終焉の竜

 

序、破滅が始まる

 

山梨戦線の北部。

投下された巨大生物を守るように、ヘクトル数機が既に出張ってきているが、いずれも旧式ばかり。

確実に処理しながら、ストームチームは巨大生物への苛烈な攻撃も加える。

複雑な地形が入り組む、山岳地帯での戦闘だ。

他にもレンジャーチームが二つ出てきている。彼らには支援攻撃だけを頼むと、山の上から見下ろす位置にいる敵に、つるべ撃ちを加え続けた。私もガリア砲で、敵への遠距離攻撃に専念する。

確実に味方は敵を駆除しているが。

私は、オーストラリアの壊滅で、この戦いはおそらく負けると判断していた。厭戦気分に囚われたわけではない。

敵は既に戦略上の目標を達成したとみて良いからだ。

この後、敵が。

フォリナの現状打開派がどう動くか。もう目標を達成したとみて、地球を去ってくれれば良いのだが。

一斉攻勢に出ているところを見ると、地球人類が宇宙進出を諦めるほど痛めつけるつもりなのかも知れなかった。

或いは、戦略を更に次の段階に進めるつもりかも知れない。

すなわち、作り上げた新しい世代の肉体を更に強化させるため。やはり、人間で戦闘実験をするつもりというわけだ。

いずれにしても、好き勝手にさせるつもりはない。

たとえ負けるとしても。

最後まで、全力であらがうだけだ。

勿論勝ちだって、最後まで諦めない。地下の彼奴の知識は私の中にある。負ける確率が高いとしても、それはあくまで現状だ。必ず、勝機を見いだす。

崖を上がってくる黒蟻。

支援するように砲撃してくるヘクトル。黒蟻の上には、涼川と原田が爆発物の雨を降らせ。

ヘクトルは私がガリア砲で確実に仕留めていく。

敵の勢いが減じたところで、前線を進め。

敵の輸送船を落とす。

戦いは激しいが、それほど長くは続かない。味方の支援攻撃も的確で、確実に前線を進めて、ついに輸送船を落とすと、雑談まで聞こえるようになった。ストームチームからではない。

後方で支援を続けているレンジャーチームからだ。

「聞いたか。 戦闘機が蜥蜴に落とされたらしいぜ」

「蜥蜴!?」

「次の巨大生物は蜥蜴だってよ」

「おいおい、蜥蜴が戦闘機を落としたって言うのかよ。 次は猿か何かがワープでもするんじゃないのか?」

軽口をたたき合っているが、止める気は無い。

彼らの不安が、肌に刺すようにして伝わってくるからだ。

ファイターは今まで、制空権を守ってきた最強の戦闘機。多分地球史上、最も優れた空の王者だ。

圧倒的な数の飛行ドローンや、精鋭には今までも撃墜例があった。しかし、蜂をはじめとする巨大生物には、今まで倒されたことは無い。

それが巨大生物に撃墜されたという事は。

もはや空を守るモノは無いことを意味している。

シドニーの陥落は、もはや一兵卒に到るまで、知る事実となっている。中国地区に続いて、オーストラリア地区も落ちたという事も。アースイーターの出現、蜂の猛攻により、各地の戦況は加速度的に悪くなってきており。これに加えて制空権が絶望的になったという事が、破滅的状況に輪を掛けていた。

「敵を倒せるだけ倒す。 更に前線を進めるぞ」

「イエッサ!」

軽口には加わらせない。

下がりはじめる敵を容赦なく追撃。徹底的に撃破。輸送船は全てこの場で叩き落とし、ヘクトルも潰しておく。

六隻の輸送船を叩き落とし。

二十機以上のヘクトル、二百五十を超える巨大生物を撃破。辺りから、敵の気配は消えた。

日高司令から通信が入る。

「ストームチーム、すぐに浜松基地に向かって欲しい」

「イエッサ。 しかし、どうしたのですか」

「海上を、多数の巨大生物が急行していると連絡があった。 複数の通信機が、通信を途絶している。 第五艦隊が対空ミサイルで攻撃しているが、とても削りきれないという事だ」

十中八九、間違いない。

オーストラリアを落とした奴らだ。ストームチームにぶつけて、性能実験をするつもりと見て良いだろう。

敵の残党の処理は完了している。

同行してくれた部隊には、山梨の前線に行って貰う。専用機と化しているヒドラで、すぐに浜松基地へ。

多くの戦力を山梨の前線に割いている浜松基地は、決して守りが堅い場所では無い。急がないと、簡単に陥落するだろう。極東支部の基地も、アースイーターが出現以降は、幾つも陥落して、将官の戦死者が出ている。

巨大生物に襲われて陥落した基地は今のところないが。

それも、シドニー基地の前例を見る限り、いつまでもつか、分からない。

全員が緊張しているのが分かった。

「なあ、特務少佐。 敵の詳細な情報は出ないのか?」

「シドニー基地から脱出した人間は数が少なく、今必死の情報割り出しをしている所だそうだ」

涼川は不安そうでは無い。

この中では唯一、未知の敵とこれからやり合えることを楽しみにしている。根っからの戦闘狂だが、それが故に今はむしろ有り難い。萎縮している皆の中で、唯一平然としている奴がいるから、随分雰囲気も変わるのだ。

「分かっているのは、蜥蜴に似ているという事だ」

「蜥蜴って、あの蜥蜴か」

「妙ですね」

黒沢が会話に加わってくる。

妙だとは、誰だって思う。

私にしても、巨大生物がどうして昆虫をはじめとする節足動物中心の進化をしていたのに、急に爬虫類に変わったのかが、不思議でならない。

蜥蜴といっても、それがどういう戦術を使うのかさえ分からないのだ。

オーストラリア地区を出撃した敵の群れが、どのように動くかも、今の時点ではさっぱり分からない。

いずれにしても先遣隊である敵の部隊は、確実に叩かなければならなかった。

通信で、悲劇が伝えられてくる。

たまたま、実情が判明したのだが。そうでなければ、いつまでも真相は分からなかったかも知れない出来事だ。

長時間の籠城に耐えられなくなったシェルターの一つが、暴動を発生させた。暴動を発生させた主体となったのは、フォーリナーを神と崇めるカルト集団。彼らは守りについていたEDFの部隊を襲って皆殺しにし、無理矢理シェルターの隔壁を開けたのだ。

待っていたとばかりになだれ込んだ巨大生物により、一万以上の避難民が食い殺されるまで、二時間も掛からなかった。

勿論シェルターは全滅。

老人や子供に到るまで、全員が死んだ。

欧州での出来事である。

これらの事実は、駆けつけたEDF部隊では無く、生きていた監視カメラと、生体反応センサによって明らかになった。それも、EDFの部隊が潜入して回収したのではない。ブラックボックスを、黒蟻の一匹が体に引っかけていて、それが倒されて分かったのだ。

もはやどうすることも出来ず。

EDFの部隊は救援にも駆けつけることも出来なかった。アースイーターの支配地域だったからである。そればかりか、事態を知る事が出来たのさえ、偶然だった。

柊がこれを報道していた。

「シェルターに避難中の皆さん、この報道を聞いたら、彼らの死を無為にしないようにしてください。 戦況は絶望的になりつつありますが、必ず希望が見えると信じて、物資を分け合って耐えてください」

最初は、どのシェルターも、余裕があった。

殆どのシェルターは、ちょっとやそっとの攻撃ではびくともしないように作られていたし、何より内部に生活システムが自己完結するようにも作り上げられていた。それだけ、前回の大戦での逃避行が悲惨で、政府にはフォーリナーの襲撃に対しての策が求められていたからである。

しかし大戦が進行して、アースイーターが現れ始めると。

シェルターを移った避難民が、キャパを完全に超えたシェルターにもなだれ込むようになった。

そうなると、話も変わってくる。

食糧も足りなくなる。

汚水も処理しきれなくなる。

何より、閉鎖空間に、明らかに多すぎる人間が入り込むことで、絶望と狂気が蔓延するようになる。

後は、全滅したシェルターのように。

恐怖と破滅的思考が、人々を狂わせていくのだ。

今の時点では状況が判明している悲劇だけでこれだ。

アースイーターに装備されたジェノサイドキャノンで焼き払われたシェルターも、あってもおかしくない。

ヘクトルの砲撃で隔壁を破られ、中になだれ込んだ巨大生物に食い尽くされたシェルターも、あるかもしれない。

状態が分からないだけ。

アースイーターの支配地域に落ちたシェルターには、もはや助かるすべも無い。救援部隊も送れないし、脱出の手段さえないのだから。

勿論政府は、新規のシェルターを急ピッチで作っているが、間に合うはずもないし。

何より、資材が余っているなら、EDFに廻す事も求められている。

当初は、撃破したフォーリナーの残骸などからも、資材は得られていたが。戦況が悪化すればするほど、その余裕も無くなった。

オートメーション化された鉱山などからも、物資は届けられてきてはいたのだが。

今では、それさえ危うくなっている。

各地で補給路が寸断されているからだ。

その上、制空権まで失ったら。

「仮にとかげだとして」

池口が、話に加わってくる。マイペースでおおざっぱなこの娘は、時々不意に話に絡んでくる事があった。

今は、少しでもストレス発散になる方が良いので、放っておく。

「どうやって戦うんでしょ」

「さあな。 火でも吐くのかな」

「戦闘機を落とす火となると、もうプラズマ砲と言った方が良さそうですね。 大きいんでしょうか」

「それがな、サイズは他の巨大生物と、たいして変わらんらしい」

弟が来た。

最新の情報が入ったらしい。オーストラリアから逃げてきたヒドラを、第五艦隊が保護。現在デスピナで、聴取をしているそうだ。

ヒドラには百名ほどが乗り込んでいたが、装備はぼろぼろ。

精鋭を歌われたシドニー基地の戦士達が、完全に敗北感に包まれ、PTSDを発症している者もいるという。

ファイターも三機だけ保護できたが。

そのファイターも、此処まで飛べたことが不思議なくらいに、傷つけられていたそうだ。

「現時点での情報によると、敵の特徴は三つだ。 今話に出ていたが、炎を吐く。 空を飛ぶ。 巨大な群れを作る」

「炎を吐く蜥蜴……」

顔を見合わせる部下達。

私は腕組みした。

空を飛び、炎を吐く蜥蜴となると、思い当たる存在が一つある。いや、地下の彼奴の知識では無い。

地球に存在する、伝承の生物だ。

しかし、まさかそんな。

どうしてフォーリナーが、そのようなものを作り上げたのか。

ヒドラが降下をはじめた。間もなく浜松基地だ。

既に臨戦態勢を整えている小規模基地は、対空兵装をフル稼働させる準備を整えている。増援はストームだけ。元々小規模なサテライト基地で、駐在している戦力もそれほど多くは無い。

