巨怪再び
序、赤い死の星
高機動型アンドロイドの直後に、タイプスリードローンをプライマーは投入。EDFの対応能力と、現在の戦力を知っているかのような行動だった。
ケブラーでは両者を相手にするには厳しく、ニクスは数が足りない。そしてクルールも要所に攻めこんでくる。
各地での戦線は追い込まれていく一方。
ロシアは完全に陥落判定。生き残りはどうにか僅かにベーリング海峡を渡って北米に逃れたが。
中華には更に圧力が掛かり。
中東は既に全滅状態。
中央アジアを通って、インドと東南アジアにも、敵が大挙し始めていた。
不利になっていく戦況の中。
村上班は移動する。
移動先は、まだ避難が完了していない山口県の小さな都市だ。飛来したドローンによって街が制圧され。
地下に逃げ込んだ住民を救出するために、少数の部隊が派遣された。
中国地方を統括しているのはあの大内少将だ。だが、大内少将の部隊は、現在大規模なコロニストの空挺部隊と戦闘中。
村上班と現地で合流したのは、歩兵の狙撃兵部隊一分隊だけだった。
タイプスリーの恐ろしさは、彼らにも知れ渡っている様子で。青ざめている。壱野はまずは自身から街に踏入る。
そして、無言で周囲を見回していた。
ひりつくような空気。
強敵がいる。
すぐに相手を確認。
赤いタイプスリーだ。赤い敵は、プライマーが強力に仕上げていると決まっている。特に機械兵器の場合は、赤いととんでもなく強いのが普通だ。
厄介なのが出て来た。
そう思いながら、無線を入れる。
あいつとの交戦記録は持ち合わせていない。恐らくだが、不安定な戦況を鑑みて、プライマーが投入してきた新型だろう。
戦略情報部の少佐が無線を入れてくる。
「あれは……交戦記録が数度だけロシアであります。 此方ではハイグレードタイプスリーと呼んでいます」
「此方千葉中将。 ハイグレードだと!?」
「はい。 航空機での撃墜例が一度だけ。 基本的にはタイプスリーと同じですが、弱点部分ですら凄まじい強度を誇り、殆ど歩兵の火器は通用しません。 交戦した歩兵部隊は例外なく全滅しています。 日本に投入されていたとは……」
「なんということだ」
千葉中将が呻く。
演技だのなんだのではない。警告を促すために、大げさな反応を敢えてしてくれているのである。
だから、それについてどうこうは言わない。
ライサンダーZの状態を確認。
この周回に来てから、性能を更に改善した新型だ。これに加えて、今回は廉価型のブレイザーをついに支給された。
荒木班にもブレイザーが支給された他、幾つかの特務に廉価型のブレイザーが支給されているという。
幾つかの注意事項があるが、やはり荒木班のものほどの火力は出ない事。
更には、バッテリーの充電は基地で行わなければならないこと。
それらの注意点がある。
ただし、バッテリーにはなんだかいう特殊技術が使われているらしく。蓄積できる電気の量も桁外れに上がっているという。
つまり、継戦力も増していると言うことだ。
これは荒木軍曹の武器だ。
そう思う心もあるが。
同時に、いずれ歩兵の主力武器になるのであれば、慣れておく必要があるとも感じる。
ざっと敵の配置を確認。
十機程か。
単騎ですら、歩兵の部隊を壊滅させる凶悪ドローンである。恐らくだが、インペリアルやレッドカラーよりも脅威度は上とみるべきだろう。
「柿崎、接近戦は控えてくれ。 山県は敵を観察し、隙をうかがってほしい」
「承りました」
「へへ、それにしても厄介なのが相手だな。 エイレンだけで大丈夫か?」
「対空砲は近くにいないそうだ。 いたとしても、あれを打ち落とせるかはかなり微妙だろうな」
既に大内少将にも警告の連絡はしてある。
あの豪傑が、ちょっとやそっとの相手に遅れを取るとは思えないが。それでも、念には念である。
何よりも、ロシアで猛威を振るった兵器がもう日本にも来ている。
敵はテレポーションで好き勝手に兵を移動出来るとは言え。それにしても、無茶苦茶である。
狙撃兵には、街の彼方此方に散って貰う。
まずは、小手調べだ。
一機、離れているものを狙撃。弱点に直撃。
即座に身を隠す。
ライサンダーZの弾が弱点を抉ったのに、平然としている。つまり、情報通りの難敵と言う事だ。
浮き上がるハイグレード。
幸い、他は反応していない。兵士達が、度肝を抜かれているのが分かった。
「あのばかでかい狙撃銃に耐えやがった!」
「戦車砲以上の火力だって聞いてるぞ! それに耐えるのかよ!」
「気配を殺せ! 殺しに来るぞ!」
壱野は敢えて前に出る。そして、走る。レーザーが迸り、コンクリのビルを両断。そして、切断面は赤熱して、しゅうしゅうと音を立てていた。
アスファルトも深く抉られた様子だ。
とんでもない出力のレーザーである。これは、とてもではないが、複数同時に相手出来る敵ではない。
「大兄!」
「もう少し引きつける。 他の機体も反応したら大惨事だ。 身を隠していろ」
「くっ……!」
弐分も流石に慌てている。三城には、ライジンのチャージを今のうちにさせておく。
再びレーザーを放とうとする赤い星形。
寸前に、弱点にライサンダーZの弾を叩き込む。ハイグレードが大きく揺れて、レーザーがそれる。
だが、建築中のビルが一瞬にして両断され、粉々になっていた。
「こ、これは喰らったらひとたまりもないぞ!」
「ひっ!」
経験が浅い兵士が逃げ出す。まっさきに、ハイグレードがそれに狙いを定める。勿論、好き勝手はさせない。
むしろ、敵が狙いをつけたのなら好機だ。
「弐分、三城!」
無言で二人が動く。
ライジンの超火力がぶっ放され、ハイグレードの弱点部分を直撃。更にライサンダーZの弾と、ガリア砲も叩き込まれる。
これで、やっと弱点部分が破損。
だが、まだ浮いている。
移動して、逃れようとするが。流石に制御系にダメージを受けた様子で、動きが鈍い。とどめの一撃を叩き込み、落とす。
ふらふらと落ちていくと。
ハイグレードは、爆発。タイプスリーとは、まるで違う。そう結論せざるを得ない存在だった。
千葉中将と戦略情報部の少佐が会話している。
「一機撃破……」
「このドローンは強すぎる。 どういうことだ」
「今までの傾向からみるに、敵は兵器の中にたまにハイグレード型を作るようなのです」
「そういえば、強力なドローンが他にもいるな。 タイプワンから強化されたレッドカラーや、タイプツーの強化版であるインペリアルか」
これは、敢えて兵士達に分かりやすく言っているのだろう。
戦略情報部の少佐も、説明をしてくれる。
「あの赤い装甲は、先進科学研の研究により電磁装甲である事が分かっています。 金色の装甲ほどではありませんが、既存の地球の技術で作られたいかなる装甲よりも堅牢で、非常に強力な物理耐性を持っています。 物理耐性だけではなく、耐熱、耐光線、薬物などにも強い様子です。 こういったハイグレード型は高コストで大量生産が利かない代わりに、圧倒的な戦闘力を持ち、ここぞという場所に投入されるようです。 またエネルギー消耗も激しく、ああいう風に休眠している様子がたまに観測されます」
「対策はないのか」
「今村上班がやったように、弱点部分を集中攻撃するしかありません。 今まで航空機での撃墜例はありますが、歩兵が撃墜したのは初めての例になります」
「すぐに援軍をまわせ。 村上班でも、今のを複数同時に相手には出来ないぞ」
近隣に対空砲はいないと少佐は言う。
壱野はライサンダーZのチェックを終えると、告げる。
「何とか此方でやってみます」
「しかし……」
「このまま放置しておけば、この地点に他の敵が集まり、要塞化して手がつけられなくなる可能性があります。 それに他の地点にこのハイグレードが行けば、どれだけの被害が出るか。 此処で、我々で撃破して、敵の出鼻を挫きます」
「一部隊だけ、其方に向かわせます。 戦闘を続けながら、少し耐えてください」
少佐が何か心当たりがあるようだ。
ともかく、やっていくしかない。
敵の配置を見て行くが、かなり厳しい状態だ。相互補完するように配置されている。一機を撃てば、もう一機は必ず反応すると見て良い。
エイレンが前に出る。
「一機は何とか引き受けるッスよ。 収束レーザーを使えば、攻撃の瞬間を逸らすことは可能な筈ッス」
「気を付けろ。 エイレンの装甲でも、どれだけ保つかわからない」
「リーダー、それよりも一機以上は引き受けられないッス。 そこを頼むッスわ」
分かっている。
三城をみると、既にライジンのチャージは終わっているようだ。このライジンも改良が加えられ、更に火力が上がっている。
歩兵部隊は、逃げだそうとした兵士も含めて、再配置。
指示があるまで、撃たないように厳命。
いずれにしても、稼働し始めたら周囲にいる人間を殺し尽くすまで止まらないのがプライマーのドローンだ。
そういう悪魔のマシンなのである。
全て破壊しなければならない。
狙撃。
案の定、二機浮き上がった。エイレンが前に出る。
すぐには撃たず、狙いを誘うと、バックジャンプ。レーザーがえげつなく地面を抉る。凄まじい火力である。
近づいて来た所で、エイレンを狙っている二機の内、片方を撃ち抜く。弱点部分を撃ち抜かれて、そのまま激しく揺動する一機。もう一機に対し、エイレンが以前使った収束レーザーを叩き込む。弱点部分が赤熱するのが見えた。
「レーザーの方が効果が高そうッスね」
「良い情報だ」
そのまま狙撃を続ける。此方に一機が向いた瞬間、弐分と三城が仕掛ける。
ライジンの超高熱が炸裂するが、ガリア砲は急所をはずれる。その瞬間、柿崎が飛び出し、弱点部分をプラズマ剣で見事に切り裂いていた。
今の一撃がとどめになり、墜落するハイグレード。もう一機がエイレンから狙いを柿崎に変えるが。エイレンが更に収束レーザーを叩き込む。しかし、まだ落ちない。ライサンダーZの弾も矢継ぎ早に叩き込むが、まだ駄目か。ライジンはチャージにまだ時間が掛かる。
次の瞬間、空から飛来したDE203が、バルカン砲をしこたまハイグレードに叩き込む。
激しく空中でダンスを踊ったハイグレードに、もう一発ライサンダーZの弾を叩き込むが。
それでもレーザーで反撃してくる。
エイレンを掠めたレーザーは、近くにあった団地を抉り取るように切り裂いていた。
ごどんと、凄い音がして団地の一角が地面で砕ける。
しかし、ハイグレードもこれがとどめになり。
ゆっくり地面に落ちていくと、爆発四散していた。
この間に、狙撃班にも攻撃をして貰っていたのだが。
生半可な対物ライフルでは、びくともしない様子だ。
「とんでもない兵器だ。 まだいる。 少しずつ釣り出していくぞ」
「此方ガードマン。 現着」
「!」
フェンサー部隊が来る。
スラスターダッシュを使いこなしているかなり優れた部隊のようだ。ただし、武器を手にしていない。両手に、分厚い盾をもっていた。
戦略情報部の少佐が無線を入れてくる。
「彼らはガードマン。 グリムリーパーの動きを解析した高速機動プログラムをフェンサー用の大型パワードスケルトンに学習させ、更に両手に装備した最新鋭のシールドによって前衛を務めることだけを仕事にしているフェンサーです」
「待て、盾にしろと言うことか」
