女王との血戦

 

序、鉄の壁作戦

 

タール中将が、自ら指揮を執る部隊。二個旅団ほどだろうか。

最前衛に、壱野がいる村上班と。その指揮下に一個中隊が配置される。右隣に荒木班が指揮する一個中隊。

装備は、バーミンガム基地から出た移動基地攻略部隊に比べるとかなり貧弱なのが、一目で分かった。

此処はアフリカ。

怪物をここ二週間ほどで、荒木班と村上班で連携しながら多数屠った。

難民達の救助を進め、拡がっていた戦線をまとめた。

それらを同時に進めたタール中将の手腕は、壱野から見ても凄いと思う。

だが、それは敵もある程度想定済。

敵は敵で、コロニストを各地からかき集めて来たようだった。

そして基地を狙っている。

故に、基地の手前に防衛線を構築し、迎え撃つ。

既に住民の避難は完了している街が戦場。

戦場は廃墟になるかも知れない。

世界政府が投資して、近代的なビルが立ち並ぶ街になったのだが。それも、もう終わりだろう。

壱野は、難民の中に。ずっと泣いている。親とはぐれた子供や。

手足がなくなって、死んだ目でぼんやりしている子供がたくさんいたのを覚えている。

無慈悲にプライマーに蹂躙されたのだ。

三城が、あのクズ親にそうされたように。

怒りが今。

壱野の中で燃え上がっている。

「コロニスト、多数接近!」

「来たな。 後方への展開を許せば、難民達が蹂躙される! 基地に残っているのは通信要員と医療関係者、避難が遅れている難民だけだ! 俺たちは鉄の壁となって、このクソッタレなエイリアン共を弾き返す! 仮に壁になれなかったとしても、此処に敵を引きつけ殲滅する! 此処は防衛線であると同時に、誘蛾灯だ! コロニストどもを、一人たりとも生かして帰すな!」

「おおっ! EDF! EDFっ!」

猛将と名高いタール中将が声を掛けると、皆が喚声を挙げた。

一個師団の半分程度の規模しかない戦力。

これが。今アフリカで戦える組織化されたEDFの全軍だ。

勿論潜水母艦が支援攻撃はしてくれる。サブマリンの艦隊とともにだ。

ただし、そっちには多数のドローンが向かっているようで。今、対空砲火で迎撃に必死だそうである。

ドローンを引きつけてくれているだけマシ。

そう判断するしかない。

壱野の指揮下に入っている一個中隊に配備されているタンクは六両だけ。ニクスはいない。他は全て歩兵だ。補給車はいるが、他に戦闘車両はいない。キャリバンはいるが、それはどこの部隊にも属していない遊撃医療班だ。

荒木軍曹の指揮下にある中隊も似たようなものらしい。

一華が、この間の戦いから試している、タンクの遠隔操作を使っている。これで、タンクが恐るべき連携で戦闘を見せるようになった。

いずれ戦闘ドローンでこの技術を使いたいと一華は申請しているらしいが。

戦闘ドローンは条約で禁止されていることもある。

それがクリア出来るまで、かなりかかりそう、ということだった。

コロニストの先頭集団が来る。一体が、指さそうとした瞬間。壱野は、その頭を撃ち抜いていた。

戦闘が開始される。

赤い奴から、優先して撃ち抜いていく。押し寄せてくるコロニスト。後方に控えているキャリバンと輸送車を守りながら、戦線を必死に維持する。

ビル街であることを利用し、弐分と三城が前衛に出て。コロニストを上から下から奇襲しているが。

それでも、凄い数のコロニストが押し寄せてくる。

「スカウトより連絡! 敵軍後方にて、コロニストのドロップシップ、多数確認! 数は百を超えています!」

「百……」

「それだけ始末すれば、敵は当面攻勢に出られなくなる! むしろゴミ掃除の良い機会だと思え!」

叫び、兵士を必死に鼓舞する。

そうしながら、一射確殺していく。

それを見て、兵士達も俄然気合いを入れるが、装備が何しろ雑多極まりない状況である。

どうしようもない。

コロニストは確実に迫ってくる。時々弐分や三城に反応して横を向くが。それも、全部がではない。

タンクの一両が大破。

だが、誰も乗っていない。

むしろ、大破したタンクが、いきなり残っている走行能力で、全力で突進を開始。何事かとみているコロニスト達の真ん中で、爆発四散。

文字通り、きのこ雲が上がる爆発だった。

十匹以上が、文字通り消し飛んだ。

退避するようにと一華が弐分と三城に指示を出していたが。こういうことか。それにしても、無人車両とは言え無茶をする。

「……タンクが完全破壊されていたら、俺たちも消し飛んだんじゃないのか」

「いや、そういう爆弾では無くて、爆発をコントロール出来る奴なので平気ッスよ」

「そうか、ならいい」

あきれた壱野に、そう答えてくる一華。

確かにプラスティック爆弾とかはそういう性質を持っているし。今実用に向けて準備が進んでいるC爆弾というものもそうらしいが。少しひやりとする。C4などと言われるプラスティック爆弾を更に強力にしたものらしいのだが。

今ので大きく数を減らしたコロニストだが、次々増援が来る。

後方でも、ドロップシップが好き放題飛んできて、戦闘が開始されている様子だ。既に、半包囲に置かれているようである。

「此方荒木班! 村上班、凄い爆発があったが無事か!?」

「大丈夫です。 あれは想定通りの策です」

「それは良かった。 まだ支えられそうか」

「なんとかやって見せます」

荒木軍曹だって、余裕なんてないだろうに。

負傷者を下げ、キャリバンで後方に送る。補給トラックに急いで駆け寄る兵士。慌てて味方にロケットランチャーを撃とうとしてしまう兵士。混乱が酷い。それでも、タンクと一華のニクスが盾になり。敵の浸透を弐分と三城が攪乱し。必死に防ぎ続ける。

ドロップシップが上空を悠々と飛んでいく。

あれは、背後をとるつもりなのかも知れない。

「ドロップシップは撃墜例がない。 降りてくるまで放っておけ」

「しかし、後方の基地に行かれたら……」

「少数だったら、自動迎撃システムでどうにかなる。 今は落ちてきた瞬間、叩き殺すことだけ考えろ!」

タール中将の激が飛ぶ。各地で激しい戦闘が続く中、更に状況が悪化していく。

雨が降り始めた。

この辺りはアフリカとはいえ雨がかなり降る。

本来だったら、熱帯雨林になっているかも知れない地域だ。

「雨だってのに、コロニストども生き生きとしてやがるぞ!」

「誰だあいつら水に弱そうだとか言った奴!」

確かに、壱野から見ても。

雨が降ってもコロニストが弱る様子はない。

というか、そもそも人工霧で包んで移動基地を攻撃したときも、コロニストが弱っている様子はなかった。

それに、だ。

一華が言っていた、コロニストに似ているという両生類という生物。

あれは確か、水とかなり親和性が高く。水があれば元気になる生物ではなかったか。

まさかな。そう呟きながら、一体ずつヘッドショットを決めていく。勿論コロニストも壱野の居場所を察知して即座に反撃してくるが。そもそもこの辺りはまだまだ充分に反撃できるビルが残っている。

激しい乱戦が続く中、ビルの上に砲撃装備のコロニストが登る。

器用に登るものだなと呆れるが。

一華が先に自分から言ってくる。

「あれ、潰すッスよ」

「頼む」

「此方、DE202。 目標を確認した!」

殆どタイムラグなく、攻撃機からのピンポイントバルカン砲斉射が直撃する。

これから狙撃をしようと試みたコロニストは、一瞬で手足をもがれ、地面に墜落していった。

おおと、兵士達が歓声を上げる。

上空に銃を向けるコロニストだが、それを待っていたように弐分と三城が襲いかかり、数体の首を狩っていく。

乱戦の中だが。

徐々に村上班の前の敵は、崩れ始めてきた。

だが、それを補強するように、他戦線からコロニストが来る。

荒木班からも警告が飛んできた。

「其方に十体以上が行った! 気を付けろ!」

「了解です!」

「後衛が攻撃を受けています! 敵は基地に興味を示していません!」

「面倒な軍から潰すつもりか。 かまわん。 応戦しろ! 一体も生かして帰すな!」

タール中将の猛檄が飛ぶ。

凄い迫力だなと、壱野は感心しつつ。ビル街を利用して迫ってこようとするコロニストを確実に倒す。

タンクの一両が限界だ。さがらせる。

補給トラックが、一度中央部隊に戻って補給を済ませてくるが。

それまでは、なんとかもたせるしかない。

「此方村上班。 他戦線への支援は必要ですか」

「いや、持ち場を確実に守ってくれ。 他の戦線まで気にする必要はない」

「了解」

「ただ、気持ちはとても助かる。 君達の奮戦を聞いて、他の兵士達も沸き立っている状態だ」

そうか、ならば更に暴れる必要があるか。

側に置いていた、試験運用中の兵器を使う。

ファングというライサンダー型よりも更に凶悪な火力を誇る狙撃銃だ。

ただし更に当然反動が大きく。

使いこなせる兵士がまだいないらしい。

早速撃ってみる。

なる程、これは凄い。

コロニストの一体の、頭から上が文字通り消し飛んでいた。

ヘッドショットで脳を破壊するのではない。

十メートル以上も背丈がある巨人の頭が、文字通り吹っ飛んだのである。

射撃音も戦車砲並みだ。

これは、とんでもない武器である。

ただし、パワードスケルトンの補助があっても肩が抜けそうである。

これはまだまだ、要検証だな。そう壱野は判断。一発だけは使って見たが、すぐに次からまたライサンダー2に戻す。

敵は更に前面に集中してくる。

村上三兄弟と。

最前衛にて奮戦を続けている一華のニクスが相当数を削っているが。

味方の負傷者は増えるばかりだ。

コロニストを近づけていないから一撃即死、はないが。

そもそも連中のアサルトライフルが、火力としては戦車を短時間で戦闘不能に追い込むほどのものなのである。

タイタンですら、複数に接近されてゼロ距離射撃を受けたら危ないだろう。

「こちら左翼部隊! 被害甚大! 増援を請う!」

「予備部隊を回す! 踏みとどまれ!」

「りょ、了解っ!」

支援に行かなくて大丈夫だろうか。

そう思ったが、こっちはこっちで敵が相当数、ひっきりなしに来る。とてもではないが、この場を離れられない。

ビルが狙われ始める。

狙撃兵が潜んでいる辺りだ。

「狙撃部隊2、位置を変えろ。 敵に狙われている」

「了解、移動する」

「補給車は」

「間もなく到着します」

黙々と、喋りながらも狙撃を続ける。突貫してこようとしたショットガン持ちのコロニストが、即応した一華のニクスから集中射撃をくらい、穴だらけになって倒れる。更にコロニストは数を増やしているが。どうしてもタンクとニクスの集中攻撃を突破出来ず。更にはビル影をぬってゲリラ戦を挑んでくる弐分と三城に翻弄され続けている状況だ。