殆どが山梨戦線に行ってしまっている今は、なおさらだ。

基地司令官も、山梨基地に行ったきり。

仕方が無いので、弟が暫定指揮官として、残っていた部隊に指示を出すこととなった。日高司令からのお墨付きである。

まず弟は、対空火器、長距離兵器をまとめさせる。

あまり多くは無いが、対空兵器についてはそれなりにあった。これは山梨戦線には、あまり必要なかったからだろう。

ヒドラについても、準備させる。

これは最悪の事態に備えてだ。

残っていた兵士達は百三十名ほど。これなら、無理矢理に詰め込めば、脱出はさせられるだろう。

六人のチームリーダーを集めると、軽く話をする弟。私は後ろで、無言のまま話だけを聞く。

「まず、ストームチームが、海岸線から此処までの間の適切な地点で新しく現れた巨大生物を迎撃する。 君達は浜松基地で、遠距離攻撃と対空攻撃に専念して欲しい」

「前線に出なくても良いのですか?」

「最悪のアンノウンが相手だ。 精鋭が揃っていたシドニーを、一晩で陥落させるほどの敵。 まずは我々が敵の最前衛と交戦して、情報を集める」

浜松基地は、放棄も視野に入れる。

そう弟が言うと、挙手した者がいる。

最古参らしいレンジャーチームのリーダーだ。

「一チームだけでも、同行を許して欲しいのですが。 あなた方のヒドラは近くに停泊すると聞いていますし、退避なら問題ないかと思います」

「相手の実力は未知数だ。 被害を減らすためにも、戦闘は我等だけで行いたい」

「心外です。 足手まといにならないだけの実力はあります」

「……」

平行線だ。

咳払いすると、私は弟にオンリー通信を入れる。

「好きにさせてやれ」

「しかしだな、姉貴。 彼らを守る余裕はおそらく無いぞ。 先頭部隊を叩くだけが精一杯だとみているが」

「それでいい。 むしろ早めに敵の姿を確認して、各地の部隊に情報を伝えた方が良いと思う」

しばらく悩んだ末、弟はレンジャーチームの同行を許す。

今回は、戦闘機部隊がいてもどうにもならなかった相手だ。谷山には再びギガンテスに乗って貰い、電磁プリズンで防壁を張って貰う事にする。いくら世界最強のヘリ使いだとしても、いきなりアンノウンとの空中戦をやらせるのはリスクが大きすぎる。

後は百名ほどの基地部隊に任せ、出陣。

海上からの報告によると、敵の移動速度は蜂と同じ程度。

つまり時速八百キロ以上で空を飛ぶ、という事だ。

しかも巡航速度でそれだ。実際にはマッハを超える能力を有していても、何ら不思議ではないだろう。

蜂の場合は、巡航速度がほぼ最高速で。

高い持久力で、最高速度を維持して動き回れる、というのが実情だった。

今度の奴が、それと同じとは限らない。

いずれにしても、敵先頭部隊を迎え撃って、まずはそれを見極める。

海岸線近くを確認。

まだ破壊され尽くしていない街を発見。

戦うなら此処だろう。

放棄されたのは、おそらく大戦開始直後。民家などには、荒らされた跡もあった。火事場泥棒の仕業とみて良い。

無人化したビルなどの合間に布陣。

これで余程のことがない限り、いきなり袋だたきにされて全滅するようなことはない筈だ。

第五艦隊から通信が来る。

艦隊司令官は、私とも弟とも親交がある。個人的に心配して連絡を入れてきたのだろう。

「ストームチーム、追加の情報だ。 どうやら敵は、百匹程度が一単位となって、編隊を組んで行動するらしい。 今までの巨大生物とは、組織戦という点でも段違いだと言う事だ」

「更に高度な組織戦をするというのか」

「そうなる。 気をつけろ。 お前達でも危ないかも知れない」

冗談じゃない。

呟くと私は、装備を確認。キャリバンには予備の盾も積み込んである。

一緒に来たレンジャーチームは、既に物陰に伏せて、交戦開始の合図を待っている状況だが。

これは、戦いになるかどうか。

ほどなく、レーダーに反応。

見る間に、真っ赤になって行く。とんでも無い移動速度だ。蜂と最初にやり合ったときと、同等以上かも知れない。

「ネグリング、攻撃開始!」

「攻撃開始します!」

池口のネグリングから、同時に十発のミサイルが発射される。途中で四倍に分裂し、誘導しながら敵を迎え撃つ。

空中で、無数の花火が咲く。

濛々たる煙。

しかし、煙を斬り破って、それが姿を見せる。

「蜥蜴……!」

「い、いや、違うぞ! あれは蜥蜴じゃない!」

レンジャーチームの戦士が、上擦った声で、恐怖をはき出す。

あれは、蜥蜴なんかじゃない。

自由に空を舞い、口から炎を吐く。そんな蜥蜴は、地球の歴史上には存在などしなかった。

しかし、存在した分野もある。

それは神話。

そして、その神話の存在の名は。

「あれは、ドラゴンだ!」

レンジャーチーム隊長の絶叫とともに、辺りにプラズマ火球の隕石群が、降り注いでいた。

 

1、殲滅戦

 

尋常では無い。

そうとしか、言いようが無い。

まず、飛行速度が違う。巡航速度、およそ時速八百キロ。これは蜂と同じ。しかし瞬間的には、明らかにそれ以上の速度が出ている。マッハコーンを作っているのを視認。どうやっているのか、音速を超えているという事だ。

それだけじゃあない。

旋回、滞空、自由自在。

翼を自在に動かして、好き勝手に空を蹂躙している、緑の竜の群れは。此方を視認するやいなや、爆撃も同然の火球の雨を降らせてきた。

火力もまた凄まじい。

火球が着弾したビルが、ガラスを一瞬で全て粉砕され、輝く殺戮の雨が当たりに降り注ぐ。

迎撃開始。

弟が叫ぶ。

これでは、電磁プリズンも、長くは保ちそうにない。

ネグリングでの誘導弾が連射され、スナイパーライフルでの狙撃も始まる。しかし、秀爺でさえ、冷や汗を流しているのが分かった。

「これは、航空機を狙撃するようなものだ」

「とても狙いが付けられません!」

原田が悲鳴を上げる。

それでも、秀爺や弟は必中させている。私は舌打ちすると、兵装を切り替えた。

幸い、ライサンダーの弾が当たれば即死させられる。

しかし、である。

弟がハーキュリーで打ち抜いたドラゴンは、体制を崩して地面に落下はしたものの、死なない。

再び舞い上がると、常識外の機動を見せながら、炎の雨を降らせてくる。

しかもその火球は。

直撃地点で爆裂する上、命中精度が尋常ではないのだ。

「アーマーが保ちません!」

ついてきていたレンジャー部隊が、悲鳴を上げる。

物陰に隠れながら戦うよう指示。私もガリア砲で、一匹を落とす。耐久力も、蜂などとは比較にならない。

文字通りの神話の竜。

このような相手が敵になるなんて。

非常識な機動を見せながら、敵が着地。凄まじい速度で、走り寄ってくる。見ると前足は翼と一体化していて、かといって足として使う事も出来るようだ。こんな構造で、どうして音速を超えられるのか。

走り寄ってきた一匹が、一人に噛みつく。

噛まれたのは、矢島だ。

そのまま飛び去ろうとするドラゴンを、即応した日高少尉が打ち抜く。アサルトで弾幕を浴びせても埒があかず、結局ハーキュリーでとどめを刺した。至近からの乱打でも死なない。

一匹一匹が、ヘクトル並みだとでもいうのか。

空軍の無線が入ってくる。

交戦しているのは、おそらく別の基地の航空部隊。四機一組で戦っているようだが、途中から悲鳴だけが聞こえるようになってきた。

「α! もういい、逃げろ!」

「巫山戯んな、βの仇を……」

「何て機動だ! 速度は兎も角、追い切れない! 空中戦での機動だとは、とても思えないぞ!」

「それに数が多すぎる! 空が、真っ暗……!」

爆音。

通信が途切れる。

百対一の戦力差でも互角に戦えるコンセプトで作られたファイターが。

絶え間なく降り注ぐ火球。

此方も、非常に危険な状態だ。秀爺もイプシロンを降りるよう黒沢に指示。観測手であるほのかが、珍しく通信を入れてくる。

「時々ビルに張り付く瞬間があるわ。 機動しながら、敵を障害物に当たるように誘導して」

「なるほどな」

流石にあの機動を、いつまでも維持は出来ないという事か。

円陣を組み、四方八方から襲ってくるドラゴン共を倒し続ける。

地面に降りた奴が、レンジャーチームの一人に噛みつき、くわえて飛び去ろうとする。ガリア砲を叩き込み、胴体を吹っ飛ばす。

これは、迂闊に機動も出来ない。

空中にでも出ようものなら、一瞬でドラゴンに噛みつかれ、八つ裂きにされてしまうだろう。

敵の第一部隊を全滅させたころには。

既に味方も、満身創痍になっていた。すぐにアーマーを張り替えさせ、負傷者をキャリバンに収容。

「此方本部! ドラゴンとの戦闘記録、見せてもらった!」

日高司令が通信を入れてくるが。

正直、これは応じている余裕が無い。というのも、さっそく敵の第二波が、レーダーに現れているからだ。

数はまた、百。

やはり百を一単位として、行動している。勿論単独ではファイターほどでは無いが、飛行ドローンを遙かに超える速度と機動性、敵攻撃機を上回る火力、旧型ヘクトル並みの耐久力を兼ね備えているとみて良い。

そして他の巨大生物以上に、集団戦を意識した動きをしている。

文字通り、対処のしようが無い相手だ。

これは。

これこそが、神の肉体だというのか。フォリナの現状打開派にとっての、希望の肉。老いた種族の、知恵を移設するのに相応しい最強の生物。

乾いた笑いが漏れてきた。

これはもはや、人類には打つ手が見当たらない。

「凄まじい……! これが巨大生物の、最終形態なのか!」

小原博士が、通信の向こうで驚愕している。

電磁プリズンを、慌てて谷山が張り直している。次の群れが来る前に、保つか。一緒に来たレンジャー部隊には、既に戦意を失っている兵士も見受けられた。

冗談じゃない。

誰かが呟くのが聞こえる。

正直、同感だ。

「敵の火力は、重火器並だ。 ヘクトルが高速で空を飛び回っているのと同等の力があるとみて良い」

「正直、わらえねーよ。 しかもそれが百匹一単位だろ」

流石の涼川も、戦っていて楽しいとは言わない。

死ぬ。

EDFは、負ける。

わざわざ口にしなくても。それが、確定の未来となりつつある。

電磁プリズンがどうにか間に合う。弟が、声を張り上げた。

「アサルトで弾幕を張れ! ドラゴン共は、弾が当たりさえすれば体勢を崩す! 当てることは意識しなくて良い! 落ちてきたら、集中攻撃で仕留めろ!」

具体的な命令が出て、ようやく士気を取り戻す皆。

私は頷くと、真っ先に飛び出した。

前から後ろから飛んでくる酸の雨とは、訳が違う。

頭上から、恐ろしいほどの精密さで、とんでも無い量の火球が降ってくる。熱量も凄まじく、集中攻撃を浴びれば、多分ギガンテスでもそう時間を掛けずスクラップになるだろう。

だが、私が引きつける事で、敵がわずかに狙いやすくなる。

日高少尉が、倒れているレンジャー達を、キャリバンに引っ張り込んでいるのを横目に、私は敵を引きつける。

しかし、やばい。

即座に盾をかざすが、相当な距離を吹っ飛ばされる。この火力、やはりヘクトル並みとみて良い。

敵第二波も削っていくが。

数が減っても、敵は戦意が衰えない。

此処だけは、他の巨大生物と同じか。

第二波を撃破したころには。

既に疲労困憊。アーマーもかなり消耗した。後方にいたはずのヒドラにまで、戦火は及んでいた。

「浜松基地まで後退し、体勢を立て直す!」

弟が、急ぐよう、皆を促す。

私は、比較的状態が良いドラゴンの死骸を一つ見繕うと、キャリバンにくくりつけた。そのまま、ヒドラに運び込む。

重いかというと、そうでもない。

むしろ空を飛ぶためか、かなり軽くなっていた。

軽いというのに、体の中にあれだけの戦闘機能を詰め込んでいるのだ。普通遠心力で内臓が潰れるし、火球を造り出す機構だって複雑なはず。

悔しいが、このドラゴンは。おそらく傑作と言って良い構造をしているとみて間違いないだろう。

無数の戦闘が産み出した、奇蹟の生命。

しかし、それが敵に回ると思うと、文字通りぞっとしない。

 

各地の戦場から、悲鳴が届く。

いずれもが、全面攻撃を開始した、フォーリナーに対処しきれない、というものだった。特にドラゴンの猛攻は凄まじい。

ドラゴンの死骸を一瞥。

形状は、いわゆるワイバーンに近い。ただ尻尾に毒針があるようなことはない。早速、サンプルのデータを子細に分析し、小原博士へと送る。ヒドラがドラゴンにいつ追いつかれてもおかしくない。可能な限り低空で行くから、どうしても速度を落とさざるを得ないのが厳しかった。