「村上班を今失う訳にはいきません。 各地でクルールの攻撃は熾烈になる一方で、大規模攻撃が画策されているという話もあります。 此処で、勝利しなければならないのです」
「くっ……」
千葉中将が呻く。
良心的な人だ。だが、此処でガードマンの性能試験をしっかりしておかなければならないだろう。
そのまま、前衛を頼む。エイレンだと、かなり厳しいと感じていたところなのだ。
盾も、先進科学研で作り出した最新鋭のものだろう。
「盾がもっている間に頼むぞ村上班!」
「任せろ」
「ガードマン、散開!」
素早くガードマンが展開する。
そのまま、壱野は周囲を確認。ライジンを三城が充填したのも確認する。更には、山県がエイレンのバッテリーの交換を済ませてくれていた。DE203も、上空で待機してくれている。
今しか、此処に集まっているハイグレードを潰す好機は無い。
そのまま、射撃。
また二機反応した。
高機動でガードマンが敵に迫る。
少し、耐えてもらうしかない。
動き回るガードマンを鬱陶しいと思ったのか、ハイグレードがレーザーを放つ。ガードマンが構えた大盾に直撃。凄まじい光が迸り、強烈なノックバックにガードマンが晒されるが、踏みとどまる。
「死人ですら動かす大型パワードスケルトンだ! 死んでも護衛対象は守る!」
「このシールドは角度次第ではイプシロンレールガンの直撃すら防ぐ! 簡単に突破出来ると思うな!」
そうか、ならば任せる。
もう一射。今一撃を受けたのとは別のガードマンが前に出て、シールドで防ぐが。やはりかなり厳しい様子だ。
だが、これでハイグレードは他の敵からかなり離れた。
集中攻撃開始。
弱点部分にライジンの熱線が突き刺さったのを皮切りに、全員で火力の集中投射を開始する。
フラフラと逃げながら攻撃を回避しようとするハイグレードだが、既に動きについては見切った。
弐分も一回ははずしたが、もう外さない。
猛攻を受けて、一機が叩き落とされる。
もう一機は、更にレーザーを放つが。
また代わりに前に出たガードマンが、盾で防ぐ。ヒトデに似た形状をしたハイグレードの放つレーザーは当然五本。しかも集中的にそれがターゲットに刺さるのだから、火力は途方もない。
それでも、どうにか防ぎ抜く。
しかし、一発でシールドが融解する様子だ。
二機目にも猛攻を叩き込む。DE203による105ミリ砲が直撃して、地面に叩き付けられるハイグレード。
浮き上がろうとした所を、エイレンが上に飛び乗り、地面に押し込む。
大胆な事を一華はするなあ。
そう思いながら、必死に動こうとしているハイグレードの弱点部分を、歩きながら前に出て撃つ。
三発目が当たった時点で、ハイグレードが爆散していた。
更に次。
ガードマンが前に出て。交互にレーザーを防ぐ。そして、その間に一機ずつ確実に始末していく。
だが、ガードマンが両手に持っている盾も、次々融解していく。あれが全て失われたら負けだ。
見た所、あの盾は高度テクノロジーの塊。或いはプライマーから鹵獲したものかも知れない。
プロフェッサーは時々いっていた。
鹵獲した技術を、特に検証せずにただ組み込んだ兵器もあると。
科学者としては三流と自嘲していたように。プロフェッサーは、かなり科学者としてはいい加減なのだ。
絶対記憶能力があるから、やっていけているだけ。そう言うのも、あまり的外れではないのかもしれない。
だが、勝つための執念。これは本物だ。
残り、三機。
二機だけをどうにか釣り出したい。
既にガードマンは満身創痍だ。そう何回も攻撃を防げない。
そのまま前に出て貰い、敵が出てくるように釣り出す。狙撃で反応したのは二体。これならどうにかなるか。
必死の防戦を続けるガードマンだが、二枚とも盾が駄目になって、後方にさがるものが出始めている。
更にレーザーが迸る。
味方が次々倒されていることは、ハイグレード型だから分かっているのだろう。より苛烈に攻めてきているのかも知れない。
いずれにしても、最後の一機からは離れた。集中攻撃開始。
そのまま一機をどうにか叩き落とすが。その時には、ガードマンは最後の盾を放り捨てていた。
エイレンが代わりに前に出る。ガードマンが、身を以て盾になると言うが、それはさせない。
レーザーが迸る。
エイレンの右腕が消し飛ばされるが、それだけなら充分。エイレンが積んでいるレールガンが咆哮し、弱点部分を直撃。更に何度かライサンダーZの弾を叩き込んで、撃墜していた。
残り一機。
「一華、無事か」
「これだけ強化したエイレンUの腕を一発とは、無茶な火力ッスわ」
「すぐに長野一等兵にメンテナンスを受けて貰ってくれ」
「了解……」
さがるエイレン。壱野は自身が前に出ると、最後の一機を釣り出す。
最後の一機は、上空に躍り出ると、壱野を狙って来る。
回避。
レーザーを回避したのでは無い。レーザーを撃つ瞬間は、今まで散々みた。だから、狙っている地点を、跳躍して回避したのだ。
第二射はやらせない。
集中攻撃を叩き込み。更に山県が指示してDE203が残弾全てを叩き込む。ついに最後のハイグレードも陥落。
地面で爆散していた。
成田軍曹が驚嘆する。
「歩兵での撃破例がないハイグレードを、短時間でこれほど……」
「やはり村上班の戦果は図抜けています。 ガードマンを派遣したのは正解でした」
「いや、俺たちよりも、前線で命を張ってくれたガードマンをねぎらってほしい」
「分かりました。 ともかく、このデータは全世界に送信します。 ハイグレードの対抗戦術が研究されることでしょう」
嘆息しながら、壱野は撤退を指示。すぐに大内少将の支援に回らないといけないだろう。
大型移動車では、応急処置を長野一等兵が急いでくれていた。腕一本落とされただけ、というのではすまない。
一華の試作型ともいえるエイレンは複雑なパーツを多数組み合わせており、腕一本を失うだけで、全体にどんな影響が出るか知れたものではないのだ。
「次の戦闘では、此方の腕は使わないようにしてくれ。 腕のレーザー砲以外の装備は、どうにか使えるようにしたが。 バッテリーに誘爆していたら、多分命はなかったぞ」
「バッテリーを狙ってきているのが分かったから、一応対応はしたっス。 まあリーダーみたいに生身で回避は無理っスけど」
「あれは例外だ」
長野一等兵が呆れながら対応してくれている。
そのまま、すぐに尼子先輩に声を掛けて、大内少将が戦闘している戦地に向かって貰う。
これはしばらく、厳しい戦いが続くな。
そう、壱野の勘は。無慈悲に告げているのだった。
1、金銀の洞窟
用意されたデプスクロウラーに乗り込みながら、一華は説明を受ける。
山口での戦闘の直後。四国で怪物の巣穴が発見された。この巣穴は超危険な場所とされて、すぐに兵士達が遠ざけられた。
理由は簡単である。
巣穴の周囲を、黄金のα型が守っているからだ。
コンバットフレームを瞬殺する火力を誇る黄金のα型。最近は色味が鈍い亜種も姿を見せている。
これに関しては、茶色のα型やβ型のようなものなのだろう。
大内少将を救援して敵を蹴散らした後。補給を受けて四国に向かう。四国は「最初の五ヶ月」で大きなダメージを受けた地域で、住民は殆ど避難を終えている。恐らくだが、此処でプライマーは、早期に実験を開始していたのだろう。
デプスクロウラーは相当に改良が進められている。
また、プロフェッサーは幾つか手を回してくれていた。
これと同タイプのデプスクロウラーを、馬場中尉が潜む予定の地下商店街に密かに配置。また、ベース251にも、部品の状態でエイレンを密かに運び込んである。
今周は勝てない。
この見解では、プロフェッサーと一華は意見が同じである。
意見が対立することが多い一華とプロフェッサーだが。
こういう風に、意見が一致することも、それほど珍しくはないのである。どちらかというと感情的なプロフェッサーに対して。合理の権化の一華という違いだろうか。
ともかく、デプスクロウラーの性能はばっちり。
自分なりに、一華も手を入れた。
そのまま、エイレンUに移る。此方の整備は、一日がかりで長野一等兵がやってくれた。
各地でプライマーが攻勢に出ている。
クルールの攻撃は苛烈極まりなく、各国で大きな被害が出ている。昨日は、中華に進出してきたクルールの群れが、北京でかろうじて持ち堪えていた中華の部隊を蹂躙。市民を多数殺戮したという事だった。
クルールは人間をすり潰して食うそうだ。
そういう噂も流れ始めているが。クルールのしがいを確認する限り、それは嘘らしい。どうも此奴らは事前に栄養カプセルを飲み込んでいる様子で。そのカプセルが徐々に栄養を体に供給し、戦闘活動が終わると引き上げてまたカプセルを飲むらしい。体内から発見されているのはそのカプセルだけ。
内臓は頭部に全て詰まっているらしく。
生物として極めて強力な反面、他の色々なものを捨てた。そういう、いびつな種族である事が分かってきている。
しかも頭部に入っている脳みそは異常なほど大きく、他の内臓を圧迫するほどのもの。
本来だったら、プライマーの頭脳活動を担当する種族で。前線で戦う種族ではないのかも知れない。
そう、一華は思い始めていた。
現地に到着。
かなりの数の金銀が見受けられる。金のα型は、接近されただけで終わりだ。今回は、危険極まりない敵拠点と言うこともある。会戦に勝利した後、大内少将は気前よくニクス数機を貸し出してくれた。これに大阪基地から合流したバリアス含む戦車隊も加わる。
リーダーが頷く。
同時に、攻撃を開始していた。
一斉に此方に向かってくる金のα型。戦車砲とニクスの機銃が咆哮し、一斉に射すくめる。
近づけさせたら終わりだ。随伴歩兵も皆、必死に射撃を続ける。金のα型の恐ろしさは、皆知っているのだろう。
エイレンは前に出ると、レーザーで猛攻を加える。
柿崎が猛然と前に出ると、金のα型も銀のβ型も、関係無く斬り伏せて行く。流石にこのインファイトには面食らったのか。酸を浴びせようとして、そのまま斬り伏せられてしまう怪物がかなり多い。
更に上空から三城がプラズマグレートキャノンを叩き込み、敵の密度が高い地点を重点的に爆撃。
弐分が散弾迫撃砲を叩き込んで面制圧。
とどめとばかりに、リーダーがスタンピートを放って、展開して来る敵をまとめて薙ぎ払った。
山県は自動砲座とロボットボムを忙しく操作して。迫る怪物を順番に片付けてくれている。
また、時々ショットガンを取りだして、近付く相手を牽制。
他の味方を守ってくれてもいるようだ。
いい加減そうな言動が目立つが、やることはしっかりやってくれている。まだ村上班を信じ切れていないようだが。
それでも、これだけ戦ってくれれば充分過ぎる程だ。
エイレンの拡散誘導レーザーを用いて、一斉に敵を拘束。バッテリーをかなり食うが、温存できる相手では無い。
程なく、無線が入る。
「スプリガン、現着。 これより戦闘に参加する」
「助かります。 相手は金のα型と銀のβ型。 くれぐれも気をつけてください」
「ふっ、スプリガンにその心配は無用だ。 蹴散らせ!」
ジャンヌ大佐は相変わらずだな。
後、荒木班にも声を掛けているのだが、到着が遅れている。流石に金銀の怪物に大繁殖されたら後が大変だ。
アフリカでの戦闘は、一華も覚えている。
あの時の事は、繰り返してはいけない。
