

「分かった。 此処の怪物を片付け次第急行する」

「お願いします。 恐らくですが、地上付近に降りてくる事はないでしょう。 その代わり、アンカーを投下してくる可能性が極めて大きい。 既に現地に部隊を派遣し、避難の確認を進めています」

避難の確認、か。

各地で既に、大混乱が進んでいる。

ネイカーは文字通りのゲームチェンジャーとなった。

奴のせいで、地下街に避難することを怖れる市民が増えて、どうするべきか今日も議論が続けられている。

滑稽な事に、人権がどうのとヒステリックに喚いていた連中は、自分が率先して避難。

しかし安全な避難先などない。

殆どが怪物に真っ先に殺されていた。

まあ自業自得なのであんな連中はどうでもいい。

今は、怪物を殺して回るだけだ。

デクスターでα型を蹴散らして回る。柿崎が暴れ回っているのを横目に上空に出て、散弾迫撃砲で纏まっているα型を消し飛ばす。

町並みごと吹き飛ばさなければならないが、それはもう仕方がない。

大兄が前に出て、アサルトライフルでα型を薙ぎ払って行く。エイレンは力を温存。たまに、味方を攻撃しようとしているα型を、横殴りにレーザーで薙ぎ払っていた。

山県と木曽は力を温存するように大兄が指示。

程なく、味方が押し返し始める。

だが、スキュラの危険がある。

どうしても及び腰になる。

奴らが来るときには、不自然に霧が出る。それは伝えてあるのだが。何度かの襲撃で、兵士達の間には人魚の恐怖が蔓延している。

既に、海の近くはもう駄目だという認識が拡がり始めていた。

そしてその心の間隙を突くようにして。

怪物は海の近くを中心に、活動を拡大。繁殖地までこさえ始めている始末である。

「大兄、此方は片付いた」

「流石だな。 三城、其方は」

「今、ニクスと連携して片付けてる。 もう少しで終わる」

「よし。 それぞれ味方の支援に自由に動いてくれ」

大兄の様子からして、スキュラは接近していない。

スキュラはそこまで無茶な数ではないと思う。というか、思い出す。

確か、だが。改変前の世界でも、スキュラは最初に力を見せつけた後は、ここぞというタイミングでしか姿を見せなかった筈だ。

そうなってくると、奴らは実の所。

繁殖も出来ず、数も其処まで多くはなかったのかも知れない。

サイレン、或いはグラウコスの後を追跡して回るだけであって。実はそれほど数が多くないのだとすれば。

ストームチームを警戒するプライマーが、日本近辺に多数を配置していただけであって。

劣勢に苦しむEDFは、それに気付けなかったのかも知れない。

ともかく、苦戦している味方を支援しに行く。

酸を喰らいそうになっている兵士を見つけ、即応。

スパインドライバーを叩き込んで、α型を粉砕。更にデクスターで、後続のα型を粉みじんにした。

「た、助かった! ありがとう!」

「すぐに補給と負傷者の後送を。 後は引き受けます」

「すまない。 恩に着る」

後退していく味方部隊。

周囲が静かになる。

大型移動車が来た。スキュラの事は聞いているだろうに、尼子先輩は怖れている様子もない。

「すぐに移動するんだって。 急いで乗って」

「いつも手慣れていて助かります。 移動開始だ。 皆、乗ってくれ」

「イエッサ」

大型移動車では、気むずかしい顔で長野一等兵がエイレンVの整備を開始する。今は別に傷ついてもバッテリーを消耗してもいないが、それでも細かい所が色々と気になるらしい。細かくチューニングしてくれる。その度にエイレンVの性能が上がる。

それを横目に、人が消えた街を見やる。

被害は今までで知る周回の中で、最も押さえ込めていると思う。

怪物の初期消火には成功しているし、テレポーションシップも見つけ次第たたき落とせるようになった。ネイカーの被害は大きいが、それでもテレポーションシップを野放しにしていた頃ほどでは無い。

ディロイもたまに出てくるが、撃破は村上班以外でも出来るようになっている。

怪生物すら、有用性を示したことで。サイレン以外はバルガでどうにか対応を容易に出来るようになりつつある。

それなのに、味方が不利なのはどういうことか。

敵の物量もある。

だが、それ以上に敵が恐怖を刺激するように動いているのが大きいのでは無いかと、弐分は思う。

そういえば、人権屋とか言う恥知らずどもも。単なる嫌悪や主体性のない恐怖を煽ってそれで愚民と呼ぶべき連中を操り、金に換えていたのだったか。

そう思うと。

人類は外敵と遭遇した今。押されるべくして、押されているのかも知れなかった。

小田原に到着。

既に現地には、ウィングダイバーの部隊が来ていた。更に追加で、コンバットフレーム隊が向かっているらしいが。

ともかく、ウィングダイバー隊と合流する。

見覚えがある部隊だ。とはいっても、詳しくは思い出せない。何度もの周回を繰り返す中で、一緒に戦った部隊なのだろう。大兄ほど記憶をしっかり持ち越せていない。この辺りが、歯がゆい。

「村上班、現着」

「よく来てくれた。 避難はほぼ完了している。 この上をマザーシップが通るという事で、ぞっとしないな」

「敵の傾向からして、怪物よりもアンドロイドやネイカーをアンカーから落としてくる可能性が高い。 警戒してほしい」

「分かった……」

ネイカーの名前が出て、ウィングダイバー達は露骨に顔をしかめていた。

それはそうだろう。

ウィングダイバーの飛行高度くらいなら、ネイカーの火焔は容赦なく捕らえるのだ。多分それも想定して設計されているのだろう。

ネイカーは既に、恐ろしいキラーロボットとして認識されている。それも当然だ。

程なく、コンバットフレーム隊が来る。それほど数は多くないが、エイレンUが二機と随伴歩兵である。戦力としては充分だろう。

ただ、アンカーは質量兵器としても利用される。

建物の影に隠れつつ、敵の様子を窺う。

程なく、大兄が顔を上げた。

「エイレンU−2、後方にさがれ」

「りょ、了解! 随伴歩兵、周囲に散れ!」

「イエッサ……う、うわあああああっ!」

エイレンUが大急ぎでさがったその眼前に、ビッグアンカーが突き刺さる。同時に、三城がライジンを叩き込み、ビッグアンカーを粉砕。冷や汗を掻いている味方に、続けてくるぞと大兄が叫ぶ。

続けて、今度は此方の至近にビッグアンカーが来る。

一華のエイレンVが収束レーザーを叩き込み、弐分もガリア砲を。大兄がライサンダーZをたたき込み、可能な限り素早く破壊するが。次々ビッグアンカーが来る。それに、ネイカーが案の定ボトボトと転送されてきた。