手当を進める。

一緒に来たレンジャーチームは、後悔しているようだった。

無理もない。

迎撃すると決めたストームの面々だって、青ざめているほどだ。ミラージュでひたすら敵を阻害することに務めていたエミリーと三川だって、よりそってじっとしていた。空にでも出ようものなら、一瞬で餌にされるのが目に見えていたからである。

「これは、ドラゴンのいる戦場では、ヘリの出番はありませんね」

自嘲的に、谷山が呟く。

彼の呻きももっともだ。私だって、まさかこれほどの戦闘力を持つ巨大生物が誕生するとは、思っていなかったのだから。

その上、フォーリナーはこのドラゴン共を、長期間掛けて培養していた。

どれだけ増えているのか、想像も出来ない。

「ちょっといいかしら」

ドラゴンを見つめていた私の後ろから声。

柊だ。

此奴もタフな奴だ。周りがみんな青ざめている中、此奴だけは平然としている。前から壊れているという印象があったが。やはりそれは間違っていない。

他の部隊にも従軍記者はいるようだが。戦死する率は決して低くない。此奴は色々な意味で、特殊だと考えた方が良いはずだ。

柊は、死んだドラゴンを映像に収める。そして、この場で、質問をはじめた。

「かなり苦戦していたようだけれど。 やはり他の巨大生物とは、格が違うという事かしら」

「他の巨大生物十匹分以上と見て良いな。 前大戦で猛威を振るっていた旧型ヘクトルと此奴一匹で、ほぼ同等という所だ」

「それは怖い」

「……そうだな」

私としてみれば。もうこの時点で、人類の敗北は九割方決まっているが。それでも何かしらの方法で、この状況を打開したい。

しかしEDF本部はどうだろう。

カーキソンや幹部クラスには、この戦いの真相について話してある。だから無条件降伏なんて、相手が受け入れるはずもないと分かっている筈だ。

だが、それでも。

おかしな動きをする者は出てくるとみて良い。

「対抗策は何かありそうですか?」

「まず動きを止める。 弾が一発でも当たれば怯むようだから、何かしらの形で弾幕を張る。 その後、大威力の火器で仕留める」

「上手く行きますか?」

「簡単にはいかないな」

私だって、先ほどの戦いで、相当なダメージを受けたのだ。ストームのように、他の部隊だって戦えたとしても。

それでも、勝機は薄いとみて良い。

今頃、各地の基地は甚大な被害を出しているはずだ。特に空軍は、これから数日以内に、継戦能力を喪失するだろう。

これはほぼ確定した未来だ。

完全に敵に戦況をコントロールされれば、以降は人類は戦闘用奴隷に転落することになる。

神の肉体であるドラゴンの調整のために。

延々と、殺し合いだけをさせられることになるだろう。

柊が行くと、ため息が零れる。彼奴がどう今のを報道したところで、何かが変わるだろうか。

今の時点で、アースイーターをどうにかしない限り、人類に勝ち目はないし。

ドラゴンに対しては、もはや対抗手段がない。

核で密集地域を攻撃するにしても、大きな効果が見込めるかどうか。放射線程度でどうにかなる柔な生物だとは、とても思えないのだ。

浜松基地に到着。

戦況は、此処の部隊も見ていたようだ。全員が真っ青になっている。

メンテナンスチームに、可能な限りビークル類を補修するよう指示。そして残っている機器類は、全てオートで動かすよう設定させた。

「近隣に展開している部隊全てに、浜松基地に結集するように指示を」

「ど、どういうことでしょうか」

「散らばっていては、ドラゴンの餌食になる。 せめて兵力を結集させて、反撃に転じる」

とはいっても。

兵を集めても、反撃がどれだけ出来るかというと。正直、私や弟でも、明言は避けたい所だ。

こうしているうちにも、戦況は刻一刻と悪くなっていく。

 

2、終わりの始まり

 

浜松基地の周囲に展開している部隊を、救出して廻る。

ドラゴンの数は増える一方。しかもその巣穴は、攻撃する手段が存在しないという状況だ。

しかもドラゴンは百匹一群で行動し、油断もしない。

人間を見かけると、分隊に別れることもなく。全力で撃滅するために向かってくる。例え少数が相手でも、だ。

火球の雨霰を受けている部隊を確認。

急いで上空に弾幕を張る。ネグリングはもうずっと稼働しっぱなしで、このままだといつ壊れてもおかしくない。

それ以上に、ミサイルの在庫が、いつまで保つか。

弾薬庫から転送できるといっても。

生産している工場が、いつまでも無事だという保証など、どこにもない。それに関してはアサルトやスナイパーライフルでも同じだ。

「ちょっと試してみるぜ!」

涼川が、DNG9を空中に放り投げる。

爆裂。

衝撃波で、二三匹のドラゴンが落ちてくるが、それだけだ。衝撃波は空を舞う生物には天敵と言って良いのだけれど。

ドラゴンはそれに対しても、ある程度以上の耐久力を有しているようだった。

キャリバンが突っ込み、負傷者を救助。

追いすがってくるドラゴンの炎が、容赦なくキャリバンの装甲を削り取っていく。要塞と呼ばれるキャリバンも、この火力の前には形無しだ。

弾幕を張りながら後退するが、相手の動きの方が明らかに早い。

遭遇したら、撃滅するしかない。

ドラゴンに噛みつかれ、何処かに運ばれて行くレンジャー。即応してドラゴンを撃ちおとす。

落ちてきたドラゴンの口から、兵士を助け出すが。

意識がない。キャリバンはもう満員だ。一緒に来ているグレイプに、軽傷者を移すしかない。

「こちらレンジャー17! 隊員の大半がやられた! 急いでくれ!」

レンジャー17から、悲痛な声。

思うに、ここ数日の敵の猛攻は、この最終攻撃に備えたものだったのだろう。兵力を分散させ、効率よくドラゴンの餌食にするため。そのため、各地でフォーリナーは猛攻を仕掛けてきた。

勿論、対応できなかったら、その場で叩き潰してしまうつもりだったのも、間違いない。

レンジャー17は、橋の欄干の下に逃げ込んで戦っていたが。

左右からドラゴンが代わる代わる攻撃を仕掛けてきており、とても逃げる余裕は無い。乱入し、アサルトを浴びせてドラゴンを落とす。

重傷者ばかりのレンジャー17を救助して、空から降ってくる火球にアーマーを抉り取られるように削られながら、どうにか敵を撃滅。

もう、どこの部隊も壊滅状態だ。レンジャー17は、泣き言を言う余裕も無く、ストームに合流した。生きている隊員も、戦闘力はほぼ残していない。

一度ならず、ドラゴンに噛みつかれて、空に運ばれそうにもなった。私が相当に敵を引きつけているから、これでも被害は減っている方だが。それがなければ、もうストームは全滅していただろう。

「桐川航空基地が、攻撃を受けている!」

悲痛な通信が入った。

極東最大の航空基地、桐川。多数のファイターと、強固な防衛網に守られていた筈なのに。ドラゴンの猛攻には、対処しきれなかったのか。無理もない。飛行ドローンなどとは訳が違う相手だ。

「キャリバンを浜松基地へ! 代わりを急いで前線に届けろ」

「イエッサ!」

日高少尉が、全力で浜松基地へキャリバンを飛ばす。

グレイプRZの方も負傷者で満杯だが。しばらく我慢していくしかない。

彼方此方の作戦に従事していたレンジャーチームを回収していく。中には無事だった部隊もあったが。

広範囲に散らばっているドラゴンが、無差別に攻撃をしてきており。

機甲師団や砲兵隊さえ、餌食になっているようだった。

「此方桐川航空基地! バゼラート部隊全滅! 滑走路をやられ、ファイターも飛び立てない!」

「砲撃支援は!」

「此方砲兵隊! 敵の攻撃が凄まじく、とてもではないが支援どころではない! 身を守ることさえ厳しい! これでは、まるで爆撃だ! これは本当に、生き物による攻撃なのか!?」

爆音。

悲鳴。

桐川航空基地の指揮官である相沢少将が、通信を入れてきた。それも、無差別通信で、平文である。

「メーデー! メーデー! もはや対策がない! 生存も撤退も不可能だ! この司令ビルにも、巨大生物が大挙して押しかけてきている! 静岡の戦線から現れた黒蟻や赤蟻だ!」

「此方司令部。 装備は放棄しろ! 命だけはどうあってもつなげ!」

「此方、ポーターズ!」

今度は輸送部隊だ。

ヒドラを使って輸送を行う部隊で、ストームも時々世話になっている。彼らも、どうやらドラゴンの苛烈な攻撃に晒されているらしい。

耐久力でいえば折り紙付きのヒドラだが。

炎上していると、彼らは呻いていた。

ポーターズの隊員が、怒りの声を上げる。ドラゴンは必ずしも人間を喰らうばかりではないようだ。

戦力を削ぐために、ただ燃やす。

そんな、動物ではあり得ない事もしているという。

「とかげども、許さない! 許さないぞ!」

絶望の声と、爆裂の音が、重なった。

遠すぎて、救援に行くことさえ出来ない。このストームチームでさえ、手近な人間さえ、助けることが出来ない状態なのだ。どうして、桐川にいる部隊を救援できよう。

「此方ホエール!」

浮かぶ要塞も、怒濤の猛攻に晒されていた。

直衛のファイターを全て失い、墜落しつつあるそうだ。もはや打つ手立てがないと言う言葉とともに、通信が途切れた。

生き延びた部隊とともに、浜松基地へ急ぐ。

此処はまだ無事だが。

それもすぐに過去形となった。

「ドラゴンの群れが来ます! 数は三百を超えています!」

「対空砲火準備! 谷山、電磁プリズンは」

「展開しますが、長くは保ちませんよ!」

「浜松基地にどうあっても逃げ込め。 その後は、籠城し、状況を見ながら東京基地へ脱出する!」

 

浜松基地に逃げ込むことには成功。

通信を開くと、悲鳴だけが聞こえてくる。

桐川航空基地の相沢少将は戦死。

数百のドラゴンによる一斉砲撃を浴び、ビルごと吹き飛ばされた。最後まで撤退の指示をしていたという。

当然桐川航空基地は通信途絶。

かろうじて脱出に成功した一部の部隊だけが、状況を伝えてきていた。

浜松基地は対空火力を全力で展開し、迫り来るドラゴンの群れを迎え撃っているが、それもいつまでも保ちそうにはない。

あまり頑丈とは言えない外壁の上に出る。

弟が、ずっとライサンダーを振り回し、戦い続けていた。

「姉貴、戦況は」

「バイザーで聞いていないのか」

「ああ、それどころではなくてな」

此奴がそれなのだ。他の部隊は、どのような苦境にいることか。

対空砲火は、榴弾に切り替えてある。一発でも当たれば、ある程度は怯ませることが出来る。頑強でも、装甲そのものは脆いのである。とはいっても、前大戦のヘクトル程度の防御は備えているが。