上空から、一糸乱れぬ攻撃を続けるスプリガン。新兵を入れざるを得ない状況が続いているという話だが。
前々周よりも、新兵の動きがいいような気がする。
やはり、皆動きが良くなっているように想う。
ともかく、今は。
敵を可能な限り、蹴散らす。
それだけだ。
ついに支給されたらしい廉価型ブレイザーを、リーダーが試す。荒木軍曹のものほどではないが、流石に凄い火力である。
α型が次々に焼き払われていく。金のα型は、接近されるだけでアウトだ。銀のβ型も、非常にタフなことから、接近は出来れば避けたい。
そのまま射撃をしていると、銀のキングが地面を揺らしながら姿を見せる。
兵士達がどよめく。
「キングだ! しかも色がおかしいぞ!」
「山県少尉!」
「ああ、集中攻撃だな。 DE203、ありったけの弾を叩き込んでくれ!」
「指定座標確認。 105ミリ砲、バルカン、120ミリ砲、悉く喰らえ!」
凄まじい火力が上空から叩き込まれ。更にエイレンからもレーザーの火力を収束させて叩き込む。
更にリーダーが、敵をたたき伏せながら至近に。バイクで至近を抜けながら、スタンピートを叩き込む。
これには流石にひとたまりもなかったのか。
銀のキングは、悔しそうな絶叫を上げながら、バラバラに砕け散っていた。
DE203が、弾の補給に戻っていく。
敵は一旦巣穴からの漏出が止んだ。だが、まだまだ油断出来る状況では無い。
そのまま攻撃を続行。
しばしして、巣穴の周囲にいる金銀の大軍は、処理が終わった。
「ニクス隊はこのまま待機。 ジャンヌ大佐、スプリガンとともに同行をお願いします」
「そうだな。 我々以外にこの洞窟を攻略できる面子はいないだろう」
「いや、我々もいる」
ヘリが来る。
少し遅れたが、到着しただけで充分だ。
欧州から戻ってきてくれた。荒木班である。ヘリが着陸して見えたが、積んでいるエイレンはとにかく武器でハリネズミのようだった。此方のエイレンもゴタゴタと実験兵器を積んでいるが。
火力に全振りしている様子である。
「荒木班、現着」
「荒木大佐か。 何度か欧州では共闘したな」
「ジャンヌ大佐。 壮健なようで何よりだ。 激戦区をずっと回っていると聞いていた」
「それはお互い様だ。 ともかく、この巣穴を潰してしまうぞ。 此処を残していると、日本が金銀の怪物に蹂躙されかねん」
後はグリムリーパーもいればいいのだが。グリムリーパーは、現在大苦戦中の北米で転戦している。
北米には移動基地が投下されたこともあって、苦戦は相当に酷いそうだ。南米から北上してくる怪物の群れの事もあり。今は北米のEDFは防戦一方の状況らしい。
幸いにも、今回はジェロニモ少将という有能な将軍が残ってくれている。
現時点では、あのカスターが出世する気配はなく。それで、必死に戦線を維持できているようだ。
だが、流石にグリムリーパーを引っ張り出す余裕は無い。
それに、この面子でも。
奧にいる敵の戦力次第では、逃げ帰るしかないだろう。
すぐにデプスクロウラーとコンテナを連結。荒木軍曹には、既にブレイザーが支給されていた。
EMCの15パーセントの出力が出るらしい。
EMCそのものの出力も、前々周に比べてかなり上がっている。地底では、頼りになるはずだ。
ただ流石にこの一点ものを量産は出来なかったらしい。
一応、数丁のブレイザーが幾つかの特務に出回っているらしいのだが。
それも、あくまで数丁。
荒木軍曹がもっているもののデチューン版だし。量産には、まだまだ程遠いというのが実情だ。
準備を済ませると、外をニクス隊に任せて、巣穴に入る。
巣穴の入り口付近は、いわゆる死地になっていて。早速敵がお出迎えである。だが、準備はしている。
少し下がると、自動砲座をばらまきつつ。デプスクロウラーに装備している小型ミサイルの連射装置。ラピッドバズーカで応戦。怪物もせっかく死地を構築したのに、その地の利をいかせない。
更に今回スプリガンが装備してきている電撃銃が地底に猛威を振るう。
何故か地底の壁に乱反射するこの雷撃銃の稲妻は、周辺の怪物を悉く焼き払い、数値以上の活躍をしていく。
接近した奴は、柿崎と弐分が交代で斬り伏せ。
時々三城が奧に高出力の雷撃を叩き込む。
クルールがもっている雷撃銃を参考にしたらしい新型だ。
しばしして、入口付近は静かになった。
だが、此処からだ。
内部にはアンドロイドもいる。
γ型も。
どちらも厄介だ。γ型は、近付かれないようにすればまだどうにかなるが。一旦近付かれたら死ぬ以外にはほぼない。
コンテナの物資を確認しながら、電波中継器を撒きつつ進む。
兵を分散するのは愚の骨頂だ。出来るだけ、周囲の状況をソナーで確認しつつ進んでいく。
電波中継器もかなり技術が進んでいる。
それそのものがソナーの役割を果たし。戦略情報部が支援してくれる。あんまり良いイメージがない成田軍曹は、こういう仕事をやらせるとかなり手際が良い。
「左側は行き止まりです。 ただし怪物がいるようです」
「よし、先に駆逐する」
荒木軍曹が、こういうところではリーダーシップを取ってくれる。
そのまま雷撃銃を叩き込み、引きずり出されてきた敵を引きつけてから爆破する。擲弾兵だったのでひやりとしたが。リーダーがこういう所のためにもってきている近距離用のアサルトであるオーキッドが火を噴き、片っ端から敵を薙ぎ払う。荒木軍曹も愛用している名銃だ。現時点での荒木軍曹は、ブレイザーで敵を確実に倒してくれているが。それは性能試験も兼ねているのだろう。
まだまだ地下がある。
広い縦穴に出た。
あまりいい思い出が無い。電波中継器を放り込んで、縦穴そのものを確認。リーダーが険しい顔をしている。
そして、無言でC90A爆弾をばらまきはじめた。
「大将、敵がいるのか」
「たくさんいます」
「たくさん、か。 外に散らばってた死体を思うとぞっとしないな」
「だが、敵を先に察知できたのならやりようがある。 問題は後続の物資だな。 後方の安全は確認できていると思うが……物資の回収の時は、戻った方が無難かも知れん」
小田少尉の言葉に、浅利少尉が応える。いつもの光景だ。
荒木軍曹が締めるのも同じである。
そのまま、敵に対する備えを終えてから。リーダーが壁をライサンダーZで撃つ。どっと、金銀の怪物が出現するが。
位置が分かっていたからだろう。
即座に猛攻を叩き込み、一匹も残さない。
それがトリガーになって、縦穴中から怪物が湧くが。リーダーがC90A爆弾を起爆。
その90%以上が、一瞬にして爆風に巻き込まれ。更にその爆風は縦穴の中で反響を繰り返し。
生き残った怪物も、殆どが一瞬で傷ついて、戦闘不能に。
煤だらけになったのは皆も同じだが。
死ぬよりはマシである。
そのまま、少し交代して。生き残って攻めてくる怪物を撃退し続ける。
それにしても、出落ちに失敗していたらどうなっていたのか。
あまり考えたくは無かった。
「凄まじい数の怪物だな。 此処で駆逐出来たのは僥倖だ」
「そうですね。 二度と此奴らにやらせはしません」
「うん? どういうことだ」
「なんでもありません」
アフリカの戦いでの事だな。
そう思いながら、一華は口を引き結ぶ。そのまま、成田軍曹と協力しながら、洞窟の地図の全体図を作っていく。
もう少しで最深部だ。途中、補給のために一度戻り。
縦穴を降りきった辺りで、一度休憩を入れた。レーションを黙々と口にする。既にまずい。それだけ戦況が良くないのだ。
「酷いメシだな。 俺たちだけいいものを食うわけにもいかないし、複雑だぜ」
小田少尉がぼやくが、誰もとめない。
東京基地なども、今回はかなりダメージを受けているのだ。工場などの機械は、プロフェッサーが手を回して新型にしてくれているが、それでも生産が色々追いついていない。
世界的にみれば、必死に戦線を維持しているというだけ。
その影で払っている代償はあまりにも大きい。
既に人類の残りは45%を切ろうとしているという話も少し前に聞いた。プライマーは、村上班相手には苦戦しているが。
それ以外の戦線では、概ね優位に事を進めているし。
このままでは、結局歴史は再現されてしまうだろう。それだけは、絶対に許すわけにはいかない。
休憩を終えてから、地下に出る。
最深部だ。
水が流れている。そして奧にいるのは、何度も見た相手。
金のマザーモンスタ−。
それも一体や二体ではない。コロニストもいる。コロニストは、卵の様子を見て周り、時々α型に対してガアガアと鳴いている様子だ。
β型の姿はない。
或いは、全部が迎撃に出て来たのかも知れない。
リーダーが手をかざして奧をみている。状況は、あまり良くないと判断して良さそうである。
「壱野、どうだ。 かなり厳しいか」
「奥にある卵は、全て金のα型のもののようです」
「何だと……」
「厄介だな。 この繁殖地が完成していたら、アフリカの巨大繁殖地よりも酷い有様になっていただろうな」
その通りだ。とにかく、物資は充分。場合によっては少し後退することも考えながら、敵を削るしかない。
軽くブリーフィングをしてから動く。
まず狙うのは。
此処の管理をしているコロニストだ。
地底にて繁殖していると言う事は、プライマーはまだまだ人類の淘汰が進んでいないと思っていると言う事だ。
そして此処にいる怪物は、前々周や前周から連れてこられた、地上への適応を済ませた怪物だとみていい。
逆に、地底で繁殖するには、コロニストの手助けが必要なのだろう。
厄介な話である。
メインの戦闘地点を決めると、自動砲座を展開。そのまま、リーダーがコロニストの一体の頭を撃ち抜く。
立て続けに弐分が、ガリア砲でもう一体を。更に、柿崎は音もなく忍びより。コロニストの首を刎ねていた。
柿崎が戻ってくる。
後方にはわんさか金のα型。女王も一匹釣られているが。一定距離まで近付いたところで、自動砲座展開。
更に荒木軍曹のブレイザーと、三城のライジンが同時に金マザーモンスターに突き刺さる。流石に強大な金マザーモンスターも、これには悲鳴を上げる。そこに、リーダーがスタンピートを叩き込み。
ついでにといわんばかりに、上空に躍り出たジャンヌ大佐が、至近距離からファランクスも打ち込んだ。
金のマザーモンスターに酸をばらまかれたら、一瞬で全滅だ。
それを考えると、やるかやられるかしかない。そして、ライジンに耐え抜くような相手である。
出来ればレールガンでも持ち込みたかったのだが。ここではそうもいかない。
デプスクロウラーの快足を生かし、ガトリングで金のα型を駆逐していく。自動砲座がその間も咆哮を続け。更に柿崎が時々とって返しては。金のα型を両断しているのが見えた。
やがて皆の集中射撃の間合いに入ると、追ってきた金のα型は一斉に射すくめられ、その場に拘束され、倒される。
周囲が静かになった。
呼吸を整えると、少し広い場所に出る。次のメイン戦場はここだ。此処でなら、最悪金のマザーモンスターに接近されても、散れば全滅は避けられる。だが苦戦は確定だろう。
自動砲座を再展開。
再び、金のマザーモンスターを釣る。
一回の戦闘ごとに、コンテナに積んで来た物資をどんどん消耗する。少しずつ、敵を倒していき。地底での安全圏を拡げていく。
途中、無線が入ったのが聞こえた。
