地獄の開門

 

序、眠りから覚めて

 

良い夢なんて、見られるはずが無い。

そもそも他の人間に比べて、肉体年齢と実年齢が釣り合っていないのだ。私の脳は、彼方此方がいびつなのである。

むくりと起き上がった私は。カプセルの蓋を押しのけると、睡眠装置から這いだした。寝る前にシャワーを浴びたのに、また洗面所に直行。顔を洗って歯を磨いて。そしてようやく、頭がはっきりしてきた。

風呂場に入って、シャワーを浴びる。

タオルで体を拭いていると、どうしても目立つ。

全身に残る傷が、だ。

背中から腹に掛けては、一度盛大に酸を浴びたときの傷が残っている。蟻たちの女王と真正面からやり合わなければならない状況に陥って。それで浴びた。敵は倒したけれど、代償だって、小さくは無かった。

左腕は、根こそぎ一度持って行かれた。

今の左腕は、生のものではない。素材として残されていた細胞から作り直したクローンパーツだ。

右足首から先も、一度奪われた。

あれは確か、弟がマザーシップとやり合ったとき。最後の最後で、残っていた蜘蛛の王と一対一で戦い。

敵を仕留めた代わりに、高出力の一撃を、至近から浴びてしまったのである。

蜘蛛の王は、全長六十メートル。女王蟻とほぼ同等のサイズという、文字通りの化け物である。

噴き出す糸は強い酸を秘めているだけでは無く、圧力も高い。

まともに至近から浴びてしまうと、体の一部を持って行かれてしまうことは避けられないのだ。

気がつくと、病院。

隣のベッドには弟がいた。

手酷くやられた弟と、苦笑いしあったものだ。

私と弟は、本当の意味での姉弟だ。確かに強化クローンとして生を受けたけれど、ベースになった両親は二人とも共通しているのである。

だからだろうか。

何処かで似ている所もある。一方で、正反対の所もあった。

髪を乾かすと。新品に変えられていたフェンサースーツを着込む。これで、ようやく外に出ることが出来る。

しかし、である。

士官用の宿舎を出ると、すぐにバイザーに、複数の情報が飛び込んできた。

夜の間動きを止めていた敵だが、それは東京地区の話。別の地区では、戦闘が続行されている。

特に南米では、昨晩のうちにオメガチームが到着。

地上部隊と空軍が連携して、かなり大規模な攻撃作戦が開始された様子だ。海上戦力も、巡航ミサイルを用いて、支援砲撃をしているらしい。

そして、別の情報もある。

白衣を着込んで、にんまりと笑みを浮かべている女。路を塞いでいるそいつは、私がもっとも苦手な相手だ。

三島徳子。

EDFの誇る科学陣の一角。主にフェンサースーツ用の装備を開発担当している女科学者である。

年齢は二十歳と、破格の若さ。

あの戦争の時は、まだ十代前半だったのだ。

乱戦の中、私に二度助けられたと、本人は主張しているが、どうにも覚えが無い。色々な事情があって、私の生身の姿を知ってもいる。

ちなみに弟の事も大好きで、それが故に涼川とは犬猿の仲だ。

「特務大尉、お久しぶりです」

「何を言うか。 数日前に、会ったばかりでは無いか」

基地内で顔を合わせる度に、色々と面倒事に巻き込まれて、個人的にはうんざりしていたのだ。

前大戦の後、人材育成のために、世界の各地で大々的に飛び級制度が採用された。此奴がまだ若いのに科学者なんてしているのは、十六で大学院まで出た俊英だからだ。EDFでは、かっての学閥などはもう意味を成さなくなっていて、それが故に出世できたという理由もある。

此奴は何というか、少し偏執的なところがある。

故に苦手なのだけれど。

困ったことに、此方が嫌がれば嫌がるほど喜ぶので、それも困りものだった。

「それでどうした」

「フェンサースーツ用の武器に関するレポートを見ました。 やはり少し重く感じたようですね」

「お前、何か知っているのか」

「ええ。 貴方の能力に合わせて、威力を上げています。 その分取り回しが重く感じるのは、仕方が無い事かと」

舌打ちした。

装備類が、訓練の時より重くなっているのは、そう言う理由か。

しかしそれもそれで困る。

「私が使えるだけの武器では意味が無い。 他のフェンサーにも汎用的に使えなくては」

「それは問題ありませんよ」

「何故だ」

「他の人員には、軽くしてありますので。 実際、昨日他のフェンサースーツ試用者からは、苦情は来ていません」

流石に唖然としたが。

それ以上文句を言う気にはならなかった。

弟が部屋から出てきて、困り果てた顔をした。弟も、三島は大の苦手としているのだ。特に昨晩は、弟も散々悪夢を見たことだろうから、無理もない。

そのまま、三人で連れ立って、ブリーフィングに向かう。

各地の戦況についても、断片的にしか、情報が出ていないからだ。

既に隠す必要もなくなったプロテウスが、基地内で威容を見せつけている。兵士達はプロテウスを見て、敬礼したり喜んだりしている様子だ。まあ、ああいう圧倒的な力を分かり易く示すのは、この状況下では良いことだろう。

東京支部があるビルに入る。

昨日のように、EDFの主要幹部全員は集まっていなかったけれど。

極東関連の幹部は、全員が来ていた。

デスピナの艦長もいる。

或いは、今回の作戦には、デスピナも参加するのかも知れない。

私と弟、三島。

それにジョンソンが席に着くと、さっそく状況の説明が始まった。戦術士官が、淡々と各地の戦況を説明する。

やはり、あまり良くはない様子だ。

「予想通り、各地で出現したレタリウスは、他の巨大生物を守るように、ビル街に巣を張っています。 巣は非常に堅固で、生半可な攻撃では破れない上、ビル街に二重三重に張り巡らされており、一キロ先からの精密狙撃能力もあって、空軍でも攻撃機が撃墜されたという報告が出ているようです」

「やはり対抗戦術の開発が急務だな」

日高がうなる。

直接戦った人間としては、レタリウスは今までに無い脅威だと言える。

頑強な陣地を展開する、狙撃専門の巨大生物。

今までも、黒蟻や蜘蛛は、長距離からの攻撃を仕掛けてきたけれど。それほど精度に関しては高くは無かった。ある程度外すことを想定した攻撃だったのだ。勿論近距離については、話が別だ。

故に秀爺のようなスナイパーが、圧倒的な優位を確保できていた。

更に言えば、中空からの攻撃で、敵を圧倒することも出来る、その筈だった。事実戦線に投入されたウィングダイバーは、レタリウス以外の相手には、大きな戦果を上げているのだから。

「現在、東京地区で、レタリウスが出現している場所は」

「スカウトの報告によると、以上です。 映像でます」

「うむ……」

戦慄の声が上がる。

ビル街が、まるで繭に包まれたかのようだ。

二重三重に巣で守られた。巨大生物にとってのゆりかご。下手に近づくと、四方八方から飛んでくるレタリウスの狙撃によって、なすすべ無く絡め取られてしまう。そして巣にまで引き寄せられたら。

もはや助かるすべは無い。

「比較的、敵の守りが薄い地域から攻めるしか無いだろう。 レタリウスの数が少ない地域は」

「この地点は、どうでしょうか」

戦術士官が示した映像。

大きなビルが少なく、確かに巣も少し守りが薄い様子だ。

しかしながら、敵は此方の心理の逆を突く、見事な誘引戦術をとってきた。それにより、昨日は此方の進撃速度が大幅に落ちた。

それだけではない。

切り札としていたウィングダイバーの能力は、既に敵に看破されていると見て良い。

昨日交戦で数体のレタリウスは撃破したが。

サンプルは回収できていない。

捕らえられていたウィングダイバー隊を救出するだけで、精一杯だったからだ。

「ストームチーム。 砲撃や空爆などの支援は惜しまない。 可能な限りのサンプルの入手を」

「イエッサ」

弟は敬礼すると、戦術士官に、地区の詳しい情報を展開するように指示。

会議を抜ける。

私とジョンソンも、それに従った。

ジョンソンはずっと黙っていたけれど。弟がビルを出たころに、話しかけてきた。

「ストームリーダー、それで具体的な作戦は」

「色々と試していくしか無いな。 まずは砲撃で巣の耐久力を確認。 後はできる限り、生きた状態に近いサンプルも必要になる」

「厳しいぞ。 守りが薄い地域でも、十体以上のレタリウスはいるようだ」

「私がやるしかあるまい」

私が言うと、弟も、ジョンソンも、此方を見た。

フェンサーの機動力を生かして、敵を引きつけ。

その間に、敵の力を削ぐ。

それに、先ほど提示された情報は、到着時には変わっている可能性も高い。

スカウトが、制圧した地域を調査した結果、やはり蟻が作ったらしい出口がかなりの数見つかっている。

その殆どは埋め直したけれど。

また、どこから蟻が出てきても不思議では無いのだ。

幸い、前大戦と違って、東京に都市機能の全てを集約しているような時代では無い。蟻の侵入を防げる大型のシェルターも幾つかある。恒久的に蟻の侵入を防ぐことは難しいけれど、敵を撃退するまで市民を守るには充分な強度も有している。

しばらくは、苦しいだろうけれど。

市民には、苦労を強いるほか無いのだ。

朝日が昇りはじめている。

戦いは、まだ二日目なのに。

どうしてこうも徒労感が強いのだろう。

三島が連絡を入れてくる。

今回の作戦のために、幾つかのビークル(戦闘用兵器)を用意してくれたとの事で、それは嬉しいけれど。

後で代わりに体を調べさせろと言われたので、閉口するほか無かった。

 

1、蜘蛛の巣の街

 