「ネイカーだ!」

「ひいっ! キラーロボットだ!」

「エイレンを中心に陣形を組め! エイレンの迎撃装置で、接近したネイカーを粉砕する!」

既に一華が組んだ迎撃プログラムはエイレンに標準搭載されている。更に、山県曹長が自動砲座を撒く。

これにも同じシステムが搭載されている。

ウィングダイバーは飛ばず、指定されたアンカーを攻撃するように大兄に指示を受ける。固定砲台だ。だが、そもそもウィングダイバーは大火力を出せるフライトユニットを背負っている。

こういう運用は、充分にありだ。

わっと集ってくるネイカー。

エイレンがレーザーで、接近してきたネイカーを次々に機械貝の蒸し焼きにしてやるが。それでも全方位から来る以上どうにも出来ない。

取りこぼしを自動砲座が片付ける。

山県曹長は、ウィスキーの小瓶を咥えたまま、デコイを設置して回る。至近でネイカーが口を開いてもお構いなし。

この人も環境に腐っていただけで、素の胆力は実の所申し分ないのだなと、弐分は思う。思いながら飛び回り、スパインドライバーとデクスターでネイカーを片付けて回る。散弾迫撃砲を使いたい所だが、アンカーが多数いる。他の装備は、ガリア砲が良いだろう。

大兄は淡々とアサルトでネイカーを始末しつつ、確実にアンカーを片付けて行く。それで味方に指示も出す。とにかく止まるなと、指示を出して陣形を細かく変える。そして、大兄が予告した地点に、アンカーが降ってくる。

三城は足を止めて、ひたすらライジンでビッグアンカーを粉砕。

アンドロイドも出現し始める。それもよりによってスーパーアンドロイドだ。

兵士達も、此奴の事は聞いているらしく。

「怒っている」アンドロイドだと、誰かが叫ぶ。

エイレンはネイカーの相手で手一杯。

幸いスーパーアンドロイドの数は少ない。弐分が躍り出て、対処に向かう。

襲いかかってくるスーパーアンドロイド。放たれるバリスティックナイフをスラスターでかわしつつ、至近からデクスターの火力を最大限に叩き込む。一発ではどうにも出来なくても、数発連射すれば粉砕できる。

更にスパインドライバーをぶち込む。

如何に強力な装甲でも、これの直撃を受ければ足が止まる。

其処を同じく前衛に飛び出してきた柿崎が、二連撃で切り伏せる。にこにこに笑っている柿崎。

相変わらず、戦場を楽しそうに飛び回っているなあと呆れる。

人斬りが天職だ。

「更に来る! 三城、次は指定のアンカーを!」

「わかった」

「囲まれつつあります!」

「丁度良い。 アンカーだって無限にある訳ではない。 エイレンが三機もいる状況を生かして、可能な限り敵群を削る!」

兵士の悲鳴を、大兄がかき消す。

圧倒的な強さを見せつけまくる大兄の言葉だ。説得力抜群である。

スーパーアンドロイドを、上空からDE203の射撃が襲う。やはり一撃で粉砕は出来ないが、それでも大ダメージを与えることは出来る。

其処を連携して柿崎が斬る。

柿崎は構えを様々に流動的に変えながら、流れるように敵を斬っていく。

実の所、伝説的な剣豪でも戦場で何十人も斬ったような史実は無い。どうしても剣撃には隙が生じるし、そもそも戦場の主役は槍だ。槍を相手にした場合、余程腕が良くないと剣ではかなわない。

柿崎の場合、斬馬刀のように長く事実上物質なら何でも斬る事が出来るプラズマ剣と。

技の間の隙を潰すパワードスケルトン、すり足を維持したまま移動し放題のフライトユニットの組み合わせで、好き放題にコンボ攻撃と長レンジ攻撃を組み合わせている。

この時点で、馬に乗って長柄をもった精鋭騎兵よりも凄まじい。

虎に翼という言葉があるが。

柿崎の場合は、人食い虎に翼を与えたようなものだ。

三城がまた、ライジンで一つビッグアンカーを粉砕。確実に包囲網を撃ち抜いて行く。更に降ってくるアンカーだが、大兄が落下途中をライサンダーZで撃ち抜く。

あわせて、即座に弐分もガリア砲を叩き込む。地面に落ちたときには、ビッグアンカーは粉砕されていた。

「す、すげえ……」

「感心している暇はないぞ! 周囲はネイカーだらけだ!」

「エイレンU−1、バッテリー交換頼む!」

「イエッサ!」

兵士達も必死に活躍してくれている。ネイカーの相手は主にエイレンが務め、アンドロイドは兵士達が集中砲火で近づけないようにする。スーパーアンドロイドは手強いが、弐分と柿崎がかなり数を間引いているから、それでどうにかなる。

通常種のアンドロイドが、わんさかアンカーからわき始める。

今度は数で勝負か。まあいい。別にどっちでも、弐分はかまわない。

「大兄、俺が足止めをする。 その間にアンカーを」

「頼むぞ。 一華、恐らく敵はもう上空にいない。 お前も支援を頼む」

「任されたッス」

一華のエイレンVが前進する。

多数のネイカーも来るが、口を開いた瞬間、上空から降り注いだ衛星砲の光が、文字通り消し飛ばしていた。

山県曹長もなかなかやるな。

そう思いつつ、アンドロイドを叩き潰して回る。大型もいるが、それは大兄の狙撃で粉みじんである。

大型のブラスターは凶悪な兵器だが、それも大兄に掛かるとこの通り。プライマーも頭を抱えているだろう。

いい気味である。

三城がライジンで、最後のビッグアンカーを破壊。だが、相当数のアンドロイドが既に溢れている。

放っておけば、此処を拠点にされてしまっただろう。

だが、そうはさせるか。

三城が装備を切り替えると、前衛に出てくる。手始めに小型のプラズマキャノンで、ネイカーを吹っ飛ばす。

後方から味方の援護射撃がある。フレンドリファイヤをたまにしかけるが、まあそれは勘でどうにか避ける。

ネイカーの大軍も、進んできたエイレンVのレーザー迎撃には形無しだ。かなり頭が良いAIを積んでいるようだが、それも所詮AI。どうやらプライマーでも、そこまで優れたAIは構築できないらしい。