「戦況報告です。 優勢に推移していた戦況は、クルールと呼ばれるエイリアンの出現により一変しました。 クルールはコロニストよりも遙かに優れた知能と強大な武装を持ち、EDFは苦戦を強いられています。 クルールは対人探知能力も優れており、地下に潜んでいても鋭敏に察知して攻撃してきます。 クルールが来る警報があった場合は、即座にその場を離れるようにしてください。 隠れても確実に察知されます」
戦況報道でこの内容か。
大本営発表が普通だったのに、余程危機感を総司令部は募らせているのだろう。
四匹目の金マザーモンスターを倒した所で、周囲の金のα型の卵を駆除して行く。天井付近にも卵があるので、それらも容赦なく駆除する。
まだ新入りらしいスプリガン隊のウィングダイバーが、口を押さえて隅に走っていった。ジャンヌ大佐が、マグブラスターで金のα型を焼きながら、フォローを入れる。
「腕は良いのだが、線が細い奴でな。 徴兵されてから、どうにもいつもあんな調子だ」
「戦士に向いていない、などとは言っていられない状況だ。 気の毒だが、なんとかやってもらうしかない」
「ウィングダイバーとしては大柄なこともあって、体重管理にも苦労している。 フェンサーに転向してはどうかという話もしている。 どうやら誘導兵器に適正があるようでな、或いは誘導ミサイルを扱わせたら面白いかも知れない」
そんな話をしている。
一華にはあまり関係がない話だが。他人事でもない。
最初の頃は、一華も散々酷い目にあったのだ。
戦士でもないのに戦場に連れてこられて。何というか気の毒という言葉しか無い。ともかく、生き残れるように助けるしかないだろう。
卵の駆除がだいぶ終わる。だが、奧にはまだ二体の金のマザーモンスターがいる。リーダーが隙を見て、卵を撃ち。
一体だけを見事に反応させて引きずり出し。集中砲火で仕留める。
だが、どこかでみたような光景だ。そうだ、思い出した。
リーダーの表情も険しい。覚えているのかも知れない。或いは、勘で察知しているのだろうか。
「同じ手を使うつもりか……」
「? 壱野中佐、どうした」
「いえ、なんでもありません。 補給を済ませて、最後を片付けましょう」
「大将の表情からして、最後の一匹を袋だたきにしておしまい、とはいかなさそうだな」
小田少尉がそんな事を言った。
結論としては、その通りになった。
最後の一体のマザーモンスターをブレイザーで遠距離から焼き切った頃には、地中に伏せていた金のα型が、どっと押し寄せてきていたのである。更に、残っていた卵も残らず孵化したようだった。
さがれ。
荒木軍曹が叫び。自動砲座をありったけ展開して、金の死神を遠ざける。デプスクロウラーも全火力を展開して、金のα型の群れを可能な限り拘束。
だが、数が多い。
これは総力戦だな。そう思いながら、必死に射撃を続ける。
迫ってくる金のα型。凄い数だ。リーダーが神域の射撃で凄まじい効率での撃破を続けているが、それでも間に合わない。
自動砲座が蹂躙される。
更に後退しつつ、射撃。自動砲座はもう残りがない。走れ。そう荒木軍曹が指示し、皆で狭いこの空間の入口に走る。先にウィングダイバーをいかせ、荒木軍曹はリーダーとともに最後まで残る。
デプスクロウラーが穴に飛び込んだときには、金のα型は至近にまで来ていた。
荒木軍曹とリーダーが、必死に飛び込んでくる。横穴に入り込んで来た金のα型を、片っ端から焼き払う。コンテナは置いてきてしまった。此処にある弾が尽きたら、全滅は確定だ。
とてもではないが、洞窟の入口まで逃げ帰るのは不可能である。
押し返せなかったら、即座に全滅。
その恐ろしい状況もあって、皆必死に射撃を続ける。だが、先にスプリガン隊が。フライトユニットのエネルギーを無尽蔵に使えるウィングダイバーが。電撃銃ごと逃げ込めていたのが大きい。
射撃を続けて、穴に入り込んでくる金のα型を片付ける。
激戦は、実に一時間にも及んだ。
最後の一匹が倒れたとき。全員が疲労困憊の状況だった。二次災害を避けるため、増援は絶対に入れないように。そう外には告げていたが。捜索隊が入ろうとしている程だった。
何とか、荒木軍曹が地上に無線を入れるが。それで、千葉中将が本当にほっとした声を上げていた。
「無事だったか。 君達を今失う訳にはいかない。 本当に良かった」
「その言葉はありがたいが、今は全体の事を優先してほしい」
「分かっている。 まずは上がって来てくれ。 今、香港から情報が入った。 プライマーの艦隊が、香港近くの中華沿岸に巨大な拠点を構築し始めている。 このまま行くと、既に陥落寸前の中華は孤立する。 村上班に撃滅を頼みたい。 出来れば荒木班とスプリガンも、そのまま同行してほしい」
分かった、と荒木軍曹が応じる。
そして、まずはリーダーに確認。敵の気配はないか、と。
もうリーダーの勘を、完全に荒木軍曹は信頼してくれている。まあそれだけの実績は積んできたのだ。
「大丈夫と見て良いでしょう。 培養されていたのが金銀の怪物だった事を考えると、プライマーにとって此処を失ったのは痛いはずです」
「そうだな。 だが、もしも此処を囮にして、全体の戦略を動かしているとなると……」
「可能性はあります。 中華にわざとらしく集結している部隊も。 既に敵にとっては平押しするだけで勝てる、ほぼ戦略的価値を失っている中華です。 今更大兵力を集める意味がありません」
地上に上がる。
地上で待機していた部隊と合流するが。休憩はヘリの中ですると話し。更に補給をすぐに済ませる。
野戦陣地が作られていたのはありがたい。一華もトイレなどは借りさせて貰う。
遅れて到着した部隊が、内部の爆破のために入っていった。
此処は爆破して、二度と使えないようにしてしまうらしい。まあ、それが正解と見て良いだろう。
この辺りの住民は、もう避難するか殺されているかだ。いまさらこんな危険な洞窟、残しておく意味がないのだから。
ヘリが来た。
かなり痛み始めているのが見えた。
一華もうっすら覚えている。こんな風に、ヘリの整備が追いつかなくなりはじめるのが、負けの兆候だった。
だが、敵の陽動策を敵の予想外の速度で打ち破れば。敵も村上班を引きつけるために、多くの兵力を捨て駒にせざるを得なくなる。
その分精鋭を失う訳で。
如何に敵がどれだけの物量をもとうとも、それだけ戦況を優位に出来る筈だった。
そう信じる。
一華も、どう考えても勝てない事は分かっている。だからこそに、此処で少しでも。自分を奮い立たせなければならないのだ。
荒木軍曹を一瞥する。やはり相当に落ち着いている。次の任務が終わったら、スプリガンとともに欧州にとんぼ返りのようだ。
忙しい任務が続く。だからこそ、事故がないように、皆でサポートしあわなければならなかった。
2、沿岸の巨大陣地
荒木は中華沿岸の敵陣地近くの丘で手をかざして、舌打ちする。
敵規模は、テレポーションシップだけで七隻。クルール。多数のドローン。そして銀のβ型。雑多な怪物多数。
本来だったら、これはとてもではないが攻略は不可能だな。大佐にまで昇進している荒木は、それを理解していた。
だが、村上班とスプリガンがいる。そして最新鋭のエイレンが二機。ここでやるしかない。
中華のEDFから兵士は動員できない。
当然だろう。
項少将が必死に各地でのレジスタンスをしているが。既に中華は壊滅状態であり、動員できる兵士などいない。
それを考えると、兵を出せと要求するのは無理だ。せめて、沿岸部の敵をたたいて、少しでも負担を減らすくらいである。
しかし、この規模は。
先日、だめ押しと言わんばかりに中華にも移動基地が落とされたという話がある。
これで三機目だ。
移動基地の戦闘力は圧倒的で、北米では何度かの攻撃が悉く退けられていると聞いている。
近々攻撃作戦を予定しているらしいが。敵もそれにあわせて兵力を集めているらしい。
敵は負けても良いのだろう。
EDFはどれだけ善戦しても、戦力を失う。それに対して、敵はどれだけ苦戦しても、優位が揺らがないのだから。
やがて失血死するのはEDFの方。
敵はそれを知っているのだ。
一度皆の所に戻って、作戦会議をする。
村上班の六人。村上家の三兄弟と凪一華に加えて、柿崎少尉と山県少尉。
スプリガンは現在十二名。このうちジャンヌ大佐と、シテイ大尉とゼノビア大尉は非常に優れた隊員だが。
残りの九名は、やっとのことで一人前という程度の腕前しかない。
更に、出立前に千葉中将が出してくれたフェンサー部隊が一分隊来ている。この部隊も、素人に毛が生えた程度の実力しか無い。
既に兵士の強制徴収が始まっている。
更に言えば、パワードスケルトンの発達のおかげで、素人もすぐに戦える。
パワードスケルトンは開戦時の頃は、ただ兵士の身体的な負担を減らすためのパワードスーツに過ぎなかったのだが。
今では熟練兵の動きを学習し、その通りに兵士を動かせる。外付けの戦闘補助機能がついている。
いずれアンドロイドをEDFも投入するのでは無いか。
そういう噂まであるが。
実際の所は、とてもではないがそんな余裕はないと見て良いだろう。
既にインドでの戦線も瓦解気味で、戦禍は東南アジアに及びつつあるとも聞いている。
今此処で、ブリーフィングをしているのも時間が惜しいほどなのだ。
「それで、壱野中佐は敵に伏兵はいない、というのだな」
「はい。 もしあるとすれば……移動基地が此方に接近して来ることくらいかと。 その場合は、大規模な援軍を覚悟しなければなりません」
「戦略情報部、どう考える」
「現在敵の中華に落とされた移動基地は、中華の何処かにいるということしか分かりません。 可能性はあると思われます」
移動基地はそれ自体が超火力を備えた巨大戦車だが。同時に多数の怪物やドローン、更にはエイリアンまで搭載した強力なキャリアでもある。
現時点で破壊方法は分かっていないが。
はて。
なんだか荒木は、何処かで破壊したような記憶があるような。
いや、そんな筈は無い。とにかく、結論を出す。
「それならば、戦力を集中して敵を誘い出し、各個撃破していくしかない。 出来るだけ迅速に敵を壊滅させる。 エイレン二機を前衛に、フェンサー隊はこの随伴歩兵となってくれ。 スプリガンは遊撃で、敵の増援を攪乱してほしい。 村上班は、独自の判断で動いてくれ。 それでは、こういうルートで仕掛ける」
海際の丘に沿って、敵は七隻のテレポーションシップを配置し。クルール十体ほどが護衛についている。
普通だったら、この時点でどうにもならないが。
とにかくどうにかするしかない。
すぐに移動開始。
最悪の場合に備えて、補給車も一緒に移動する。大型移動車には、追加でヘリから補給車を詰め込み。
ヘリには一旦この場を離れて貰った。
移動しながら、小田少尉がぼやく。
「繁殖地を潰したのは良いが、戦況は好転なんかしもしねえ」
「あの繁殖地が残っていたら、日本は金銀の怪物に蹂躙されていた可能性が高い。 それを防いだだけで、敵には一泡吹かせられた。 しかも此方は損害無しでだ」
「そうだな……」
浅利少尉の反論に、力無く小田少尉が応える。
これは、相当に参っているな。
少し休暇をやりたいが。欧州は無茶苦茶な状態だ。
まずは一隻目。敵は茶色のβ型。酸を含んだ糸を放つ上に、それに電撃を通してくる難敵だ。