現地へ移動しながら、ブリーフィングを行う。

三川の疲弊が濃いのは、一目で分かった。何しろ昨日の今日だ。あのような目に会って、すぐに回復できるとは、私だって思わない。

今日は控えだろう。

ウィングダイバーには、ベテランのエミリーがいる。もともと今日は一丸となって作戦行動をする予定だ。三川の戦闘力では、さほどの戦果は元々挙げようが無い。

幸い、今日はそれほど大規模な作戦は行わないとされている。

東京支部では、レタリウスの解析に力を尽くす予定と言う事だ。

つまり、これからストームチームが行う攻撃作戦を、他の部隊は支援。他の地域から蟻の増援が行かないように、牽制での攻撃を行う、という事になる。

蟻の増援、か。

レタリウスではない、いわゆる凶蟲も沸いていない。

赤蟻も姿を見せていない。

敵の戦力は、まだまだ未知数と言わざるを得ない。スカウトが連絡してきているように、彼方此方に敵の巣穴につながった場所も見つかっている。

敵の増援が、地上から平行に来ないかも知れないけれど。

地下から沸いてくることを、阻止することは出来ないだろう。

昨日同様のグレイプが二両。

一両は昨日と同じ最新鋭だけれど。もう一両は、輸送用にと派遣されたかなり旧式のモデルだ。

前衛には出すなと釘を刺されている。

確かに、耐久力でも火力でも、最新鋭のRZには及ばないだろう。無理をさせるわけにはいかない。

今日の本命は、最後尾にいる。

イプシロン装甲レールガン。

いわゆるレールガンを搭載した自走砲である。

非常に巨大なレールガンは、2017年の、フォーリナー襲来の際にはまだ実戦投入されていなかった兵器である。試用はされていたが、あくまで大砲の一種という扱いであって。高価な長距離砲、程度の存在だった。

フォーリナーの技術を吸収したことで、レールガンは大幅に進歩。

その高速で撃ち出される弾頭は、圧倒的破壊力を発揮する事が、既に確認されている。ライサンダーもそうだが、弾速が早ければ、威力は増す。単純な理屈なのだ。

ただ、弾道制御にまだ課題が残る。

ライサンダーもそうだが、このレールガンは玄人でしか扱えないのだ。

其処で今回は、香坂夫婦に、レールガンを託す。

秀爺は長距離戦の名手だが、今回の相手になるレタリウスは正直な話、単純なスナイパーにとっては分が悪い相手だ。

相手の耐久力が問題になるのである。

一キロ近くからの狙撃という点では、秀爺も出来る。だが、相手は此方の攻撃に耐え抜くのである。

最強の狙撃銃であるライサンダーの攻撃にもだ。

其処で装甲戦闘車両であるイプシロンを用いて、狙撃戦を行って貰うのである。これなら多少の反撃を貰っても、ロストはしない。イプシロンはMBTに比べれば装甲は薄いものの、それでも自走砲だから歩兵戦闘車よりは硬い。充分にレタリウスの反撃には耐え抜けるはずだ。

作戦地域に到着。

グレイプを降りる。

道程にて既にブリーフィングは済ませてある。今回も無茶な作戦だが、それでもやらねければならない。

アンノウンを放置出来ないのだ。

以前の大戦では、アンノウンである黒蟻に対する処置を間違い、序盤から大きな被害を出す事になった。

レタリウスは、既存の巨大生物の能力が上がっただけの存在とは訳が違う。

狙撃戦と広域防御をこなすという点で、今までの巨大生物とは一線を画する存在なのだ。だからこそ、危険を冒してでも、データを得なくてはならない。

他の戦線では、遠距離からの砲撃で根こそぎ吹き飛ばすか、空爆で焼き払うかを選んでいる様子だが、それでも効果的な戦術を得られれば、違う対抗手段を選択できるようになる。

此処は、ストームがやらなければならないのだ。

私が前に出る。

弟が、オンリー回線を開いてきた。

「行けるか、姉貴」

「四足三体を同時に相手にした私が、蜘蛛如きに遅れを取るか」

「どうした、妙に気負っているな」

「……いや、そうだな。 確かにアンノウン相手に虚勢を張るのは良くない事だ。 いつも通りこなしてみる」

今日は、昨日と武装を変えている。

ブラストホールスピアの他に、大盾を持ってきているのだ。

これは高速振動させることによって、飛んできたものをそのままはじき返すという、強力な機能を有した盾だ。

このほかにも、相手に効きやすそうな兵器を試すようにと言われている。幾つかはグレイプに搭載していて、状況に応じて用いる予定だ。

勿論、レタリウスの死体の回収も急務だ。死体を解析して、本部で有効な対策を割り出すのも重要である。

本部の指揮は無能なところも確かにあるが。

科学陣は、有能だ。

理由については色々あるのだけれど。私からは周囲に言う事はないだろう。

長い国道の先に。

銀色の森が見える。

白銀の糸に覆われた。敵の手に落ちた地区だ。

向こう側には、最低でも二十のレタリウスがいて。もはや無人と化したビル街に、我が物顔に領土を広げている。

その下には、最低でも三百以上の黒蟻が控えている。

勿論、最低でも、だ。

どちらも五倍以上出てきたとしても、不思議では無いだろう。いずれにしても、生半可な戦力が近づくのは、文字通りの自殺行為である。

作戦はこうだ。

まず、敵の戦力を削り取る。

敵が減ったところで、実験的に様々な兵器を試す。

可能なら、この地区の敵を掃討。

最後に、レタリウスのサンプルを回収する。

極めて単純な内容だが、実行は難しい。その上敵の能力がまだよく分かっていない事もあって、危険が大きい。

今回からは、空軍や砲兵の支援も期待出来ると、日高からは聞いている。その辺りの事は、谷山に任せている状況だ。

谷山はと言うと、旧式のグレイプを指揮車両代わりにして、陣の最後尾に陣取る。

最前衛には、グレイプRZ。イプシロン装甲レールガンは、状況に応じて適宜位置を変える。

レンジャー、ウィングダイバーは状況に応じて適宜支援。

弟は最前衛に出てくる。もっとも、敵に対して肉薄するのは、私だが。

「多分仕掛けたら、すぐに蟻の大群が来る。 突入するはじめ特務大尉を、全員で支援する」

「まああんたに限って下手は打たないと思うがな、きをつけな」

弟が声を掛けると、涼川がスタンピートを構えた。

今日はスタンピート一本に、アサルト1丁という変則的な構えだ。基本的に、レンジャーに渡されるメインウェポンは二本と決まっているのだけれど。涼川は二本とも大威力火器で出てくる事が珍しくない。

三川は控えとして、グレイプの中。

エミリーはウィングダイバーとしての高い力量を生かして、機動戦を行う事になっている。

筅はグレイプRZを操縦して支援。他のメンバーは、ジョンソンの指揮下で、敵の迎撃に当たる。

涼川は弟と一緒に独立遊撃だ。

二人とも著しく高い戦闘力と判断力を持っているので、下手に指揮下に入ると、却って力を削ぐことになるからである。

彼らの支援を受けながら、私が敵に突入する。

距離が、一キロに。

敵が気付く。

こればかりは、生物としての性能の差だ。どれだけ此方が身を隠しても、相手は野生の生物なのだ。知能が如何に高くても、である。

故に、距離が詰まれば、人間より遙かに優れた勘で気付く。

イプシロンが大通りで止まる。

敵とは直線距離で丁度1キロほど。イプシロンの射程距離は二キロほどだが、秀爺も流石にいきなり使う武器で、初撃確殺とは行かないのだろう。

ジョンソンがハンドサインを出して、新兵達に指示。

陣形がさっと作られる。

新兵の動きはまだ若干たどたどしいが、事前の指揮通りだ。弟と涼川が並んで歩き出し、前に出る。

同時に、イプシロンの砲塔が、咆哮した。

レールガンという兵器は、基本的に磁力を用いて砲丸を撃ち出すものである。このため、膨大な電力を消耗する。

イプシロンは車体にその電気を産み出すだけのエンジンを搭載しており、これの小型化に成功したのが五年前。つまり、前大戦には間に合わなかった。

砲撃とともに撃ち出された弾丸は、一番手前の巣。

商店街のモール入り口に掛かっていた巣に直撃。しかしバイザーを通じて、レタリウスには外れたことを私は確認していた。

巣が凄まじい揺動をする。

蜘蛛の中にも、外敵に襲われると巣を揺らすタイプがいるが、似たような習性を持っているのだろう。

二発目まで、少し時間が掛かる。

弟がライサンダーをうち込み、レタリウスに直撃。足が何本か吹っ飛んだようだが、倒せはしていない。反撃の糸が飛んでくる。

それを皮切りに。

銀糸の傘に覆われた敵陣から、どっと無数の蟻たちが姿を見せた。いずれもが、何処に潜んでいたのか分からない。とにかく、怒濤と言って良い勢いである。

更に、十体を超えるレタリウスが、一キロ離れている此方に対し、必殺の糸を放ってくる。新兵達を後退させ、少し戦線を下げる。

状況は、全てグレイプに備えたカメラで、東京支部へ送っていた。

そこから本部に転送し、解析を進めさせるのだ。

「さーて、今日もおっぱじめるかあ!」

涼川が、突入してくる蟻の群れに対して、スタンピートをぶっ放す。

多数放出されたグレネード弾が、蟻の群れを情け容赦なく爆破していくが。爆炎を斬り破って、蟻の群れがすぐに姿を見せる。

弟が腰だめして、アサルトをぶっ放しはじめる。

そして、涼川と殆ど同時に、左右に飛び退いた。

煙幕など一切無いかのように。

一瞬まで弟がいた地点を、レタリウスの長距離狙撃が貫いていたのだ。

「新人、もう少し下がれ」

「フォーメーションD!」

ジョンソンが叫び、新人達が少し距離を取る。敵がもう少し迫るまで、私の出番はない。盾を何時でも動かせるようにして、私はグレイプの上に乗り、状況を見つめていた。

「グレイプRZ、射撃を開始します!」

「よし、行け」

弟の許可とともに、グレイプの速射砲が動き始めた。

蟻の群れに叩き込まれる砲弾が、容赦なく敵を削る。しかし、前線が見る間に近づいていくことに変わりは無い。

涼川が二発目のスタンピートを叩き込む。

敵がまとめて消し飛ぶが。前線が更に近づくことに、変わりは無かった。

「姉貴!」

「よしっ!」

ブースターを噴かし、私は跳んだ。

蟻の群れの眼前に着地すると、持ち込んでいる武器の一つ、ヴィブロハンマーを叩き付ける。地面に強烈な衝撃波を発生させることで、広範囲の敵を吹き飛ばす凶悪な兵器だ。重すぎてレンジャーには使えないが、フェンサースーツの強化効果があれば、私にだって振るう事が出来る。