或いはコストダウンが目的なのだろうか。

少なくとも、ネイカーは手強いが。パターンさえ構築してしまえば、どうにか迎撃は可能だ。

それでも、油断すると山県曹長が仕掛けて回ったデコイが一瞬で焼き払われる。

あれが下手をすると人になる。

そう考えると、ネイカーは一体もいかしておく訳にはいかない。

柿崎が、ざくざくとアンドロイドを斬って回っている。

殺気。勿論そんなものはない。危険を感じて飛び退く。地面に突き刺さるバリスティックナイフ。

上空から躍りかかってきたスーパーアンドロイド。ビルの上に上がって、死角から迫ってきていたか。

多分偶然の動きなのだろうが、なかなかやる。そのままデクスターを叩き込む。体が拉げつつも、バリスティックナイフを放ってくるスーパーアンドロイド。紙一重でかわしつつ、スパインドライバーを叩き込む。

射出されたハンマーに粉砕され、スーパーアンドロイドが砕けて壊れる。

中身はナマモノだ。

次。

そう思って振り返るが、もうアンドロイドは壊滅。

彼方此方で、エイレンが中心になって、掃討戦を続けていた。

「必ず生き残る……この状況でも……」

成田軍曹が呟く。

恐怖を感じている感じでは無い。

むしろ、希望に声が満ちているように思えた。

まあ、あれだけの数のビッグアンカーに囲まれた状態から生き延びたのだ。その上敵はアンドロイドの大軍とネイカー。味方の被害は軽微。完全勝利と言って良い。

本来なら、戦慄して恐怖するのが普通だろう。

成田軍曹も、或いは何度も繰り返されるうちに、変わってきているのだろうか。

だといいのだが。

不愉快なだけの無能オペレーターよりは、仕事が出来るオペレーターの方が百倍マシだ。

「マザーシップは」

「海上に通過しました。 既に角度から考えても、アンカーを投下してくることはないと思います」

「よし。 周囲を確認。 負傷者の手当て、補給を急いでくれ」

「イエッサ」

兵士達も、ほっとした様子である。それはそうだろう。ネイカーの恐ろしさは思い知っているのだ。

それにあんな数のアンカーに囲まれて生き残ったのだ。生きた心地だってしなかっただろう。

「周辺確認、残敵なし。 撤収を」

「ありがとう村上班。 君達がいなければ、助かる事はなかっただろう」

「いえ、次は我々を助けてほしい」

「分かった。 次の戦場で会おう」

敬礼すると、部隊は引き揚げて行く。大兄は、すぐに無線を東京基地に入れていた。

勿論、次の任務の確認だ。

常に最前線、アンノウンとの戦闘を優先。

それが、EDFに入った時の契約だ。勿論山県曹長や木曽曹長も、それに異存はない。

二人とも、悲惨な未来を見ているのである。

このまま殺されるくらいなら。村上班とともに、戦い抜いた方が何十倍もマシ。それは理解しているのだろうから。

すぐに次の任務が来たので、現地に向かう。

そしてその日のうちに、敵の繁殖拠点をつぶし。マザーモンスター四匹を撃ち倒していた。

 

3、人魚は陸に

 

東京基地で、三城は勲章を貰う。

戦績が著しいと言うこともある。いずれにしても、EDFとしても、英雄を作りたいのだろう。

勿論勲章を貰ったのは三城だけでは無い。大兄も、小兄も一華も。柿崎も山県曹長も、木曽曹長も。

なんだかいう勲章らしいが、別にそれはどうでもいい。

大兄は大尉のまま据え置き。三城達三人は中尉。そして、柿崎達三人は少尉にこれで昇進した。

本来尉官くらいになると、クーラーが効いた部屋で指揮を執るのが普通らしいが。

大兄は常に最前線に出ることを公言しており。これは荒木軍曹と同じだ。荒木軍曹のところでも勲章を貰っているらしく。小田曹長達も、少尉に昇格した様子だ。

すこぶるどうでもいい。

三城は、こんな勲章よりも。

まずはレールガンでも量産して、スキュラに備えてほしいと思ったが。そうもいかないのだろう。

表彰式を終えると、千葉中将と話す。

大兄は、スキュラ対策をすぐに口にした。

「レールガンの配備はまだでしょうか。 バリアス型戦車の主砲でもあの人魚には有効打にはなり得ません。 レールガンを急いで配備しないと、沿岸は人魚に蹂躙される事になるかと思います」

「分かっている。 現在先進技術研が急いで開発を進めているが、エイレン型のバッテリーでもレールガンを撃つのは難しくてな。 今、試作機を作って動かしている状態だ」

「いっそ試作機は此方に回していただけますか? 戦闘データを此方で取りましょう」

「本当に嬉しい申し出だが、君達だけが手柄を立てると人事のバランスやらの問題があってな」

苦虫を噛み潰す千葉中将。

筒井大佐(この間昇進した様子だ)や大友少将、大内少将のような物わかりが良い人物もいる中。

EDFにも、カスターのようなカスはいる。

そして戦況が今まで知るどの周回よりもいいこの周回では。

そういう輩が、結構生き残っているのである。

村上班の戦果は過大すぎる。プロパガンダに違いない。

そう声を上げている議員もいるらしい。

そういう議員は軍需産業と何かしら結びついているケースもあるらしく。一部の部隊と政治的なつながりもあるとかで。決して無視出来ないそうだ。

こうなると、末期になって全てを一本化できていた状態で、かなり自由に動けていた理由もよく分かる。

三城が見ても。人間は、プライマーとあんまり代わりがない。

嘆かわしい話だった。

「ただ、レールガンが人魚に恐らく相当に有効であるだろう事は分かっている。 今まで基地に攻め寄せた人魚に対して、要塞砲のレールガンがかなりのダメージを与えていることも確認済みだ。 現状、鈍重なレールガンは小回りと装甲をもった自走砲として人魚の俊敏な動きに対応できるようにするには、まだ時間が掛かる」

「どのくらい掛かりますか」

「一月、というところだろうな」

一月か。スキュラの脅威は北米西海岸だけでは無い。日本にも及んでいる。それを考えると、かなり厳しい。

一月後と言うと、開戦四ヶ月ちょっとという所か。

開戦五ヶ月後で、一番戦況が良かった世界線で被害は人類の二割だったはず。

現在、開戦三ヶ月後で、一割ちょっと。このままだと、結局もとの木阿弥になってしまう可能性が高い。

このままでは良くない。

何とかサイレンを抑え込まないと。

スキュラも、どうにか大きなダメージを与えないと。

焦りを感じる。

だが、大兄が、肩を叩いた。それで、だいぶ気持ちは楽になった。

「分かりました。 その間、スキュラ対策は我々で可能な限り行います」

「頼む。 ネイカーに対しては、各地で自動迎撃装置が配備され、基地や地下街への守りも進んでいる状態だ。 だがスキュラは、現状被害覚悟で数で押す以外にはどうにも出来ない。 単純にタフで火力が高いというのがこうも危険だとは……」