他の兵士達も、それを見て必死に反撃を続ける。

雨が更に激しくなってくる。

文字通り、前も見えないという奴だが。

ガアガアとコロニストは元気そうに鳴いている。

声すらも利用して、此方から狙撃をしてやる。黙るコロニスト。

流石に、人間がここまでやれるとは思わなかったのだろう。

感覚を極限まで研ぐように、祖父にやり方を教わった。

漫画みたいに目を閉じて云々では感覚は研げない。

軍学は微妙だった村上流だが。

代々武術としては磨きはそれなりにされていたらしい。

祖父が教えてくれた方法で。

少なくとも壱野は感覚を此処まで研ぎ澄ませることが出来たのである。

「此方三城。 少し下がる」

「了解。 支援する」

「此方弐分。 敵が後退を開始した」

「追撃は不要」

敵がこの視界不良の中後退を開始したのは怪しい。

他の戦線に連絡を入れるが、他は相変わらず激戦の最中だ。ならば、やるか。

「一華、DE202と連携して、敵にハラスメント攻撃を続行」

「了解ッス」

「俺は長距離狙撃に集中する。 皆、狙撃武器に切り替えろ。 距離を取った敵を射すくめろ」

「了解っ!」

兵士達はばらばらと隠れ場所から出て来て、それぞれ対物ライフルを手に取る。

そして、距離が開いたことであの凶悪アサルトライフルやショットガンの脅威が薄れたと思ったのか。

嬉々として射撃を始める。

そうしている間にもキャリバンが来たので、負傷者を任せる。

壱野はビルの中でも、比較的無事な状態で残っているものに上がると。タール中将に連絡を入れる。

「前面の圧力が弱まったので、これより支援狙撃に入ります」

「その位置からいけるのか」

「この間は六キロ先のコロニストを仕留めました。 どうにかして見せます」

「分かった。 厄介な位置にいる敵集団と、狙撃兵の座標を送る。 片付けられるか」

バイザーに情報が来る。

これなら、やれる。

やれると返答して、狙撃開始。まずはビルに登って好き放題砲撃しているコロニストを叩き落とす。

横っ面を張り倒されるように頭を撃ち抜かれたコロニストが、ビルから落ちていく。砲撃が中央の野戦病院まで届いていた奴だ。叩き落とせて、これで被害がかなり減ったはずである。

そのまま、順番に敵を片付けて行く。

また、一華の指示による支援航空攻撃に相当に参ったらしく、前面に展開しているコロニストは更に後退を開始。

他戦線でも、どこから飛んでくるか理解不能な壱野の狙撃を受けて、敵の足が鈍り始める。

ショットガンを持ったコロニストを優先して撃ち抜いていくが。

流石に、かなり壱野も疲労が溜まってきた。

側にあるブドウ糖の錠剤を掴むと、大量に口に入れる。

はっきり言ってうまくもなんともないが。

脳を動かすためには糖分が必要だ。

本当ならチョコレートなどがいいのだけれども。

あれは既に、殆ど生産されていない。レーションとして貴重品と化している。

世界中で産業が滅茶苦茶になってきているのだ。

それが、如実に表れている例と言えた。

また、狙撃を開始する。

指定された位置に陣取っていた狙撃兵は、あらかた片付け。猛攻に出ているコロニストの中にいるショットガン持ちを優先して片付ける。

それで、味方も反撃を開始する。

雨が少しずつ上がり始めると。甚大な被害を出しつつも、踏みとどまったタール中将は反撃を開始。

村上班も、全面攻勢に出るように命令を受けた。

 

二時間の激戦の後、コロニストの攻撃部隊はほぼ壊滅。敵は一部誘引を狙って十字砲火を仕掛けようとしてきたが。

タール中将はそれら全てを見抜き。

的確に反撃を与え。限られた戦力で、ついに勝ちきった。

ただし、味方の戦力も相当に削られている。

タンク二十両以上が大破。六機のニクスが大破。村上班にいるタンクも、かなりダメージが大きい。一華のニクスも、最後の猛攻の際にかなり被弾していた。

だが、それでもだ。

相当な時間は稼ぐことが出来たといって良い。

アフリカでは、まだまだ脱出できずに基地に留まっている難民が多数いる。

戦闘の最中にも、揚陸艦がどんどん皆を引き揚げて行ったようだが。

その中には親とはぐれてしまった子供や。

殆ど着の身着のままで逃れてきた家族。

病気を受けてしまっていて、隔離されている者などがいて。文字通り地獄そのものの惨状だ。

荒木班と合流する。

敬礼をかわすと。ようやく上がった雨に濡れ。

中途半端にやんだせいで、まだ血に濡れている誰もいなくなった街。そして、コロニストのしがいを回収している回収班の様子を見やる。

ビル影で、八人で集まって黙々と食事にする。

支給されたレーションも、士官だからといっておいしいものでもなんでもない。

ただ、今回は、カップラーメンが出ていて。

当然日本製なので。とても有り難かった。

カップラーメンがとても有り難いと感じるなんて、世も末だと壱野は思う。

「うめえな! レーションより十倍うめえぜ」

「羨ましい舌だな」

「言ってろ。 実際うまいんだから、何でも良いんだよ」

小田少尉に、うんざりしたように浅利少尉が返している。相馬少尉は無言で、カップラーメンを啜っていた。

荒木軍曹が、データを転送してくる。勿論今の階級は実際には軍曹では無く、少佐なのだが。

「敵を大きく削り取り、戦線を後退させた。 アフリカの状況からして、すぐに敵は押し出してくるだろうが、それでも時間は確実に作れた。 これで多くの難民を救うことが出来るし、怪物が繁殖している疑惑がある洞窟を攻略する事が出来る」

「いよいよですね」

「タール中将が作戦指揮を引き続き行い、更に新兵器も幾つか投入するそうだ。 戦略情報部も総力で支援をしてくれるらしい」

「はっ。 冷酷AIが役に立つのかねえ」

小田少尉が毒舌を吐くが。誰も、それを咎めなかった。

ただ。実際問題。移動基地が真の姿を現し、猛威を振るい始めた今。怪物の繁殖まで好き勝手にやられたらたまったものではない。

やらなければ、ならないのだ。

食事を終えると、無言でそれぞれが任された中隊の所に戻る。

野戦陣地が出来ていたので、それぞれ休むよう指示。つまり、ベースに戻っている余裕さえないという事だ。

皆を先に休ませて、壱野はタール中将も参加するミーティングに出る。

洞窟に大軍は送り込めない。

タール中将は、皆を見回しながら言った。

「今回の作戦では、繁殖活動を行っている怪物がいる可能性がある。 今まで怪物を調査してきたが、卵を体内にもっている個体は発見されていないと言う事だ。 あの怪物がどう産まれてくるか分からないが、卵生にしても胎生にしても、普通の怪物よりも手強いとみて良い」

「……」

「村上班。 前衛として一個中隊を率いてくれ。 荒木班は後衛として一個中隊を率いバックアップ。 そして来てくれて助かるスプリガン。 君達も作戦に参加してくれ」

「分かっている」

ジャンヌ少尉が頷く。

今回の大規模会戦、通称「アイアンウォール」では、終盤から参加。そもそも他の前線で戦っていたところを、急いで駆けつけてくれたらしい。いずれにしても敵の駆逐で、大きな戦果を上げてくれた。それだけで充分だ。

「スプリガンは遊撃任務で、洞窟の各地を転戦してほしい。 斥候や、威力偵察を担って貰う」

「闇は我々の味方だ。 任せてくれ」

「うむ……。 それでは、12時間後に作戦を開始する。 小隊ごとに、洞窟内での戦闘運用でデータを蓄積したデプスクロウラーを支給する。 以前より性能は格段に上がっている筈だ。 活用してくれ」

さて、此処からだ。

この間は、逃げ帰るしかなかった洞窟だが。

今度こそ、叩き潰してやる。

壱野は、そう誓っていた。

 

1、深淵の底へ

 

「アイアンウォール作戦」でダメージを受けた兵士達を再編制し。二個中隊と、スプリガンを投入する。それが洞窟攻略作戦。そして最終目標は、怪物の繁殖方法の確認と。その阻止だ。