爆裂。

蟻の群れが、吹っ飛ぶ。

敵の攻勢が鈍り、私はスピアをかざしながら、突入。手当たり次第に蟻を貫きながら、前に出た。

イプシロンが、第二射。

今度は直撃。

最前列にいたレタリウスが、消し飛んだ。

第三射の準備に入る秀爺。私は前線に、更に深く切り込む。

敵は誤射をしない。

それを利用するのだ。

時には黒蟻の死骸を盾にして、レタリウスの糸をかわす。勿論敵は此方を囲い込んで、袋だたきにしようとするが。

其処は弟と涼川、新兵達の支援を当てにする。

長距離砲撃が、次々と蟻の群れを爆散させる。

しかし、である。

敵が戦術を切り替えたのは、直後だった。

突撃を続けていた黒蟻が、さっと後退を開始したのである。追撃をかけようとした原田を、ジョンソンが叱責した。

「その場に待機!」

「で、でも攻めこむ好機では」

「よく見ろ」

私はスピアをしまうと、大盾に切り替える。

フェンサースーツには、スーツをそうできるように。武器を小型化して、格納する機能がついているのだ。

盾をかざしながら、全力で下がる。

蟻の群れが下がると同時に射線が確保され、陣を張っているレタリウスが一斉砲撃を開始したからである。

私が下がりはじめたのを見て、新兵達も長距離武器に切り替える。

此処までは、作戦通りだ。

「まずは、邪魔な巣を一つずつ排除する」

黒蟻が此方の対応能力をみるため、反撃に出てくることはわかりきっていた。だから最初に全力で叩いて、下がらせる。

その後は、防御陣地を削り取る。

またイプシロンが咆哮し、レタリウスを一匹仕留める。

流石の破壊力だ。

携行兵器であるライサンダーは取り回しが楽だという長所があるが。人間が携行すると言う事を考慮しない分、イプシロンのレールガンは破壊力が大きい。そして秀爺も流石だ。たったこれだけの狙撃で、もうコツを掴んだらしい。

もちろん観測手であるほのかの腕が凄まじい事もあるからだろうが。

エミリーから、通信が飛んでくる。

「敵の一部が、後方に回り込んだわ」

「一人で対処できそうか」

「数は六十から七十。 ちょっと単独対処はきついわ」

ここでの対処が難しいというのは、維持している陣形に対しての接触を許す、ということだ。

私は下がりながら、盾の消耗を確認。

一撃ごとが、思ったより遙かに重い。これは、レタリウスに対しての有効打は期待出来ないかも知れない。

「あたしがいくぜ」

「頼むぞ」

どうやら、涼川が行く事になったらしい。

またイプシロンの砲撃。三匹目のレタリウスが吹っ飛ぶのが見えた。それを確認してから、弟が指示を周囲に出す。

「バイザーに指示を出した。 ターゲットにした巣に集中攻撃。 一枚ずつ、敵の防衛網を剥がしていくぞ」

「イエッサ!」

新人も加えて、長距離からの射撃が、敵陣を削いでいく。

後方では、エミリーと涼川が、敵の一支隊との交戦を開始していた。ジョンソンが時々、支援砲撃を入れている。

敵の陣地からは、黒蟻は飛び出してこない。

私はようやく弟の所まで戻ると、盾を格納。消耗が激しいが、自己修復機能がついている。しばらくすれば、またつかえる。

今の時点で、被弾は無い。

敵陣はイプシロンの砲撃で、確実に削られはじめている。見える範囲でも、幾つかの巣が、既に崩壊していた。

「どう思う」

「何ともいえんな」

「そろそろ砲兵に支援を頼むタイミングか」

「いや、待て。 此方で、できる限りの事をしておきたい」

なるほど、砲兵による支援は、できる限り先送りしておきたい、という事か。

何か嫌な予感を覚えているのかも知れない。

確かに、きのうあれだけEDFを振り回した蟻共が、今更になって穴熊を決め込んでいるのは妙だ。

「少し前進」

弟が指示を出し、陣が少しだけ前に出る。

しかし、その瞬間。

異変が起きた。

真横から飛来した糸が、グレイプRZを捕らえたのである。身動きが取れなくなったグレイプは、速射砲を封じられた。

「右から敵襲!」

「何……!」

巣は無い。

しかし其処には、隠れる様にしてレタリウスが、確かに糸を放出していた。

巣を離れて動き回る事もするのか。

盲点だった。

それだけではない。右から、また糸が飛んでくる。かなりの長距離。撤退中の黒蟻の群れだと思っていた奴らの中に、レタリウスが混じっていたのか。

黒沢が、糸に捕らえられた。

逆らおうとして、出来るものではない。

更に、である。

タイミングを合わせて、前から一斉に黒蟻が出現する。

「姉貴、前は任せてもいいか」

「ああ」

「ジョンソン、黒沢を捕らえている奴を頼む! 俺は右を叩く! 秀爺は、そのまま前衛の敵を砲撃継続!」

「此方涼川」

私が前に飛び出すと同時に、涼川の声。

敵の数が、想定より遙かに多いというのだ。

「多分スカウトに見つかってない巣の出口が、あたしらの後方にあるぜ。 また何十匹かお代わりが来た」

「ちっ……」

「包囲されたな」

押し寄せてくる蟻たちを支援する様に、無数の糸が前から飛んでくる。盾を構えながら突貫した私は、蟻の群れに突入すると、ハンマーを振るって敵を蹴散らしに掛かる。しかし、今度は敵も本気だ。

乱戦が始まる。

引きずられていく黒沢。必死に狙撃銃で反撃しているが、レタリウスはビルの間を逃げ回って、新人の腕では当てようが無い。

ジョンソンが、レーザーライフルを構え、掃射。

グレイプを捕らえていたレタリウスを瞬殺した。

しかしながら、グレイプに絡みついている糸が消えるわけでは無い。グレイプを出た筅が、慌てて色々な薬剤を試しはじめるが、糸は極めて頑強で、速射砲が使えない事に変わりは無かった。

右往左往する新人達を、ジョンソンが叱責。

「特務大尉を支援! 急げ!」

「敵、包囲を広げています!」

悲鳴混じりの声が飛んでくる。

原田だ。

どうやらバイザーで、現在の戦況を見ていたらしい。

なるほど、此処にそもそもストームを誘い込んだのも、計算のうちだったというわけだ。兵力の意図的に少なく見える地域を作ったのは、攻撃を誘うため。そして攻撃してきて、勝てそうに見せておいて、包囲に引きずり込むというわけだ。

膨大な酸が、四方八方から飛んでくる。

私は、フェンサースーツの中でほくそ笑んでいたかも知れない。

この程度で。

ストームが破れると思うか。

手当たり次第にハンマーを振るって、黒蟻を吹き飛ばし続ける。とっさに跳躍。私のいた位置を、レタリウスの精密射撃が抉っていた。

着地した私に、黒蟻が突進してくる。

盾を構えて、全力で展開。

一瞬の激突後、黒蟻を吹き飛ばした。

だが私も、同じように吹っ飛ばされる。着地と同時に、気付く。

私も、別のレタリウスの糸に、捕らえられていた。

確かに凄まじいパワーだ。しかし。

連続でハンマーを地面に叩き付け、周囲の蟻を無理矢理に掃討。衝撃波を浴びてスーツにもかなりの打撃があったが、それでも問題ない。

イプシロンの砲撃が、私を捕らえていたレタリウスを吹き飛ばす。

更に、弟が、黒沢を捕らえていたレタリウスの頭を、ライサンダーの一撃で吹っ飛ばしていた。

ずっと黙り込んでいた谷山が、此処でバイザーに通信を飛ばしてくる。

「これより、砲撃支援を要請します。 位置は」

「相変わらずスリリングな判断だ」

「ストームリーダー姉、少し下がった方がよろしいのでは」

「その呼び方は止めろっ!」

ちょっと苛立ったので、大きな声を出してしまった。

砲撃は十二秒後。遠距離の砲兵陣地より、クラスター弾による射撃で敵陣中枢部を狙う。直撃すれば、商店街も消し飛ぶが。しかし、巣を張っているレタリウスの大半と、守られている黒蟻の多くを葬り去ることが出来る。

「ちいっ!」

後方で、珍しく涼川が焦りの声。

多分後方にあると言う敵の湧出穴から現れたレタリウスに、糸で捕らえられでもしたか。

歴戦の勇者がこれなのだ。

他の地域での戦闘では、さぞや大きな被害が出ていることだろう。

「捕らえた」

これまた珍しく、秀爺が言うと、イプシロンが咆哮。

後方にぶっ放したという事は。涼川を捕らえていたレタリウスを屠ったという事だろう。激しい戦闘で、味方も消耗しているが。

敵の数も、確実に削れてきている。

私はと言うと、ようやくレタリウスの糸を切り離すことに成功。とはいっても、フェンサースーツの一部をパージしたのだ。

一旦、敵と距離を取る。

一部、具体的には左腕部分をパージしても、残りは稼働する。盾を使って下がりながら、どうにかグレイプの位置まで下がることに成功。弟も、意識朦朧としている黒沢を抱えて、戻ってきた。