止まったところを、ガリア砲で吹き飛ばす。

私も、対空防御に切り替える。

ガトリングの弾をばらまき、敵を牽制しながら、当たった瞬間にガリア砲で狙撃。

しかし、ドラゴンの飛翔速度は尋常では無い。

一匹や二匹落としたところで、百匹一隊の群れが相手となると、どうにもならない。

火球が降り注ぐ。

側に来た矢島が盾を展開。新型の、小型の電磁プリズンを展開できるものだ。ただし強度はさほど高くない。

火球を防ぎきると、盾は壊れてしまった。

「敵の新手が来るようです」

「それだけ他の味方が楽になる」

弟は、それだけ、絶望している矢島に言った。

私も頷くと、黙々と戦い続ける。他の戦場での戦況は、地獄そのものだ。

元々敵に苦戦していた南米では、ドラゴンの襲来によって、わずか半日で半分の基地を喪失。

インドは既に陥落。

基地の全てがドラゴンに蹂躙された。

ロシア、アフリカにもドラゴンは既に飛来。各地の空軍が対応しているが、とても勝てる相手ではないと報告が来ている。

蜂もあっという間に世界中に拡散したが、ドラゴンの汚染はそれ以上だ。

前大戦の対空戦をみるかのようだと、私はぼやく。

圧倒的数で迫る飛行ドローンに、なすすべなく落とされていくEJ24を思わせる。あの時と同じだ。

ファイターに叶わなくても、数では圧倒的なドラゴンの前に。味方の空軍が、瞬く間に壊滅していく。

これは、おそらく。

浜松基地も保たない。

各地に展開している部隊に、基地にまとまった後は、地下に戦場を移すように日高司令が連絡している。

だが、敵はドラゴンだけでは無い。

地下での戦闘を十八番にしている巨大生物も、一斉に各地で反転攻勢に出た。ただでさえアースイーターによる打撃が大きかったところにこれだ。もともとマザーシップ攻略戦での被害から立ち直れてもいなかったし、もはやなすすべがない。

また、撤退中の部隊から通信が来る。

救助を要請してくる部隊は、殆どが半壊状態だった。陥落した基地から逃げてきた部隊もいるようだ。

すぐに基地を出撃。

救助した戦力も含めて、他の部隊全てに浜松を任せるけれど。耐え抜けるか、不安しかない。

ベガルタが上空に榴弾砲をばらまく。

効果は薄いが、装甲が厚いベガルタだ。牽制にはなる。ビルの合間に隠れていたレンジャーチームを、キャリバンに収納。

今度は浜松基地から連絡が来た。

「敵は高空兵器を集中攻撃している! ヒドラは格納庫に隠したが、攻撃機はのきなみ全滅だ!」

「駆けつけるまで守り抜いて欲しい!」

「何処までやれるか分からない!」

留守居を任せている大佐は、悲鳴同然の声を上げた。

やはり三隊から四隊のドラゴン、つまり四百匹弱が、浜松基地を襲っているようだ。そして、救援要請はひっきりなしに着続けている。

ストームは彼方此方を走り周りながら。

必死にドラゴンの群れを撃退し。

半壊以下の戦力になっている味方を、救援し続けた。

一度浜松基地に戻る。

既に負傷者で満杯。集ってきているドラゴン共を、対空砲火と協力して追い払う。追い払う過程でも、少なからず被害が出た。

カプセルを使って、交代で休む。

東京基地も、敵の攻撃を受けている様子だ。四波に渡る攻撃を受け、撃退したものの、大きな被害を出したという事だった。

「もはや、サテライト基地は何処も戦力を維持できない。 オートでの迎撃モードに兵器を設定し、全員各地区の主要基地へと移って欲しい」

日高司令が、事実上の敗北宣言を出したのが、その日の夕方。

推定で、現在十万を超えるドラゴンが、全世界に展開しているという。インドに続いて中東、中央アジアもドラゴンの攻撃を受けているという事だった。勿論、対策など取りようも無い。

かろうじて敵の巣に備えた戦力が集まっていた東南アジアと、北米、欧州は持ちこたえているが。

アフリカと中東は、早々に機動防御を放棄。

基地の地下に潜っての籠城戦に切り替えた。

ここぞとばかりに全世界に巨大生物が蔓延を開始。今まで持ちこたえていた前線を蹂躙し、避難ができそうな場所を悉く埋め尽くしていく。山岳地帯も密林も、数日の内に巨大生物たちの楽園と化した。

ドラゴンが一旦行動を停止したとき。

既にEDFは戦力の八十%を喪失。

大規模作戦を実施する力は、過去のものとなった。

特にドラゴンとまともにやり合ってしまった空軍は、ほぼ継戦能力を喪失していた。

 

九州地区、関西地区、東北地区、北海道地区。いずれの主要基地も、ドラゴンの攻撃で大打撃を受け。サテライト基地は全て放棄。いずれも巨大生物に対するオートでの迎撃能力だけを残した。

脱出できそうにない戦力は、各地のシェルターに逃げ込むか、基地の地下へと避難。地上部分を切り離して、以降は閉鎖空間での徹底抗戦に移行する事と決まった。

カーキソンは世界中に通信を入れる。

必ず、ドラゴンとアースイーターを撃滅する。

現在有効な作戦を開発中。

だから諦めずに、各人戦い抜いて欲しい。

しかしその通信は、ボイスオンリーのもの。各地での通信妨害があまりにも酷すぎて、とてもではないが、映像を流せないのだ。

東海地区は、一旦浜松基地に集結してから、極東の中心である東京基地へと合流することに決まった。

山梨の戦線に残った戦力と合流してから、である。

浜松基地に集結した戦力を、無事だったヒドラに乗せて、極東基地へピストン輸送。案の定、山梨戦線も壊滅的な打撃を受けており、四足からの攻撃にかろうじて耐えている状況だ。だからヒドラも、ただでさえ低空飛行せざるを得ず。その上複雑な空路を行かなければならないため、移動速度がどうしても額面通りの数値を維持できない。

山梨戦線を、放棄する必要があるかも知れない。

しかしその場合、四足をどうにかして屠らなければならない。東京基地がアウトレンジからの一方的な砲撃を喰らうことになる。

第一陣は、上手く東京基地に送り届けられた。

順番に、負傷者から行かせる。その間、無事だったビークル類をかき集める。私と弟、それにジョンソンは、殆ど寝る暇も無かった。散発的にあるドラゴンの攻撃を撃退しながら、カプセルで一時間寝られれば良い方。

そして起きれば、必ず地獄のような連絡が待っている。

47時間ほどぶっ通しで働いて、一時間だけ寝た私は。

カプセルから這い出すと、さっそく弟に凶報を聞かされる。

「海軍も壊滅状態だそうだ。 現在、幾つかの艦隊が集結して、戦力の再編成をしているとか」

「……小原博士はどうしている」

「例のアースイーターの調査の件か」

「そうだ」

敵は、条約に沿った兵器しか使えない。

もし本気で人類を滅ぼすつもりなら、それこそ地球ごと破壊してしまえばいいのだから。故に、敵の兵器には必ず隙がある。隙が無い強力な兵器など動員してしまえば、流石にフォリナの現状容認派も黙っていないだろうし、現状打開派だって条約違反を見て眉をひそめるだろう。

アースイーターは鉄壁の要塞だが。

同時に、敵を倒すための急所でもある。

「東京基地で、不眠不休の研究を続けてくれていると言うことだが、進捗は分からないな」

「有能なEDFの科学陣がいてもか」

「落ち着け、姉貴」

「……分かっていても、どうにも出来なかった。 戦略で此方を上回る相手には、一矢も報いられないのか」

カプセルに拳を叩き付ける。地下の彼奴は、この状況が来る事をきっと分かっていた。それでも、どうにも出来なかった。むしろ彼奴は良くやってくれたし、恨むのは筋違いだ。もしも彼奴が来なかったら、前大戦の時点で、人類は戦闘用奴隷だったのだから。

手が痛い。

この程度の痛みはすぐに治るけれど、口を引き結んで、黙り込む。カプセルに罪は無いし、馬鹿な事をしたと私は思った。感情の赴くまま動くと、結果として良くない事だけを引き起こす。分かっている筈なのに。どうしても進歩がない。

東京基地から通信。

浜松基地の全戦力を引き連れて、正式に撤退しろとあった。

同時に九州も関西に。

北海道も東北に。

それぞれ兵力を集約し、反撃作戦に備えるとある。

問題は、その途上だ。

現在、山梨戦線に、敵のかなり規模が大きい部隊が迫ってきている。ディロイを含む強力な戦力だ。

これを叩かないと。

ヒドラが抜けるための路さえ作れない。

空軍も砲兵隊も既に身動きが取れない状態で、ヒドラは護衛無しで飛ばすしかない状況。排除しなければならないのである。

無事な全ビークルを動員。

後はヒドラに負傷者を乗せて、山梨戦線に合流して貰う。

ビークルでいわゆるコンボイを組んで移動。

ベガルタの補修も満足に出来ていない現状だ。途中、何度となく黒蟻や凶蟲の群れと遭遇。

私や弟が先頭に立って、撃破して進む。

味方部隊は逃げ腰だ。

逃げても何処にも行きようがない事は分かっているから、逃走する兵士だけは出ないけれど。

弾幕を張るのも、上手く行かない。

涼川が、腰が引けた味方を見て、舌打ちしていた。

「どうにもなんねえなあ。 前の大戦も末期はこんなだったか?」

「末期は逃げ場がない民間人から隊員を募ったり、ろくに訓練もしないで戦場に出したりしていたな」

「だとすると、訓練だけしているだけ今回のがましか」

涼川がケラケラ笑う。

発狂しているようにも見えるが。此奴は前から、普段からこの通りだ。今更驚くことは何も無い。

コンテナを何両か積んでいるが、その中には貴重な医薬品や食糧もある。

各地のシェルターには、守りを固めて待てとしか言えない。もはや脱出は不可能だからだ。

旧式のビークルや、身動きが取れなくなっている老病の隊員もいる。

彼らはシェルターに残していく。

これからの戦いは、地獄だ。もはや、足手まといになる可能性がある隊員は、連れて行けないのだ。

半日で、十二回の襲撃。

そのたびにストームが先頭に立ち。頼りない味方の迎撃弾幕を横目に、迫る敵を退けた。

ドラゴンはどうにかいなかったが、この過程で相当なアーマーとビークルを喪失。特にグレイプなどの輸送能力があるビークルの半数を失ったのが、非常に痛い。グレイプRZは無事だが、キャリバンと一緒に救急車と半ば化している。

幸い、医療経験がある民間協力者が残ってくれていたので、キャリバンの中で手当を担当して貰う。

ドラゴンの襲撃が無い事だけは幸運だったが。

山梨の戦線に合流したら、それも過去のものとなるだろう。迫っているディロイを含む戦力には、ドラゴンも合流しているという報告があったからだ。

どうにか山梨戦線と合流。

指揮をしていた老准将は、既に東京基地へ移った後だった。

代わりに、中国地区の北京基地から一緒に引き上げてきた、エッケマルク中将が、高笑いを浮かべながら出迎えてくる。

「流石ストームチームだ。 敗残兵をきちんと脱落者なく連れてきてくれたな!」

エッケマルクは松葉杖を突いていて、なおかつ膝を固定して吊っている。負傷から立ち直っていないのだ。

愛騎であるプロテウスもいる。

これだけは幸運だ。補修は完全では無い様子だが、これからの敵撃退作戦で、大きな力になる。

コンボイはそのまま、東京基地へ行かせる。

此処からなら、東京基地の支援もある。どうにかストームが守らなくても、撤退を完遂できるだろう。

エッケマルクは弟に任せて、ジョンソンと一緒に山梨戦線を見て廻る。

ギガンテスはそれなりの数がいるが、ひっきりなしに迫ってくる敵の軍勢に対抗するために必要だ。敵迎撃作戦には持ち出せないだろう。

プロテウスと、後連れて行けて、数部隊程度か。

それでドラゴンとまたやり合わなければならないと思うと。乾いた笑いが漏れてくる。

見下ろした先には、青ヘクトルがかなりいる。

盾を持った機体を見かけたので、ガリア砲を叩き込む。数発うち込んで、盾を避け着弾させて、撃滅。

これで、少しは味方がやりやすくなるはずだ。もっとも、今の青ヘクトルは、激戦で傷ついていたようだったが。

「やるな。 流石だ」

「多少倒しても、大勢に影響は無いさ」

「そうかも知れないが、味方の被害は減る」

ジョンソンがハーキュリーを取り出すと、手頃な青ヘクトルを狙撃。私もガリア砲で合わせて狙撃する。

数回、狙撃して。

そのうち二回ピンホールショットが決まる。

アウトレンジからの攻撃だから、敵には何も出来ない。爆裂する青ヘクトルを一瞥すると、次に狙いを定めた。

シールドベアラーはまだ出てきていない。

だから、敵の部隊を、少しでも削っておいた方が良いだろう。

その後は、しばらく無心で敵をたたく。

青ヘクトルは少なくとも、視界にいる奴は全て打ち抜いておいた。他のヘクトルは、元からいる隊員達に任せておいても平気だろう。

昔のMBTならともかく、ギガンテスなら充分以上に戦い抜けるはずだ。

弟が来る。

難しい顔をしていた。

「我々で、四足を撃破する。 更に、山梨戦線に来ている敵を撃退する」

「両方とも、我々でやるのか」

「そうだ」

弟はすまなそうにしているが。私も、それ以上を追求する気にはなれなかった。確かにどちらもやらなければ、そもそもこれ以降の戦闘が成立しないのである。反撃どころではなくなる。