そう、三城は説明を受けていた。

兵力としてはあまり多いとは言えないが、それでも洞窟内で活動するには充分な筈だ。

デプスクロウラーは当然一華に任せる。

一華はそれよりも、と。

遠隔操作で動かせる、コンテナを多数持ち込んでいた。いずれも弾薬を山盛りに積んでいる。

EDFは、開戦前から大量の弾薬をため込んでいた。

これは理由はよく分からないが。いずれにしても、この大量の弾薬のおかげで。EDFは半年以上苦しい戦いを続けながらも、弾薬にだけは困っていない。

「これよりまずは洞窟内の確保地点まで侵入する」

「了解。 村上班、注意してほしい」

「分かっている」

大兄がタール中将に答える。

タール中将は予備の一個中隊を指揮し、その確保地点まで移動する予定だ。

ベースでは、副将をしている大佐が難民の撤退支援を続行。

更には、多数のスカウトを展開し。洞窟に敵の援軍が迫っていないか、確認をしているそうだ。

三城はせまいなと思ったけれど。

梟は夜闇に特化した狩人だ。

ウィングダイバーの中にも、同じように野戦に特化したスプリガンがいる。

以前河野という子に敵視されていたけれど。

どうも三城は、夥しい戦果を上げていることから。他のウィングダイバーにあまり良く想われていないらしい。

数回、陰口をたたかれているのを聞いた事がある。

ただ、学校時代からそうだったから。

別に気にはしていない。

それにである。

かなり若い兵士が増えてきている。いずれも新兵だが。どうやらEDFは本格的に兵力不足になってきたらしく。

各国で、失業者にEDF入隊を。世界政府が斡旋しているらしい。

中には学校を閉鎖して。そのまま軍学校へ学生を行かせるケースすらあるらしく。

EDFという組織の後ろ暗さと。

そこまでしないといけなくなっている、戦況の悪化を思って辛くなる。

実際、人類の被害は開戦前から比べて既に25%を超えたそうだ。

今も各地で、プライマーによる情け容赦ない殺戮が行われている。

もはや安全な土地など、一つもないし。

地下シェルターだって、怪物が喰い破って侵入してきても不思議では無いのだ。

指定地点まで移動。

途中には、大量の自動砲座が展開されていた。確かにこれだけの防衛戦力があれば。怪物も外には出てこられないだろう。

前にコロニストが作っていた塹壕に到着。

いる。

敵がかなりの数、此処で前線を作っている。これをまずは突破しなければならない、ということだ。

狭いとは言え、怪物だって出てくるだろう。

簡単な状況では無いが。

それでもやるしかないか。

「此方村上班。 接敵。 これより交戦する」

「了解。 コロニストはあまり多くはないと思うが、逆にどこから怪物が奇襲してくるか分からない。 気を付けてくれ」

三城は大兄に視線を向けられて、頷く。

兵士達はそれぞれ塹壕近くに展開。身を伏せる。

周囲に潜んでいる悪意はない。

怪物は潜んでいないと言う事だ。つまりいる奴で全て。伏兵は気にしなくて良い。

自動砲座に散々に撃退されて、内部で力を蓄える事に終始しているのだろう。

「よし、GO!」

大兄が声を掛けると同時に。

小兄と一緒に、躍り出る。

コロニストは、見た所二体か。それなら、小兄と分業で一体ずつ仕留める。怪物はかなりいるが。

コロニストの頭をレイピアで焼き切って倒すと同時に着地。ぽんと跳ねながら、怪物を焼き尽くし飛び回る。

混乱する敵の上を取った大兄が、塹壕の内部を一方的に撃ち据え始める。

三城も距離を取ると、電撃銃で敵を焼き払い始める。

怪物はαもβもいるが。

いずれにしても、この状況になればそう苦労する事もない。被害ゼロのまま、殲滅に成功した。

「目的地点、突破完了。 これより更に深部に侵入する」

「よし、流石に速いな。 其処から先は無人偵察ロボットも生還出来ていない。 無線用の電波中継器を撒きながら前進してくれ。 戦略情報部が支援する」

「了解」

前進開始。

しめった感じの洞窟だ。奧に地底湖でもあるのかも知れない。

しかし、鍾乳石とかは存在していない様子だ。

まあ、それはそうだろう。

元々はとても小さな洞窟だったそうである。

それを怪物が拡張したのだ。

鍾乳石なんか、あってたまるか。

「複数経路に別れてるッスね」

「一方向ずつ潰して行くしかないな。 自動砲座は」

「たくさんもってきているッスよ」

工兵も今回は追従している。

彼らが設置作業を急ぐ。監視カメラもだ。これによって、背後からの奇襲をある程度防ぐ事が出来る。

また、横道からの横やりを防ぐ事も、だ。

進む度に、少しずつ怪物が出てくるが。怪物の数が確実に多くなっていく。

それはそうだろう。

前衛が突破されたことを、怪物も理解したのだ。

それで、少しずつ巣の奧に引き込もうとしている。そして、適当な所で徹底的に蹂躙するつもり、というわけだ。

見え透いているが。だからといって、有効な対策を打てるわけでもない。

気を付けないと、非常に危険だろう。

「此方荒木班。 スカウトを展開し、洞窟の解析に入る。 各スカウト班、くれぐれも最大限の注意を払え。 敵との無理な交戦は避けろ」

「了解。 少しずつ、安全圏を拡大する」

「頼むぞ」

荒木軍曹も、きちんと後ろを守ってくれている様子だ。

更に、タール中将が後方に到着。補給路を確保してくれたようである。

「キャリバンが到着した。 負傷兵は無理をせずに戻ってくるように。 予備部隊はいつでも戦闘可能な状態を保て」

「了解!」

味方の戦意は高い。

夥しい数のコロニストを。難民を大量に殺戮してきた悪鬼の群れを撃破した直後だから、だろうか。

だが、物量で敵が勝っていること。

この間の会戦で、味方も相当な被害を出した事。

それらは忘れてはならない。

三城は出会い頭にβ型を焼き切り。慌てて銃を構える味方に、大量に沸いて出てくるβ型に注意するように叫ぶと、バックステップ。

地中だ。

不安定な洞窟内である。

如何に怪物がある程度固めていて。ヒカリゴケのような謎の物質である程度の灯りを作っているとしても。

それでもプラズマキャノンは使えない。

敵をある程度自分の身で誘引して。

それから、逆に奇襲を仕掛ける必要がある。

デプスクロウラーが出て来て、ガトリングで敵を撃ち据え始めるが。やはり一華は不満をぶちぶち零している。

「やっぱり動きが鈍いッスよコレ。 多少は改良されてるみたいッスけど」

「一朝一夕で問題点は解決できない。 我慢するんだ」

「んもう……」

三城は淡々とβ型を屠るが。洞窟内だとどうしてもインファイトになる。それが冷や冷やさせられる。

電撃銃で焼き払い続けるが。お世辞にも装甲が厚くないデプスクロウラーと兵士達を盾にするしかないし。

小兄だって、盾でどこまでも防げるわけではない。

なんとか怪物の群れを撃破するが、負傷者が出ていた。

数名を戻らせる。

まだやれるという兵士達だが。次の機会に死力を尽くしてくれと大兄が説得して。安全を確保した退路を戻らせる。

後方からウィングダイバー隊が来る。

スプリガンだなと思ったが、どうやらそのようだった。

「此方スプリガン第二分隊。 最前衛は此処か」

「今の時点では。 何か問題が発生か」

「各地でスカウトが交戦中だ。 此処が孤立しないように、定期的に行き来して情報を伝達する」

「分かった、そうしてくれ。 苦戦しているスカウトには支援も頼む」

敬礼をかわす大兄とスプリガンの分隊長。

そのままスプリガンは戻っていく。

「手慣れてるな。 闇の中でも平然ととんでやがる」

「いや、兵力はどんどん減っているそうだ。 激戦区で戦い続けているし、仕方がないんだろうな」

「グリムリーパーも同じような状況らしい。 手練れが何処でも必要とされて、物量に押し潰されて死んで行く。 そういう状態らしいな」

ひそひそと兵士達が話している。

その間も、三城は出来るだけ前に出て、敵の居場所を探る。

少し前に出すぎたか。

大兄達が追いついてくるのを待つ。

「三城、前に出すぎだ」

「分かってる。 今、止まって待ってる」

「……少しずつ確実に前進する。 その地点でしばらく待っていてくれ」

敵を探るためとは言え、前に出すぎたか。

閉所恐怖症の人間だったら、普通に怯えそうな場所だ。

天井だってそれなりに高いとは言え、これだけ圧迫感がある洞窟も珍しい。怪物が、自分達に都合良く作っているから、なのだろうなと思う。

程なく、味方が追いついてきた。

奧に悪意があること。

かなりの兵力がいることは告げておく。

足を止めたのは、それが理由でもある。いずれにしても、敵は待ち伏せしているようだが。

「大兄の連れている本隊が来るまで待つ」

「分かりました中尉どの」

「……」

兵士達が困惑した様子である。

実際、三城が敵の襲撃を何度も当てて見せるのは彼らも見ている。

だが、彼らはこう思っているのでは無いのか。

敵に通じている、とか。

もしもそうだとしたら不快だ。

村上家に来て。ずっと体を鍛練して。感覚を磨き研ぎ澄まして。それでやっとできるようになったことだ。

村上家の一員になれたようで嬉しかったし。

今でも、こうやって役に立てるのだからとても嬉しい。

兵士達の心理は何となく分かる。

得体が知れない相手は怖いのだろう。

だけれども、三城にとっては絆にも等しい大事な能力なのだ。

これを失うのは、死を意味している。

間もなく、大兄が追いついてくる。

周囲に兵士達が展開。

大兄も、三城が足を止めた理由を理解したようだった。

「いるな。 かなりの数だ」

「自動砲座を展開しておくッスよ」

「頼む」

「工兵の皆、手伝ってほしいッス」

一華が淡々と自動砲座を配置し始める。これがかなり侮れない火力を展開するので、頼りになる。

工兵達が作業をして、監視カメラもつけていると。

後方から連絡が来る。

「此方荒木班。 スカウトの被害が大きい。 だが、どうやら其方が正解である事は確実なようだ。 あらゆる測定機器を使って調べているが、どうも洞窟の深部は其方へ向かっているらしい」

「分かりました。 合流しますか?」

「周辺の安全を確保しし次第、だな。 あまり先行するなよ」

「了解です」

大兄も、お世話になった相手だから荒木軍曹にはいつも丁寧に接している。

それでいいと思う。

荒木軍曹も、大兄を立てて対応してくれる。

それが三城には嬉しかった。

程なくして、敵を迎撃するための戦闘ポイントが構築される。小兄が指示を受けて、奧へ釣りに行く。

別に三城でもいいのだけれども。

かなり先行していたし。気を遣ってくれたのかも知れない。

すぐに大量の悪意が前方に。

これは足音からして、赤いα型か。

小兄が戻ってくる。同時に、一華が自動砲座を展開。三城も、電撃銃を構えていた。

どっと、赤いα型が姿を見せる。こんな狭い所で、この数。普通だったら絶望するところだが。特に問題はない。

自動砲座が一斉に火を噴き、敵を撃ち据え始める。

完全に足を止められた赤いα型に、近距離からショットガンを兵士達が叩きこみ始める。だが、悪意の割りに敵の数が少ない。

ガトリングが唸り続けている隣で、三城は大兄に警告を飛ばす。

「多分まだまだいる」

「分かっている。 皆、油断するな!」

「こ、これは……!」

銀のα型だ。勿論数は赤い奴と比較にならない。

自動砲座がフル回転して射撃を続けている中、兵士達も必死に射撃をするが、大兄はさがるように指示。

逆に自分は前に出て。

渡されている最新鋭のアサルトで、敵を薙ぎ払い始める。

三城もレイピアに切り替えると、敵の群れに突貫。攻撃をしようとする奴から優先して潰して行く。

小兄は両手に大型のガトリングを装備し、それで敵を滅多打ちにしている。

怪物だって黙っていない。

自動砲座にも、デプスクロウラーにも反撃をしてくる。兵士達にも。

前みたいに、酸を喰らったら一発アウトではなくなっているが。

それでも、兵士達は酸を受けると悲鳴を上げる。

それはそうだろう。

開戦から今まで生きている兵士達は。

怪物の酸に、為す術なく溶かされてしまう同僚の姿を絶対に見ている筈だからだ。

徹底的に敵をたたき続ける。

やがて、ぬっと赤いコロニストが姿を見せる。出会い頭に、大兄がヘッドショットを浴びせていたが。

そうでなければ、大変な被害が出ていただろう。

他のコロニストが続いて出てくる。

「くそっ! コロニストめ!」

「新しい自動砲座、まだッスか!」

「いや。 いらない」

大兄が速射で一体を。一華がレイピアで。小兄がガトリングの集中射撃で一体を。それぞれ沈めた頃には。

辺りには大量の怪物の死骸が散らばり。

動くコロニストも、いなくなっていた。

「村上班、相当な激戦だったようだが大丈夫か」

「なんとか。 ただし負傷者が出ている」

「よし、負傷者を下げろ。 荒木班、其方は」

「同じく負傷者多数。 村上班に合流したい所だが……」

少しだけ悩んだ末に。

タール中将は、それに許可を出した。

荒木軍曹は、そのまま連絡を入れてくる。

「聞いての通りだ。 其方はそのまま進んでくれ。 俺たちは退路を確立しつつ、其方に合流するべく前進する」

「了解。 ご武運を」

「ああ。 其方も突出しすぎるなよ」

兵士達をかなりの数戻し。

補給を済ませる。

大兄が、前進を指示。兵士達の士気がどんどん下がっているのが、目に見えて分かる。どれだけ深く潜ってきたのかも分からないくらいだし。何より、コロニストを含む大集団での迎撃である。

しかも、まだまだこんな戦力がいてもおかしくはないのだ。

前進を続ける。

程なくして、また赤いα型がわんさか詰めているのを確認。ただし、向こうはまだ此方に気付いていない。

大兄が、無言でハンドサインを出して、皆に指示。

工兵が自動砲座を設置していく。コンテナにはぱんぱんに弾薬や装備を積んで来ていたのに。

やっぱり補給トラックほどの容量はないからか。

流石に、厳しくなりはじめていた。

程なくして、荒木軍曹が来る。いつもの四人と。更に一個小隊ほどの戦力も連れていた。

「おいついたぞ。 ……この様子だと、奧が危険なのか」

「はい。 赤いα型だけではありませんね。 コロニストもいると思います」

「……タール中将が、予備部隊を回してくれている。 それまでに、赤いα型だけでも片付けて置こう」

「分かりました」

かなり周囲は広い空間だ。

コロニストが屯していたから、だろうか。

周囲を見回しながら、小田少尉がぼやく。

「コロニストの連中、あんだって地下なんかに潜ってやがる。 宇宙人のくせに冬眠でもするつもりか?」

「案外あるんじゃないのか。 それに怪物は地下を好む。 護衛のためには地下に潜る必要もあるんだろう」

「冗談のつもりだったんだがな」

「SFなんかだと、別の星系に行くのにコールドスリープを活用するのはよくある描写だったりするからな。 それに、コロニストがこれだけいるってことは……繁殖には怪物だけでは無理なのかも知れない」