同時に、敵陣に。

悪夢の炎が降り注ぐ。

谷山が要請した、クラスター砲撃だ。

瞬時に銀糸に包まれた商店街が炎に包まれた。燃え上がるレタリウスが、此処からも確認できる。

グレイプに戻ると、私は早速予備パーツを取り出す。

パージした部分から覗いていた私の左腕が小さいのに、気付いた新兵はどれだけいるだろうか。

私はせいぜい中肉中背。

巨漢に見えるフェンサースーツの中身としては、あまりにも小さい。

この恵まれない体格も、指揮には問題があるから。ずっと新兵の前では、隠していたのだが。

それに私は前の大戦で、この体格で、随分と苦労した。

周囲の連中には舐められたし、連携を取ろうとしない兵士も多くいた。そう言う奴から死んでいったけれど。

私の苦労が減ったわけじゃあ無いのだ。

スーツの予備を装着。

しばらく動かして、動作を確認。ダメージは全体的にかなりあるけれど、今回は幸いなことに、予備を持ってきているのが大きい。もっとも、長時間の戦闘で、さらなるダメージを受けると危険だろう。

「此方涼川、敵の穴の位置を確認した。 ちょっと糸で身動き出来ねーから、支援をたのめねーか?」

「そんな状態で戦っていたのか」

「アーマーがあるし、エミリーもいるからな。 そう簡単にはしなねーよ」

「分かった。 此処は任せるぞ、姉貴、ジョンソン。 谷山、敵の穴に、砲撃支援。 バンカーバスターだ。 その後セメント弾」

いうまでもなく、バンカーバスターは地中深くにまで潜って爆裂するタイプのミサイルである。敵の地中基地を破壊するために作られた兵器で、前の大戦の昔から実用化されている。

前大戦で使われなかったのは、フォーリナーの前に空軍が早々に沈黙したから。

それに、巨大生物の巣穴が頑強極まりなく、バンカーバスターの効果が著しく小さかったから、である。

だが、敵が外に作った出口に叩き込めば効果は充分にある。

敵の出足を挫いたところで、特殊セメントで塞げば、1丁上がり。敵も簡単には、次の出口を作る事は出来ない。

私がグレイプから出ると、代わりに半死半生の黒沢が中に入った。

眼鏡は何処かに落としてしまったようである。

「すみません、無様を晒しました」

「アンノウンとの交戦結果だ。 仕方が無い。 それに、私も糸を喰らった」

「……思ったより遙かに小柄ですね。 貴方、ひょっとして第四世代のクローンですか?」

「生憎そんなものがあるとは聞いていないし、私はお前より年上だ」

此奴、やっぱり見ていたか。

舌打ちすると、私はハンマーと盾の状態を確認しながら、出る。

弟が前線から下がった隙に、また蟻が現れている。というよりも、焼き払われた陣から、追い出されたのかも知れない。

「砲撃続行。 敵を削ります」

ほのかの声。

またイプシロンが砲撃。敵陣の一角を、吹き飛ばした。

 

戦闘は数時間続いた。その間、休む暇は一切なかった。

敵の包囲を崩してからも、反撃は続き。楽には勝てなかった。

新人は全員が手酷く負傷。筅も例外では無い。また側面から現れたレタリウスが放った糸が、グレイプの側面を貫通したのである。

アーマーを装備していなかったら、その場でミンチだっただろう。

至近距離からだと、これほどの破壊力があるのだと、戦慄してしまう。

他の新兵達も、断続的に続く戦闘の中で、大なり小なり負傷。

お気に入りのコンバットブーツを結局回収できなかったらしく、特級の不機嫌をばらまきながら、涼川がくる。

新しいアーマーを被って装着しながら、ぼやく。

「なあ、敵陣の様子は」

私は、その敵陣の真ん中に立ち尽くしていた。

商店街は完全に燃え尽き、蟻共は全滅。多分三百近くを、今日は葬ったはずだ。逃げた敵も多いことだろう。

敵の使ったらしい巣穴からの出口も見つけた。合計三つ。いずれもが、バンカーバスターとセメント弾で処理済みだ。

レタリウスの死骸も、転々としている。

弟が、手招きする。

比較的状態が良い死体があった。辺りには、敵の生体反応は無い。そろそろ、頃合いとみて良いだろう。

「まずはスカウトを呼ぶ。 その後、後方支援部隊を呼んで、レタリウスの死骸を回収して貰う」

「結局有効策は見つかりそうか、旦那」

「あらゆる能力が今まで確認されている巨大生物より上、としか今の時点では言いようが無いな。 それに狙撃戦をこなせる相手は初めてだ。 凶蟲でさえ、あくまで長距離武器としての糸を用いていた。 レタリウスは違う。 狙撃を専門にこなす巨大生物だ」

それも、相当高度な、だ。

壁になる黒蟻と連携して、高密度の攻撃を行うかと思えば。

おとりを使って、側面後方からの奇襲。

いずれも、生半可な新兵では、勝負にもならないほどの手管だ。

今回は斃す事が出来たが、それは世界を救った弟も含めた、最精鋭とも言うべき面子を集めたから、である。

無造作に私がスピアを向けて、まだ潜んでいた黒蟻を撃ち抜く。

生体レーダーに反応していなかったが。よく見ると、ビルとビルの壁に挟まるようにして、その場で焼け死んでいた。クラスター弾による砲撃の時に死んだのだろう。

ジョンソンが来る。

「良くない情報がある。 君達には伝えておきたい」

「どうした」

「茨城や神奈川、千葉に埼玉。 東京周辺で、一斉に巨大生物が出現した。 おそらく東京に最初に一撃を加えたのは、この布石だ。 今、EDFが対処に当たっているが、すぐに此処にも指示が来るぞ」

なるほど、そう言うことだったのか。

兵力を東京に集めさせ、更に今度は四方で一斉に攻撃を開始。

対応に振り回されている間に、EDFは各地に分散せざるをえず、兵力を消耗していく、と言うわけだ。

「他にも巣穴があった、というわけではないな」

弟が断言。

流石に、この辺りはEDFの東京支部(かっては極東支部)が存在していたのだ。幾つもの巣穴の存在を見逃すとは考えにくい。

敵には七年の時間があった。

それだけ、連絡用の通路を広げる暇があった、という事だろう。

「南米の戦況はどうなっている」

「まだ来てはいないのだが。 恐らくは苦戦しているとみて良いだろう」

「オメガチームも今は人員を減らすべきでは無いだろうに」

不意に、通信が入る。

日高からだった。

「ストームチーム、作戦行動が終了したと連絡を受けた」

「イエッサ。 現在スカウトの到着を申請中です」

「既に聞いているかも知れないが、東京の近郊四カ所で、巨大生物による攻撃が発生している。 いずれも規模はさほど大きくなく、新しい巣穴によるものとは考えにくい。 派遣したEDF部隊によって駆除作業が進展中だ。 そこで、だ」

このまま敵に先手を取られるのは面白くない。

そう日高は言う。

嫌な予感がして、私は弟と顔を見合わせた。私はこういうとき、話に口を挟まない。弟が指揮官だからだ。

しかし、弟の苦悩を共有は出来る。

昔から、そうしてきたのである。

「東京の旧地下鉄で、巨大生物の巣への、ひときわ巨大な入り口が見つかった。 君達には、威力偵察を頼みたい。 情報収集を行うスカウトの護衛も兼ねる」

「敵に圧力を掛けて、先手を取られるのを避けるつもりですね」

「すまないが、危険な任務を押しつける事になる」

弟の分析は、おそらく的を得ていたのだろう。

日高は明言を避けた。

弟は頷くと、疲れ果てている皆を促す。これから、近隣四県を廻ることは無さそうだ。ただしレタリウスに防御陣地を構築されたら面倒だ。EDFの主力は出払うことになるだろうし、その間東京にいる巨大生物どもは大手を振って闊歩することになる。