さっさと駆逐させて貰う。
幸いブレイザーのバッテリーは潤沢だ。GO。声を掛けると、テレポーションシップの周囲に布陣している敵に仕掛ける。
クルールがいる。雷撃銃持ちだ。あいつの火力は厄介だが、此方に気付けていないうちに、壱野が狙撃。
頭を吹き飛ばしていた。
エイレン二機のレーザーが、β型を蹴散らす。それでも近付いてくるβ型を、柿崎が切り伏せる。
弐分が突貫。
テレポーションシップの下に潜り込むと、ガリア砲を移動しながら発射。撃ちおとすことに成功していた。
その間に、壱野は狙撃を続け、ドローンを次々に落とす。
ライサンダーZではなく、火力が落ちる代わりに取り回しがいいターミガンというスナイパーライフルを使っている。このターミガンはライサンダーZほどの火力はでないが、共通で使える余った弾薬を利用できる事が大きい。ドローン程度には、これで充分と言う事もある。
β型の駆逐が終わる。
多少ドローンが来ているが、壱野をはじめとした村上班が片付けてしまう。
その間に、山県少尉が上空に無人機を飛ばし、映像を出してきた。
移動しながら、それをみる。
「海岸にいきなり降りるのは自殺行為だな」
「同感だ。 クルールの数が多い」
「少しずつクルールから引っ張り出して撃破しましょう」
「そうだな。 それがいい」
釣り出しは壱野に任せる。
勿論海岸に展開している怪物も来るだろうが、全てまとめて相手にするよりは遙かにマシだ。
壱野がクルール一体の頭を吹き飛ばす。
すぐにわっとクルールが来るが、全力で応戦。
既に炸裂弾持ち、雷撃銃持ちは優先して片付ける。これが、共通認識になっている。特に炸裂弾持ちは、破壊力と殺傷力が尋常では無く、兵士達の間からは「殺戮エイリアン」と呼ばれ怖れられていた。
ブレイザーで、見えた瞬間炸裂弾持ちを狙い撃つ。
流石にEMCの15%の火力が出る特注品。
盾をクルールが構えるが、一瞬でオーバーヒートさせ。さがろうとするクルールの頭を、壱野が連携プレイで叩き落とす。
その間。γ型、α型、β型と怪物が寄ってくるが。
スプリガンが上空からマグブラスターで射撃して足を止め。村上班がそれぞれ仕留めていく。
フェンサー隊は壁と仕事を割切り。
盾を構えて、前衛で攻撃に耐え続ける。
流石に炸裂弾持ちにはどうにもならないが、雷撃銃持ちは盾を一撃粉砕される程度で済むだろう。
それくらいに割切って貰う。
盾の代わりは、まだ補給車にあるのだから。
柿崎が飛び出すと、銀のβ型を一刀に叩き潰す。やるな。呟きながら、ブレイザーで四匹目のクルールを焼き払う。
其処で一つ目のバッテリーが切れる。
補助武器として装備しているオーキッドを連射しながら、敵を牽制しつつさがる。
バッテリー交換。援護。
声に出して言いながら、補給車に戻る。バッテリーも小型化していて。もしも物資と工場のラインに余裕があれば。
ブレイザーの量産も、夢では無くなってきている。
問題はそれが不可能なほど、現状では物資にも工場にも余裕が無いこと。
一部の精鋭だけにしか、この火力が行き渡らないのは無念だ。
バッテリーの交換も簡単になっている。
バッテリーを交換し終えると、即座に戻る。射撃しようとしていたクルールの腕を叩き落とし、目を剥かせる。
此奴らの再生能力はコロニスト以上だが。それでも、どうにかしなければならない。
γ型。至近。
だが、相馬機のレーザーが、即応して叩き落とす。
「グッドキル!」
「ありがとうございます、此方は任せてそのまま戦ってください」
「分かっている! たのむぞ!」
荒木は軍曹と呼んでほしいと常に周囲に言っている。初心を忘れないようにするためである。
同時に周囲には常に声かけ、状況の確認も怠らないようにしている。
コミュニケーションなどと思ってはいない。
荒木自身が、周囲の状況を確認し。他の兵士も状況を確認できるようにするためだ。
皆で戦う。
そうすることで、互いの死角をカバーし、可能な限り損害を減らす。
それが、荒木のやり方だ。
ブレイザーで、クルールを焼き払うと。周囲を見回す。怪物はかなり数を減らしている。そのまま移動を指示。丘に上がって、二隻目を狙う。β型をぼとぼとと吐き出している二隻目だが。護衛のクルールを失い、丸裸も良い所だ。
猛然と突貫した三城が、プラズマグレートキャノンで叩き落とす。
それにしてもほれぼれするほど見事な飛行技術だ。ジャンヌ大佐も認めていたが、恐らく世界最高ではないのか。
ジャンヌ大佐は、淡々とマグブラスターとモンスター型レーザー砲を使い分けて、支援に徹している。
その動きもまた。
熟練兵と呼ぶに相応しい。
連絡が入る。戦略情報部の少佐からだ。
「良くない情報です」
「聞かせてくれ」
「悪い予想が当たりました。 移動基地が其方に向かっています。 移動基地は既に多数のドローンを射出。 恐らくですが、クルールも投下してくるでしょう」
「良い機会です。 移動基地を潰してしまいましょう」
壱野がそんな事を言うので、流石に呆れたが。
しかしながら。此奴はできない事を言わない。しばし考え込みつつ、三隻目に向かう。既に三隻目が吐き出しているγ型との戦闘が始まっている。フェンサーの負担が、大きくなっているが。
壱野が針の穴を通す狙撃で、テレポーションシップを撃破。
一旦フェンサーに後方にさがらせ、盾の交換をさせる。
山県少尉が警告してくる。
「丘の下は、銀のβ型を落としているテレポーションシップが二隻。 それにγ型。 どちらも生半可な相手ではありやせんぜ」
「分かっている。 回り込んで、移動基地が来る前にせめてもう一隻潰す」
「ひゅう、流石は荒木大佐殿だ」
「俺は常に一兵士のつもりでいる。 実階級は大佐だが軍曹だと思ってくれ」
そう山県少尉に返しながら、丘を駆け下りる。
エイレン二機の内、相馬機が遅れている。相馬機は重装備重火力を重視していて、レーザーの出力も一華機より上だ。その代わりに若干動きが鈍く、装甲も分厚いわけではないこともあって、移動砲台としての運用を主に考えなければならない。そういう意味ではグラビス型に近い。
ドローンの先遣隊が来る。
三城が誘導兵器をぶっ放して、敵をまとめて拘束。動きが鈍るドローンを、スプリガンが迎撃。
次々に叩き落としていく。
レッドカラーが来たが、猛然と飛んでくるレッドカラーに、モンスター型が直撃。ジャンヌ大佐の絶技だ。
ぐらついたレッドカラーに。今度は荒木がブレイザーを叩き込み、撃墜する。
よし。内心で呟きつつ、皆の展開を急がせる。
フェンサー隊は盾を交換して、また再展開。すぐに前進する。ある程度ドローンは無視。前面に展開している、銀のβ型の数がかなり多い。
「壱野、狙撃を任せる。 出来るだけ一瞬で落としてくれ」
「分かりました。 ただし、落とすと同時にさがってください」
「なんだと」
「かなりの数のドローンが来ます。 恐らくですが、移動基地がかなり近いです」
「くそっ、かわいげがないカニ野郎だぜ! 足なんか速くなくてもいいだろうによ!」
小田少尉が悪態をつくが、まあ気持ちはわかる。
壱野が狙撃、一瞬でテレポーションシップを撃墜。
まるで過去に似たような事をしたような、優れた手際だ。殺到してくる銀のβ型と、それに近くのテレポーションシップが落としていたγ型。ブレイザーで、β型に対抗する。エイレン二機の火力をフルパワーで使って貰うが、それでもちょっと追いつかないか。壱野がライサンダーZで水平射撃。糸を放とうとしていた銀のβ型を粉砕する。三城と柿崎が前に出ると。
敵を一刀に唐竹割りにしていた。
「β型、駆逐!」
「γ型の奇襲に気を付けろ!」
「!」
フェンサーの一人が、モロに体当たりを喰らう。何とかシールドで防いだが、それでも吹っ飛ばされる。
経験が浅い兵士だ。無理もない。パワードスケルトンの補助があっても限界がある。
何とか荒木がカバーし、その間に他の兵士が後方に下げる。応急処置。叫ぶと、わんさか飛んでくるドローンが見えた。タイプワンばかりだが、少数レッドカラーが混じっている。
レッドカラーに、即座にライサンダーZの狙撃が直撃。
この距離から。あの俊敏で剽悍なレッドカラーに当てるのか。流石に瞠目せざるを得ない。
移動基地が見えてきた。海岸を目指して……というよりも、此方に直接向かってくる。壱野は無言で、その巨体にある砲台を打ち始める。レッドカラーは、ジャンヌ大佐が続けざまの狙撃で叩き落としていた。
弐分や三城も、即座に長距離攻撃に切り替え。砲台を徹底的に狙い始める。まだ距離があるが、見る間に移動基地の砲台が削り取られていく。
更に一華機のエイレンが、レールガンで撃つ。
レールガンが、大型の砲台に直撃。爆発しながら、崩れていくのが見えた。空を覆うほどのドローンは、皆で相手する。タイプワンばかりだ。今のうちは、大した相手じゃあない。
壱野の支援を。
そう叫んで、必死にドローンを落とす。移動基地は、砲台を破壊されまくりながらも、向きを変える。向きを変えると、全周囲に砲台がついていることもある。まだまだ移動基地の砲台は健在だ。中にはとんでもない火力がありそうな超巨大砲台もあるが。大型から壱野が狙って落としていく。小型のレーザー砲台は、まだ此方に届く距離では無い。
「少し後退を。 計算すると間に合わないッス」
「分かった、さがれ!」
「くそっ! 雨みたいにレーザー降らせやがって、クソドローン!」
「レーザーより自爆特攻に注意しろ!」
小田少尉に、浅利少尉が応じている。少しずつ調子が戻って来たか。
かなりの砲台が削られてきたが。代わりに移動基地がクルールを投下するのが見えた。それも全てが炸裂弾持ちだ。
冷静に、ブレイザーのバッテリーを換える。
炸裂弾持ちの弱点は、射程距離。
壱野が頷く。
荒木はそのままブレイザーで射撃。触手を焼き切りつつ、敵のシールドをオーバーヒートさせ。壱野が頭を撃ち抜く。
そうやって三体、二人で倒す。バッテリーを換えている間は、小田少尉が後退。ロケットランチャーで、クルールのシールドを器用に封じ。壱野が淡々と近付く前に炸裂弾持ちを屠って行く。
距離さえ保てばこんなものだ。
だが、迫撃砲持ちがいるかも知れない。壱野がバイクに跨がる。
「弐分、三城、柿崎。 突貫する。 支援を」
「壱野、まさか……」
「今、見えました。 移動基地の下にハッチがあります。 次のクルールを出す前に、打撃を与えます」
「……全員、壱野を支援! スプリガンも頼む!」
頷くと、スプリガンがモンスター型レーザー砲に全員換装。壱野達を支援し、移動基地の砲台を破壊し始める。上空のドローン部隊は、全てエイレン二機が引き受ける。
それでも移動基地は多数の砲台で迎撃に来るが。大型砲台が、上空からの攻撃でいきなり粉砕され。射出しようとしていたドローンごと、粉々に吹き飛んでいた。
ドローンが此方に集まっている隙を突いて、山県少尉がやってくれたのだ。DE203の射撃指示。完璧なタイミングだ。
更に、おまけである。
「うふふ、エアレイダー。 良い指示ね」
「やってくれ」
「いいわ。 ファイア!」
どこかねじが外れている声。
知っている。衛星兵器を研究しているEDFの女性科学者だ。そのまま凄まじい火力が空から迸り、移動基地の砲台をまとめて粉砕していく。