浅利少尉が淡々と、論理的に答える。

そうすると、戦略情報部の少佐が、話をしてきた。

「怪物が繁殖していると思われる地点は、現時点で此処だけです。 つまり怪物の繁殖には、エイリアンの手助けと、何かしらの条件が必要な可能性があります。 それを突き止められれば、計り知れない成果になります」

「でも、テレポーションシップやテレポーションアンカーからわんさか出てくるじゃねーか。 繁殖なんかしなくたって、人類は二割やられたんだぞ」

小田少尉がぼそりとぼやく。

その通りだと思ったので、三城はそれ以上何も言わなかった。

いずれにしても、通路に詰まっている赤いα型は。工兵が準備を終えると同時に仕掛ける。

荒木班は流石に手練れだ。赤いα型をさほど苦労せず片付けてしまう。支給されている装備が良いのもあるのだろう。実験武器を渡されている村上班と違って。実戦に耐えうると判断されたらしい良い武器を優先的に廻されているようだ。ただ、それもデータをきちんととらないと意味がないし。荒木班のやっている事にも大きな意味がある。荒木班が実績を上げれば、今度は他の兵にも使える強い武器が回ることになるのだから。

奧に展開すると、少し広い空間があって、其処にはβ型がコロニスト数体と控えていたが。これも荒木班と加わった事で戦力が充実している事もある。

更に、相手は奇襲に気付けず。

片付けるのは、難しく無かった。

問題は、その先だ。

自動銃座を設置している工兵を横目に、奧を睨む。

凄い数がいる。

小兄が、先に偵察して来てくれた。そして、皆を見回す。

「とんでも無い数がいる。 それに地形的に死地になっている。 コロニストも数体いるようだ」

「……よし、タール中将が派遣してくれた部隊の到着を待つ。 それまでに、少し下がった地点での迎撃準備をする」

「荒木軍曹?」

「相手が有利な地点で戦う必要などない。 此処まで引きずり出して、逆に袋だたきにしてやればいい」

まあ、その通りだ。

正直な話、死地を強行突破して、無駄に兵を死なせる事もない。

みんな、家族がいるし。

生き残れば、戦える兵士ばかりなのだ。

すぐに工兵が準備を始める。そうこうする内に、スプリガンも合流してくる。どうやら、完全に自動砲座による迎撃システムが完成し。退路が出来たらしい。新規に物資も送られてきた。

「よし、釣り出しは頼む」

「分かった」

今度は三城の番だ。

音もなく飛び、敵が大量に徘徊している死地を自分の目でも確認。コロニストも数体いて、相当な守りの堅さだ。正面からやりあったら、物量で押し潰されて相当な犠牲が出るところか。下手をすると押し返されるかも知れない。

「大兄。 赤い奴含めて、コロニストもかなりの数がいる。 α型もβ型も相当数いる」

「よし。 釣り出してくれ」

「ん」

電撃銃を叩き込み、相手に存在を教え込む。即座にダッシュでその場を離れる。一瞬の差で、三城がいた空間をコロニストのアサルトとショットガンの弾が抉る。即座に狭い通路に逃げ込んで。

敵を逆に隘路に誘いこんだ。

わっと押し出してくる敵が見たのは、死地に自分達が誘いこまれた有様である。

四方八方に展開された自動砲座。

更には、後方を片付けて集結した荒木班の面々。今回参加してきているスプリガンの精鋭達。

全員から、全方位からの集中攻撃を食らってしまうと。

流石に数を揃えてもどうにもならず。

コロニストも這いだしてくる所を片っ端から撃ち抜かれ。

ほどなく、静かになった。

広い空間にもう一度入る。入り口付近の怪物とコロニストの死骸が凄まじい数だ。これは避けるだけで大変だろう。それでも、埋まってはいなかった。

周囲を見回す。

どうやら。この辺りにもはや敵影はないようだった。

悪意は感じない。

「周囲に敵兵はいない」

「よし、展開しろ。 其処をベースキャンプにし、更に深部へ潜行する。 皆、細心の注意を払ってくれ」

「イエッサ!」

タール中将が、補給部隊を送ってくれるという話をしてくれる。

間もなく、新品のデプスクロウラー数機と。相当量の物資が届き。周囲で工兵が、此処を中間拠点とするべく工事を始めた。

随分本格的に工事をしているなと思っていると、大兄に休むように言われる。

頷いて、指示通りにする。

野戦陣地の中にあるベッドで休むが。兵士達の話を聞いた。

「さっきなんだかいう測定をしたらしいんだが、この洞窟更にずっと深くまで続いているらしいぜ……」

「冗談じゃないぞ。 此処まででも、相当数の犠牲を出しているんだ」

「……その上此処は敵が掘った洞窟だ。 一体何があるやらな」

「生きて帰るのは、諦めた方が良いかもな」

兵士達はみんな疲れきっている。

それは分かっているが。

もしも怪物が繁殖し。その条件を解明できるのなら。

確かに大きな犠牲を払う意味はあるのかも知れない。

だけれども、小田少尉が言ったように。怪物は繁殖なんぞしなくても、わんさか元から送られてきている。

本当に状況が変わるのかは、三城にも口をつぐみたくなる話題だった。

 

2、隘路

 