「これより東京支部司令部は、またプロテウスで前線に出る。 今日中に更に二地区を奪還する予定だ」

「あまり無理はなさらず」

「うむ……」

多分罪滅ぼしのつもりなのだろう。

日高は自分が前線に立つことを告げると、通信を切った。

ようやくスカウトが来る。

スカウトは偵察専門の部隊で、かなり有能だ。武装は比較的軽度のものが多いけれど、その代わり敵の探知に関してはずば抜けている。

スカウト14の隊長が敬礼してきた。

見覚えがある。

以前の大戦では、末期に無茶な隊員募集をした。十代前半の戦士も、数あわせとしてEDFに入り、敵と戦うことがあったのだ。

七年で大人になったが。

彼もそんな、実戦経験者に間違いなかった。

弟とは面識が無いらしい。私の事は、フェンサースーツもあって、認識できないようだった。

当時は同年代と思われて、何かと纏わり付かれたが。

彼は大人になったのに。私は、何ら姿が変わらないままだ。

「スカウト14、これより制圧地域の確認に掛かります」

「後続の調査部隊に、レタリウスの死骸の引き渡しを頼む。 後は爆撃で残った建物内にある物資を、元の住民に可能な限り引き渡して欲しい」

「イエッサ!」

多分調査部隊に言われていたのだろう。

状態保存用のシリコン剤を、手際よくレタリウスの死骸に吹き付けている。比較的状態が良い死骸だけでは無い。足だけや頭だけの死骸も、丁寧に保存をして廻っていた。

以前は、戦うだけで精一杯で、調査部隊を護衛する余裕など無かった。

だからスカウトが調査部隊を兼ねることも多く。特にこの男は、七年前からの古株なのだ。

手際が良いのも、当然だろう。

更に、弟は撮影した戦闘のデータも手渡す。これはどうせリアルタイムで引き渡されていたはずだが、念のためである。

私は、弟に目配せすると、グレイプの所に戻る。

かなりダメージが酷いが、どうせ地底への潜入任務では使えない。負傷している新人達を見回す。

死者が出ないだけ、ましだったというべきなのか。

「これより、また新しい任務に就く。 今回の任務は、先ほどまでの任務とは、また難易度が桁外れだ。 味方の支援も期待出来ない」

黒沢を除く新人が、恐怖にうつむくのが分かった。

無理もない。あのような激しい戦いである。昨日の戦いと同等か、それ以上の悲惨さだったのだから。

医療技術も進歩していて、急速な怪我の回復も出来る。

だが、精神の回復は、簡単にはいかないものなのだ。

「そこで、負傷者諸君は志願制とする」

「あ、あの」

筅が挙手する。

震えているが。小さな手には。それに目にも。決意が宿っていた。

「はじめ大尉達は、このまま危険な任務に挑まれる、んですか」

「そうだ。 敵の巣穴を調査するスカウトの護衛だ。 おそらく、出迎えの準備をしている巨大生物共と、真正面から奴らのホームグラウンドでやり合うことになる」

「わ、私も、行きます」

筅を、他の新人達が見た。

元々支援が主任務の筅だ。空爆課が地底に潜って何が出来る。

だが、空爆課も自衛用の武器は配給されている。その一部には、地底でも使えるものも含まれている。

支援専門の人間がいることで、役に立てることも、あるかもしれない。

「他には」

「僕も行きます。 負傷の度合いは低い」

黒沢が挙手した。

三川は怯えきっていて、ずっと震えを押し殺している様子だ。彼女を連れて行く訳にはいかないだろう。

原田は無理。

池口も、戦闘での負傷が軽いとは言えない。まだ経験が浅い新兵に、この負傷での戦闘は無理だろう。

機動戦が予想される上、複雑に入り組んだ地底に連れて行くのは厳しい香坂夫妻も、残って貰う事になる。

谷山が、新人達を基地に連れて行くと言ってくれた。

ビークルも、輸送してくれるという。オート操縦の追従モードで、敵がいない地域であれば、そのまま輸送が出来るのだ。

「悪いな、頼めるか」

「イエッサ。 私はその後、地底に向かいます」

「……そう、だな」

おそらく、今回の偵察任務、簡単には終わらない。

可能な限りの人員がいた方が良い。

無理は承知の上だ。敵の方が上手な以上、此方もあらゆる手管を尽くさなければならない。

組織戦で敵が勝る状況だ。

人類は、気力で勝負するしかないのが、厳しいところだ。

谷山が、グレイプRZと、イプシロンを輸送していくのが見えた。香坂夫妻も、そのまま基地で待機して貰う。

残ったのは、私と、弟。ジョンソンとエミリー。涼川。それに黒沢と筅。

幾つか、武器は吟味して、旧式のグレイプに積み込んでおいた。

黒沢が運転すると言ったので、任せる。

膝を抱えて座り込む筅を一瞥だけすると。涼川が、弟を見た。新しい噛み煙草を口に入れながら。

「なあ、旦那。 いくら何でも、無茶な命令じゃね?」

「ああ。 敵のこの可変性が高い用兵、此方の地底への進撃も見越していると判断するべきだろうな」

「死にに行くようなもんだぜ……」

「この面子ならどうにかなる」

しらけた目で、涼川はそうかもなと言う。

弟にご執心な涼川だけれども、戦場ではとことん冷酷な戦士としての判断も出来る。弟の言う事だと言っても、素直には従わない。

ジョンソンが咳払いした。

「特務少佐。 スカウトには、此方が主導権を持つと伝えるべきでは」

「そのつもりだ」

「無意味に動かれては、被害が増えますからな。 撤退の時期も見極めづらくなる」

「……ああ、その通りだ」

最初から今回の潜入任務は、撤退を主眼に置くしかない。

それは、この場にいる全員に周知しておかなければならない事だ。

弟は何も言わない。

だから私が言う。

「筅一等兵」

「は、はい!」

EDFでは特殊な階級制度を採用している。

二等兵なのは、配置されてから三ヶ月たつか、或いは実戦がおきるまで。実戦になると、二等兵は有無を言わさず一等兵に格上げになる。

だからもう筅は一等兵だ。

「お前には、マップの管理を任せる。 スカウトと情報を共有して、一人の脱落も許すなよ」

「はい……」

重荷を背負わせることになるが。

戦闘力が低い筅には、これくらいしか、役に立つことがない。そして役立たずを、庇っている暇も余裕も無い。

「今回は、全員で一丸となって動く。 絶対にはぐれるな。 私や弟でも、助けられるかは分からないからな」

生唾を飲み込む筅。

その肩を弟が叩いて、頼むぞと言った。

 

2、地底での死闘

 

オメガチームの隊長は、一部から王子と揶揄されている。

これは文字通りの意味だと、知っている人間はあまり多くない。

1970年代。

国連による世界の足並み統一の動きが進み、一部では世界政府樹立の動きさえが高まっていたころ。混迷を極めていた中東とアフリカにも、国連軍を主体とする大規模な治安維持部隊が多く訪れた。それまで圧政を敷いていた国も、それによって解体。

幾つかの王室は、この世から消えた。

表向きは、少なくともそうなっている。

あの頃国連では、地球全土の足並みを揃えるために、かなり無茶をしていた。国際的な秩序が最優先され、国連がローラーで挽きつぶすように小国を潰していた。国連に組み込まれた国も、そのルールの中で動く事が必要とされた。

逆らう人間もいたけれど。

今になって思う。

あれは、ひょっとすると。国連は、EDF設立の遙か前から、フォーリナーの襲来を知っていたのでは無いかと。

オメガチームを現在率いているアシャダム=ローレンホフは。その時解体された、中東の一王家の人間だ。

国を失ってから様々な地域を渡り歩き。貧民として暮らしていた両親の子として、アシャダムは生まれた。

物心つくころには、両親は世界に対する恨み言を述べながら、老人のような姿になって命を落としていた。過労によって著しく寿命を縮めたのだ。両親の素性を知る人間は、例外なく両親を蔑ずんだ。

だから、素性は隠すようになった。

危険な地域で、傭兵まがいのこともした。人だって殺したし、色々と他者には口に出来ない悪徳にも身を染めた。

名前も何度か変えた。

本当の名前は、誰にも言えない。

前大戦を経て、オメガチームは英雄と一緒に戦った部隊として名を挙げて。アシャダムも古き時代の王子よりも、遙かに高い名声を得たけれど。

しかし。今になって思うのだ。

本当にこれで、良かったのだろうかと。

戦うだけでしか、自分の存在を証明できない、気の毒な戦闘生物。それが自分の正体だと、アシャダムは自嘲することがある。

ストーム1リーダーは違う。

彼奴の姉だってそうだ。

これでもEDFの幹部だ。特に戦後は地位が上がった。だから、彼奴らが、EDFの前身機関によって作られた、宇宙人と戦争をするための生物兵器だと言うことは分かっている。

彼奴らは人類が勝つために造り出された存在であると、アシャダムは知っているけれど。しかし、戦闘以外にも、心を配ることが出来る。温厚で戦闘以外ではごく良心的な弟。弟ほど気性は優しくないが、周囲の人間のために泣ける姉。

どちらも、立派な人間だ。生まれが違うだけで。

俺は。そうじゃない。アシャダムは何度も自嘲した。

戦闘でしか、居場所を維持できないし。結局、そうすることでしか、「真人間」にはなれなかったのだ。

今、地底で。

大きな被害を出しながらも、最深部に向けて進撃しながらも、アシャダムは思う。闇の中を歩き、出迎えに出てくる巨大生物を片っ端からレーザーで焼き払いながら、アシャダムは願う。

強い相手よ、来い。

それでこそ、俺は。

ようやく、真人間として、認識される。

倒してやる。

どんな奴が来たとしても。

「隊長!」

部下の声が震えた。

最深部に、到着したらしい。巨大すぎる空間に、そいつは待ち構えていた。

従っている部下は、潜入開始の時点から見ても、半数以下に減っている。だが、怖れはしない。

むしろ、心が高揚した。

そこにいたのは、全長六十メートルを超える巨大な蟻の女王。しかも三匹。

この空間は、奴らの玉座。

無数の卵が奥に見える。つまり、此処こそ、巣の最深部。此処を叩き潰せば、南米の敵拠点は潰え去る。

人類も多くの兵を失ったが。

開戦わずか二日で、此処まで攻めこまれると、蟻共は思っていただろうか。

雄叫びを上げる。

蟻の女王も、それに返した。

アシャダムは突進する。薄ら笑いを浮かべながら。アーマーの損傷は激しいが、此処を乗り切ればもはや後は掃討戦だ。

そして、知っているのだ。

はじめて戦う相手ではない。攻防ともに能力が上がっているとしても、基本的な戦術は変わらない。

「懐に飛び込め! 臆すれば死ぬぞ!」

「イエッサ!」

腹部を持ち上げた女王蟻共が、視界が覆われるほどの膨大な酸をぶちまけてくる。まるで辺りは、酸のシャワーが降り注ぐ、地獄の浴槽だ。その中を、平然と躍りかかってくる、無数の蟻共。