移動基地が慌ててさがろうとするが、その時には既に遅い。
下に潜り込んだ壱野が、ライサンダーZで次々と自衛用の砲台を破壊し始める。ハッチを開けて、大量の怪物でもクルールでも排出しようとしたのだろうか。移動基地が動き始めるが。
その瞬間、三城のプラズマグレートキャノンと弐分のガリア砲が同時に直撃。
移動基地が、内側から火を噴くのが見えた。
柿崎は、移動基地を守ろうと集まり続ける怪物を片っ端から切り伏せて回っているようである。
その動きは、人間業とは思えない。
更に、壱野がとどめの一撃を叩き込む。移動基地が、膝を折る。内部から。爆発しつつ、その場に崩れ落ちる。
おおと、声が上がっていた。
「北米で蹂躙を続けていると言う移動基地が!」
「移動基地、撃沈!」
「見てください、荒木軍曹!」
浅利少尉が叫ぶ。残っていた三隻のテレポーションシップが逃げ始める。怪物も回収していったようだった。
壱野達は、爆発する移動基地から逃れ、こっちに来るのが見える。
後は、ドローンの残党を片付けるだけだ。暴れまくっているエイレンに加勢。戦略情報部が、驚きの声を上げていた。
「移動基地の撃破例は初めてです。 まさか、このような少数戦力で、敵の艦隊を敗走に追い込み、移動基地も破壊するとは……」
「いや、この移動基地は恐らく北米に展開しているものとは違うデチューン型だ」
壱野が、冷静に戦略情報部に応じる。
壱野によると、データにある北米に姿を見せたものよりも、砲台も少ないし攻撃も弱かったという。
だとすると、型落ちの品を投入してきていたのかも知れない。
中華は元々プライマーがほぼ制圧しているも同然の状況だ。
それならば、撃破出来たのも納得はいく。
だが、それでも。
大戦果は大戦果だ。
「デチューン型であったとしても、今の戦い方は有効な情報です。 戦略情報部から、全世界に情報を発信します」
「頼む」
戻って来た壱野。
ハイタッチをする。それを見て、ジャンヌ大佐は呆れていた。既に、ドローンは壊滅状態。
エイレンのレーザーで、残りを蹴散らして行く。それも、時間は殆ど掛からない。
壱野が、自爆特攻を狙って来た一機を、ターミガンで叩き落とす。それで、敵の抵抗は止んだ。
千葉中将が、通信を入れてくる。
「文句のつけようがない完全勝利だ。 逃がしたテレポーションシップはたいした問題では無い。 敵の陣地を粉砕し、多数のクルールを倒し、更には移動基地を屠った事が大きい」
「ありがとうございます」
「休暇を渡したいが、敵はこの今の瞬間も動き続けている。 ヘリを派遣した。 日本に戻る途中だけでも休んでくれ。 今日は……見事だった。 近々、この作戦に参加した将兵は、昇進人事があるだろう」
昇進か。
荒木も、これで将官になるわけだ。
だが、いつまでも軍曹のつもりだ。兵士の事を理解していない将軍など、害悪でしかない。
常に心を最前線に置く。
それに、だ。
戦いの申し子のような壱野の活躍をみて、荒木も思うところがある。此奴のように。常に戦士であり。弱者の盾であるべきだ。
勿論壱野にも、危うい所はある。特に最近は、凄まじい戦いぶりが阿修羅のようだと言われているのを聞いた事がある。
それは荒木も感じるが。
壱野が兵卒に暴力を振るったり、弱者を脅したりしたという話は聞いたことがない。ならば、それでいいのである。
少なくとも、今はだ。
ヘリが来た。乗り込むと、皆ぐったりして、無言になる。流石にあの艦隊と移動基地のプレッシャーを浴びた後だ。無理もない。
今のうちに、荒木は総司令部と幾つか話をしておく。
まだ余裕があるうちに。
今後の戦略について、幾つか相談をしておかなければならなかった。
3、動く要塞
一度日本に戻り、そこで解散かと思った三城だが。すぐに欧州への移動指示が来た。荒木軍曹と、スプリガンも一緒だ。スプリガンは先の戦闘で二名が負傷したので、その兵士達は軍病院に。
残りの面子で、欧州に飛ぶ。
半日ほどで欧州に着く。
その間は、休むように言われたので。クラゲのドローンを抱きしめて。輸送機の隅っこで仮眠した。
どうせ風呂は現地の前哨基地で入る事になる。
毎日風呂なんて贅沢は、今はできないようになっている。
だから、気にならない。
それにだ。
実の所、三城は風呂に常に入る習慣があったわけではない。この習慣は、村上家にきてから身に付けたものだ。
理由はいうまでもなく。
今でも、実の所風呂は面倒くさいと時々思う事がある。日本ではなんだかんだ。女子が色々風呂に入る時にやる事があって面倒くさいのだ。
というわけで、まずは現地に出向く。その間、ずっと眠っていた。
時差もある。
出来るだけ、万全の状態で戦いたい。
眠るのは、いつの間にか、自由自在に出来るようになっていた。曖昧になっている分も含めて、戦歴はもう、生半可な兵士を束にしたより上だ。
だから、出来るようになったのかも知れない。
欧州のパリ基地に到着。
移動中に眠っていた事もある。更に、現地で軍病院から戻ってきたスプリガン三名と合流。
全員、あまり良い腕ではないようだったが。
それでも、いる方が良い。
パリ基地で、昇進人事をまず受ける。移動基地を破壊したことが原因だ。荒木軍曹は准将に。
このタイミングでの出世は、覚えている限り一番速いが。
これは逆に言うと、それだけ戦況が良くないと言う事である。
この様子だと、覚えている歴史よりも、ずっと速くストームチームを結成することになるかも知れない。
どちらにしても。
どうにかして、荒木軍曹達の死は防ぎたい。
この間の移動基地は、明らかに弱かった。というかあれは恐らくだが、前々周に投下された、結局破壊されなかった移動基地だと思う。
武装なども型落ちのように見えた。
此方の武器が進歩しているのに、敵のはそうだとは思えなかった。
怪物もそうだが。間違いない。
プライマーは作戦を達成出来なかった時には、各地で兵力を回収して、再利用しているのだ。
それに、二度も前の周回で使われた兵器が、そのまま出て来たと言う事は。
プライマーも、かなり内情はかつかつと見て良い。
大兄は大佐に昇進。
小兄や三城、一華は中佐に昇進。柿崎と山県も、中尉に昇進していた。小田少尉や浅利少尉、相馬少尉も中尉に。
ただしスプリガンは据え置き。
これはサポートに徹したからか。
それとも。ストームチーム結成を、今の時点で既に考えているからかも知れなかった。
昇進人事を終えた後、司令官室に。
バルカ中将はかなり調子が悪そうだ。ジョン中将に、今どんどん執務を引き継いでいるという。
死期が近いことは悟っているのだろう。
この人は末期癌だ。
こんな状況で無ければ、さっさと病院に行って、どうにかできたかも知れないのに。
それが、口惜しくてならない。
「欧州の戦線が良くないから来てもらった事もある。 だが、その前に一つ、いや二つ片付けてほしいものがあってな」
「二つ、ですか」
「一つは後回しで良い。 欧州でも、巨大な洞窟が見つかった。 怪物がかなりの数潜んでいる様子で、探索部隊が逃げ帰ってきた。 此方に関しては、後で荒木班と村上班、それに特殊作戦コマンドを要請してある。 この少数部隊で……厳しいとは思うが、攻略を頼む」
「分かりました。 もう一つは」
バルカ中将が、写真を出す。
無人機が撮影してきたらしい代物だ。巨大な影が映っている。全部で六つ。
間違いない。
この球体の形状。そして巨大さ。
キュクロプスだ。
「ロレーヌ地方に出現した敵の新型だ。 未知の戦力だという事もある。 出来るだけ精鋭を派遣して、情報を集めたい。 倒すのが不可能だと判断したら、引き上げてきてくれ」
「倒せる場合は、倒してしまってもかまいませんか」
「……そうだな。 その時は頼む。 君達以外の部隊をぶつけたら、どれだけの被害が出るか分からない。 この大きさだ。 一体どれほどの戦闘力をこのアンノウンが秘めているか、分かったものではないからな」
咳き込むバルカ中将。
荒木軍曹が心配そうにしたが。手を上げてバルカ中将は遮った。
続いて、スプリガンに指示を出す。
「君達は悪いが、また欧州南部の戦線に出向いてくれ。 アフリカから来る怪物に相変わらず苦戦していてな」
「了解。 蹴散らして来ましょう」
「頼むぞ」
そのまま目礼して、ジャンヌ大佐とは別れる。大丈夫、今生の別れにはならない筈だ。
それに、敵は移動基地を失った。今回の周回で何機を投入してくるつもりかは分からないが。型落ちだとしても、小さい損害だとは思えない。
移動しながら、大兄が警告してくる。荒木班は一旦補給に出向き。山県はこの場にいない。
「嫌な予感がする。 相手はただのキュクロプスではないかも知れない」
「どういうこと?」
「なんであんな型落ちの移動基地をぶつけてきたかが分からない。 俺たちを油断させようとするつもりかも知れない」
「……分かった。 気を付ける」
装備は確認しておく。
キュクロプス相手に接近戦はまあできない事はないのだが。念のために長距離戦装備も準備しておく。
プラズマグレートキャノンで良いだろう。後はライジンも用意しておく。
これも火力が更に上がって、安定性も増している。このまま改良を続けてほしいものである。
それと同時に、フィニッシャーとしてファランクスももっていく。
動きを止めている間に接近できれば、これで瞬殺できる筈だ。
問題は、大兄の言葉。
勘がモロにあたるのである。だから、絶対に油断はしない。
柿崎が、咳払いする。
「私は露払いに徹すると言う事でよろしいでしょうか」
「それで頼む。 間違っても下手に超大型……まだ名前はこの時点ではついていないが、キュクロプスに近付くなよ」
「分かっております」
「それはそうとだ大兄。 確かさっきの洞窟の話……」
そうだ。思い出す。
歴史では、サイレンがそろそろ発見される時期だ。
サイレン。
怪生物として、三種類目の存在。プライマーが投入してきた、空を舞う怪生物。
その大きさは全長百四十メートルと、エルギヌスの倍にも達し。それで自在に空を飛ぶ。当然のように炎を吐き、体も強靭だ。
体の形はいわゆるワイバーン型。手が翼になっているタイプのドラゴンに似ているが、全身は青い。
この歴史では倒す事が出来ず。
結局終戦を迎えてしまった。
覚えている歴史では人類が壊滅してしまった事もある。プライマーは或いは、さっさとサイレンを回収したのかも知れない。
「サイレンについては、今プロフェッサーが研究を進めている様子だ。 いずれにしても、生半可な攻撃で倒せる相手ではないようだな」
「テンペストでも駄目か」
「歴史によると、一回直撃させることに成功しているらしい。 倒せなかったと言う事だ」
「テンペストに耐え抜くのか。 流石と言う他無いな……」
小兄が呻く。
いずれにしても、今は全力でやるしかない。
現地に向かう。途中でウィングダイバー隊が合流する。スプリガンほどでは無いが、そこそこの技量のウィングダイバー隊だ。或いはバルカ中将も新人の部隊に可能な限り実戦を積ませ、生還させたいのかも知れない。
気持ちはわかるが、最悪のアンノウンが相手だ。
しかも大兄が嫌な予感がするとまで言っている。
生還させる自信はあまりない。
現地の街に到着。