味方の状況は。

ストームのメンバーは、激烈な戦闘で、全員が大なり小なり負傷している。更にこれから、最低でもドラゴン三隊を含む敵と交戦しなければならないかと思うと、ため息が漏れてくる。

「プロテウスが支援してくれるが、それだけだ。 空軍はもはや継戦能力を喪失し、此方にはこられそうにない」

「ディロイ対策が問題だが」

そのディロイだが。

三機以上が確認されているという。どうもドラゴン一隊ごとに、一機が護衛についているようなのだ。

ただでさえディロイは高い戦闘力を持っているのに、あれが三体同時。

さて、どうしたものだろうか。

やるしかないことは分かっている。しかし、この戦力差は。

不意に、ジョンソンが挙手して、話を切り替える。

「ストームリーダー。 一つ約束して欲しい」

「何だ」

「この戦いは悲惨極まりないものになるだろう。 だが、アースイーターを落として、なお生き延びたら。 俺を独立部隊の長になるように、働きかけてくれ」

まだそんな事をいっているのか。

しかし、モチベーションを保つのは重要だ。ジョンソンにしてみれば、それが人生の目的なのだから、なおさらだろう。

弟は分かったと言った。即答だった。

文句を言おうとする私に目配せする弟。それを見て、弟の意思を悟った私は、黙ることにした。

ひょっとして、一番今狂気に足首を掴まれているのは、他ならぬジョンソンかも知れない。

果てしなく続く戦い。

出口が見えない末期戦。

誰が、彼を責めることが出来ようか。

ギガンテスが、南部から来るヘクトル部隊に射撃開始。ネグリング部隊も、それに併せて攻撃を開始する。

南からの敵は、まず近づけなければ、それでいい。

問題は、接近しつつある、敵の本隊。ドラゴンを含む部隊だ。此方は、ストームで対処しなければならない。

結局、レンジャー三チームが協力してくれることとなったが。

それ以上は支援に出られそうに無い。

整列した彼らを見て、私は思わず呻いていた。装備も劣悪だが、それ以上に。ストームと同じか、それより酷い負傷をしているのだ。

「これより、ドラゴン三百匹と戦う。 敵にはディロイもいる」

エッケマルクが言うが、誰も泣き言を漏らさない。

もう恐怖が麻痺してしまっているのは、確実だった。

 

3、かすかな希望

 

幸運とみるべきなのだろうか。

出撃して北上して、最初に確認できたのは、山に張り付いているドラゴンの群れだ。長距離を飛行して、疲弊したとみて良い。

戦力の疲弊で、もはやスカウトさえ出せない。敵の状態は、自分で確認するしかなかった。

先行している私と涼川で、顔を見合わせる。

これは、不幸続きの中、幸いなことだ。奇襲がひょっとすれば、上手く行くかも知れない。戦闘が大好きな涼川だが、何も好きこのんで苦戦したいとは考えないのだ。だから、奇襲を反対はしない。

エッケマルクに、通信を入れる。

プロテウスの中にいるエッケマルクだ。叫んでも声は届かない。バイザーの通信機能を使うしか無い。

この通信機能も、東京基地にあるメインサーバが潰されたら、もう保たないかも知れない。

各地の基地に通信をサポートするサーバがあるのだけれど。当然、サーバがやられれば、バイザーは役に立たなくなる。

今、各地の基地が猛攻を受けている状況で。

基地から逃げ延びた兵士は、さぞや心苦しい思いをしているはずだ。

「此方エッケマルク、状況を確認した」

「空中に浮き上がったドラゴンは、此方で対処する。 奇襲、実施してくれ」

「任せろ。 全ミサイル斉射! ファイエル!」

プロテウスは巨大なベガルタのような人型戦闘マシンだが。肩口に多数のロケット砲を装備しており、一斉に放つことができる。火力はネグリング以上で、速射力も上回っている。

その火力は、指揮車両に相応しいものだ。

一斉に放たれたミサイルの群れが、山に張り付いて休憩していたドラゴンの群れを襲う。爆発が連鎖し、吹き飛ばされるドラゴン共。

後方にいるネグリングが、一斉に生き残りをロック。

池口に指示。

攻撃を開始させた。

空に舞い上がったドラゴンも、ミサイルの速度は超えられない。奇襲は成功。しばし一方的に、ドラゴンへ攻撃を加える。

激しい砲撃の中、敵も黙っていない。

山を突き抜けるようにして現れるディロイ。

ここからが本番だ。

「ディロイ、三機出現! 先頭の機体は、間もなくレーザーの射程に入ります!」

「レンジャー部隊は密集して、互いをドラゴンの襲撃から守れ! 上空へは事前の指示通り、アサルトとショットガンをばらまいて当てることだけを考えろ! 近くに降りてきたら、噛みつきに転じてくる! 攻撃を集中して必ず仕留めろ! 味方が喰われるぞ!」

「イエッサ!」

飛び出すジープ。

山中での悪路をモノともしていない。そのまま突撃すると、木々に遮られて視界を塞がれているディロイに、私がディスラプターを浴びせた。

踊るように廻るディロイ。レーザーを放とうとするが、其処へ涼川がうち込んだカスケードロケットランチャーのミサイルが連鎖して爆発。体勢を完全に崩されたディロイは、それでもレーザーを放ってくるが。

ジープを焼き切る寸前、アーマーが限界を超えた。

円盤部分が爆発し、崩れ落ちる先頭のディロイ。

後ろ二機は、それを見て、戦術を変えた。

辺りに、滅多矢鱈にプラズマ砲をうち込みはじめたのである。視界を確保するための行動だろう。

ジープを下がらせる。

涼川がカスケードからミサイルの群れを放ち、左にいるディロイの円盤部分に全弾命中させる。流石の手練れだが、視界が完全にクリアになったら、それでも危ない。下がりながら、時々飛んでくるドラゴンの火球を、ジグザグにジープを走らせ、避ける。ジープの操縦はバイザーとつないでいて、時々思考で指示を出しているのだ。

「特務少佐、ちいとまずいみたいだぜ」

涼川に言われて、顔を上げる。

なるほど、これはまずいかも知れない。奇襲に成功はしたが、ドラゴンの数はまだまだこんなものではない。

残りのドラゴンが、一斉に森から飛び立った。

山に張り付いていたのは、或いは。

最初から奇襲されることを想定した、囮だったのかも知れない。

ネグリングでも、狙いきれない。

一斉に此方に来るドラゴン共。レンジャー部隊が空にアサルトの弾をばらまき続けるが、とても手数が足りない。

火球が、雨霰と降り注ぐ。

森が、炎上していく。

プロテウスには、ディロイが一機、躍りかかるように挑んでいった。レーザーが、プロテウスの装甲を焼きはじめる。プラズマキャノンが、プロテウスの巨体を揺らがせる。

プロテウスが速射砲で反撃開始。ミサイルも全弾発射し、ディロイの火力に火力で応戦する。

二機の巨体が、至近で凄まじい殴り合いを始めた。

「後方、更にディロイ! 四機!」

「攻撃を一機ずつ集中しろ」

弟が、筅に指示。

今回も戦況コントロールに徹している谷山は、ギガンテスの上で電磁プリズンを展開し、味方をガードしているが。

とにかく敵の数が多い。

見る間に、電磁プリズンが消耗していく。

ドラゴンは空を舞いながら火球を放ち、地上に降りてから獲物とみなした兵士に食いついてくる。この突進が厄介で、生半可な攻撃では怯まない。ベガルタがコンバットバーナーでドラゴンを足止めしている間に、兵士達が蜂の巣にするが。それでも噛みつかれる者は出る。噛みつかれて、さらわれたらもはや一巻の終わりだ。

幸いドラゴンは、噛みついた瞬間一瞬だけ足を止める。

其処を集中放火して、叩き落とす。

空中に運ばれた兵士が、落ちてきた。ドラゴンを叩き落とした瞬間、口から零れたのだ。キャリバンに運び込む。

そのキャリバンに、ドラゴンが飛びついた。

周囲から一斉射撃を浴びせて蜂の巣にするが。それでも、立て続けに攻撃が続いている良い証拠だ。

電磁プリズンを設置しながら、谷山がセントリーガンを出す。

しかし、それでも手が足りない。

私と涼川は、ディロイの相手で精一杯だ。弟は名人芸で次々ドラゴンを叩き落としているし、エミリーと三川はミラージュで敵を足止めしている。少し後方にいるネグリングは敵の制圧に最大の力を発揮しているし、イプシロンは時々咆哮しては、確実にディロイに有効打を浴びせている。