「そのために我々がいます。 お任せを」

「分かった。 本当に、頼りにしている」

その場を離れる。

大兄は、無言だ。この様子だと、プロフェッサーもこんな調子で足を引っ張られているのかも知れない。

戦争をしている最中ですら、人間はくだらない内輪もめをする。最悪の場合、陸軍と海軍で一触即発になったりするケースまであるらしい。

本当にどうしようもないな。

三城は、勲章を外すと、箱に放り込み。後は放っておくことにした。

移動中、大型移動車で。クラゲのドローンをぎゅっと抱きしめて思う。

多少これで落ち着くけれど。

それ以外に、何もないなと。

空を楽しく飛べる日は来るのだろうか。

とても、来るとは思えなかった。

 

九州の福岡。

急行したときには、既に周囲は霧に包まれていた。

サイレンが呼び寄せたのでは無い。恐らくだが、プライマーが村上班を拘束するためにスキュラを上陸させたとみて良い。

大友少将が、部隊を出してくれた。いつも機嫌が悪そうだが、別に機嫌が本当に悪い訳でも怒っている訳でもないことを三城は知っている。だから、不愉快そうな顔をしていても、何とも思わない。

兵士達は相変わらずだが。

「大友少将、今日も不機嫌そうだったな」

「親知らずでも痛むんじゃねえのか?」

「いや、きっとペットが病気なんだよ」

「お前達、気を引き締めろ」

一応、きちんと動いてくれる士官もいる。相手はスキュラだ。それも、三城ですらびりびり感じる。

ネイカーもいる。

スキュラとネイカー。最悪の組み合わせと言う他無い。

大兄が、先に告げる。

「この様子だと、スキュラは複数いる。 それだけじゃあない。 霧に紛れて既に見えている。 ネイカーだ」

「ネイカー!」

「くそっ、霧の中でか」

「落ち着いて。 エイレンの自動迎撃システムは、霧でも働くッスよ。 レーザーは霧で多少出力が落ちるッスけど、ネイカーを潰すくらいなら何とかなるッス」

問題はスキュラの方だ。

奴らは攻撃を受けると、凄まじい咆哮を上げる。それで、周囲にいるスキュラも戦闘態勢に入る。

当然音を察知して、こっちに来るだろう。

今、村上班と同時に、エイレンUが三機いる。随伴歩兵が三十名程度だが。この数と火力では、スキュラの群れに対処するのは難しいだろう。

手をかざして、霧の中を見ている大兄。

大兄は、或いは。

スキュラの位置を、もうこの状況で把握できているのかも知れない。

無線を入れる大兄。

「大友少将、テンペストの支援を要請できますか」

「テンペストだと。 霧で敵が何処にいるか分からない状態で当てられるのか」

「当てて見せますよ」

「……貴様らの言葉だと、あながち嘘ともいえんな。 わかった。 人魚と馬鹿正直に殴り合って、貴重なエイレンをやられてはたまらん。 やってみせろ。 ただしテンペストは通常の巡航ミサイルの十倍は単価がある。 分かっていると思うが、無駄撃ちしたら始末書ものだぞ」

大友少将の不機嫌そうな声を聞いて、兵士達が首をすくめる。

大兄はしばし手をかざして霧の中を見ていたが。多分霧の中を徘徊しているスキュラを、ネイカーの群れもろとも把握しているのだろう。

位置を、指定して来た。

「丁度七分後に、指定位置に着弾させてくれ」

「へへへ、本当に良いんで?」

「かまわない」

「了解。 しかしなんというか、人間離れしているねえ」

山県少尉が、テンペストの座標指定に入る。困惑しながらも、テンペストを発射するバレンランドは応じて来た。

まあ、当然だろう。

「此方バレンランド。 指定座標に向け、テンペストを発射した。 相手が噂の人魚だというのは分かるが、どうしてこんな細かい地点を指定できる?」

「こっちには村上班がいるんでね」

「噂には聞いているが……分かった。 ともかく、指定座標、指定時刻に着弾する。 勝利を確信させてくれ」

その間に三城は、プラズマキャノンとライジンを用意する。

プラズマキャノンは低火力高回転のものを。ネイカー対策だ。

大兄が少し下がるように指示。

スキュラも霧を周囲に発生させるが、それでもやはりスキュラから離れると霧は薄れていく。

どういう仕組みになっているかは三城にも分からないが、或いは体内の内臓で霧を出すとか、そういうのではなく。体内をサイボーグ化していたりして、特殊な機械とかで霧を出しているのかも知れない。

まもなく、飛来するテンペスト。

巨大なミサイルが、敵陣の真ん中に直撃する。

一瞬おいて、凄まじい爆発が霧を吹っ飛ばし。更には、ネイカーが消し飛ぶのが見えた。

それはそうだ。流石に戦車砲でもどうにもならないネイカーでも、テンペストを喰らえばこうなる。

敵が混乱している中、攻撃開始。エイレンは収束レーザーとレールガンで。兵士達は事前に指示を受けていたスナイパーライフルでスキュラを狙う。すぐにまた霧が出始めるが。

村上班の総攻撃で、三体のスキュラを更に倒し、霧が確実に薄くなってくる。上空に展開していたDE203が、通信を入れてくる。

「よし、この霧ならいける! 座標を指示してくれ!」

「山県少尉!」

「まかせてくれや。 それにしても、あんた本当に敵に回したくないよ」

「そうだな……」

大兄も複雑そうに呟く。

いずれにしてもまだネイカーもスキュラも生き残っている。次々来るネイカー。だが、準備は万全。

エイレンの自動迎撃システムと、自動砲座。更に彼方此方に仕込まれているデコイに引っ掛かり、ネイカーは次々に倒されていく。如何に凶悪なキラーロボットでも、対策済の状態に飛び込めばこの通りだ。