一次大戦の係争地だったこの土地も。今ではそんな事はどうでも良くなっている。何しろ誰もいないのだ。
街には、少数のアンドロイド。
ざっと見た所、大型と通常種。それに擲弾兵が少数。
そして、六体のキュクロプス。
問題は、キュクロプスがただの機体では無いという事だ。黒いのが二体いる。あれは、見た事がない。
「なんだあれは!」
荒木軍曹が警告を込めているのだろう。流石に驚きの声を上げる。
実際問題、はじめて来たときの衝撃は凄まじい。実の所、ブラスターから凄まじい弾幕を展開する大型の方が厄介なのだが。
キュクロプスはその巨体と、拠点攻撃用の性能が、どうしても兵士達に対する恐れとなる。
戦略情報部の成田軍曹が無線を入れてくる。
「完全にアンノウンの機体です。 注意してください」
「何をどう注意しろっていうんだよ! あんなのどうにか出来るのか!?」
「エイレンが二機いる。 どうにかするしかない」
小田中尉を、荒木軍曹がなだめる。
大兄はしばらく様子を見ていたが、やはり頷いていた。
「あの黒い奴は非常に危険です。 優先的に片付けましょう」
「いや大将。 他のもやばいだろ」
「いえ、あの黒い機体以外は、それほどのプレッシャーを感じません。 それにあれはどうみてもアンドロイド。 恐らく弱点はあのモノアイだと見て良いでしょう」
「確かに大型もモノアイを狙うと倒せると言っていたな。 しかし……」
荒木軍曹でも躊躇うか。
いずれにしても、釣りは大兄がやる。近くにいるのは、キュクロプスが二体。通常種と黒い機体が一機ずつ。随伴歩兵はいない。
大兄は、通常種にまず一撃を叩き込む。
ライサンダーZの弾をモノアイに。大きく怯む通常種。
「三城、あれの相手は頼む」
「分かった」
即座に大兄は、後退を指示。どれだけ慎重に戦っても足りないというのだろう。同感だ。大兄が危険を感じるほどの相手である。どれだけ憶病になってもいい。
そのまま、プラズマグレートキャノンを叩き込む。装甲が消し飛ぶのが見えた。それでもまだキュクロプスは倒れない。黒いキュクロプスは、大兄の狙撃を受けながらも、悠然と進み始めている。
大兄が外すはずがない。
モノアイにモロに貰っているのに、大したダメージになっていないのだ。改良型のライサンダーZの弾が入っているのにだ。
ぞくりとした。
凄まじい威圧感だ。三城がプラズマグレートキャノン二発目を叩き込む。通常キュクロプスは煙を噴き始めている。だが。もう一体は。
確実に四門あるエネルギー砲にチャージを続けて行く。
小兄もガリア砲を叩き込んでいる。エイレン二機も、レーザーを叩き込み続けている。だが、それでも効いていない。
まさかあいつ。
ハイグレードのキュクロプスか。
「まずい! 軍曹、散ってください!」
大兄が叫ぶ。全員が飛び退くが、文字通り閃光が大地を両断していた。
動きが鈍かったエイレン相馬機の右腕が消し飛んでいた。数q先まで、地面が赤熱している。
遠くで爆発。
なんだいまのは。
「ぶ、分析したッス。 あの四門の砲台にあるレーザーを収束して、火力を数十倍にして放ったッスわ」
一華が慌てている。当然だ。わっと、皆が散る。あんなのに巻き込まれたら即死である。更に、黒いキュクロプスが歩き始める。今のは遊びだと言わんばかりに、一気に大兄に詰めてくる。
三城は三発目のプラズマグレートキャノンを叩き込み。通常キュクロプスを粉砕。此方に飛んでくる。
ブレイザーを軍曹が浴びせ続けている。皆の攻撃も集中的にモノアイに入っている。慌てているウィングダイバー達は攻撃を外しているが、他の部分にも効いている様子がない。
上空。DE203が急降下攻撃を仕掛ける。105ミリもバルカンも叩き込まれたが、効いていない。
この耐久力、下手をすると敵大型船以上か。
「マズいッスよこれ!」
「……皆、俺から離れてください」
「どうするつもりだ壱野!」
「あいつは……」
大兄が、エイレンのバックパックからバイクを取りだすと、素早く跨がる。
その間も集中攻撃を続ける皆だが、効いている様子がない。とんでも無い防御力である。
いや、違う。
少しずつ、装甲が赤熱しているのが分かる。
要するに大型船と同じ、ダメコン能力が備わっていると見て良い。
そういえば、なんだかんだでフーリガン砲が金色の装甲を貫通できた理屈が、よく分からなかったとか聞いた。あれも、これと同じ。ダメコン能力による、総合ダメージの蓄積で破壊出来る装甲なのかも知れない。
「装甲に変化がみられます! 効いています!」
「くそっ! こうなりゃ自棄だクソッタレえ!」
小田中尉が、ロケランを次々に叩き込む。爆発が連鎖する中、黒いキュクロプスは大兄を視線で追い。
次の瞬間、また超高出力レーザーを叩き込んでいた。
大兄が、一瞬速く逸れる。
そうしなければ、文字通り蒸発していただろう。
数q先まで、地面が切り裂かれる。とんでも無い高出力だ。核融合を引き起こすレベルの高出力レーザーではないのかこれは。
遠くで起きているのは、そうなるとプラズマ化した空気が爆発しているのか。
とんでもない化け物兵器である。
「ほう。 流石にやるな……」
「喋りやがった!」
「確認だけさせてもらう。 お前達が、何者なのかをな」
この声。
トゥラプターか。
遠隔で操作していると見て良い。奴だったら、本来なら恐らく自分自身で接近戦を挑んできている筈である。それが出来ない状況にあるのだろう。
三城がハイグレードキュクロプスに取りつくと、ファランクスの超火力を直に叩き込むが。
即座に慌てて離れる。
周囲の空間が、一瞬でさいの目に切り裂かれていた。
あの高出力レーザー、こんな使い方も出来るのか。
小兄がガリア砲を叩き込みながら、高機動で距離を取る。とんでもない兵器だ。ブレイザーのバッテリーを軍曹が換えているのが見える。少しでも、隙を作れれば。
柿崎が突っ込む。
今度は、普通のキュクロプスより遙かに俊敏に地面を叩き、更にもう一撃。地面に衝撃波を叩き込み、辺りを激しくクラッシュさせる。
エイレンが傾くのが見えた。
「くそっ! 規格外すぎるぞ!」
「攻撃を集中しろ!」
「!」
ちらっと見えた。もう一機、黒いキュクロプスがいる。そっちも、ダメージを受けている様子だ。
何も流れ弾も飛んでいる様子がない。もしかしたら。
「大兄、もう一機の黒い奴がダメージを受けている」
「……なる程な」
「よし、俺と三城であっちに仕掛けるか?」
「頼む!」
大兄も余裕が無い様子だ。バイクで逃げ回りながら、ライサンダーZをたたき込み続けている。
荒木班は散って、近付かないように攻撃を集中。
ウィングダイバー隊は距離を取ってこわごわ攻撃をしているが、殆ど有効打になっているようは思えない。
ハイグレードキュクロプスは大兄しかみていない。
今回は、大兄に絞って能力をみたいのだろうか。
再び柿崎が突っ込む。
今度はレーザーで追い返そうとしたハイグレードキュクロプスだが。その瞬間、もう一機のハイグレードキュクロプスに、ライジンが直撃。動きが止まる。
なる程、やはりそうか。
どうやっているのか分からないが、この二機は機能から何から連動しているのだ。多分戦闘タイプが今前に出てきている奴。もう一機は支援型。支援型は戦闘タイプのダメコンもしているのだろう。
それが破壊されたらどうなるか。
「ふっ、気づくのが速いな。 だが、そうでなくては面白くない!」
「戦闘を長引かせてください。 プライマーが会話をしてくるのは今までに確認できていない事例です」
戦略情報部の少佐が無線を入れてくるが、無視。そんな余裕がある相手じゃあない。
更に言えば、周囲の大型や擲弾兵が今ので動き始めた。キュクロプスもである。高機動で飛び回り、大型をスピアで貫きながら小兄が三城に叫ぶ。
「雑魚は俺に任せろ!」
「分かった!」
大型アンドロイド数体が、ブラスターから弾幕を展開して来る。まともに食らったらエイレンでもひとたまりもない超火力だ。極めて厄介だが、必死に回避しつつ、隙を見て擲弾兵を貫く。大型擲弾兵だから、爆弾が炸裂すると被害も凄まじい。それを利用して、敵をまとめて爆破する。
ここからが、本番だ。
弐分は敵群に高機動で迫る。大兄は、必死に攻撃型ハイグレードキュクロプスと応戦している。いや、弐分と三城以外の皆全員が、だ。
此処は弐分が踏ん張らないといけない。
三城が、プラズマグレートキャノンを、隙を見て支援型ハイグレードキュクロプスに叩き込む。
更に大きく揺らぐ。やはり支援型だけあって、色々と脆い様子だ。だが、攻撃型は、驚くほど敏捷に動き。接近をレーザーの展開で封じつつ、時々凄まじい超火力収束レーザーをぶっ放して大兄を狙う。その全てを紙一重で交わしている大兄も凄まじいが、どうみても余裕は無い。
弐分が大型アンドロイドを粉砕した瞬間、キュクロプスが至近で手を地面に叩き付けてくる。
爆圧で吹っ飛ばされるが、空中で立て直す。更にスピアでキュクロプスに一撃与えつつ、さがる。
今のは骨が折れたか。
いや、何とかそこまではいっていない。
冷静に判断しつつ、散弾迫撃砲もたたき込み。追ってきている敵を牽制。三城が走りながら、ライジンをチャージしている。支援型ハイグレードキュクロプスが、高エネルギーを探知したのか、三城をみる。
まずい。あっちも攻撃が出来る可能性が高い。
無理をして、支援型ハイグレードキュクロプスの懐まで飛び込むと、モノアイに散弾迫撃砲を叩き込む。更に、無理矢理に戻ってキュクロプス三体の猛攻と、大型の弾幕をかいくぐる。
生きた心地がしない。
実際、攻撃を何度もフェンサースーツが擦る。
三城がエネルギーチャージ完了。だが、煙が晴れてきた中、支援型ハイグレードキュクロプスも、エネルギーチャージを完了していた。
違うのは、そのモノアイの視線の先に三城がいないこと。
全力で走って位置を変えていた三城。
しかも、アンドロイドの視線全てを建物を用いて遮って。ついでにパワードスケルトンの支援で、通常の人間では出し得ない速度で走って。かなり距離を稼いでいたのである。
一瞬の躊躇が、勝負を決める。
既に傷ついている支援型ハイグレードキュクロプスのモノアイに、ライジンの超高熱線が突き刺さる。
一撃は文字通り巨体を貫通して、背後にまで抜けていた。
更に、それに高エネルギーが誘爆。至近にいた大型、更にはキュクロプス一体も巻き込み、爆発。
大量の生体部品が、異臭をばらまきながら周囲に散らばり。
雨のように凄まじい臭気を放つ液体がばらまかれる。
「素晴らしい! まさに一瞬での勝負。 ひりつくこの感覚、いつぶりだろうな!」
「戦闘狂かよ。 プライマーの連中、殺す事にしか興味が無いと思っていたんだがな」
「お前は小田と言ったか。 我々にも色々いる。 それだけだ」
「弐分、三城、もう少し敵を抑えてくれ!」
大兄が叫ぶ。
もう少しと言わず、幾らでも抑え込んでやる。
弾幕を展開して来る大型。三城を狙って来る。だが三城は走りつつ、跳躍。飛んで、飛行技術の粋を尽くして回避。
代わりに弐分が突貫して、大型を貫き。爆破粉砕。通り抜けつつ、キュクロプスの狙いも引き受ける。
もう少しで全て片付く。
だが、フェンサースーツの限界が来た。まずい。一瞬空中で動きが止まる。