周囲にいるザコ共は全て部下に任せる。それだけの力と装備があるからだ。

アシャダムは走る。

前に立ちはだかろうとする蟻は、たちまちレーザーキャノンの餌食になる。焼き払い、吹き飛ばしながら、走る。

酸など関係無い。笑いながら、真っ正面にいる女王蟻の側にまで、肉薄。レーザーを、ぶっ放す。

至近からの一撃だ。

悲鳴を上げてもがく女王の、頭部が。数秒間の抵抗の後、蒸発した。

膨大な酸が蒸発し、一気に場の空気を悪くしていく。右、少し近い。だから次は、右が獲物だ。

「左を叩け! レーザーキャノンを浴びせれば、殺せる!」

部下達は酸のシャワーを浴びながら、必死に戦っている。アシャダムは頭を失った女王が倒れ伏すのをもはや一顧だにせず、走る。

酸の直撃を浴びた。後ろからだ。

だからなんだ。気にしない。

跳躍。

岩を蹴って跳びながら、レーザー砲をぶっ放す。

女王蟻がその強固な装甲で止めようとするが、止めさせはしない。

殺す。

殺意を、ただ熱として、ぶつける。

叫ぶ。

凄まじい巨大な顎が迫ってくる。酸では駄目だと判断したか。くわえ込まれた。だが、それは望むところ。

口の中に、レーザーキャノンをぶっ放す。

悲鳴を上げながら、蟻がのけぞり。アシャダムは、女王蟻と弾きあう様にして吹っ飛ばされる。

はじき飛ばされるとき、女王蟻の体が、内側から爆裂するのを見た。負荷が限界を超えたからである。

立ち上がりながら、振り返る。

もう一匹は、既に部下達が仕留めていた。しかし、既に戦力は、更に半減してしまったようだった。

乾いた笑いが零れてくる。

彼奴の言葉を思い出したのだ。無意味な犠牲を、出来るだけ出さないように。

まだ本命の敵は、姿を見せてもいないのだから。

「卵を根こそぎ焼き払え。 掃討戦だ」

「は……」

「どれくらい、生きている」

「私を含め、十七名。 一緒に突入した南米支部のEDF兵士は、二千五百名を失っていると、今までの時点での報告がありました」

そうなると、最終的な損害は多分三千を超えるだろう。

オメガチームは人員補充が急務になる。彼方此方の熟練者を引き抜いて、加えなければならない。

即戦力求むという奴だ。

当然他の部隊は層が薄くなる。戦争とは、人材を浪費する行為。これに関しては、巨大生物どもが敵でも、人間が相手でも、変わらない。

部下が死んだことには、あまり悲しみがない。

あの悲惨な前大戦では、生き延びた部下の方が少なかったくらいだ。それに、両親がゴミのように死んだころから。アシャダムは、もう人間の死というものに、あまり感慨を抱かなくなっていた。

必要なことだった。

頭では分かっている。国連の行動は、少なくとも結果的には正しかった。

もしも地球の足並みを揃えなかったら。EDFの設立はとうてい不可能だった。そればかりか、ひとたまりもなく、フォーリナーに滅ぼされてしまっただろう。

だが、踏みにじられ、死んでいった弱者はたくさんいる。

それが、現実なのだ。

間もなく、女王の部屋の掃討が終わる。

アシャダムのアーマーは、既に機能停止していた。予備物資から、新しいアーマーを貰う。服の彼方此方から酸が煙を上げていた。多少は痛むが、どうでもいい。

巣に残った敵を掃討しながら、地上へ向かう。

この巣にいた敵の戦力は、一万ほど。動員した味方戦力は、ほぼ同数。

散々敵に対する研究をして、これだけの損害を出したという事になる。此処の五倍ほどの規模を誇るという東京の敵は、一体潰すまでにどれだけの被害が出ることか。

スカウトが、徹底的に敵の巣穴の残存戦力調査を行うために、専門の機材とともに、奧へ。

万が一の事もある。

地上との中間点辺りに確保したキャンプで、アシャダムは応急措置を受けることにした。

かなりの負傷者が、奧から運ばれて来ている。

中には、巣の奧に運び込まれ、救援が間に合ってかろうじて助かった近隣の住民もいるようだ。

途方もないラッキーである。普通、その状態で、助かった例はない。

スカウトの隊長が来た。敬礼をかわすと、軽く話す。

「敵の掃討、確認できました。 これより内部の調査を行った後、洞窟を崩落させます」

「ああ、そうか」

「女王を二匹も仕留めたとかで、流石でありますな。 一緒に戦えた事を、光栄に思います」

「何、それが俺の仕事だ。 それじゃあ、帰るとするさ」

既に、地上までのルートは確保されている。

欧州ドイツの敵の巣は健在。おそらく、今回のデータを元に、また敵を潰す作戦が行われるだろう。ユーラシアにも数カ所。アフリカにも。日本。オーストラリア、北米。合計して、まだ11カ所の蟻の巣が健在。姿を見せていないだけで、まだ他にある可能性も、否定は出来ない。

地上に出る。

そうして、ようやく真夜中なのだと実感できた。

丸一日、洞窟の中に潜って戦い続けて。

その結果、勝利することは出来た。

ストーム1リーダーは、今頃更に悪い条件で、戦っているのだろう。そう思うと、同情さえこみ上げてきた。

これより、南米支部に出て、戦勝の報告。

病院で手当を受けた後、欧州に戻る。まだまだ、潰さなければならない敵は、山ほど残っているのだ。

 

南米での勝報が、巣穴の入り口に到着した私のバイザーに表示された。

すぐにEDFも勝報を流しはじめるだろう。ただし、無理な攻略で、被害が小さかったとはとても思えない。

オメガチームが先頭に立ったとは言え、損害はおそらく三千を超えるだろう。そう、私は思った。

しかしながら、これは好機でもある。

以降南米支部は訓練に全力を注ぎ、他の支部に対して兵力供給も出来るのだ。南米からは、今の時点では、巨大生物は駆逐されたのだから。

「はじめ特務大尉」

不安そうに、筅が見上げている先は。

巨大すぎる穴。

地下鉄の路線の横腹を喰い破るようにして、開けられた其処は。奧から、既に無数の物音が響きはじめていた。

廃棄された地下鉄に入ってから、ものの十分。

これほど露骨に入り口を開けて待っていて、罠では無いとはとても思えない。弟が、側で舌打ちした。

オンリー回線で愚痴を言ってくる。

「姉貴、これはまずい」

「ああ。 我々と、涼川で前に立って、出来るだけ被害を減らすぞ」

「そうするしかないな」

筅に探査装置を動かす様に指示。

探査装置といっても、レーダーとあまり変わらない。問題は電波を吸収する素材が、巨大生物の巣には用いられている、という事だ。

故に、中継器を、かなりの数撒かなければならない。

幸い中継器はさほど大きくないこと、地面に撒けば勝手に埋まってくれて、巨大生物の目をごまかせること。

更には内部は頑強で、爆発するタイプの武器を使っても、簡単には崩落しないこと。

それらから、全力での戦闘が可能なことだけが救いか。

とはいっても、閉鎖空間だ。

あまりにも空気を燃やしすぎると、息が出来なくなる。酸欠に備えた装備も、多数持ち込んではある。

スカウト6も同行しているが、彼らの戦闘力には期待出来ない。

あくまで彼らは偵察要員なのだ。

「行きますか」

「分かっていると思うが、我々の前には絶対に出ないように。 敵は必ず我々で食い止めるから、後方から調査を続けてくれ」

「しかし、それでは偵察隊の意味が」

「此処は死地だ。 下手に進めば確実に死ぬ」

弟の声は冷たい。

スカウト6のリーダーも歴戦を重ねているようだが。それでも、ぞくりとさせるものがあったようだ。

頷くと、私がまず前に。

ここに来る途中、フェンサースーツは新品に換えた。私自身の体力が問題だが、それに関してはどうにでもなる。

四日間連続で戦い続けたこともあるのだ。

まだまだこの程度は、平気である。

前に、踏み出す。

通信が入ってきた。小原博士からだ。

「此方小原。 南米での戦況が入ってきた。 敵の巣は撃滅したが、死者三千を超えたようだ」

「了解した。 被害は大きかったが、勝利は勝利だ。 これから、巣の偵察に入る。 何か気をつけることはあるだろうか」

「今回は威力偵察だから、無理はしないようにしてほしい。 敵がどれだけ潜んでいるかの概算が分かれば良い。 そのための装備もスカウトに渡してある」

応じているのは弟だけだ。

私はバイザーを通じて会話だけ聞いている。涼川が後について、洞窟に入ってきた。

天井も床も、独特の湿り気がある。

奥の方では物音があるが。今の時点では、巨大生物は姿を見せない。

短い通路を抜けると、巨大な空間に出る。

前後左右、彼方此方に通路がつながっていて。しかも、入り口は一つしか無い。なるほど、此処は迎撃用の空間だ。

見る間に、前後左右に、無数の敵影が溢れはじめる。

レーダーは遠くまで敵を察知できない。巨大な蟻が、怒濤の勢いで突撃してきた。

「バック! 入り口まで戻れ!」

「熱烈な歓迎だな、オイ!」

涼川と一緒に、下がりながら火器を全開でぶっ放す。

涼川が手にしているのはU−MAXというグレネードランチャーだ。流石に地下では、スタンピートの使用許可は下りなかった。このU−MAXは強力なグレネードをかなりの指向性をもって撃ち出す兵器で、近距離用のロケットランチャーとして使われることが多い。涼川が愛用している武器の一つだ。