みな、最高の働きをしているのに。

手が足りない。

また、ドラゴンの群れが姿を見せる。しかも一隊では無く二隊。

此奴らの一隊は、生半可な巨大生物数百を軽く凌駕する戦闘力を持つのだ。とても、支えきれない。

「もうもちません!」

「ハハハ、こりゃあかんかもしれんな」

脳天気な事をいいながら、エッケマルクがディロイを殴り倒す。

爆裂するディロイ。

ほぼ同時に、私もガリア砲を叩き込み、秀爺の狙撃で傷ついたディロイを打ち抜いていた。

しかしまだまだ敵には多数のドラゴンがいて、波状攻撃を仕掛けてきているし。

遠くからは、ディロイが遠距離攻撃を続けてきている。しかも四機。

味方の消耗の方が、どう考えても早い。

撤退するしかないか。私が、そう思った瞬間だった。

「此方要塞空母デスピナ。 第五艦隊、これより支援攻撃を実行する!」

「! テンペストの座標指示、此方に回してください!」

「うむ、頼むぞ!」

不意に、通信が来る。

第五艦隊。海軍は壊滅状態だと聞いているが、無事だったのか。谷山がすぐに着弾地点のコントロールを開始。

テンペストを誘導する。

飛来する大威力巡航ミサイル。それは、此方に迫るディロイに、容赦なく着弾した。

衝撃波が、空を走るのが見えた。

爆裂する円盤部分。かろうじて耐え抜くが、其処へ秀爺が射撃。ライサンダーの弾が、ディロイの円盤を崩壊させる。

爆炎をあげながら、崩れていくディロイ。

二機目がテンペストに砕かれると、敵の動きが露骨に鈍る。

それだけじゃない。

「此方砲兵隊、間合いにドラゴンを確認! 対空クラスター弾発射!」

砲兵隊からの通信。

この間の戦いで、壊滅したのでは無かったのか。しかし、確かに飛来したクラスター弾が、ドラゴンの群れに襲いかかる。

一瞬で全滅はさせられないが、大威力の砲撃が、確実に敵の足を止める。

更に谷山が指示した地点に、三発目のテンペストが直撃。爆発の衝撃波が、多数のドラゴンを巻き込んでいた。

「砲兵隊、無事だったのか」

「第五艦隊が派遣してくれたヒドラの編隊に収容されたんだ。 多くの装備は失ったが、まだ支援が出来るだけの戦力は残している!」

混乱するドラゴンに集中砲火。

ディロイも次々来るテンペストに、確実に仕留められていく。更に、である。

ドラゴンの群れに、空対空ミサイルが直撃。

桐川航空基地から逃れた空軍部隊だ。

部隊の中にはホエールもいる。大威力の対地攻撃兵器が火を噴き、残ったディロイを上空から痛めつけていく。

「此方ファイターα。 攻撃を開始する!」

「敵の戦闘力は高い、無理はするな」

「分かっている! 我々も海上に逃れたところをデスピナに拾われてな。 奴らの実力は身に染みて分かっている。 地上部隊、連携してドラゴン共を叩き潰すぞ!」

「任せろ!」

火力が集中され、一気に形勢は逆転した。

ファイターも、単独や支援がある状況なら、ドラゴン相手に不覚を取ることも無い。元々、能力は此方が上なのだ。

おそらく不利と判断したのだろう。ドラゴンたちは逃走に転じる。ただ、それを追う余力は無い。

味方を見ると、負傷者多数。

プロテウスも手酷く傷ついているし、ビークル類もどれも煙を上げている。全員に点呼を取る。

一応、全員が揃っているが。

重傷者も出ていた。

特にドラゴンに噛まれた何名かは瀕死の状態である。すぐに山梨戦線へ戻る。途中、デスピナ艦長と話す。

艦長は、私と旧友である。

弟とも交流がある。

前回の大戦でも色々世話をし、世話になった間柄。通信をオンリー回線で開くと、安堵の声が漏れた。

「良く無事だったな」

「海軍の残存戦力をまとめながら、転戦していたのだ。 敵に傍受される可能性があるから、通信は切っていた」

「そうか。 桐川基地の残存戦力を、回収してくれたのは助かった。 砲兵隊もな」

「甚大な被害だが、まだ継戦能力はある。 これより、残余の艦隊を率いて、東京基地に寄港する。 其方で会おう」

通信を切る。

どうにか希望が出てきたか。私は大きくため息をつくと、オート操縦にしてあるジープの座席に、背中を預けた。

 

山梨の前線に合流。

東京基地も混乱が収まってから、多少の物資を送る余裕が出来たようで、工場で生産されたばかりのギガンテス数両が、新しく前線に配備されていた。

しかし、これから少数部隊で四足を含む静岡南部の敵をたたくとなると、かなり気が重いが。

だが通信が来る。

日高司令からだ。

「ストームチーム、無理な仕事をさせてしまってすまなかったな」

「何、いつものことです。 それで通信を入れてきたと言うことは、作戦の変更ですか」

「そうだ。 もはやドラゴンはどうしようがないとしても、蜂の巣穴だけでも叩かなければならない。 これ以上敵が増加することだけは、どうにか防ぎたいからだ」

確かに、それはそうだろう。

だが、蜂の巣は中国地区と東南アジア地区の中間地点。簡単に攻撃できる位置にはないのだが。

本部は、其処で、思い切った作戦に出た様子だ。

「基地を移動させる」

「え……!?」

「敵巣穴の近くに、廃棄された都市がある。 前大戦で徹底的に痛めつけられて、再建がならないと判断された場所だ。 今、かなりの数のレタリウスが巣くっている其処を制圧し、基地機能を丸ごと移設する」

ドラゴンによって打撃を受けている今、新しい基地を作る余裕は無い。

だから丸ごと移す、と言うわけだ。

ストームには、巣くっているレタリウスの駆除。それに、基地が移動するまでの、時間稼ぎをして欲しいという話である。

これは厄介だ。

ある意味、四足の単独撃破よりも難しいかも知れない。

だが、敵巣穴への路を作ることは、非常に重要。

そしてここからが重要なのだが。

今、世界的な攻勢に敵が出ている今。巣穴はむしろ手薄になっているとみて良いだろう。それならば、或いは。

勝機が見えるかも知れない。

「ヒドラは準備する。 かなり危険な長旅になるが、君達以外には頼めない任務だ。 やり遂げて欲しい」

日高司令は、血を吐くような声で、そう言った。

通信を切る。

この状況で、東南アジアに出張。しかも、敵の攻勢を退けながら、大規模陽動も行わなければならない。

戦死者が出る可能性も高い。

だがそれでも、今は無理をしなければならない状態なのだ。

ヒドラはすぐに来た。

というよりも、専用機も使って、輸送作業をしていたのだ。その専用機が戻ってきただけである。

ビークル類を積み込む。

中のスタッフとも、いいかげん顔なじみになってきている。ビークル類の状態を見て、整備長は呻いていた。

「これはまた、派手にやりましたな」

「ドラゴンとやり合ったんだ。 これくらいはむしろ、まだマシという所だよ」

涼川が冗談めかして言う。

だが、誰も笑う余裕は無かった。燃料だけ入れると、すぐに現地へと飛ぶ。東南アジア支部も、四ヶ所しかもはや基地が残っていない。今回行くのは、敵巣穴に一番近い、旧ベトナム北部の基地だ。

現地に辿り着くまでの数時間。

ベテランと他で、完全に反応が分かれた。

肝が強い日高少尉でさえ、青ざめて縮こまっている。ろくに空軍の支援も受けられない上、いつ蜂や蜘蛛に襲われてもおかしくないからだ。

それに対して、涼川は平然とふんぞり返って、アイスを貪り喰っていた。私もその隣で、黙々と軍の支給レーションを口にしている。チョコレートは正直美味しくないけれど、思考補助には良い。

弟は先ほどからひっきりなしに彼方此方に通信を入れていて。

谷山はバゼラートとネレイドの状態を確認している。蜂を相手にするには少し厳しいが、レタリウスが相手なら。

残念な事に、もう新型の支給は、当面期待出来そうにない。

アーマーだけは事欠かないことだけが救いか。工場の生産能力をフルに活用しなくても、充分な余裕はある。それだけ、人員が減ったからである。

戦況報道が来る。

今日は柊が流した情報も、映像に含まれていた。

「戦況報道です。 世界各地に飛来した新型の巨大生物はさながらドラゴンのような姿をしており、戦闘力も神話の怪物と呼ぶに相応しい次元です。 戦闘機さえ交戦で撃墜されており、各地でEDFは壊滅的な打撃を受けています。 ドラゴンが現れて以降、各地で艦隊や基地の陥落が相次いでおり、一説には八割近い戦力が、既に失われているとさえ言われています」

一説では無くて事実だ。

私は内心で付け加えるけれど、口には出さない。

ドラゴンは一旦EDFに壊滅的な打撃を与えると、後は各地に制圧の手を伸ばしているようだ。

無人化している都市部は既に、ドラゴンの住みか兼餌場。

ドラゴンは家畜や犬などには一切手を出さない。これは他の巨大生物と同じである。まあ、これはドラゴンが生み出された経緯を考えれば、不思議でも何でもないことだ。彼らが狙うのは、あくまで闘争相手としての人間なのである。

そして、作戦は。

既に最終段階に入っているとみるべきだ。

人間を殲滅することよりも、その力を根源的なところから割く事を、彼らは目的とし始めたのだから。

「どうやってかぎつけているのかは分かりませんが、シェルターの周辺は特にドラゴンが多数飛来しているようです。 今の時点で彼らが攻撃を行うそぶりは見せていませんが、決して自棄を起こしてシェルターから出ないように。 シェルターから出た人間は、もはや捜索も救助も諦めてください。 全員が二次災害で、ドラゴンに襲われて命を落とす事になります」

絶望的な報道は。

ただ、淡々と続く。

誰も報道に文句は言わない。戦況報道が流れていた初期は、特に血の気が多い若いEDF隊員は、報道に文句を言う者が目立っていたのに。

もはや誰にも、文句を言う気力が残っていない、と言うべきだろう。

報道が終わる。

私は倉庫に行くと、火器類の確認を実施。最新鋭のディスラプターもあるし、何よりフュージョンブラスターが新型に刷新されている。これならば、突入後、一気に巨大生物とレタリウスを焼き払える。

更に日本海側から、沖縄近海にまで出てきている第五艦隊が、これより支援砲撃をしてくれると約束してくれている。

第五艦隊は、壊滅した幾つかの艦隊の艦船を全て吸収しており、昔日よりも規模を増している。

搭載しているテンペストの数も、かなりのものだ。

ただし、敵の巣穴を叩くときのみ、砲兵隊も空軍も出すと、艦隊司令官つまりデスピナ艦長は言っていた。

これは危険を避けるための、当然の措置である。

ヒドラが低空を行く。

更に速度を落としたのは、飛行時に出る音を軽減するためだ。移動に余計時間が掛かるし、何より揺れるが。ドラゴンに補足されたらひとたまりもない。旧都市部も、避けて行かないと危ない。

旧ジャングルすれすれに飛ぶ。

この辺りのジャングルは殆ど残っていないが、わずかに今でも緑はある。その緑を擦るように、ヒドラは行く。

いつもよりもだいぶ時間は掛かったが。

それ故に、ビークルの補修も終わったし。そして、皆も交代で休む事が出来た。休憩カプセルを使えば、無理矢理に眠ることも出来る。それだけは幸いと言うべきなのだろうか。

着地の直前。

秀爺が、私の所に来る。

通信を入れてくる。オンリー回線にされたので、重要なことだと判断。身構えた。

「黒沢に、例の件を教えていないようだな」

「ええ。 彼は知っての通り、柊と通じていますし、ジョンソン達とも情報をやりとりしているようですから」

「ジョンソンとエミリーはもう知っている。 それなら、黒沢にも教えてやれ」

「貴方がそう言うなら」

頷くと、黒沢の所に行く。

話しておく時間くらいはあるだろう。黒沢は隅で、スナイパーライフルを抱えて、座り込んでいた。

考えて見れば。

此奴から柊に情報が行って。

そして世界中に、私とフォーリナーの正体が拡散されたとしても。今更、それが私と弟を傷つける結果には結びつかないか。

そもそも私や弟を迫害なんてしていたら、戦いには勝てないし。

それに、シェルターに閉じこもった人々が、これ以上どう暴動を起こして、牙を剥くというのか。

問題は戦いに勝った後だが。

それも、今回の大戦は、勝つか、奴隷化されるかの二択。勝ったとしたら、私と弟は、確実に英雄だ。

その時は、どのみち。

この世界で、栄光は長く甘受できないだろう。前回の戦いですら、そうだったのだから。

咳払いすると、黒沢にオンリー回線をつなぐように指示。回線がオンリーになっている事を確認すると、私は全ての話を、彼に説明した。

黒沢はしばし黙り込んでいたが。

話を聞き終えると、顔を上げる。

「ある程度は予想していましたが。 此処までろくでもない理由で、地球が攻撃されているとは思いませんでした」

「相手にしてみれば必死だ。 そういうな」

「それは分かっています」

たとえば、である。地球人が絶滅に瀕して。ライオンの中にしかない物質を取り出せば助かるとする。勿論取り出せばライオンは死ぬ。ライオンを絶滅させれば、人類は助かる。その場合、人類が躊躇するだろうか。

ましてやフォーリナーの場合、人類を絶滅させるつもりはない。

この点だけを取っても、人類よりまだフォーリナーの方が紳士的だと言える。あくまで比較して、の話に過ぎないが。

「それで、僕に今どうしてその話を」

「戦況が確定的になり、上層部を通じてジョンソンやエミリーも知っている状況だ。 お前に隠していても、もはや仕方が無いと判断した。 お前も一人だけのけ者にされていては、気分が悪いだろう」

「のけ者にしていた、ですか」

「そうだ。 柊の件もあるから、話す事は出来ないでいた」

しばらく黙り込む黒沢。

大きく嘆息すると、彼はぼやく。

「僕の戦う理由は、結局こんな所だったのですね」

「戦う理由なんて、あるだけマシだ。 私も弟も、最初から対フォーリナーを主眼に置かれて、誕生させられた。 生まれてこの方、やったことと言えば戦闘訓練だけ。 それが終わったら、即座に戦闘に投入された」