弐分が八時間ほど無理矢理ねむってから起きだすと、工兵が作業を既に済ませていた。

どうやら戦略情報部の人間らしいのが来ていて、先進科学研の人間らしいのと一緒に何やら機材を組み立てている。

基本的に戦略情報部は前線に出てこないと、尉官になった時に説明を受けた。

そうなると、余程の事態だと言うことだ。

EDFとしても、繁殖の阻止に全力を注ぎたいのだろう。

それについては、よく分かる。

実際問題として、確かに小田少尉が言うように怪物なんか際限なく運ばれてくるけれども。

テレポーションシップもテレポーションアンカーも、徐々に対策が出来るようになってきている。

怪物がそのまま増えるようになったら、手の打ちようがない。

小田少尉に三城も賛同しているようだったが。

弐分はそれで良いだろうと想っていた。

大兄が来る。

「此処にいたか。 疲れているようだな」

「相変わらず大兄は凄い体力だな」

「……そうだな。 会議だ。 来てくれるか」

「分かった」

さて、次は何をさせられるのやら。

さっきは敵を上手く死地に誘導できたからどうにか出来たが。

ここから先は多分罠だらけだろう。

敵は地上に打って出るための部隊と、それの護衛を失った。そうなれば、奧で怪物が繁殖しているとして。

その怪物繁殖地点に最精鋭を含む調査部隊も送り込むためには。

安全経路を確保しなければならない。

その話だろう。

会議に出ると、タール中将がテレビ会議で参加している他。荒木軍曹も、スプリガンのジャンヌ少佐も来ていた。

今回の作戦はタール中将が直接指揮を執っているだけのことはある。

これでグリムリーパーがいたら。EDFの名物部隊は勢揃いなのだが。

なんでもグリムリーパーは最激戦が行われている地点を転戦しているらしく、今回は間に合わなかったそうだ。

いずれ、顔を合わせることもあるだろう。

お互い。生きていれば。

戦略情報部の人間らしい、情報将校が説明を始める。

中尉の階級章をつけていた。

「スカウトが展開して、情報を持ち帰ってきました。 此処から少し先に、巨大な……とんでもなく巨大な縦穴が存在しています」

「縦穴」

「はい。 細い通路でつながっていて、直径は五百メートル、深さも同等程度はあると見て良さそうです」

「マントル層まで降りそうな勢いだな」

荒木軍曹が言うと。

説明をされる。

「その最深部に行くまでに、やはり怪物が散見されるようです。 伏兵がいてもおかしくはないでしょう」

「てかいる」

三城が言うと。

不可解そうに戦略情報部の人間が三城を見る。

大兄が咳払い。

荒木軍曹が、説明をしてくれた。

「知らないかもしれないが、村上班は敵の存在をある程度察知できる。 それについては俺も実際に戦地で確認している」

「確かに先ほどまでの洞窟での戦闘でも、今までの共闘でも、部下から似たような報告は受けている。 私もそういう光景は目にしている。 信用して良いだろう」

「……分かりました。 荒木班、村上班、二チームに加えて、更にスカウトの一部隊をつけます。 安全路を確保して、最深部へ調査班が入れるように経路を確立してください」

「分かった。 やらざるを得ないだろう」

荒木軍曹が立ち上がると、すぐに出る。

手練れらしいスカウトの一分隊が待っていた。

なお、他の部隊は今此処に集結しつつ。残敵の掃討を行っているらしい。流石に中核だった此処を叩かれて。ここより上にいた敵は、もはや身動きが取れないようだ。

ただ、味方の被害も大きい。

キャリバンに運ばれて行く味方はかなり多いようで。

洞窟をかなり深く潜っている事もある。

相当に大変な様子だ。

スカウトの隊長は大尉だ。多分スカウト部隊をまとめているかなりの高級指揮官だろう。

それが前線に出て来ているのだ。

気合いの入りぶりがよく分かる。

「経路は頭に叩き込んである。 ただ、怪物が自分達用に作りあげた道だ。 気を付けてほしい」

「ああ、分かっている」

「それではいこう」

皆、闇に向かう。

やはりヒカリゴケだか何だかの、光るものが壁に貼り付けられているようで、うっすらと辺りが光っている。コレのおかげで、ライトが必要ないほどだ。

それに、である。

「大兄、酸素が濃くないか?」

「……そういえば、そんな気もするな」

近年スポーツ関係で注目されているのだが。

酸素を濃くした環境で、回復力を高める、というものがある。

勿論酸素を濃くしすぎると毒になる。

それはどんな生物にとっても同じだ。

だが、この酸素濃度は。

以前新しいものを試すことに抵抗がない祖父が連れて行ってくれた、スポーツジムで使っていた酸素吸入装置の事を思い出す。

「戦略情報部。 酸素が濃くなっているように思う」

「此方でも確認した。 現在酸素濃度は24%まで上昇している。 無人の探索機によると、地下だと更に酸素濃度が上がっているようだ」

「普通地下だと、二酸化炭素の方が増えないだろうか」

「その筈だ。 恐らく意図的に酸素濃度が上げられている」

なるほど。

そうなると、やはり奧には繁殖場があって。

何かしらの作業が行われているとみて良いだろう。

まるで橋のような、細い通路が巨大な空洞に張り巡らされている。

これを移動して行くのか。

途中、壁側によったり。

或いはそのまま降っていったりと。

かなり複雑に絡み合っている経路。

しかも、悪意を彼方此方から感じる。

小数のα型の群れが向かってくるが、荒木班も一緒にいる。スカウトを庇いながら、即座に蹴散らす。

だが、誘引されているようにも思う。

無人機が、よく無事に下までいけたものだ。

脇道のような洞窟に入る。

いるな。三城も視線を合わせるとこくりと頷く。大兄もだ。

「どうした。 伏兵か」

「その通りです。 かなりの数が地中に潜んでいます。 この配置だと、恐らく背後から強襲してきますね」

「分かった。 備えておこう」

「β型です!」

スカウトの隊長が叫ぶ。すぐに対応するが、見慣れない色のが一体いる。

皆で射撃を浴びせて、狭い通路のβ型を叩いていくが。

狭い通路だ。β型の糸を避けようがない。

すぐに弐分は前に出て、盾を構えて壁になる。皆がそれで、ある程度安心して射撃を続けられる。

コロニストの大型武器にはあまり耐えられないが。

流石に盾も改良が進められていて。赤い奴じゃないドローンや、α型やβ型の酸を含んだ攻撃程度だったら、ある程度何とかなる。

それでも、β型の糸の出力は高く、がつんがつんと激しく盾にぶつかってくる。

その度にひやりとさせられる。

「一匹強いのがいるぞ!」

「集中攻撃を浴びせろ!」

小田少尉と浅利少尉も気づいたらしい。銀色をしたβ型だ。

β型は柔らかいのが相場なのだが、此奴はちょっと違う。コロニスト以上に強靭だ。大きいわけではないのだが。兎に角とんでもなくタフである。

「!」

攻撃に耐えながら、銀のβ型が糸を叩き込んでくる。

出力も段違いのようで、かなり押し込まれる。

それを見て、大兄が連続でライサンダー2の弾を叩き込む。

流石にそれには耐えきれなかったようで、銀のβ型も吹っ飛び、ひっくり返って力尽きたようだった。

其奴が倒れた頃には、他のβ型も片付いていたが。

それにしても、恐ろしい相手である。

「なんだ此奴は……」

「噂には聞いていた」

「噂があったのか」

「ああ、アフリカの戦線では色々な噂があるんだ。 エルギヌスではない怪生物とか、巨大なコロニストでは無い人影だとか。 その中に、銀色で、恐ろしく強いβ型がいるってのがあった」

そうか、アフリカはやはりプライマーにも実験場扱いされているのか。

そこで目撃されていたのなら、もっと広報してくれていいものを。

いずれにしても、これについては。物的証拠が挙がったのだ。

すぐに調査が必要だろう。

「後で調査班が回収します。 奥へ進んでください」

「分かっている。 補給を皆済ませてくれ」

一華のデプスクロウラーも、弐分と一緒に盾になってくれていたが。

β型の大軍が相手だ。

簡単にどうこうできる状況では無く、装甲がかなりやられていた。新品だったのに。

引いてきているコンテナから、皆で補給し。

装甲も補強しておく。

一華がぼやく。

「それで、伏兵がいるって話ッスよね。 どうするんスか」

「恐らくだが、もう少し進むと背後から強襲を仕掛けてくる筈だ。 洞窟内だから爆発物で一掃ともいかないだろう」

「……」

「奇襲を仕掛けて来るのが分かっているなら、分は此方にある。 大丈夫だから、心配するな」

体勢を立て直すと、奧へ進む。

案の定、進んでいると後方に殺気。

即座に弐分が飛び出し。三城が洞窟内での広域攻撃に向いている電撃銃を取りだす。多少もたつきながらも。一華がデプスクロウラーを反転させる。本当に操縦が難しいらしい。

「……? なんだあいつは」

大量のα型に混じって、少数の金色がいる。

銀、赤のα型は散々見て来たが。金色がいるのか。

ともかく、倒す。

集中砲火を浴びせて、拡散する前に火力で拘束。一機に敵を屠るが。

後方にも殺気だ。

まあ、行く先と言うべきだが。

「後方からも来る!」

「俺たちが対処する。 そっちを速く片付けてくれ」

「了解!」

荒木班が、後方から来る敵を引き受けてくれる。

スカウトはそのまま、敵伏兵への攻撃を続行して貰うが。

一撃。

金色のα型が、とんでもない出力ではなった酸が。

一発で、デプスクロウラーの足をもぎ取っていた。

あれは、喰らったら多分ひとたまりもない。

戦慄しながら、集中攻撃を浴びせて。金色のα型を全て倒す。デプスクロウラーは、前衛にいたこともある。

煙を既に噴き始めていた。

反転して、奧から来ている敵を撃破に掛かる。其方にも金色がいる。数は先までの上層部に比べだいぶ少ないが。

その分精鋭を配置している、と言う事か。

「手強いな」

相馬少尉が冷や汗を掻いているのが見える。

それはそうだろう。

猛禽のように襲いかかった三城が、金色の最後に残っていた一匹が。酸を放つ寸前にランスを叩き込んでいた。

流石にランスには耐えられず金色が吹っ飛ぶ。

間もなく、周囲での戦闘は終わったが。スカウトは二名負傷。

デプスクロウラーも、稼働不可能の状態に陥っていた。

「此方荒木班。 デプスクロウラー大破。 代わりを送られたし」

「此方中間拠点。 了解した。 遠隔操作で送る。 その間も、調査を進められたし」

「ハア。 PC取りだすの、手伝って貰えるッスか?」

「分かった。 手伝おう」

荒木軍曹が、一華を手伝う。

このPCが相当に凄い事は荒木軍曹も知っている、ということだ。

スカウトの一分隊が、デプスクロウラーと一緒に間もなく来る。負傷者を下げて、代わりに此処からはこの分隊が同行する。

ただ。道を知っているスカウトの隊長はそのまま来るそうだ。

まあそうだろうな。

そう思いながら、体勢を整え、先に進む。

「もっと人数集めようぜ! あの銀のβ型とか、金のα型とか、たくさん出て来たら手に負えねえぞ!」

「実際の所、そうしたいんだがな。 精鋭中の精鋭だけで、どうにか道を開きたいんだろう。 今までの道を開くまでの被害が大きすぎたからな」

「だったら本隊から兵力を割くべきだ」

「そうすると、洞窟に外から敵が殺到してきかねない。 タール中将は前線の指揮官としてたたき上げてここまで来た人だ。 そのくらいのことは……分かっているんだ」

小田少尉と浅利少尉の不満に、荒木軍曹が淡々と答える。

実階級が少佐になっているこの人も。

恐らくだが、既に前線で戦うだけが仕事ではなくなっているということだ。

その分、無能な指揮官や、有能な指揮官も見て来ているし。

タール中将が有能な指揮官であるが。苦しい状況で、大軍を派遣できないことも分かっているのだろう。

小田少尉はぶちぶち文句を言うが。

そういう人なのは分かっているし。腕は確かなので、誰も文句は言わない。

「宇宙人を退治に、地下に潜る。 どうしてこうなる」

「行くぞ。 補給は済んだ。 PCの積み替えは大丈夫か」

「オッケーッスよ」

一華が答えているのを聞いて、また先に進む。

こんどはテラスのような場所に出た。

三城がふわりと浮いて、状況を確認。

どうやら、巨大空洞の一部が、こんな風にいびつにくりぬかれているらしい。

電波中継器を撒きながら、地下へ更に降りて行く。

途中、何度か小規模な奇襲を受けたが。

金のα型、銀のβ型が少数混じっていて。いずれもひやりとさせられる。

だが、手強いことが分かっているのだ。

率先して火力を集中し、優先して片付ける。大兄も、ライサンダー2で奴らには躊躇なく優先的に大火力の一撃を叩き込んでいた。それで、被害を減らせる。

金のα型の酸。あれは、多分現状のアーマーでは対抗できないだろう。

直撃を喰らったら、一瞬でデプスクロウラーが全損しかねない。

それほど危険な攻撃だ。

何度かの奇襲を退けながら、なんとか地下深くにまで到達する。

そこは、悪意が充満していた。

縦穴の最深部だ。

だからこそ、分かる。

「いるな……」

「ああ。 皆、備えてほしい。 かなりの数が来る。 最悪、さがりながら閉所で迎え撃つべきだ」

「わ、分かった……」

地面から、どっと湧き出してくるβ型。

β型は跳躍力に優れているが、壁を素早く登る能力には長けていない。

それについては、戦闘を重ねて得られた知識だ。

そういう意味では、α型とβ型は、性能を上手に棲み分けている。

「平地で戦うのは不利だ! さがって坂に誘いこめ!」

「くそっ! 走ってばかりだな!」

「泣き言を言うな! やるしかない! あの群れに飲まれたら一瞬で食われるぞ!」

小田少尉と浅利少尉が口々に文句を言うが、弐分も同意見だ。

最後尾に弐分と三城が残って、β型に上空から攻撃を続ける。壁にある出っ張りに捕まると、其処で電撃銃をぶっ放し続ける三城。β型は上からの攻撃に辟易して、数体が狙おうとしてくるが。

突貫した弐分がシールドバッシュで押し返し。

弐分を包もうとしてきたβ型の群れから、ブースターとスラスターを同時にふかして、高速で脱出する。

β型を二人で翻弄している間に、一華がよい地点を確保。

自動砲座を展開し始める。

少し時間が掛かるか。

もう少し支えなければならないだろう。

金色のα型や、銀色のβ型はみかけない。要所に伏せるのが精一杯の数しかいない、と判断して良さそうだが。

だからといって、此方が有利になるわけでもなんでもない。

そのまま、機動戦を続けて攪乱する。

何度も糸が擦ってひやりとするが。

程なく、大兄が通信を入れてくる。

「よし、準備が整った。 戻れ」

「分かった!」

「戻る」

三城も即座に戻る。弐分も少しフェンサースーツにダメージを受けていて、動きが鈍っているのを感じるが。

それでもなんとか。敵中を強行突破。

敵が洞窟の中を跳びながら迫ってくるが。側面や背後には回りようがない。更には。前面には大火力の自動砲座と。

ここぞとばかりに動き始めた、強力なデプスクロウラーのガトリングの斉射が待っていた。

怒濤の火力の前に、β型が次々と薙ぎ払われていく。

荒木班と大兄も射撃を続け。

スカウトも多少の助力ではあるが、それに火力支援を行う。

激しい戦いは間もなく終わり。

やがて、地底の底は静かになった。

「縦穴を確保。 残敵の掃討は……」

「悪意はない。 多分もうこの縦穴は安全」

「……そうか。 中間基地。 縦穴に調査班を派遣してほしい」

「了解」

戦略情報部が、程なく指示を入れてくる。

これからスプリガンの最精鋭が合流するために来るそうだ。

その部隊と、補給を済ませたら最深部に進んでほしい、という事である。

「更に深くまで穴は続いていますが、もしも怪物の繁殖場があるとしたらそこでしょう」

「それならば、出来るだけの兵を回してほしい」

「今、洞窟の外の戦線に怪物が押し寄せています。 タール中将が指揮を執っていますが、これ以上の余剰戦力はありません」

「……ちっ」

話によると、潜水艦隊、潜水母艦からも火力投射を行っているらしく。

逆に言うと、それほどの規模での怪物の攻撃が行われていると言う事だ。

今回、アフリカに残った戦力は。

この間のアイアンウォール作戦と。この洞窟の確保作戦で。殆ど枯渇している。

ある程度の援軍を無理矢理かき集めたとしても。

恐らくだが、ここの洞窟を急いで戦略情報部と先進科学研が調査するくらいの時間しか稼げまい。

難民を脱出させるのも、まだ少し時間が掛かると聞いている。

兵を確かに割く余裕はあまりない。

仕方がないので。多少の時間休む事にする。

流石というか、殆ど直下でスプリガンの精鋭は縦穴を降りて来た。五百メートル以上は高低差があるのに、流石だ。

「待たせたな。 此処からはともにいく」

「む、凄い武器だな。 なんだそれ」

「ああ、これか。 これはモンスター型レーザー砲。 試作段階だが、火力は折り紙付きだ。 ただこれは放つとコアが一度で緊急チャージ状態になって飛べなくなるから。 あくまで対大物用の武器だ」