私が使っているのは、散弾迫撃砲。

近距離戦用にと、三島が準備してくれた武器だ。中から近距離の敵を爆破し、一気に制圧することが出来る。

トンネルを下がりながら、敵を撃ち続ける。次々迫ってくるかと思った敵だが。ある程度下がると、さっと後退。射線から身を隠した。

弟がロケットランチャーを構えたが、うち込むのを止める。敵に当たらないのが目に見えていたからだ。

完全な籠城戦だ。

「こりゃあれだ。 昔の城と、同じ構造だな」

「どういうことかね、涼川少佐」

「あん?」

不意に、小原博士が話しかけてきたので、涼川は面食らった様だった。

洞窟の入り口まで退避完了。

其処で、涼川は、忌々しそうにしながら、小原に応えるつもりになったようだ。バイザーを抑えながら、その場にいる全員に聞こえるように話し始める。

「あのホール、此方を迎撃するために考え抜かれた構造だ。 こっちは一度に少数しか入れないのに、敵は一片にたくさん出てこられる。 しかも四方八方からな。 昔の城でも、似た様な構造で、兵力差を補ったって話だろ。 はっきり言って、彼処だけでも抜くのは骨だぜ」

「なるほど、承知した。 対策としては、どうすれば良いと思う。 私はフォーリナーの研究家であって、戦術の専門家では無い。 前線にいる人間の意見を聞きたい」

「被害を問わないつもりだったら、今みたいに少しずつ兵を入れて、敵を撃退していくしかないだろうな」

「あの、これを使ってはどうでしょう」

筅が持ってきたのは、ロケットランチャーの一種。

通称ヴォルカニックナパーム。強力な燃焼性を持つ液体を込めた弾丸を放出し、その場にしばらく消えない火柱を作る。

炎の熱量は三千度を超え、巨大生物でも簡単に突破はできなくなる。ただ弾丸が非常に巨大なので、扱いが極めて難しい。

「そうだな。 これで穴を塞げば、ちったあマシになるか」

「次の突入時、中継器を一つか二つ、撒いていただけませんか。 レーダーが一気に拡大して、敵の侵入口を特定できると思います」

「それならば、私が」

スカウト6の隊長が挙手する。

しばし考え込んだ後、弟が頷いた。

「やってみよう。 涼川、ヴォルカニックナパームを頼めるか」

「喜んで、と」

「ならば私が、敵の足を止める」

私が前に出ると、すぐに作戦開始。ジョンソンとエミリーはスカウトチームの護衛。黒沢は、すぐに動く皆を、静かに見つめていた。

再び、洞窟を降りる。今度は弟も一緒に来る。

何処かから、蟻が迂回して後方に回り込んでくる可能性もある。ジョンソンとエミリーは、その時の備えだ。黒沢は、筅についていてもらう。

洞窟を、降りきり。ホールに出た。

すぐにスカウト6の隊長が、中継器をセットしはじめる。

見る間に、周囲が。レーダーが、赤く染まっていく。

性懲りもせずに来たか。

蟻共が、そうせせら笑っている様にさえ思えた。どっとわき出してくる蟻たち。間髪入れず、涼川がヴォルカニックナパームの長大な銃身を構え。弾丸を撃ち出した。

穴の一つに直撃。

巨大な火柱が吹き上がり、蟻が悲鳴を上げる。

見ると、七つか八つ、蟻がわき出してくる穴がある。一カ所からは同時にたくさんは出てこられないが。それでも、これでは手が足りないかも知れない。

迫撃砲を連射する私の横に、弟が来る。

スティングレイロケットランチャーを構え、ぶっ放す。

敵の出鼻を挫きながら、少しずつ下がる。

迫り来る蟻が、酸をうち込んでくる。

「スカウト6リーダー、少し下がれ」

「いえ、戦います」

スカウト6のリーダーが、渡されているアサルトを撃ち放ちはじめる。そこそこに良い腕だが、まだまだだ。ただ、力量はわきまえているらしく、弾をばらまいての牽制に終始してくれた。

いずれにしても、焼け石に水。敵の進撃が止まらない。迫る敵から順番に叩いているが、味方側の火力が小さすぎるのだ。

「よっし、二発目行くぜ!」

涼川が、ヴォルカニックナパームを構え、ぶっ放す。

また、穴の入り口に命中。蟻の群れが、遮られた。再び弾の装填作業に入る涼川だが。敵が、動きを変えた。

後方から、銃撃が響きはじめる。

やはり迂回して、別の出口から強襲に来たか。

だがその時に備えて、ジョンソンとエミリーを残してあるのだ。

更に、ホールにいた蟻は、撤退を開始する。此処を放棄しても、奧で充分に迎撃できる自信が敵にはあると、私は見た。

ほどなく、ジョンソン達が、スカウト6の兵士達を伴って来る。

「後方の敵は撃退した。 此方は」

「撃退は出来たが、小手調べのつもりだろう」

弟が、周囲を調べる様に、スカウト6に指示。幾つか、大きな穴がある。

敵の死体も散らばっているが、大した数では無い。無理に迎撃すれば被害が大きくなるとみるや、さっさと引いたという事だ。

筅が前に出ようとしたので、黒沢が止める。筅も自衛用の武器は渡されてはいるけれど、射撃もまずくて話にならないと聞かされていた。どういうわけか、車両についている武器であれば、上手に扱えるらしいのだが。

「ホールには中継器散布完了。 これで一気に、地図を広げられます」

「おそらく今回での攻略は無理だ。 偽装はできる限り丁寧にやってくれ」

「イエッサ!」

「後、可能なら重機をいれて、入り口を広げて欲しい。 次に攻略する際、同じ箇所で躓くのは避けたい」

小原が、どうにかしてみようと、通話先から話に参加してきた。

私は話には加わらない。とにかく、何処に敵がいてもおかしくない状況なのだ。無理に敵陣の攻略を目指せば、どれだけの被害を出す事か。

特殊なセメント弾を使って、スカウト6が穴を塞ぎはじめる。

これである程度は、敵の奇襲を防げる筈だ。

「此処から部隊を分けて、敵の探索を行うべきかと思いますが」

「駄目だ。 おそらく全ての部隊が同時に攻撃を受けて、一斉に全滅する」

「そんな」

「連中はそれだけのことをする知能を持っている。 先ほどの動きを見て、把握は出来たはずだ」

このホールは中継地点。

此処には涼川に残って貰う。後方確保は、エミリーとジョンソンに任せ、私は弟と一緒に、奧へと潜る。

二人だけだけれど。

却って気が楽だ。狭い通路ならば、前後を囲まれても撃退は難しくない。

最初に潜ったトンネルは、塞がれていた。

恐らくは蟻共が、自分で塞いだと見て良いだろう。

次のトンネルに潜る。

今度は、かなり深い。曲がりくねりながら、奥へ奥へと続いている。

また、ホール状の空間に出る。

相当数の敵がひしめいている。しかも、敵は蟻だけではない。

そのハエトリグモに似た姿。間違いなく、凶蟲。通称蜘蛛だ。ただレタリウスの登場によって、蜘蛛と呼ぶと紛らわしいから、しばらくは凶蟲と呼んでいく方が良いだろう。

足を広げた全長はおよそ十メートル。黒蟻とほぼ同等のサイズ。

そして此奴らの特徴は、長距離からの跳躍。そして、大量の糸を吐くことによる攻撃。地下でも、その機動力は変わらない。

通信状態がかなり悪い。何度か失敗した後、バイザーを使って、弟が後方へ指示。

「敵発見。 二人での対処はかなり難しそうだ」

「了解。 増援を送る」

「スカウト6リーダーと、護衛を一人。 後はホールの維持に注力しろ」

このホールも、間違いなく敵が迎撃のために作った空間だ。どれだけ念入りに、迎撃の準備を整えているのか。

いや、それは此方も同じか。

このホールを制圧したら、ある程度の敵戦力は測れるだろう。現時点で予想されている五万をどれくらい超えるかが問題だ。

敵が増える速度を計算して、出てくる敵をどれだけたたけるか。

それが勝負を決める。

フォーリナーが来る前に、おそらく最大規模のこの東京の巣穴だけは、どうしても沈黙させたい。

その事に関しては、弟も私も、異論はないのだ。

彼奴はどう思っているのだろう。地下で、我々にアドバイスを寄越す彼奴は。

私も弟も、彼奴については全てを知っている訳では無い。多くの事を彼奴に聞かされたけれど。

まだ、全ては聞かされていないという強い確信もある。

スカウト6リーダーが来た。護衛についているのは黒沢だ。判断としては間違っていない。今重要なのは、如何に後方の拠点を守るか、だからだ。幾つかの中継装置を撒いていく。

設置が終わる。

「しかけ、ますか。 凄い数ですが」

「そうせざるを得ないな」

スカウト6リーダーは勇敢な人間だが、流石に生唾を飲むのは避けられない様子だ。

当然だろう。

眼前のホールには、黒蟻と凶蟲の連合軍が、ざっと三百はいる。どうして自然界では普通天敵と餌の関係になるだろうこの二者が共存できているのかは、分かっていない。私は同種の生物だと見なしているけれど、それにも確信があるわけではない。