ただしスキュラはそうはいかない。

上空から105ミリ砲をしこたま浴びても、平然と突っ込んでくる。

魔物だと、兵士の誰かが呟く。

「霧の中には魔物が住む……伝承が本当になるとはな……」

「陸の上を泳いでるぞ!」

「くそっ! 突っ込んでくる!」

「押し返せ! テンペストのダメージで、奴らは耳をやられているはずだ! 動きは鈍っている!」

必死に士官が兵士達を監督し、エイレンも奮戦。だが、突撃してきた一匹が、エイレンUにモロに直撃。エイレンが押し返され、兵士達がわっと離れる。

毒ガスをぶちまけるスキュラ。

エイレンも慌てて離れようとするが、モロに喰らったようだ。兵士の悲鳴が聞こえる。だが、エイレンは電磁装甲に色々仕込んでいる。一発では倒されない。

「落ち着くッスよ。 エイレンUの装甲なら、何とか耐え抜けるッス! むしろ至近から収束レーザーを!」

「ち、畜生っ! やってやらあっ!」

エイレンUのパイロットが、スキュラに至近から収束レーザーを叩き込み、元々傷ついている中を猪突していたスキュラが爆ぜ割れるようにして頭を砕かれる。

ネイカーが多数突撃して来る中、更にスキュラが来るが、どう見ても傷ついている。満面の笑みで柿崎が突っ込み、そして切り裂く。顔面を横に切り割られたスキュラが、どうと倒れる。

更に、リバイアサン型ミサイルがスキュラに直撃。

悲鳴を上げながら、スキュラが倒れ、霧が更に薄くなっていく。

「エイレンU、中破! 後退する!」

「一瞬でエイレンUが! 最新鋭コンバットフレームだぞ!」

「やっぱり化け物だ! 俺たちはみんな食われちまう!」

「いい加減にせんかあっ! EDFは臆病者の集まりかっ!」

大友少将の怒号が無線を通じて来る。

まあ、気持ちはわかる。

そして何となく分かった。大友少将は普段は怒っていない。今、怒っているのだ。

「今其処には、人類最強の村上班がいる! その支援を受けている! そこで負けるようだったらどこでも負ける! 腰が引けた奴から死ぬぞ! 良いから食らいつけ! 援軍は既に送ってある!」

「くっ、畜生っ!」

「奴ら深海で増えてるんじゃないのか!? だったら深海はもう……」

「いや、その可能性は低いッスね」

一華が冷静に指摘。

怪物並みの速度でスキュラが増殖していたら、上陸してくる数はこんな程度ではすまない。

そういう風に告げると、兵士達は戦慄したようである。

確かにその通りだと。

三城もそれには同意だ。

楽観は命を落とす非常に危険な考えだが。スキュラが実はそれほど大した数がいないことは、あらゆる状況証拠が告げている。もうプライマーは相当に本腰を入れてきている。此処でプライマーが手を抜く理由がないのだ。α型並みの繁殖力をスキュラが持っているなら、それこそ浮塵子の如き大軍で、地上にいるEDFを押し潰しに来ているだろう。それが、毎回十数匹程度。

それほど、凄まじい数がいないことを。この事態が物語っている。つまりは楽観ではない。

客観だ。

スキュラが次々に突撃してくる。海中だと更に速度が出るようだが、此奴らは陸上でも人間など比較にならないスピードが出る。その上接近を許したら終わりである。戦いにくい事この上ない。

それでも火力を集中して、さがりながら倒して行く。

スカウトが連絡を入れてきた。

「此方スカウト! 更に人魚です!」

「数は!」

「分かりません! 霧が……」

「すぐにその場を離れろ。 新手か……」

スカウトも発見されたらまず助からない。さがらせて、そのまま戦闘を続行する。傷だらけになり、聴覚をやられていてもスキュラは突撃してくる。怯えた兵士からやられる。それはもう見て知っている。

必死に壁を作って応戦。自動砲座もデコイも蹴散らして、スキュラが突撃してくるが、どうにか火力を集中して押し返し、一体ずつ仕留める。大兄が珍しく火炎放射器を使っている。

これもネイカーから回収した部品を改良しているものらしい。凄まじい火力がでるが、それでもスキュラは簡単には倒れない。

ショットガンを至近距離から叩き込むが、結果は同じだ。

小兄のデクスターが数発叩き込まないと決定打にならないのだ。あれだって、本来はAFVに積むような兵器である。

リバイアサンが着弾。

更に三城も何発目かのライジンを叩き込む。断末魔の悲鳴を上げてスキュラが倒れるが、まだまだ海からやってくる。

ほどなく、戦車隊が到着。砲列を並べて、一斉射撃を開始。増援のスキュラも含めて撃ち込み続けるが、やはり戦車砲では力不足だ。それでも、隊列を崩さず、戦車隊は射撃を続ける。

「此処を突破されたら、後方には市民がまだいる! あの毒ガスでお前達の家族は溶かされて食われてしまうぞ! 踏みとどまれ!」

「敵、更に上陸を確認!」

「きりがない!」

「いや、打ち止めのようだ」

大兄が呟く。

そして、ライサンダーZで、至近まで迫っていたスキュラの頭を撃ち抜いた。傷ついていたスキュラはそれで倒れる。

エイレンUのもう一機が、スキュラの突貫を受けてずり下がるが、収束レーザーを叩き込んだ。恐らくダメージを受けていたからだろう。スキュラが内側から膨れあがり、爆発四散する。

凄まじい臭いがまき散らされて、流石に三城も眉をひそめた。

こういう臭いは嫌いだ。

両親とか言うケダモノに飼われていた頃、こういう臭いが周囲には常に満ちていた。三城もこういう臭いをしていた。

両親は臭いのは全部三城のせいだとかいって、殴る蹴るを加えた。

昔はそれがトラウマだったが。今は怒りにそれが変わっている。

ライジンを叩き込む。突撃しようとしていたスキュラが、怯んで大きく態勢を崩す。そこに戦車砲が連続して着弾。

敵を屠り去った。

霧が薄くなっていく。やがて、遠くに最後尾のスキュラが数体見えるだけになった。射程外から、一方的に射撃を加える。

大兄が呟く。

「妙だな、スキュラはどうして急いで接近しようとしない。 あの距離だと毒液も届かない筈だ。 なのにどうして得意の接近攻撃に持ち込もうとしてこない」

「どうしたッスか?」

「ともかく、近付く前に一斉攻撃。 仕留めてしまおう」

「総攻撃! とにかくこれ以上上陸させるな!」

戦線に出て来た大友少将が、指揮車両の上で声を張り上げる。指揮車両の上で仁王立ちしている様子はちょっとやりすぎのように思えるが。腰が引けている兵士達を鼓舞するにはそれくらいで良いのだろう。