「大物、か」

小田少尉がぼやく。

そうだ。確かに繁殖場だったら、繁殖用の個体がいてもおかしくない。

そして一華に事前に聞いた。

α型に似ている蟻という生物は。女王という巨大な個体がいて、それだけが卵を産むそうである。

女王は通常の蟻よりも何倍も大きいのだとか。

大きいとは言え、戦闘力が優れているわけではないのだろうが。

怪物の場合は、どうなのか分からない。

スカウトの隊長は、さがる。此処で、精鋭だけの班を組む事になる。

「ありがとう。 皆がいなかったら、確実にあの金色のα型や銀色のβ型にやられてしまっていただろう。 正直びびっていたほどだ。 生還出来ることを、皆に感謝する」

皆で敬礼を返す。

勇敢なスカウトは、最後まで逃げなかった。

それだけで、称賛に値する。

そう、弐分は思った。

 

3、地獄の孵化場

 

酸素濃度が更に上がっている。

一華はデプスクロウラー内の計器を見ながら、舌打ちしていた。

絶対にろくでもない事になってる。

そうとしか思えなかったからだ。

此処は洞窟の最深部。

広い上に、なんと水が流れている。小田少尉ははしゃいでいるが、とてもそんな気分にはなれなかった。

デプスクロウラーはあまり浸水すると壊れる。

これについては、既にマニュアルを頭に入れているので知っている。

いずれにしても、地下で本格的に使って見てよく分かったが、はっきりいってこのデプスクロウラーは欠陥兵器だ。

先進科学研には、色々と欠陥を指摘して後でレポートを送ってやる。

そう思いながら、操作を続ける。

「いる。 コロニスト」

三城が警戒を促してくる。

数体のコロニストが、斥候をしている様子だ。

この様子だと、もう此処まで人間が来ている事は気付いていないのだろう。

まあ、あの数だったら。

随伴歩兵にα型が少数見えるが、大した相手では無い。

「俺が一番右を仕留めます」

「よし。 このモンスター型レーザー砲の試運転と行くか。 左は私がやる。 ただ試作武器だ。 上手く行かなかったときに支援は頼む」

「では真ん中は三城、頼むぞ」

「ん」

それぞれが配置につく。

そして、同時に仕掛けた。

闇の中に、閃光が走る。文字通り、ぼっと音がして。コロニストの頭が消し飛んでいた。

モンスター型レーザー砲が直撃した結果だ。

凄いなと思った。

あれをデプスクロウラーに搭載できたら、ちょっとは火力が増すかなあと思う。ただ、スプリガンのジャンヌ隊長のフライトユニットは、緊急チャージに入っているようだが。

他のコロニストも、ああだこうだいう間もなく倒されている。

この辺りは、流石である。

後は、少数のα型を倒すだけ。片付けるまで、一華は介入する必要もなかったが。

しかしだ。

皆、ぴりぴりしている。

「凄いのがいるな……」

リーダーが言う。

壱野がそこまでいうということは、余程の相手がいるという事だろう。

荒木軍曹が、声を低くした。

「それほどの相手か」

「はい。 それも、数体はいると思います」

「どうやら、モンスター型レーザー砲をもってきたのは悪くない判断だったようだな」

「皆、対物ライフルとショットガンに切り替えろ。 大物が相手だ」

荒木軍曹が、小田少尉達に指示。

コンテナから武器を取りだして、皆装備を切り替えている。

荒木軍曹も、ライサンダーを取りだす。この人も、使えても確かに不思議では無い程の使い手である。

水が流れている洞窟を進む。

戦略情報部も、デプスクロウラーのカメラを介して状況を見ているらしい。

例の少佐の声が聞こえる。

「水が流れていると言う事は、生物が繁殖する条件が整っていると言う事です。 最大級の警戒を続けてください」

「しかしながら、最精鋭を送り込むのがやっとの状況だ。 最悪の場合はどうする」

「その場合は、どうにかして兵力を工面してください。 もう攻撃の機会はないでしょう」

「無茶を言う……」

タール中将がAI少佐に嘆いているのが聞こえる。

まあ実際にAIかは知らないが。

確かにこの冷酷な言動では、そう言われても仕方がないだろう。

進む。やがて、洞窟の中に。なんだか遠近感が狂うような姿が見え始めた。

全員が足を止める。

リーダーすら、一瞬唖然としたようだった。

それは、全長五十メートルはある。

一華も蟻については研究したが。女王蟻は他の蟻よりも何倍も大きく。最初に巣から飛び立って別の場所に行き。そこで新しく巣を作る。

羽根は最初だけ使い。

巣に入った後は失ってしまうのだが。

その巨大な蟻に似た存在。

α型怪物の女王と思われる存在には、羽根があった。

恐れを知らない様子のジャンヌ隊長が、流石におののきの声を上げていた。

「び、ビルみたいな大きさだ……!」

「怪生物ほどではないが、とんでもない化け物だ!」

「巣の主だと思われます。 撃破してください」

「……やらざるを得ない。 俺が随伴歩兵を片付ける。 弐分、三城、接近戦を挑んでくれるか」

壱野の指示に頷くと、二人が飛び出す。

同時に、他のウィングダイバーも中空に。いずれも手練れのスプリガンの最精鋭だ。

更に、ジャンヌ隊長はモンスター型レーザー砲をチャージし始める。

巨大な、ビルほどもある影が此方に向き直る。そして、尻を持ち上げると、とんでもない量の酸を撒きはじめる。

文字通り噴水か何かのような有様だ。

デプスクロウラーの全火力を解放。あの巨体にどこまで通じるかは分からないが、ガトリングと搭載しているミサイルを全て叩き込む。

酸のシャワーは文字通り、喰らったら秒で溶けるだろう。笑い話にもならない。

そのまま、皆散りながら、まき散らされる酸をかいくぐって猛攻を浴びせる。巨大なα型の皮膚が、次々に剥落していくのが見える。

効いている。

時々悲鳴らしい声も上げる。

だが、それでも酸をばらまき続ける。

周囲には金色のα型もいたが。リーダーが肉弾戦を挑んで、全部片付けた様子だ。

これで、更に近接戦を大胆に挑める。

「真下に潜り込め! 意外に真下は隙だらけだ!」

「よしっ!」

荒木班が巨大α型の真下に潜り込むと、ショットガンを至近から叩き込み続ける。対怪物用のショットガンだ。至近でぶっ放すと、赤いα型ですら一瞬で消し飛ぶほどの火力が出る。

それを四人が、至近から連続で叩き込んでいるが、まだ倒れない。

だが、緊急チャージが終わったジャンヌ隊長が、二発目のモンスター型レーザー砲を叩き込むと。

明らかに今までと違う悲鳴を巨大α型が上げる。

更に、そこにリーダーがライサンダー2による射撃を叩き込む。

次の瞬間。

びくりと大きく跳ねた巨大なα型は。

地響きを立てながら、横倒しになっていた。

「はあ、はあ……冗談じゃねえぞ……」

小田少尉が呻いている。

それはそうだろう。

あんな怪物がわらわらいられたら、文字通りたまったものではない。

被害を確認。

デプスクロウラーは、酸の直撃は受けなかった。シャワーのように多少の酸は浴びたものの。

あの金色のα型の酸ほど強力ではなかったらしく。

どうにか、まだ継戦能力は残していた。

ただ、ウィングダイバー隊の状況が良くない。

一人、酸の余波を浴びたらしく。完全に青ざめていた。

「傷を見せろ」

「は、はい……」

「……すぐに撤退。 治療を受けろ」

「……」

悔しそうに、一人戻っていく。

だが、仕方がない。

今ので、骨が見える程に肌が酸で溶かされていた。あれが治るか分からない。分かっているのは、此処にいても足手まといにしかならないということだ。

三城は器用に攻撃を回避しながらランスを叩き込んだりレイピアで焼いたりしていたようで。被害をほぼ受けていないが。

それでも、フライトユニットの彼方此方が変色していた。

それについては弐分のフェンサースーツも同じだ。

「想像以上に危険な相手だ。 しかも、奧にはまだいる可能性があるのか」

「はい。 まだ確実に。 ……三、いや四はいます」

「くっ。 やるしかない。 ともかく、複数相手は無謀だ。 地形を選んで仕掛けるぞ」

「イエッサ!」

荒木軍曹がリーダーシップを取る。

それにしても巨大な空間だが。

卵やらの類は見かけない。

まだ、奧があって。其処にあるのかも知れないが。

或いは卵胎生の可能性もある。

蟻に似ているとはいっても、同じ生物である可能性は低い。ただ収斂進化の結果だとしたら。或いは。

闇の中に、巨大な影。やはりまだいる。

二匹目も、周囲に随伴歩兵がいる。壱野が言う。

「俺が随伴歩兵は仕留めます」

「よし、任せる。 他の皆は近距離まで詰めて、至近距離から集中攻撃。 特に下からあのデカイ奴に集中攻撃を仕掛けろ」

「くそ、また酸のシャワーを浴びるのかよ」

「酸の土石流を浴びるよりはマシだ。 我慢しろ。 私はモンスター型レーザー砲で狙撃を行う。 これは思った以上に使える兵器だ。 特にあの巨大な奴にはな」

小田少尉のいつもの愚痴に、ジャンヌ隊長が答える。

他のウィングダイバー隊は、皆レイピアに切り替えた様子だ。さっき、最初はランスで仕掛けた三城が、途中からレイピアでごりごり巨大α型のダメージを蓄積していたのを見ていたのだろう。

ジャンヌ隊長は、今度も言葉通りにモンスター型レーザー砲で仕掛けるようだ。

一華はぱぱっとアプリを動かし。

随伴歩兵に、ミサイルの照準をあわせていた。

「GO!」

攻撃指示。同時に、壱野が狙撃。更には、一華のデプスクロウラーもミサイル全弾発射。

随伴歩兵をあらかた片付けた後、一斉に近距離攻撃を仕掛ける。

巨大α型は酸を撒こうとするが、足下に入り込まれたことに気づいて右往左往。更に顔面に、モンスター型レーザー砲が直撃し。更に下から怒濤の猛攻を喰らって、どうにもならずにそのまま酸も撒けず倒されることとなった。

ただ、流石に巨体だ。

潰されたら洒落にならない。

荒木軍曹が、巨大α型が倒れそうになったら声を掛けて、皆で逃げ出したが。

下手をすると下敷きにされかねない、恐ろしい状況である。

「二体目撃破……」

「映像を確認しました。 これより巨大なα型を、マザーモンスターと呼称します。 映像を分析しましたが、酸の放出量は常軌を逸しており、しかも壁などに反射するほど液体として滑らかなようです。 閉所での戦闘では最悪の結果をもたらしかねません。 必ず充分な距離を取るか、もしくは足下からの集中攻撃で仕留めてください」