そう言う意味で言えば。

ナナコは私と境遇が同じだ。今、世界中で必死に生産されて、戦場に投入されている、第三世代戦闘クローン達もだろう。

無情であり、悲惨でもある。

「柊に話すかどうかは、判断を任せる」

「……そう、ですね」

黒沢は、それ以上、何も言わなかった。

ヒドラが基地に近づく。

敵は結局、仕掛けては来なかった。多分このヒドラを、発見できなかったのだろう。今はストームチームでさえ。

移動の際は、敵に襲われることを、恐れ続けなければならなかった。

基地は悲惨な有様で、ドラゴンに襲撃されたことが目に見えていた。対空砲火はまだ生きているようだが、彼方此方が凄まじい爆撃に晒されて焼け焦げ破壊されている。修復など、その目処も立っていないようだ。

ヘリポートにヒドラが降り立つ。

今回、ヒドラで一緒に来ていた支援スタッフが、早速基地の状態を確認。修復に取りかかるが。

ストームチームは、彼らの活動を、横目で見ているしか出来ない。

迎えに出てきた司令官は青ざめている。

敵の巣穴を攻略すると言っても、そもそも兵力が集められないのは、明白だった。この基地にいる全員を総動員したとしても、巣穴を本当に落とせるだろうか。元々北京基地近郊の敵巣穴にいた兵力も、此処に集まっているのだ。

巣穴の中には、蜘蛛王がいる可能性も高い。

確かに、世界中に拡散した蜂。故に、此処の巣穴は手薄になっている可能性も低いが。

「いつドラゴンが来るか分からない。 悪いが、支援戦力は、一部隊しか出せない」

「それで構わない」

一部隊で充分だ。

相手を安心させるためか、弟はそう言う。

しかし、相手がその弟の気遣いを、理解している様子は無かった。もう、精神が現実を正しく認識できなくなりつつあるのかも知れない。

データベースにアクセス。

予定通りの攻略作戦についての、情報を接収する。既に最高機密クラスの情報にアクセスする権限も、私と弟は貰っていた。もはやもらった所で、どうにもならないのが現状だが。

巣穴攻略までの問題になる敵拠点には、現在二百を超えるレタリウスが確認されている。今まで攻略してきたレタリウス陣地でも、最大規模のものだ。

黒蟻や凶蟲がどれだけ潜んでいるかは、はっきりいうとよく分からない。

こればかりは、近くに行って、レーダーで解析しなければならないだろう。

ビークルの状態は。

問題なし。

作戦としては、遠距離からの狙撃戦で敵の出方を確認しつつ、最終的には突入してフュージョンブラスターで焼き払う。

これしかない。

ドラゴンが支援に現れたりすることも考えると、作戦中に邪魔をされることは、想定の範囲内に含めなければならないのが面倒だ。

此処を抜くと、アースイーターなどの支配地域は近くにはあるものの、敵の巣穴への道が開ける。

後は、敵巣穴を確認して、一旦任務は終了だ。

敵の巣穴を落とすのは、作戦が後日になる。流石に本部も、ストームチームだけで、敵の巣穴を落とせるとは思っていないはずだ。

やってこいと言われたら。

それは死ねと言われているのと、同じだと判断するほかない。物量があまりにも圧倒的に違いすぎるからだ。

現地に到着するまでに、ブリーフィングを済ませる。

今の時点で、ドラゴンは姿を見せない。

だが、近くにレーダーの反応があると、ベテラン以外は皆、青ざめたり、びくりと体を震わせる。

皆の中で、それだけドラゴンが恐怖になっているのだ。

目の前で食いちぎられた兵士もいるし。

噛みつかれ、振り回された者もいる。

他の巨大生物にだって、今まで同じ事が起きた。しかし、やはりドラゴンは、神話の存在。

その恐怖も、別格なのかも知れない。

私には正直よく分からない。

社会生活を送った経験も、クローン以外の誰よりも少ない。香坂夫妻に到っては、比較にさえならないほどだ。

文化や文明というものは、正直私には、分からない。

それが貴重なことは知っているけれど。

実感という概念にまで、到らないのだ。私が、戦闘マシーンだからだろう。

白い糸で覆われた街が見えてきた。既に放棄された街は、とっくの昔に、巨大生物の遊び場と化している。

上空に、ネレイドが出る。

まずナパームで爆撃を行う。ドラゴンが出てきたときは、即座に退避。ネレイドでは、ドラゴンには対抗できないからだ。対空戦が出来るバゼラートでさえ厳しいのである。攻撃機の性質が強いネレイドでは、もはやドラゴンはどうにも出来ない。

ネレイドがありったけのナパームを撒きはじめる。

辺りが灼熱地獄になる。勿論レタリウスが反撃を開始するが、谷山の操縦は流石だ。糸による砲撃は、ネレイドを掠りもしなかった。ただ、攻撃を受け続ければ、それだけ被弾の可能性も上がる。

谷山が一度退避。

砲撃支援はかなり厳しい。

第五艦隊の居場所を敵に察知されることを防ぐためにも、あまり派手には動けないのである。

支援をしてもらうのは、本当に最後の最後だ。

「ナパーム全弾投擲完了」

「よし、攻撃開始」

全員で、狙撃戦を開始。見えている範囲にいるレタリウスが、たちまち蜂の巣になる。ネグリングは容赦なくミサイルを叩き込みはじめ、涼川はスタンピートを上空に向けて放つ。落下したグレネード弾が、炸裂。

すぐにまたスタンピートからグレネードが放たれる。

原田だ。

涼川に教わった、最も遠くに飛ばせる角度で、スタンピートからグレネードを放っている。まだまだ敵に百発百中とは行かないが、それでも二つのスタンピートからうち込まれるグレネードは、敵の戦力を削るのに充分な効果を示す。

勿論、敵も反撃してくる。

だが基本はアウトレンジでの攻撃。蜘蛛糸が届かない範囲からの狙撃戦。レーダーには目を光らせ、巣から離れたレタリウスが、側面や後方から射撃してこないか、目を光らせる。

いずれにしても、長期戦だ。

焦って突っ込めば、即座の死が待っている。

グレイプに、蜘蛛糸が被弾。

マグマ砲で焼き払った。焼き払ったのは、日高少尉だ。強烈な火炎放射器であるマグマ砲は何名かに渡されているが。被弾した際に、レタリウスの糸を焼き払うことだけを目的として用いる。

敵の前線を削り取りながら、少しずつ進む。

支援のために来てくれている部隊には、全員にスナイパーライフルを装備して貰い、長距離からの狙撃にだけ徹して貰っている。

その部隊から、連絡が来た。

「数体のレタリウスが、巣を離れました。 此方に向かっています」

「敵陣への攻撃は中止。 奇襲部隊を集中的に狙って欲しい」

「イエッサ」

すぐに、射撃戦が再開される。

半日が過ぎても、戦いは終わらない。いつドラゴンが現れてもおかしくない恐怖の中、黙々と戦い続ける。

丸一日経過。

休憩を挟みながら、敵を燃やし続ける。

ネレイドの出撃は六回目。ナパームと燃料を補給しては、敵陣を強襲。ナパームを撒いて、敵陣を焼いて、戻ってくる。途中見かけた敵は、機銃を任せている筅が薙ぎ払っても行く。

敵の巣も、かなり目減りしてきたが。

何しろ、一都市を完全に覆い尽くしている巣だ。簡単に、全てを駆除する事は出来ようがなかった。

 

二日間をまるまる費やして、不毛な狙撃戦が終わった。

都市は完全に灰燼。

再建の際は、文字通り一から作り直さなければならない状況だ。流石に敵の数が目だって減り始めた一日目後半からは、駆除の速度も進んだが。

問題は、此処からである。

一旦基地に戻って、燃料を補給。ビークルの補修を済ませる。

皆にも休んで貰う。

流石にこの時間の戦いとなると、被弾もかなりしたのだ。その度に糸をマグマ砲で焼き払って救助したが。

司令官はあまりいい顔をしなかったが、二日間を掛けて敵陣を攻略し、此処の部隊にも被害は出さなかったのである。

文句は言わせない。

早速、当初の予定通り、基地機能の移動に掛かる。次にストームチームは、移動途中の基地を護衛する任務をこなす。

基地機能の移動と言っても、基地がロボに変形して、歩いて行く、などというような事はない。

元々ブロック化されている基地を一つずつトラックや重機を使って運んでいくのだ。解体の作業は、専門の部隊が行う。

問題は、その間は発電機さえ動かせないこと。

つまり、レーダーなどの機能も、最小限に抑えなければならない、という事だ。

勿論予備の発電機は持ってきているが。もしも、敵が旺盛に反撃をしてきた場合、手が足りなくなる。

そして正直な話。

ドラゴンによって戦力の大半を喪失した本部には、もはや増援を出す余裕など、残っていない。

各地の支部が、それぞれで抵抗するので精一杯なのだ。

制圧した廃都市に、着実に基地の部品が輸送されていく。ブロック化されていたものだから、運んでしまえさえすれば、組み立ては容易だ。

重機類も、元々あるビークルを用いる場面もある。

ギガンテス戦車はコンテナを運んで何度も往復。

ヒドラも。

燃料の心配だけはしなくて良いのが救いか。昔の戦車はとにかく燃費が悪い兵器だったのだが、フォーリナーからの鹵獲技術で、今では殆ど燃料を気にせず、動かす事が出来るのだ。

長蛇の列とまではいかないが。

部品を輸送するのに二日。

組み立てに、更に一日を要する。

これも昔だったら、その十倍以上は軽く掛かっていただろう事を考えると、技術の進歩は凄まじい。

ただ、人類が産み出した技術ではないものが大半を占めているのは、問題だろう。

周辺に監視に行っていた涼川が戻ってくる。

「今のところ敵影はなし」

「そうか、休んでくれ」

「アイアイ」

仮設状態の基地でも、既に真っ先に運んだ発電機は生きている。つまり休憩用のカプセルは、動いているという事だ。

急ピッチで作られていく基地。

元の基地は壊滅寸前にまで痛めつけられていたので、転送機能を使ってコンクリ弾を輸送し、その場で補修する場面も珍しくない。ヘリポートは出来ている。出来てはいるが、ヒドラが低空でしか移動できない現状、果たして何処まで役に立つか。

最初にそのヘリポートに降り立ったのは、ストームチームの専用ヒドラ。すぐに補修が終わったビークルを外に出す。

誰もが分かっているのだ。

いつ、ドラゴンが襲撃してきても、おかしくないと。

基地司令官は、隈を作った目で、猜疑心の強い眼光を周囲に放ち続けていた。交代で監視に出向くストームチームにも、不信の目を向け続けている。

弟が、池口と原田を連れて偵察に出る。

私も、エミリーに誘われたので、一緒に偵察に出ることにした。

大型のサイドカーが着いているバイクで出る。運転はエミリーだ。元々タッパのあるエミリーなので、問題なく大型バイクを運転することが出来る。

「敵は反撃してこないわねえ」

「おそらく調整中だ」

「……要するに、戦況のコントロールに入ったって事?」

「そうなるだろうな」

サイドカーで身を縮めて、エミリーと話す。

悪路も何のその。

流石に戦闘目的で作られているバイクだ。廃棄された街を出てしまうと、もう舗装された道路などないけれど。苦にもせず走り続けている。

「ドラゴンによって、EDFの主力は壊滅した。 後はコントロールされた戦況下で、ドラゴンと我々を殺し合わせるつもりだろう」

「迷惑な話ね」

「全くだ。 ドラゴンの調整が終わったと向こうが判断したら、この地獄も終わるかも知れないが……」

そんな事を期待して、ただ殺される事を、良しとしてはいけない。

丘の上に出る。

敵の巣穴はまだしばらく北だ。だが、護衛をしていたり、斥候をしている蜂の姿は見かけない。

此方を舐めきっているのか、或いは。

いずれにしても、アースイーターについては要注意だ。もしもこの場で襲われたら、もはや逃げる他に手がない。

「少し前にね。 ペイルにいた私の同僚が戦死したの」

「そうか……」

北京近郊での話では無いという。

あの時も大きな被害を出したが。その後の事だそうだ。

ペイルチームも、再編成途上なのにドラゴンとの戦闘にはかり出された。結局大きな被害を出す事になり、ベテランも多く戦死した。

その中の一人が、エミリーの親友だった、というわけだ。

「かたきを取りたいのか」

「いいえ。 ただあの子は、平和になったらメジャーリーグの試合を見に行きたいって言っていたから。 フォーリナーを地球から追い出したら、そうしてあげたいなって」

「追い出したら、か」

もはや、現状のEDFの戦力では、それは不可能に近い。

しかし、もし逆転の一手があるとしたら。

予定通りの偵察が終わったので、戻る。香坂夫妻と黒沢のチームも、丁度戻る所だった。基地に元々いたレンジャーチームが、ジープを使って出る。偵察任務だ。これくらいは、こなしてくれないと困る。