ましてや人間相手の戦争じゃない。

狙撃が飛んでくる事もないのだから。

スキュラ数体は不思議な事に、遠くでよちよちしているだけで、集中攻撃を叩き込まれてやがて倒れた。

すぐにキャリバンが来て、負傷兵を連れて行く。最初に展開した兵士の中には、かなり被害が出ていたが。増援部隊はそもそも接敵しなかったこともある。毒液を浴びた戦車はいたが、その程度では破壊までは行かず、負傷者も出なかった。

「まったく臆病者どもが」

大友少将が、回収班が後から来たのを見て悪態をつく。やっぱり機嫌が悪そうに見えるが。

それは客観では無く主観だ。

今回の戦いで、大友少将のことが何となく分かった気が、三城はしていた。

この人は多分だが、普段からこういう顔なだけだ。だとすると、色々損をしてきたのだろう。

だから怒るときは噴火する訳だ。

三城もその辺りは分かる。小学生の時高校生をぶん投げて、それ以降三城は怖いと周囲に思われていたらしかった。だがあれは、明らかに相手に非があった。それでも変なものを見る目で見られて、人間に対して強い不審を抱いたっけ。

変な噂が流れているのも色々聞いた。三城は孤独が苦にならないタイプだったからどうでもよかったが、きっと三城も周囲からは大友少将のように思われていたのかも知れない。

何となく親近感が湧いた。

今度、話でもしてみても良いかなと、三城は思った。

 

一度東京基地に戻る。

スキュラとの戦闘で、各地は大きな被害を出している。今回はEDFの人員がまだ多数生き残っていることもあり、大兄の出世もそこまで早くない。もう佐官でもいいと思うのだが。

ただ、後で結果は聞かされる。

これは特務として、アンノウンと対策が確立していない敵との戦闘に常に出向くから、であるらしい。

切り札である村上班には情報が展開されるというわけだ。他の兵士達を生かして帰すために。

とりあえず、戦略情報部はスキュラの命名をやっと行った様子だ。それを聞いて、千葉中将は愚痴っていたとか。

兵士が怯えると。

そういえば、クルールの時もそうだったか。

怪物に神話生物の名前をつければ、それは確かに脅威として分かりやすい。だが、兵士が神話の怪物と戦うような恐怖にも掴まれる。

一長一短と言える。

それに、神話のスキュラはどちらかというとキメラ的な姿をしている存在だ。あの凶悪魚人とはかなり姿が違う。この辺りは勉強したので後から知った。ギリシャ神話におけるグラウコス神との神話上での関係も、である。

「現在スキュラは、特に北米の西海岸を中心に活動を活発化させ、陸上にも上がって来ている様子だ。 ただ、幾つか不可解な事がある」

「聞かせてくれ、大兄」

「ああ。 まず俺たちもみた遠くにいるときに動きが鈍る行動……あれは他でも確認されているらしい」

なるほど、どうやら習性という訳か。ひょっとするとだが。あのロケット突進は、かなりパワーを消耗するのかも知れない。

そうなると、敵を先制で発見できれば、或いは。

いやしかし、そもそもスキュラはあの霧を使って巧みに体を隠す。熱源探知などの攻撃をしかけるにしても、一発や二発では埒があかないし、反撃もして来るだろう。少数で孤立している場合は撃破しやすい。

その程度の指標でしかない。

いずれにしても、大勢で攻めこんできた場合はどうしようもない。

少数の残党がいるだけの場合は、近付かずに射撃をすればいい。それも、戦車砲を十発とかもっと叩き込む覚悟で。

それが分かった所で戦況が好転するとも思えないし。

スキュラは何より、非常に体格が大きい。一歩歩くだけでも、相当な距離を詰めてくる。あまり現実的な解決策とも言えなかった。

「もう一つ不可解な事がある。 海中でやはり何度かサブマリンが攻撃を受けて撃沈まで至る例があるようだが、スキュラが大量にいるならもっと積極的に仕掛けて来ているはずだ」

「やはりスキュラ自体はそれなりの数がいても、増えるのは遅いと思う」

「そうだな……」

潜水母艦は、どの周回でも健闘してきた。

プライマーにとっては、絶対に潰さなければならない相手だ。スキュラを投下した時点で、攻撃を開始させてもおかしくは無いはず。

そういえば、思い出す。

サイレンを前周で最初に洞窟の奧で見た時。

奴は地底湖にいて。

地底湖には何かいたように思う。

あれはひょっとして、スキュラかその幼体ではなかったのか。

あの地底湖は埋まってしまって、それ以降調査どころではなかった。あの周回は、「五ヶ月後」の時点で四割の人間が既に殺されていて、EDFにも先進技術研にも、調査する余力がなかったからだ。

いずれにしても、周到に調査する必要がある。

「とりあえず、皆先に休んでくれ。 俺はちょっと情報を整理してから休む」

「了解」

「わかった」

「一華もだ。 体力がないんだから、無理は絶対に厳禁だ」

一華が不満そうに口を尖らせたが。

まあその通りだと思ったのだろう。解散して、皆休みに行く。三城は、一華と軽く歩きながら話す。

「やっぱりどう考えても、スキュラは繁殖していないと思う」

「それは同感ッスね。 改ざん前の世界だと、スキュラは戦況が完全に決まってから世界に現れて、蹂躙だけしていた。 それにもかかわらず、要所にしか出てこなかった。 サイレンが一体しかいないように、あれだけのハイスペック生物ッス。 簡単には培養できないとみて良いッスね」

「……」

或いは、だが。

落とした大型船に、スキュラのマザーとも言える個体が乗せられていたのかも知れない。

だがそれは楽観だ。

スキュラもあまり放置しておくと、マザー級の個体に成長する者が出てくるかも知れないし。

いずれにしても、油断する訳にはいかなかった。

一華に手伝ってほしいと言われたので、短時間だけエイレンVの調整を手伝う。長野一等兵と並んで、黙々とエイレンVを調整する。

スキュラの能力の前では、エイレンUは当然として、Vですら力不足だ。

もっと大型のレールガンを装備しているイプシロン自走電磁誘導砲を、早く前線に配備すべきである。

サイレンが熱に強いのだとすると、EMCだと出すだけ無駄になる可能性も高い。

やはり実体弾兵器は強い。

ウィングダイバー用の実体兵器もほしい所だが。

プロフェッサーは、難しいと言うだろうなと、三城は思った。

「収束レーザーの火力、もっと上げられないッスかねえ」

「複数のバッテリーを装備するという手もあるが、整備がより大変になる。 量産機には向かないだろうな」

「む……」

「このガタイのコンバットフレームが、高火力と高機動、重装甲を全て満たしているだけで驚異的だ。 まずは此奴を量産しながら、更に上を目指すことを考えるべきだろうな」

長野一等兵の考えは地に足がついている。

時間だ。

一華を休ませる。まだ少し話したさそうだったが。これ以上一華を残業させると、大兄に怒られる。

大兄は三城には甘いけれど、怒るときは怒る。

そして怒ると無茶苦茶に怖い。

それを知っている三城は、あまり大兄を怒らせたいとは思わないし。

何より一華がへろへろの状態では、勝てる戦いも勝てなくなる。

だから、休ませる。

それだけだ。

確かに大兄は怖いけれど、それはそれ。これは自主的な判断である。もっともっと自主的に判断して。

皆の為に行動したい。

三城は、そう思う。だから、こう言う場所では、積極的に動きたいと思っていた。

 