まずは呼称からか。いつもらしいな戦略情報部。

まあ今回は、すぐに分析した結果を他にも展開している。特にまき散らしている酸の特性はありがたい。

あの巨大な奴。

もしも本当に女王蟻のような存在なのだとすれば、流石にあまり表に出てくることはないだろうが。

それでも、状況次第だ。

いずれ、他の兵士達が戦わなければならなくなるかも知れない。

「各自アーマーをチェック! ダイバー隊はむしろ敵の随伴歩兵の撃破をしてくれないだろうか」

「そうだな。 皆、マグブラスターに切り替えろ。 距離を取って生存性を上げるぞ」

「イエッサ!」

昔はイエスマムとか女上官には言ったらしいが。今はEDFも含めてイエッサで統一している。

まあ、一時期変な風潮があったのだ。

一華は黙々と巨大α型、マザーモンスターについてのデータを取って行く。

更に奥に進むと、非常にまずい地形が見えてきた。

壱野が足を止める。

そこは、谷のようになっている。川が流れた跡なのかも知れない。

周囲は膝くらいまで足が浸かる程に水が溜まっていて。足回りも、決して良いとは言えない。

「あの奧に悪意が存在しますが、いずれにしても大きい奴と交戦するのは避けた方が良いでしょうね」

「そうだな。 酸を放たれたら、反射して全員一瞬でシチューだ」

「奧に……気配があります。 狙撃して釣り出した後は、遠距離戦を挑むべきだと思います」

「分かった。 そうしよう。 ただ、くれぐれも気を付けてくれ」

怪物はドローンと同じで、どうも周囲に攻撃態勢が連鎖するようなのである。

ひょっとすると、だが。

怪物は遺伝子改造とかされていて。都合が良い生体兵器になっているのかも知れない。

「奧に動かない気配多数。 それと……まだ三体はいます。 随伴歩兵も多数いるようですね」

「随伴歩兵を狙い、一体ずつつり出せるか?」

「やってみます」

壱野は周囲を調べていたが、ちょっと小高くなっている場所に登ると、狙撃の体勢に入る。

その間に皆はさがる。

特に弐分は、大型の火砲に切り替えていた。

あれは元々、相当腕利きのフェンサーでないと当てられないらしいが。弐分は殆ど外すのを見た事がない。

まあ、村上班が特別なだけだ。

水が溜まっている場所からかなり距離を取り、荒木軍曹が手を振る。

手を振り返すと。

どん、と狙撃音が響いた。同時に、壱野が全速力でこっちに走ってくる。

相当数の随伴歩兵が来る。恐らく、大きいのも続いてくる筈だ。

「よし、斉射! まずは随伴歩兵からだ!」

「α型多数! 少数ながら金のα型もいます!」

「金から集中して狙え!」

凄まじい速度で、水辺を蹴散らして接近して来るα型の群れだが。

此方も手練れの群れだ。

見る間に金のα型が撃ち倒され。赤いα型が至近まで接近するも、前に出た一華がレイピアで焼き切ってしまう。

前衛の赤いα型が全滅した頃には銀のα型は十字砲火に引きずり込まれ、そのまま集中砲火を浴びて半減。大型が、谷から姿を現した頃には、更に四半減していた。

だが、大型はその分間合いを詰めてきている。遠距離戦で削りきるのは厳しい。

後退。

荒木軍曹が叫ぶ。後退しながらも、一華はデプスクロウラーで攻撃を続けるが、やはり足回りが良くない。

岩を思いっきりそのまま乗り越えようとしたせいで、ぐらりと視界がゆらいで地面にガトリングの弾をしこたま叩き込んだ挙げ句、一瞬マザーモンスターを見失う。

ああもう。なんでこんな設計にしたのか。

天井とかに張り付けなくてもいい。岩とかあったら後退中に警告するとか、自動回避をするとか。

ぼやきながら。射撃を続けるが。かなり迫ってきている。

酸を放とうとするマザーモンスター。もう何発かモンスター型レーザー砲の直撃を受けているのに。

やはり至近距離から攻めないと厳しいのか。

横っ面をライサンダー2の弾が張り倒すが、それでも倒れない。

酸がぶっ放される。

思いっきりデプスクロウラーに掛かる。メインカメラがやられた。アラートが鳴るなか、改めてリンクしておいた他の隊員のバイザーの視界へ移す。装甲はまだもう少しは耐えられる。

必死にさがって、酸の射程から逃れる。

体を器用に旋回させて、酸をばらまくマザーモンスター。

これは、周囲の水場は迂闊に足を踏み入れられなくなるな。

そう思いながら。まだ生きているガトリングで射撃を続ける。

更に一発モンスター型レーザー砲の閃光がマザーモンスターに突き刺さり。

とどめにライサンダー2が今の一撃にピンホールショットしたことで。マザーモンスターは水場に崩れ落ちるように倒れた。

酸が散々撒かれた水場なのに。マザーモンスターが溶ける様子は無い。

「一華中尉、無事か!」

「無事ッスよ。 ただ、メインカメラやられちゃってるッスけど」

「戦闘継続は可能なのか」

「なんとか。 皆のバイザーの視点を借りてるッス」

呆れた様子の顔が見える。

まあ、それはそうだろう。

今はこういうことをしても良いとされている。戦闘での緊急時にだけだが。それに、元々バイザーのシステムはリンクが容易で。恐らくは将来の拡張性のために情報共有を色々出来るようにしているのだろう。

其処にちょっと横入りしただけである。

いずれにしても、酷い苦戦だ。更にこんな化け物が二匹いるというのか。流石にエルギヌスには及ばないにしても、もしもプライマーがこれを地上に戦力として投入してきたらと思うとぞっとするし。

β型にもこういう巨大な母胎がいたらと思うと、ぞっとする。

壱野の言葉は信用できる。後二匹は、いるとみて良い。

溜息もでない。とにかくやるしかない。

ともかく、装甲がやられてしまっている以上、次は無さそうだ。支援に徹するしかないだろう。

一旦四苦八苦しながら、デプスクロウラーのハッチを開く。

外に出るとき、装甲がガビガビになっているのを見てぞっとした。あれほどの酸を喰らったのだ。当然だろう。

内蔵されているアルカリスプレーを掛けて、それから出る。そうしないと、触っただけで手がドロドロ、何て可能性すらあったからだ。

皆、デプスクロウラーから一華が出て来たのを見て安心してくれたが。

問題はこのデプスクロウラー。

改良の余地がありすぎる点だ。もう、ハッチは開いたまま以降は戦う。酸を喰らったらおしまいだが。それは仕方がない。一応アーマーはつけているから、ちょっとは耐えられると思いたい。

少し奧に戻って、コンテナを引いてくる。後の二匹は、此処に引きずり出して交戦するのが吉だと思う。

だから、自動砲座を撒く。ありったけ。それをデプスクロウラーから操作して支援する。

足回りもかなりやられている。

それは、しっかり周囲に説明しておいた。

「ミサイルはもう駄目ッスねこれは。 ガトリングもかなりやられていて、いつジャムってもおかしくないッス。 以降は、コンテナに積んであった自動銃座を遠隔操作して支援するッスよ」

「分かった。 貴重なAFVが使えなくなったのは痛いが、それでも支援のスペシャリストがまだ生きているのは有り難い」

壱野はそういうと、荒木班と頷きあう。

そのまま、荒木軍曹が補給を済ませるように指示を出し。それが終わってから、次の釣り出しをリーダーに指示する。

先と同じ地点に向かったリーダーは、無線を入れてくる。

「二匹のマザーモンスター、かなり距離が近いようですね。 少し待ってください」

「上手く一匹ずつつり出せそうか」

「やってみます」

銃座を準備して待つ。

程なくして、ドンと狙撃音。

恐らくマザーモンスターそのものを狙ったのではないと思う。

いずれにしても、通信が入る。

「釣れました。 ただし良くない報告が二つ」

「うむ」

「バイザーを通して見ましたが、最後の一体は金色の体をしています」

「何っ!」

金色の、マザーモンスター。

あの金色のα型の危険性を考えると、どれだけヤバイかは一発で分かる。なるほど、マザーモンスターの中のマザーモンスター。

文字通り繁殖地の守護者という訳か。

だが、そんな強大な個体がいるなら、どうしてコロニストが此処に配置されていた。

やはり、何かしらの繁殖に必要な条件があるのだろうと思う。

「もう一つの悪い情報は」

「マザーモンスターは一匹だけ釣りましたが、天井を来ます」

「あの巨体がか!」

「接近戦は難しいでしょう。 狙撃戦を準備してください」

あのばかでかい図体で、どうやって天井を。

ともかく、来るのを待つしかない。

銃座準備。

壱野が戻ってくる。総員、スナイパーライフルや、長射程の武器に切り替える中。

随伴歩兵が、やはり先に来る。

壱野が金色のα型を撃ち、吹き飛ばしながら戻ってくるが。

それでも、まだ金色のが数体残っていた。

あれに接近されたら終わりだ。

荒木軍曹が指示を出し、一斉射を浴びせて屠りさる。

赤いα型が壁になっているから。かなりやりづらいが。

それでも、どうあっても先に仕留めなければならない相手だ。

そのまま射撃を続ける。

そして、ある一線を敵が越えた時点で。

自動砲座を起動。

一斉に自動砲座が敵と認識しているα型に、滅多打ちを始める。

まだ大型が二体と、その直衛戦力が残っている。あまり派手に弾を使うわけにはいかないが、それでもやるしかない。

赤いα型が思い切り足を止められ。そこを対物ライフルの集中投射で仕留められていく。

銀のα型も突貫してくるが、それらも自動銃座の敵ではない。

マザーモンスターが来る。

本当に、天井を来た。闇の中に浮かぶ一対の目。調査によると、複眼という節足動物によくある構造の目らしいが。

それが光っていて、非常に恐ろしい。

元々ある程度の灯りはある洞窟ではあるが。それでも光っているのだから。最初から発光しているのかも知れない。

「よし、もう少し引きつけろ……」

「そろそろ射程に入ります!」

「……」

浅利少尉と、相馬少尉が珍しく焦った様子で少し下がっている。

直衛は片付けたが。それでもまだ油断出来る状況ではない。

だが、荒木軍曹の指示は信用できる。

最前衛に配置した火力重視の自動砲座ではなく、精密性重視の狙撃型自動砲座を起動する準備に入る一華。

ほどなくして、号令が降った。

「よし、今だ撃てっ!」

「これ以上こっちに来させるな! 酸のシャワーを浴びることになる!」

大火力砲をぶっ放す弐分。

雷撃銃やマグブラスターを放ちながら、距離を取るウィングダイバー。

荒木班と壱野は対物ライフルで集中攻撃を続け。

一華も自動砲座を起動。

飽和攻撃を受けながらも、マザーモンスターはじりじりと進んでくる。

やはりタフだ。至近距離からのショットガンでの集中投射でないと厳しいとみるべきなのか。

だが、確実に装甲は削られている。

さがれ。荒木軍曹が指示を出し。全員さがりながら集中攻撃を続ける。

マザーモンスターは確実に進んでくる。直衛を失っても、多少の戦力差など問題にもならないというように。

やがて、酸をばらまきはじめる。

地底の水に、酸が激しく投射される。これは、酸のプールになってしまうな。恐ろしい話だ。

そう思いながら、霧雨のようにわずかに降り注ぐ余波の酸の雨の中。

一華は操作を続ける。

PCはサスペンサとカバーで筐体を守っているから平気。

キーボードだのモニタだのは消耗品だ。

激しく酸をばらまき倒しているマザーモンスターだが、皆は怯まず攻撃を続けている。天井からだから、どうしても至近でぶっ放される程の脅威では無いというのが大きいだろうか。