基地の再構築は急ピッチで進んでいて、間もなくほぼ機能が回復しそうだ。

もっとも、万全な状態でも。

ドラゴンが現れてしまうと、きっとどうにもならないだろうが。

セントリーガンが威圧的に、相当数並べられているのが目立つ。人員が少なくなってきている今。少しでも戦力差を埋めるために、工夫は必要だ。

基地に戻った後、カプセルで三時間だけ休む。

起きたころには、基地機能は、回復していた。

すぐに弟と一緒に、基地司令官を含めて作戦の確認をする。まずは、敵の巣穴の直接確認だ。

もはやこの辺りはアースイーターによる電波妨害が酷く。バイザーによって直接本物を確認しないと、攻略の作戦さえ立てられない。

基地司令官は、守りに必要だからと、偵察に出す戦力を渋った。

この間、一緒に来てくれたレンジャー6だけが同行してくれる。しかし、それだけだった。

「何だか、死んで来いって言われてるみたいだな」

流石の涼川もぼやく。

私も、それを止める気にはなれなかった。

 

基地から北上。

アースイーターには、もはや捕捉されたら最後と考えるしか無い。今の戦力では、戦う事は出来ても、追撃を振り切ることが難しいのだ。

今回は偵察だけという事で、全員がジープに分乗して移動。

他のビークル類は、メンテナンスを兼ねて、ヒドラに残してきた。一応仕上げては貰っているのだが、応急処置をしている場所も多いのだ。

その代わり、銃火器類はきちんとジープに積んできてある。

山深い土地を進む。

舗装道路なんて、とっくになくなっている。悪路をものともしないといっても、流石に限界がある。

補給線を考えると、大軍を送り込むのは難しい。

此処の巣穴が放置されてきた理由の一つである。

流石に、巣穴に近づくと、斥候らしい蜂が姿を見せ始める。数体でまとまって、岩陰などに隠れて休んでいる。

殺気立つレンジャー6を、弟が抑える。

「攻撃は最小限に、一瞬で仕留める」

「イエッサ」

全員で忍び寄ると、サイレンサを付けたアサルトで一斉射撃。飛び立つ暇を与えず、小集団を始末。

さほど頑丈でもない蜂は、これだけの数のアサルトから斉射を浴びると、流石にひとたまりもない。

片付けたのを確認して、次へ。

斥候の部隊は、進むほど、遭遇頻度が多くなる。

その全てを片付けるわけにも行かない。数が多い場合は、側を出来るだけ気配を殺しながら、通り過ぎるほかなかった。もしも察知されて、巣穴から本隊を呼ばれでもしたら、手に負えなくなるからだ。

森が深くなってきた。

ジャングルと言うほどではないが、一応全員が身を隠せるほどにはなってきている。問題は、この先だ。

「そろそろだな」

弟が敢えて呟いて、皆の気を引き締めさせる。

今までは、大した戦闘はなかった。だが、今後は話が別だ。今回の任務はあくまで斥候だが、それでも戦いになる可能性は小さくないのである。

一旦此処で足を止める。

少数が出て、現物を確認。一応相手の巣穴の位置は分かってはいるが、全員で行くと罠に掛かるかも知れない。

全滅だけは避けるための措置だ。

弟と、私と、ジョンソンだけで行く。

無言のまま、森の中を行く。流石に手慣れたもので、ジョンソンは気配をほぼ完璧に消していた。

そして、それが、唐突なまでに見えた。

「何だあれは……」

ジョンソンが呻くのも無理はない。

其処にあったのは、あまりにも非常識極まりないものだったからである。

巣。

ただしそれは、蜂のものに酷似している。それも、オオスズメバチのものだ。巨大な球体。それも、生半可なビルよりも大きい。

普通、雀蜂の巣は、何かしらの支えるものにくっつく形で作られるのだが。

これはあまりにも巨大すぎるためか、単独でそそり立ち。そのあまりにも途方もない威容を、周囲に見せつけていた。

天敵など、いないからかも知れない。

また、巣の周囲には、シールドベアラーが展開している。

恐らくは、衛星兵器からの攻撃を防ぐためだろう。

巣の周囲には、巨大生物もいる。

蜂が主体だが、黒蟻、赤蟻、凶蟲。全ての種類が揃っていた。東京の巣穴から移動してきて。更に北京の巣穴からも移動してきたのだから、ある意味当然かも知れない。ドラゴンだけはいない。

通信を入れる。

バイザーを通じて、見たものを、本部に転送。

流石に日高司令も、呻いていた。

「何という巨大さだ」

「土によって作られているように見えますが、巨大生物の体を守っているアーマーと同じ物質で固められている可能性も高い。 どのみち、シールドベアラーも周囲に展開していますし、生半可な攻撃では壊せないでしょうね」

「北京近郊にあった巣穴は、衛星兵器からの戦略砲撃で破壊できたが、これはそれも難しいかも知れないな」

巣穴には、かなりの数の蜂がいると見て良い。

今、世界中で攻撃を繰り返している蜂が大部分だとしても、である。最低でも万以上はいるだろう。

これはもっとも楽観しての数字だ。

幸い、アースイーターが現れてから、巨大生物は新しく巣を作るという行動には出ていない。

アースイーターが最高の巣として機能し。

そしてそもそも、もはや繁殖場としての巣が必要ないからだろう。

敵の目的は最終段階に入っている。

しかし、これ以上敵を増やさないためにも、巣は破壊しなければならないのだ。

「分かった。 一旦撤退してくれ。 下手な攻撃をしても、無駄な被害を出すだけだろう」

「巣穴の強度を測らなくても良いのですか?」

「そうしてくれれば嬉しいが、今君達を失うわけにはいかない。 万を超える蜂に襲われて、無事に逃げ切れるとは思えない」

「イエッサ」

日高司令も、昔よりだいぶ柔軟な指示を出すようになったものだ。

以前は指揮が硬直的で、部下を見捨てるような指示も。死地に留まり、その場で死ぬように命じているも同然な指示も。あったのだが。

レンジャー6と合流。

情報を共有。

これは、敵に勘付かれて、追撃をかけられた場合に備えるためだ。

レンジャー6も、驚いていた。

「このようなものを、敵が作っていたのですか」

「前大戦では、巨大な蟻塚状の巣が確認もされている。 地下に巣が作れない場合、奴らがそういうものを作り上げたこともあった。 逆に言えば、蜂に近い存在ならば、このような巣を作っても不思議ではない」

「確かにそうですが……」

もはや、何が起きても不思議では無い。

十字を切っている兵士がいた。

だが、神に祈ったところで。

助けてなどくれはしない。

何しろ、それに一番近い存在こそ、フォーリナーなのだから。

「撤退する」

合流後、有無を言わさず後退。

支援部隊の攻撃なくして、戦える相手ではない。如何にストームチームとはいえど、あのようなものに肉弾攻撃を無策で仕掛ければ、全滅するだけだ。

 

移動が終わったばかりの基地に到着。

どうにか、追撃は受けずに済んだ。

ひょっとすると、敵は気付いていたが。此方には、もはや関心がなかったのかも知れない。或いは、敢えて泳がせていたか。

以前、北京基地に集結した戦力を。再び本部はこの基地に集めるつもりのようだけれど。しかし、戦力の八割近くを喪失し、立て直しもきかない状態だ。前と同じ戦力が、集まるかどうか。

いずれにしても、攻略作戦は、実施せざるを得ない。

本部から通信。

部下達を休ませた、直後のことだった。

弟が通信に出るのを、ただきく。

私は、あまり誰かと話したいと思える状態ではなかったし。弟が全てやりとりを済ませてくれるのは、ある意味有り難い。

「すまないが、すぐに極東に戻ってきて欲しい」

「何か大事が」

「四足が動き出した。 もはや山梨の戦線は無視して、直接東京支部に向かっている」

なるほど、そう来たか。

随伴歩兵として、今まで静岡戦線にいた全戦力が同道しているという。東京支部は、残り少ない戦力の全てを掛けて、これを迎撃。

撃破するつもりだという。

「戦況は悪くなる一方だ。 だからこそ、我々が希望にならなければならない。 ストームチーム、無理を言うようで悪いが、また頼む」

「いずれにしても、四足は撃破しなければなりません。 強固な防御陣を捨てて、敵が出てきてくれたのは、むしろ好都合。 すぐに其方に向かいます」

もはやEDFには昔日の戦力は無いが。

それでも舐めて掛かっているならば、必ずや後悔させる。

部下達を叩き起こして、ヒドラに移動させる。此処からすぐに移動すれば、四足が東京支部に辿り着く前には、その前に立ちはだかれる筈だ。

すぐにヒドラは発進。

低空飛行でしかいけないのが口惜しい。もはや制空権どころか、EDFが確実に抑えている地域さえ、存在しない状況なのだ。

途中、通信が入る。

ストライクフォースライトニング隊長からだ。

オメガの隊長なら知らない仲でもないのだが、ストライクフォースライトニングから通信が来るのは珍しい。

軽く挨拶した後、本題に入る。私はずっと、黙ってやりとりを聞いていた。

「これから、俺たちは壊滅したオーストラリアに向かう。 ドラゴンどもの巣穴を、直接確認しろとカーキソン元帥から連絡があってな」

「無茶な。 死ぬ気か」

「勿論見つかったら死ぬだろうな。 だが、安心しろ。 死ぬ気は無い」

現時点で確認されているが、オーストラリア基地は全滅したが、基地機能そのものは死んでいないという。

兵士も幾らか生き残っているかも知れない。地下の一部は、まだ封鎖がされている可能性もあり、其処に逃げ込んでいれば、或いは。

彼らの救助を行いつつ。

ホバーで上陸したストライクフォースライトニングは、小型のジープを用いて、アースイーターの支配地域に行く。

そして、巣穴の状態を、確認する。

「ひょっとすると、もうドラゴンは巣穴を作っていないかも知れない。 それに、ドラゴンの巣穴は、奴らにとっては最上級の護衛対象だ。 もしかすると、何か重要な情報が掴めるかも知れない」

「無理だけはするな」

「分かっているさ」

通信が切れる。

弟は嘆息すると、誰も彼もが無茶をすると、愚痴をこぼした。

私は隣で、天井を仰ぐ。

「あの巣穴、つぶせると思うか」

「やるしかない。 だが、ストライクフォースライトニングが言っていたように、もしもドラゴンは巣穴を放棄しているとなると」

その可能性は、確かにある。

その場合、アースイーターさえ落とせば。

ひょっとすれば、人類は逆転勝利を掴めるかも知れない。

今は、出来る事をする。

ドラゴンに、移動中のヒドラが見つからないことを、祈るしかない。

四足歩行要塞は。

こうしているうちにも、着々と東京基地へ近づきつつある。

 

(続)