4、船団を叩き潰せ

 

上空に、十数隻の大型船が停泊している。息を殺しているスカウトに合流。

ここは山口県。

県の中心地ではない。住宅街だ。既に大型船が出現する前から、住民は避難している。問題は、テイルアンカーを大型船が落とそうと動いていると言う事である。

放置は、してはおけなかった。

最初に到着したのは、村上班である。少し前に少尉に昇進した山県は、やれやれと思いながら上空を見る。

大型船は、いつでも逃げられるように態勢を取っている。

これでは、落とせてもせいぜい二三隻か。

ともかく、やるしかない。

「村上班、よく来てくれた。 あの悪名高いテイルアンカーを落とされたら、文字通りこの辺りは手出しが出来なくなる。 排除に協力してほしい」

「それも大事だが、もっと大事な事がある」

「な、なんだ」

「サイレンが此方に接近している」

ひっと、兵士の一人が悲鳴を上げる。

それはそうだろう。

サイレンはエルギヌスとは比較にならない戦闘能力が備わっている。それは既に周知されている。

出現したら、基本的に距離を取るように。

それが周知され、兵士達もミサイルも効かない怪鳥としてサイレンを怖れるようになっていた。

「撤退してほしい」

「いや、その状況を聞くと、なおさら撤退は出来ない!」

スカウトの隊長が、バイクを取りだす。他のスカウトの兵士達には、戻って良いとまでいいながら。

囮になると言う訳か。

なるほど、この戦況だと。まだこういう兵士が残っているというわけだ。

ろくでもない酔っ払いのおっさんであることは、山県も自覚している。だが、こういう奴は嫌いじゃない。

「敵はテイルアンカーを一斉に投下した後逃げるはずだ。 テイルアンカーは俺たちで始末するが、それでも相当な怪物に襲われるぞ」

「サイレンが来ると言う事は、対空戦闘部隊も来ると言う事だな」

「……そうなる」

「出来るだけ無事な彼らとサイレンをぶつけさせたい。 少しでも、あんた達の作戦行動を円滑にする。 それが俺の役目だ」

頷くスカウトの隊長。

それを見て、他のスカウトも、バイクを取りだす。

どいつもこいつも。

少し呆れたが。しかし嫌いじゃない。

上空には既にドローンがいる。やるなら、衛星砲しかないか。すぐに支援要請。壱野大尉が頷くと。

死ぬなとスカウトの兵士達に声を掛け。

そして、顎をしゃくった。

攻撃開始。

上空にいる大型船一隻に、集中攻撃を行う。一隻が三城中尉のライジンの直撃を受けた後、エイレンVのレールガンを喰らって爆沈。更にもう一隻が、衛星砲の直撃を受け、揺らいだ所に壱野大尉のライサンダーZと、弐分中尉のガリア砲を喰らって粉々に消し飛んでいた。

これで、以前破壊したものとあわせて合計四隻か。

八十隻には程遠いな。そう思いながら、敵大型船が一斉に動くのを見やる。

同時に、指示もなく皆が展開する。テイルアンカーの落下地点を、動きから読んだのだ。精鋭だねえ。そう思いながら、山県はリバイアサンミサイルを誘導。木曽少尉がぶっ放したリバイアサンミサイルが、更に一隻に直撃。走りながら三城中尉がライジン二射目。三隻目の大型船が、爆発四散していた。

これで合計五隻。だが、まだ焼け石に水だ。

「すげえ! 流石最新兵器を持たされている特務だ!」

「俺たちも負けてはいられないぞ! あんな五月蠅いだけのトリに好きかってさせるな!」

「EDF!」

兵士達が叫ぶと同時に、周囲にバイクに乗ったスカウトの兵士が散る。

スカウトは重要な仕事だ。命がけだし、その場での戦術判断能力も求められる。軽武装だが、それでも生きて情報を届けなければならない。

死なせると、それだけEDFは不利になる。

一斉に落ちてくるテイルアンカー。そして、大型船はそれを見届ける事もなく、逃げていく。

その時には壱野大尉も、テイルアンカーの下に潜り込み、至近からライサンダーZの射撃を。攻撃を防ぐ傘の内側に叩き込んでいた。

連続して、三本のテイルアンカーが爆発四散。

壱野大尉と、弐分中尉、それにエイレンVがやったのだ。少し遅れて、更に一本のテイルアンカーが爆発。

ライジンを放った直後で、エネルギーチャージが必要になった三城中尉の狙撃である。

ほぼ同時にもう一本。

此方は、音もなく接近した柿崎少尉が、テイルアンカーを直接プラズマ剣で切り刻んだ結果だ。

みんな若い。

いや、事情を知っている山県としては。若さ故の行動とは言えない。みんな経験年数は、多分山県と同じかそれ以上かも知れないのだ。

無事だったテイルアンカーから、ぼとぼととアンドロイドと怪物が投下される。スカウトが突貫して、必死に其奴らを引きつける。

山県が、手を振ってスカウトを誘導。

誘き寄せられてきたアンドロイドと怪物を、自動砲座の十字砲火に引きずり込む。勿論それだけでは倒し切れない。

だから、おまけだ。

ワイヤーを飛ばして、電撃を周囲にぶっ放す。

凄まじい電撃に、怪物が爆ぜ割れ、アンドロイドも機能停止して砕ける。必死に前線に出ようとする怪物とアンドロイドには、縦深陣地を構築しておいた山県の自動砲座が猛烈な射撃を浴びせる。

更に二本、立て続けにテイルアンカーが粉砕される。

山県は手を振って、木曽少尉のミサイルを誘導。

そのままミサイルは、テイルアンカーから大量に出てくるアンドロイドを片っ端から爆砕する。

その間に、大型船は逃げ去った。

上空に多数のドローンが来る。タイプワンだけではない。タイプツーもタイプスリーもいる。

タイプスリーは少し前から投入されている様子だ。だが既に村上班が対策を示したことで、各地でケブラー隊が善戦している。ゲームチェンジャーになったネイカーとスキュラほどの被害は出ていない。