程なくして、えげつないピンホールショットを決め続けていた壱野の一撃が頭に入り。ついにマザーモンスターが落下してくる。

どしゃっと凄い音がして、酸のプールになった水に落ちてくる巨体。

どうやら、天井に張り付く力も。死ぬと失うらしい。

一体どうやっているのやら。いずれにしても、α型と遜色ないレベルで、立体的に動き回れるのは事実と見て良さそうだ。

「流石だな。 ピンホールショットを、この状況で四発も入れたか」

「……しかし、霧雨のように酸をアーマーが浴びています。 最後の一体は、出来れば万全の状態で相手をしたいのですが……」

「皆、補給を済ませろ。 この巣穴の主を仕留めるぞ」

「……厳しい状況だ」

ジャンヌ隊長がぼやく。

アルカリのクリームを塗ったり、ウィングダイバー隊も対策はしているが。それでも皆辛そうである。

露出した場所にどうしても酸は受けたのだろう。さっきの状況では仕方がない。

ましてや、最後は金のマザーモンスターとなると。

腰が引けてしまうのも、仕方がないと言える。

それを見越したように、荒木軍曹が手を叩き。そして皆を見回した。

「あと少しだ。 外では敵があの猛将タール中将が手を焼くほどに攻勢を掛けてきているが、それは逆に言うと、この繁殖地がそれほど重要な場所で、奪われると敵にとっても打撃だと言う事だ。 更にコロニストがもう敵にはいない。 つまり此処を解析するのも容易になる。 敵の繁殖を、分析し。 場合によっては兵など送り込まずにも解析できる事になる。 解析が出来れば、阻止も出来るかもしれない」

「……確かにそうですね」

フェンサースーツの彼方此方が変色している弐分が言う。ウィングダイバー達も、視線を交わしていた。

やるぞと、荒木軍曹が檄を入れると。

それで、皆が奮起する。

最後の一体を釣り出す。

来たのは、黄金のα型だけ。直衛としてはとんでもないが。相手が黄金のマザーモンスターならあり得る話だ。

兎も角、もう自動銃座を惜しまず起動し、接近させない。

そして、最後のマザーモンスターが来る。

本当に黄金色だ。更に、一回り大きいようにすら感じる。なんだか、腹の底からびりびり来るのが分かった。だが、それでもやるしかない。

「残った弾を全部叩き込むつもりでいけ! 此奴で最後だ!」

荒木軍曹の言葉に応えるように、全員で集中攻撃を開始する。

三城が飛び出す。それを見たジャンヌ隊長が、モンスター型レーザー砲を捨てて。ドラグーンランスをもって飛び出していた。

一瞬だけ遅れて弐分も。

「接近戦を挑む気か!」

「酸の発射については既に見切った。 足を止めるから、遠距離からの集中攻撃を続けてほしい」

「くっ……危険だが仕方がない! ともかく支援しろっ!」

金のマザーモンスターは。接近して来る三つの影を見て、不遜と感じたのか。

今までのものとは、色からして違うあからさまにヤバイ酸をばらまきはじめる。出力も凄まじく。今までのが噴水のようだったが。今度のはウォーターカッターのようだ。

あれでは、発射を見切ったと言っても、被弾するのは時間の問題。

そして被弾したら一瞬でやられてしまうだろう。

それでも、三城は接敵し、レイピアで敵を焼き始める。ジャンヌ隊長はドラグーンランスをゼロ距離で叩き込み。更に弐分も同じように、スピアを至近で叩き込んでいた。

それでも、金のマザーモンスターは平然としている。耐久も桁外れだというのか。女王の中の女王というわけだ。

全自動砲座起動。

一斉攻撃を開始する。

流石に、ドラグーンランスの直撃が入った地点には装甲の欠落が見えている。其処に、ピンホールショットを決め始める壱野。

流石に凄いな。

そう思いながら、全力でキーを叩き。支援を続ける。流れてくる情報が脳を焼きそうなほど多いが、それでも必死にマクロと連携しながらアプリを動かす。

荒木班四人も、スプリガンのウィングダイバー達も、見事な狙撃を続けている。ギャアっと金のマザーモンスターが声を上げる。これだけの集中攻撃でも、まだ倒れないが。それでも効いている。そういうことだ。

更にピンホールショットが入ると、また悲鳴を上げる金マザー。

だが、もう前衛の三人が限界。

そして前衛が崩れれば、一瞬で全員が蹂躙される。

切り札を切るときか。

多少もたつきながらも、PCを無理矢理落として、デプスクロウラーから取りだす。そして、プログラムをセット。

「リーダー! 此奴を自走させて、あの女王に突っ込ませるッス! 爆弾をありったけ突っ込んでほしいッスよ!」

「何っ!」

「もう彼奴を速攻で倒すのはそれしか方法がないッス! 急いで!」

「よし……っ!」

コンテナから、荒木班と連携して、大量の爆弾をデプスクロウラーに積み始める壱野。そして、一華はもたもたとキーボードとコンソールをPCに繋ぎ(電源はバッテリーを内蔵している)。そのまま、プログラムを作動させた。

デプスクロウラーが動き始める。

金のマザーモンスターが、突貫してくるデプスクロウラーを見る。前衛の三人が、壱野の指示で飛び離れる。

不遜な。そう言わんばかりに、酸の直撃を叩き込む金の女王だが。最後のアーマーを足回りに全部突っ込んだ。

操縦席とかドロドロだろうが、積んだ爆弾は雷管を遠隔操作で起爆できるし、多少の事では壊れない成形可能なタイプのものだ。

至近まで来たデプスクロウラーを見て、金のマザーモンスターが凄まじい咆哮を上げて、踏みつぶそうとするが。

その瞬間、一華が爆破していた。

洞窟が、揺れると思った。

天井から、ばらばらとわずかに発光している岩が落ちてくる。

濛々たる爆炎を斬り破って、それでも金のマザーモンスターが姿を見せる。ただし、既に全身の装甲はくすんでボロボロ。そして、ぬっと爆炎を斬り破って顔を出した瞬間。壱野の一撃が。今まで散々穿ってきた位置に、ピンホールショットを決めていた。

ついに、金の女王が足を止め。その場に崩れ落ちる。

全員が、肩で息をついているのが分かった。

移動基地には事実上負けた。だが、今回は。

完勝したのだ。

 

4、巣穴の奧で

 

先進科学研の技術者が、サンプルを取り、マザーモンスターの残骸を切り分けて運び出している。

後から来て楽な仕事だなと、小田少尉がぶちぶち言ったが。

荒木軍曹は、これがなければ新しい武器や、奴らへの対策が出来ないとたしなめるのだった。

壱野はその様子を見ながら。

ぼろぼろになった皆を集める。

「よくやったな。 特に最後の一華はファインプレーだった」

「いや、デプスクロウラーがもう少し性能がよかったら、あんなことしなくて済んだんスけどね」

「それでもだ。 後で、問題点を洗い出して、レポートを出してくれ。 俺の方から、先進科学研に上奏しておく」

こくりと頷く一華。

そういえば、頭に乗せている梟のドローンはそのままにしている。

普通ビークルに乗っていない時は、梟のドローンは荷物に混ぜているのに。

「巣の奧で卵が見つかりました。 先進科学研の調査員を手伝ってください」

「分かった。 すぐに向かう」

戦略情報部の少佐から指示が来たので、ボロボロの皆を叱咤して、奧に向かう。先進技術研の技術者が、デプスクロウラーももってきてくれたので。一華にはそれに乗って貰った。

奧に出向くと、壮観だ。

内部に十メートルの怪物が入っているのに相応しい卵がずらりと並んでいる。しかも、である。

内部に既に殺気がある。

「コンテナに積み込むべく、小型のクレーンをもってきている。 運び出すのを手伝って……」

「いや、それ以上近付くな」

「?」

「撃てっ!」

カラを破って、α型が出てくる。悲鳴を上げて飛び退いた先進科学研の調査員を庇うようにして前に出て。α型をアサルトで滅多打ちにする。まあ、α型一体だ。どうということもない。

卵から、成体で出てくるのか。

調査員に手を貸して立たせる。そして、周囲を見回しながら言う。

「恐らくだが、この卵は既に中にα型がいる。 しかもヘタに刺激すると、全てが孵化するだろう」

「な、なんだって……」

「卵の中からビリビリ悪意と敵意を感じる。 母を殺したんだから、当然だろうな」

「くっ……」

いずれにしても、全て割るしかないだろう。

弐分に荒木班とスプリガンを呼んできて貰う。戦略情報部に、状況を説明。やがて、答えが来た。

「分かりました。 全て破壊してください。 それでこの任務は終了となります」

「よし、やるぞ。 一華、新しいデプスクロウラーは」

「前と同じッスね。 集中攻撃には耐えられないッスよ此奴の性能だと」

「まあ、それでもこの程度の数のα型なら、この面子なら遅れを取らないだろう。 孵化の瞬間などのデータは取ってくれ」

一旦先進科学研の調査員は退避させた。後は、一つずつ卵を割っていく。やはり射撃すると、α型が飛び出してきて、即座に攻撃を仕掛けてくる。

順番に片付けて行く。どんなに数が少なくとも、油断せずに順番に。

奧は巨大な空間になっていて、天井にまで卵がびっしり並んでいた。

毎日こんな数が生み付けられて。それが地上に向かっていたとなると。この洞窟を抑えていたタール中将は大変だっただろう。

黄金に輝く卵も少数ある。赤いものも。

案の定、割ってみると黄金や赤のα型が出てくる。当然、優先して叩いていく。

銀のα型は、白い卵に入っているようだ。

この辺りは、よく分からないが。まあそういうものだと思って納得しておく。

「……α型に似ている蟻って生物、一種の階級制を作っているらしくって。 戦闘を担当する奴とかがいるそうっスよ」

「それはまた、興味深い生態だな」

「あの金の奴がそうなんじゃないッスかね」

「あり得る話だ。 以降も気を付けなければならないな」

射撃を続け、卵を割り続ける。

やがて、案の定一斉に卵が孵化したが。危険なのは全て先に中身もろとも砕いておいた。だから、銀のα型が襲ってくるだけ。この面子なら、相手にならない。

ほどなくして、掃討が完了する。

「此方荒木少佐。 状況終了」

「良くやってくれた。 すぐに地上に戻ってくれ。 後は先進科学研と、護衛の部隊に任せてしまってかまわない」

「イエッサ」

「……実は、恐らくこの洞窟に関連する事だろうが、七隻ものテレポーションシップが基地近くの海岸に上陸し、揚陸艦隊を脅かしている。 洞窟から出次第、すぐに休憩を取ってくれ」

なるほど、そういうことか。

どうやら、まだまだ激戦は続きそうである。

壱野は、周囲を念入りに見回し。もう洞窟に悪意が無い事を確認。

ここは最悪の場合、シェルターか何かに改造できるかもしれないな。

そう思うのだった。

 

(続)