その一瞬の隙を突かれたのは。今度は此方の方だった。
ブラスターの一弾が直撃。何とか立て直してブースターを噴かし、ダメージを軽減するが。
それでも吹っ飛ばされてビルの中に叩き込まれる。
直後、大型をまとめて三城のプラズマグレートキャノンが吹き飛ばし、通常型含めほぼ全滅させていたが。
弐分は血を吐き捨てると、必死に身を起こす。キュクロプスがパルスレーザーの砲撃準備に入っている。まずい。あれが発射されたら、ビルごと粉みじんだ。此奴はもともと、拠点破壊用と思われる兵器だ。
大兄達は、かなりダメージを受けている攻撃型ハイグレードキュクロプスとの交戦で手一杯。
支援機が潰されても、まだ大兄達とまともにやり合えるほどの相手だ。
弐分が、何とかしないと。
無理矢理に立ち上がると、全身の痛みを無理矢理押し込んで、全力で高機動に移る。一瞬の差で。ビルが消し飛んでいた。
残るキュクロプス二体の内、一体には三城がプラズマグレートキャノンを叩き込んでのけぞらせた。
もう一体は、パルスレーザーでまだ此方を狙って来ている。
上空に出ると、急降下攻撃に移る。
速度だけなら、三城よりも出る。
全速度を乗せ。突貫。
何発か、パルスレーザーが擦る。フェンサースーツがもう限界だが、大兄が晒されている危険を考えれば、このくらい。
至近。キュクロプスのモノアイに散弾迫撃砲を叩き込み。更にスピアもお見舞いする。
致命傷を受けたキュクロプス。
更に、三城が交戦していたキュクロプスも、同じように致命傷を受けていた。
二機が、爆発する。
呼吸を整えながら、周囲をみる。
小兄。叫ぶ声。
反射的に振り向きつつ、ガリア砲を叩き込む。まだ生き残っていた大型アンドロイドを貫く。
だがそれが限界だった。
呼吸を整える。もう、しばらく動けそうにない。
そのまま後ろに倒れてしまう。
意識はまだある。
死ぬ事は無さそうだが。少しばかり、無理をしすぎた様子だった。
爆発音。
どうやら大兄達がやったらしい。ハイグレードキュクロプスが、爆散したのが分かった。
「素晴らしい。 素晴らしい。 そしてこれで確信できた。 またいずれ死合おうぞ」
「……」
「弐分中佐、三城中佐、大丈夫か!」
余裕ゼロの大兄に代わり、荒木軍曹が叫んでいるのが聞こえる。
あまり大丈夫では無い。
そう返そうとして、弐分は出来なかった。
目が覚めると、弐分はキャリバンで軍病院に運ばれていた。かなり無理をしたらしく、フェンサースーツは全損。今、慌てて部品を組み合わせて、同等のものを長野一等兵が仕上げているという。
弐分の体も、かなりガタが来ているとかで。
医者は一週間は絶対安静だと、頭に角を生やしていた。
軍病院に放り込まれ。久々に予期せぬ休暇に入る。大兄が見舞いに来る。
「弐分、無理をさせたな」
「三城を傷つけるよりはましだ。 大兄、すまなかった。 俺がもっと速く支援型を倒していれば」
「いや、お前達であれだ。 他の誰にも真似は出来なかった」
周囲を見回した後、バイザーをくれる。一華が手を入れている例の奴だ。
つけると、周囲に聞こえないように、会話をする。
「戦略情報部が、喋るプライマーの件で騒いでいる様子だ。 小田中尉の事を知っていた事まで含めてな」
「トゥラプターめ、ちょっと喋るだけで厄介な事を起こしてくれる」
「その通りだ。 とりあえず俺たちは、お前が戦線復帰するまで周辺での戦況整理を続ける。 雑魚は任せろ。 柿崎が前衛を引き受けてくれる。 サイレンが潜んでいるらしい地下洞窟は、その後だ」
「……分かった。 回復に専念する」
こう言うときのために、人員を増やしているのだ。
それにあのトゥラプターが操作していたと思われるハイグレードキュクロプスが前線に出ていたら、どれほどの記録的被害が出たか分からない。
無理をしてでも、倒せて良かったのだ。
しばらくは、ベッドで大人しくする。呼吸を整えて、回復に専念。出来れば筋トレくらいはしたいが、医者はその話をするだけでカンカンだ。
何でも相当に全身に無理が蓄積していたらしい。
どんな戦い方をしていたんだと、怒られた。
それは、絶対に勝てない物量の相手を、無理矢理食い止め続けていたのだが。そんな火に油を注ぐような事は言えない。
とにかく、今は休憩に専念する。
トゥラプターが遠隔操作機とはいえ、また姿を見せた。奴はやはり生きていて、此方を狙っている。
そして荒木班や、この様子ではスプリガンやグリムリーパーにも目をつけていてもおかしくないだろう。
更に、だ。
遠隔操作と言えば、移動基地だ。あれも超ド級兵器ではあるが、基本的に遠隔操作型の兵器であるはず。
もしトゥラプターがあれを操作したら、どうなるかちょっと想像したくない。
プロフェッサーが改良を重ねてくれているから、皆の兵器は進歩している。だがトゥラプターは、装備の本来の性能を引き出してきた。そんな印象を受けるのだ。
宇宙人の兵器にしては、色々とおかしいと思っていたのである。
確かに、先の戦闘で見せたくらいの性能が、或いは本来の強さなのかも知れない。そう感じた。
いずれにしても、今やるべき事は復帰に向けて全力を尽くすこと。
一週間と言われたが、五日。最悪でも六日で復帰する。
それだけ味方の負担を減らすためだ。
トゥラプターは難敵だ。彼奴が出て来た以上、プライマーもどうやら本気である事は間違いないようなのだから。
4、確信
実に楽しい戦いだった。遠隔での戦闘だったが、やはり村上班。じきにストームチームとなるのだろう。
彼奴らは、トゥラプターからみても素晴らしい戦士だ。
しかもサイボーグ化も別にしていないようなのである。
これほどの戦士となら、永遠にでも戦っていたい。
それほど、素晴らしい相手だった。
だがそれはそうと、報告に出向かなければならない。
「水の民」長老の元に出向く。
向こうも、トゥラプターを待っていた。
「「火の民」の戦士トゥラプター。 結果を聞かせてくれるか」
「結論から言うと、因果の収束で強くなっているだけではありませんねあれは。 明らかに少なくとも村上班の四人……新顔の内柿崎というのも、恐らくは何らかの方法で、時間を遡航しています。 肉体の老化がみられない事から、多分記憶だけ、でしょうがね」
「ふむ……」
「もっと強くなる彼奴らとやりあってみたい気持ちはありますが、俺も負けたくはありませんのでね。 もしも時間遡航を「いにしえの民」が出来るとしたら、例の装置関連以外ではあり得ません。 そしてそもそも歴史がここまで不安定なのは、例の装置に我々が知らないタイミングで何か起きているとみていい。 例の装置の警備強化を打診した方が良いでしょう。 アレはそもそも、本国から「外」に交渉しなければならない筈ですし」
「水の民」長老は頷く。
物わかりが良くて助かる。
前のあの阿呆は、この辺りの話をしても、飲み込みが悪くて本当に苛つかされたからである。
「そうだな。 そういう面倒な仕事は私の役割だ。 どうにか本国に連絡を取って、警備を強化して貰おう」
「お願いいたします」
「トゥラプターよ。 そなたはそれでも奴らが越えて来ることを願っていまいか」
「それはもう、当然でしょう。 ですが、それは戦士としての俺の個人的考え。 貴方の部下としては、勝つための最善手を提案するだけですよ」
頷く「水の民」長老。
トゥラプターを理解してくれている。
だから、この方は尊敬できるのだ。
一度休憩に戻るようにと言われたので、自室に。
敵が「戦闘輸送転移艦」の破壊を出来るようになってから、味方の損害が大きくなってきている。
あれはただの時間遡航船では無い。内部に亜空間を有しており、膨大な物資と情報を詰め込んでいる。
本国は滅茶苦茶になっている状況で、必死にあれを生産し続けていて。なけなしの物資も詰め込んでいる。
前線に出始めた「水の民」の戦士達からも、目の前であれが破壊されたと、悲鳴混じりの報告が上がって来ているほどだ。
特に村上班との戦闘で出す時に、被害例が幾つも出ている。
対策をしてくれと、矢の催促が来ていて。
トゥラプターも呆れていた。
戦いをしているのだ。
敵を殺しているのだ。
此方も殺されるのが当たり前だろう。
盤上遊戯だのではないのだ。
「水の民」は戦士としての訓練をして前線に出た。装備も強力で、充分に戦果を上げる事が出来ている。
大半の前線に出ている「水の民」の戦士はクローンだが、それでも指揮官級は違うし。そういった指揮官級の戦死報告も幾つも上がって来ている。
それに対して過敏に反応する「水の民」は、あまり好きになれない。
散々「いにしえの民」を殺しているのだ。
此方だって殺されるのは当然ではないか。そうトゥラプターは思う。トゥラプター自身は戦闘が大好きだが。
それは己が抱える宿痾のようなもので。
一方的な殺戮が好きだとか、そういう考えを持った事はない。
戦闘に美学はあるが。
それを他人に強要するつもりもない。
ただ下衆に対しては腹が立つし。
戦場では敵に容赦もしないが、それはそれ。
自分なりの筋を常に通す。
それで、己の危うい宿痾と向き合う。常に、そう心がけてもいた。
自室に戻ると、幾つかの戦況の報告を受ける。
任されている、巨大生物兵器の培養についてレポートが来ていた。
「既に培養は完成しました。 細胞のサンプルは回収済みですが、コストが大きく量産は厳しいかと……」
「それでも量産するように本国に指示を回せ。 「いにしえの民」は恐らく歴史の収束効果でどんどん強くなっている」
「分かりました。 そのようにいたします」
実際にはそれだけではない。
戦ってみて確信できたが、「いにしえの民」数名が確定で時間遡航している。村上班は確定でそうだ。それ以外にもいるかも知れない。
特に、先進科学研だとかいう「いにしえの民」のテクノロジー部門が怪しいとトゥラプターはみている。
あまりにも技術力の刷新が速すぎるのである。
もしも情報が過去に持ち帰られているとすると。
その情報が出回るタイミング次第では、逆転を許す可能性がある。
戦況が致命的に悪化した場合。
本国から、「風の民」が来るかも知れない。
「火の民」「水の民」を更に凌ぐ、最強の力を持つ同胞達。数こそ少ないものの、単騎で「火の民」の戦士をまとめて薙ぎ払う実力を持つ、最強の種族。
だが、とにかく数が少ないので、基本的に戦闘に出ることは無い。
「風の民」がもしも出陣する事があったら、それは我々が負けるときだろうな。そうトゥラプターは思う。
それくらい、戦況は実の所よくないのだ。
そして、それを内心で望んでいる自分にも気づいている。
最後の最後は、邪魔が入らない状況で、全力で村上班とやりあいたい。
そういう欲求は確かにあった。
「ふっ。 度し難いな我ながら」
自嘲すると、一旦休む事にする。
しばらくはまた仕事もないだろう。データは充分に取れたし、「水の民」長老はそれを生かして作戦を組んでくれるはず。
この歴史では、もう勝ちは確定している。トゥラプターがわざわざ出るまでもないだろう。
もしも押し切れなかった場合には、その時には例の装置の守りをどう固めるか考えるくらいか。
それも、トゥラプター自身が出られるわけでもない。
できない事は多いな。
トゥラプターは、自身が案外無力なのに呆れていた。
(続)
|