そのネイカーも、各地の基地では急速に対策が進んでいる。

山県は急いで自動砲座を展開しながら、走り回る。パワードスケルトンの支援があるとはいえ、息が上がる。

年だねえ。

そう自重しながら、接近してきたβ型をサプレスガンで吹き飛ばす。年だが、この程度の相手には遅れなんか取らない。

「此方大内少将! 其方にサイレンが間もなく到着する! 状況は!」

「テイルアンカーは残り三本! 多数のドローンとアンドロイド、怪物が跋扈しています」

「よし、突撃じゃあ! わしらの土地を土足で踏みにじった事、後悔させたれえ!」

猛将大内少将の到着か。

コテコテの土佐弁で喋る面白いオッサンだが、実力は記憶にある程度残っている。そのまま怪物とアンドロイドの相手をしながら、壱野大尉達がまずはテイルアンカーから始末するのを確認。

あれだけの数のテイルアンカーを使い捨てたのには、恐らく戦術的な……いや戦略級の意図があるはずだ。

サイレンと村上班をぶつけるつもりか。

それとも。

サイレンが来る。上空で、凄まじい雄叫びを上げる。それを見て、あからさまに怪物が怯む。

必死に怪物とアンドロイドを誘引しているスカウト班は、既にかなり被弾している。ボロボロで、耐えるのも限界だろう。エイレンVがカバーに向かう。その間に、弐分中尉と柿崎少尉が、更に一本ずつテイルアンカーを粉砕。最後のも、壱野大尉が破壊していた。

雑多なドローンと怪物とアンドロイドか。エイレンVが自動砲座と連携して防衛線を作り、スカウト部隊を逃がす。

立派に仕事をしてくれた。これで充分だ。

壱野大尉が狙撃を開始して、目立つアンドロイドと怪物を駆逐開始。三城中尉の誘導兵器が、上空のドローンを拘束し始め。それを弐分中尉が叩き落とし始める。ドローンが減ってきた。

そろそろ、良い頃か。

「DE203、戦場への突入頼めるか」

「任せておけ」

サイレンが暴れ始める。

炎を吐き散らし、周囲を焼き尽くす勢いだ。

ドローンもアンドロイドも怪物さえも、全く見境なしである。戦況を見ている千葉中将が呆れる。

「味方という識別が出来ていないのか。 敵大型船は、これに巻き込まれるのをおそれて逃げたのではあるまいか」

「村上班の攻撃によって三隻を失ったとは言え、敵には余力がありました。 その可能性は低くないかと思います」

「いずれにしても露払いは終わっている! 大内少将! サイレンを叩き落とせ!」

「おおっ! まかせや!」

大内少将の部隊が来る。タイタンを中心に、コンバットフレームと戦車で構成された強力な部隊だ。

周囲を睥睨しながら火を吐きまくっているサイレンに、実体弾中心の攻撃が叩き込まれる。

三城中尉と柿崎少尉は地上にいる残党の駆除を開始。

壱野大尉はライサンダーZで、弐分中尉はガリア砲で。木曽少尉は慌てて補給車に走って、リバイアサンミサイルの補充に行く。

山県は、上空を向いたサイレンが、炎を吐こうとした瞬間。DE203に攻撃を指示。

上空から急角度で襲いかかったDE203が、滅多打ちにサイレンに攻撃を叩き込んでいた。

動きを止めたサイレンに、完璧なタイミングでレクイエム砲が直撃する。

大内少将の部隊は練度が高く、戦車隊の攻撃も殆ど外していない。ケブラー部隊も戦意が高く、サイレンに接近して移動しながら激しい対空砲火を浴びせていた。

だがサイレンは、村上班と大内隊の攻撃を受けても、なおも平然としている。

ダメージは受けているが、それだけだ。

「びくともせんのう……」

「傷口を集中狙いしているのですが、一定以上までしか弾丸が入らないようですね」

「流石は村上班じゃ。 そんな事もわかるんかい」

「まあ、これでもそれなりに狙撃は出来ますので」

続けて、もう一度DE203が急降下攻撃を叩き込む。

確か、サイレンと最初に前の周回で戦闘した時には、かなり怯ませることに成功したとか言う話を、最近壱野大尉から聞いた。

だが、このサイレンは成長したからか、怯む様子もない。

翼を集中的に狙っているが、皮膜が破れる様子もない。

やはり超怪生物とでもいうべき、生物の領域を超えた存在とみるべきだろう。

味方にも被害が出始める。大内少将は、負傷者や被害が出た車両を後退させつつも、猛烈な攻撃を続ける。

レクイエム砲も何発かサイレンに直撃しているが、効いているようには見えない。

傷もいちいち出来るのだが。

すぐに修復されていく。

やがて、流石に鬱陶しいと思ったのか、サイレンが下がりはじめる。

損害確認。大内少将が周囲に叫ぶ。

千葉中将が、無念そうに呟いていた。

「これだけの部隊で、これだけの火力を投入してもサイレンには余裕があった。 これは現状の火力で倒せる相手ではないぞ……」

「しかしながら、サイレンも無敵ではないようです」

「何っ!」

それは興味深い。

耳を澄ませる。

戦略情報部の少佐は、調査結果を話してくれる。

「先進技術研と共にサイレンを無人機で追跡し分析したところ、特に村上班との戦闘後には確実に休眠行動を取っています。 今までに数度休眠を取っているのが確認され、最長での休眠時間は47時間。 そして休眠後には、傷は全回復している様子です」

「なるほど、サイレンといえど、休まなければならないという事か」

「どうやら熱兵器は効果が薄いらしいと言う先進科学研の情報もあります。 動きが止まった所に、気化爆弾とテンペストを同時に打ち込むことで撃破を試みます。 問題は、サイレンが休眠状態になると、スキュラが周囲に集まることも確認されていることです」

「それは排除するしかないな。 時間との勝負になる」

だが、光明は見えた。

前周では、サイレンとはほとんど交戦機会がなかった。

改変後の世界では、サイレンはグラウコスに変化してしまい。その後はもうやりたい放題に暴れられるだけだった。

今回は、違う。

戦略情報部は、いずれサイレンにあの兵器を使う可能性がある。その前に、決定打を浴びせなければならない。

とにかく今は。

プロフェッサーの発言権を大きくしつつ。

村上班の発言権も大きくする。

そのために、各地で味方を救援しつつ。

敵を削り取らなければならなかった。

 

(続)