「基本は下がりながら、敵を削っていく。 何度か波状攻撃を仕掛けることになる」

「分かりました」

「黒沢一等兵、後ろから敵が来た場合、対処しろ」

「は、しかし。 今まで来た中で、横穴はありませんでしたが」

弟はそれ以上何も言わない。

だが、これだけ入り組んだ地下空洞だ。途中、偽装された横穴があっても、気付けない可能性は高い。

中継器のおかげで、幸い通信はクリアになった。

「涼川、そちらは問題ないな」

「ああ。 だがこちらにも、いつ敵が出るか分からんぜ」

「その時は徹底的に潰せ」

「イエッサ」

仕掛ける。

弟がハンドサインを出した。

頷くと私は、敵が集まっているところに、迫撃砲を連続して叩き込む。地下に光と爆発の花が咲く。

即応した敵が、一斉に此方へと集まってくる。

「バック!」

即座に弟が指示。

私が最後尾に残って、敵に迫撃砲を連射。敵が集中してくれば、殺戮の効率も必然的に上がる。

殆ど時間をおかずに、涼川から通信。

「案の定だ、来たぜ! 後ろを塞がれた! それにホールも、塞いだ穴以外から幾つかいきなり穴が空いて、彼方此方から凶蟲どもが出てきやがる!」

「持ちこたえられそうか」

「幾つかの穴はナパームで塞ぐがな、いつまでもつかはわからん!」

「後方は私が穴を開けます」

エネルギービームの照射音。

エミリーか。ウィングダイバーの武装は、基本的に高火力だ。空を飛べなくても、地底で密集時に効果を持つものもある。

「スカウト、まとまって敵の足止めだけしろ!」

しかし、上手く行くはずも無い。

私は下がりながら迫撃砲を連射して、敵の浸透を防ぐが。案の定、戻る途中で、後ろを塞がれた。

凶蟲が詰まる様にして、背後を塞いだのである。横穴を開けてきたのだとすぐに分かった。

弟が即応する。

そっちは、弟と黒沢、スカウト6のリーダーに任せるしかない。

弾丸再装填の隙を突いて、凶蟲が一気に間を詰めてくる。スピアに切り替えて吹き飛ばすが、敵は次々来た。至近。

糸を吐かれる。

膨大な酸を含む、凶悪な毒糸だ。これを喰らって、発狂死していく兵士を、私は間近で何度も見た。

フェンサースーツが、警告を発してきている。

いつまでも持ちこたえられない。

危険は承知。近くの足下を狙う様にして、迫撃砲をぶっ放す。糸の追加を吐こうとしていた凶蟲が吹っ飛ぶ。勿論自分も巻き込む。

しかし、それが狙いだ。

火と熱で、一気に糸を焼き払う。レタリウスのものほど、凶蟲の糸は強靱ではないのだ。

「姉貴、大丈夫か!」

「そっちは」

「今、横穴をセメント弾で塞いでいる!」

弟も、相当な苦戦を強いられている様だ。私はスーツの警告音を聞きながら、下がる。まだ弟が作業している以上、食い止めなければならない。

糸が飛んでくる。たくさん。

盾を出してガードするが、防ぎきれる数では無い。

迫撃砲で吹き飛ばすが、敵の数は圧倒的だ。一方から相手できるという強みも、これではいつまで強みであるかどうか。

「セメント弾作業完了!」

「よし、姉貴、下がれ!」

ブースターを噴かし、直上へ。スラスターで調整しつつ、迫撃砲をぶっ放す。その反動で、一気に下がる。

凶蟲は追撃をしてくる。

爆発で多くの仲間を吹き飛ばされながらも。

その執念は凄まじい。また、糸がスーツを直撃。一気にイエローゾーンだったダメージ警告が、レッドにまで跳ね上がった。

だが、其処で敵が追撃を一度止める。

曲がりくねった洞窟を下がり、ホールにまで撤退。

ホールでは、完全に後ろを封じられた状態での戦闘が続いていた。入り口へ迂回して、敵が回り込んだのだ。

幾つかの穴は、ヴォルカニックナパームで塞ぐ。

しかしそれは、涼川の手が塞がることを意味している。

ジョンソンとエミリーがスカウトを指揮して、必死に敵の浸透を食い止めているが。これは時間の問題だ。

筅が得られた情報を整理して、小原の方へ送っている。

何でも、奧のホールにスカウト6隊長が仕掛けた中継器は、自動で地下に潜る仕組みを有していたらしく、既にかなり深くからデータを送ってきているらしい。

「これほどの数とは……!」

戦慄の声を、小原が挙げる。試算が出た様だ。東京全域に広がり、末端は神奈川や千葉にまで伸びているこの巣穴に潜む巨大生物の数は。

およそ七万三千。

想定していた五万を、四割も上回るほどの数だ。しかも凶蟲がいるということは、大蜘蛛が潜んでいる可能性も高い。

目の前で、スカウトの一人が糸に撒かれた。

「た、助けてくれ! 糸が、糸がーっ!」

凶蟲が、引っ張って運んでいこうとする。餌にするためだ。

パニックに陥った兵士が、アサルトを乱射。フレンドリファイヤを引き起こす。防護アーマーがあるから即死はしないが、数名の兵士が悲鳴を上げて横転した。

兵士の一人が叫ぶ。

「誰か、彼奴を助けろ! 頼む、助けてくれっ!」

私が、飛ぶ。

凶蟲の群れの真ん中に、迫撃砲をぶち込んで、黙らせる。糸に撒かれた男は、半死半生の様子で転がっていた。

負傷者を、筅が慌てて引っ張って、円陣の内側に。ジョンソンが、陣形を崩すなと、冷静さを保ったまま指示。

「地上に、東京に凶蟲が侵攻を開始した模様です! 東京支部の戦力が手薄になった隙を突かれた模様!」

「なんと言うことだ! なんと言うことだ! 被害者が、増えていく! 私は一体、この七年間、何をしていたのだ!」

筅が通信を解析して言うと、小原が頭を抱えているのか、そんな声を漏らす。

小原は、私も経歴を見たが、前大戦を生き残った人間の中では、相応に知識も良識もある男だ。努力も欠かしていない。

だからこそ、自分が重ねてきた努力が、こうも圧倒的な物量に振り回される事態には、頭が対応できないのだろう。

エミリーが重エネルギー砲をぶっ放す。高エネルギーのため、まるで稲妻の様に拡散して、乱反射しながら穴に入り込んでいる凶蟲や黒蟻を薙ぎ払う。巨体も流石にこの雷神の槌にはなすすべなく、悲鳴を上げながら吹っ飛ばされる。

だが、それでプラズマジェネレーターはエネルギーを使い果たした。エミリーがバックステップ。再充填まで、少し時間が掛かる。

ジョンソンが代わり、U−MAXのグレネードを、敵の群れに叩き込む。

此方が撤退に使った穴には、弟と黒沢がずっと張り付き、時々アサルトの射撃をうち込んでいる。

つまり、今度は完全に、此方が籠城する羽目に陥ったのだ。

私のアーマーはもう限界。フェンサースーツも、もう一撃浴びれば、多分もたないだろう。

弟と、オンリー回線で通信を入れる。

「危険だが、やるしかないな。 奧へつながる穴、出口へつながる穴、それ以外を全てコンクリ弾で塞ぐ」

「エミリーとジョンソン、それに涼川は手一杯だぞ。 スカウトの消耗も激しいが、いけるか」

「やらなければ、私達以外は全滅だ」

「……そう、だな」

弟が、バイザーに手を当てた。

スカウト6の隊長が、青ざめながらも頷く。また、目の前で、一人隊員が糸に撒かれた。鋭い悲鳴を上げながら、横転して倒れる。アーマーを破られている。多分即死だ。

「スカウト、続け。 穴を一つずつ無力化する!」

既にボロボロのフェンサースーツだが、やれる。

私は突進して、また糸を吐こうとしている凶蟲を、真正面からスピアで打ち抜いた。更に、迫撃砲を撃ち込む。穴から出てこようとしていた凶蟲どもを、一気に吹き飛ばす。蜘蛛の足やら頭やらが飛んで来る中、スカウト6隊長が、セメント弾を撃ち出す擲弾筒を抱えて飛び出してきた。

手が足りない中、皆よくやっている。

擲弾筒から、特殊速乾性コンクリートを叩き込むスカウト6隊長。冷や汗が流れているのが分かった。

「終わりました!」

「次!」

無言で、スカウト6隊長を突き飛ばす。

フェンサースーツに、横殴りに叩き付けられた蜘蛛の糸。必死にスカウト達が対応して、至近に音もなく舞い降りていた凶蟲を蜂の巣にする。私は、フェンサースーツの機能の大半が死んだことに舌打ちしたが。しかし、やれる。

パワードスーツとしての機能は、まだ生きている。

武器も、迫撃砲とスピアだけなら使える。

今ので、糸がいくらかスーツの内側に打撃を加えていたけれど。これくらいの身体ダメージは慣れっこだ。

鈍重に走りながら、私はスピアを叩き込む。衝撃が凄まじいが、それでも私は、このスーツの試験運用に関わっているのだ。耐え抜く。

穴の側に辿り着く。

必死の戦いで、次々スカウト6の隊員は脱落している。死者も少なくない。セメント弾を叩き込み、通路を塞ぐ。あと二つ。

 

ようやく、地下鉄の通路へ上がって来た。ホールは一旦放棄するしかないだろう。此処を維持することは難しい。

次の戦いの時まで、中継器が残っていればめっけものだ。

私は、全身が痛む中、足を引きずって歩いていた。内臓が出血しているのが分かる。糸を貰ったとき、肋骨が折れたのだ。この程度の傷、化け物である私達姉弟には問題ない。ただ、明日には全快とは行かない。

息をすって、肋骨を無理矢理元の状態に戻す。痛みが酷いが、これくらいは平気だ。

ただ数日は、痛みを我慢しながら、動かなければならないだろう。

スカウト6は、参加した5チーム20名のうち、5名を失った。生き残った全員が負傷していた。亡くなった隊員の死骸も、穴から回収できていた。

隊長も手酷く負傷していた。最後の穴を塞ぐとき、今度は私を庇って、蜘蛛の糸をもろに浴びたのである。音もなく動き回る凶蟲は、地底ではもはや人間があらがえる相手ではないのかも知れない。

最後まで後ろに残って、哨戒を続けてくれる弟。

ホールの敵拠点を完全に潰した後は、どうにか突破の目処もついて。ジョンソンとエミリーが、どうにかしてくれた。

また、入り口付近に陣取っていた凶蟲と黒蟻の群れは、急を聞いて駆けつけた谷山が、蹴散らしてくれていた。

敵もそれなり数を失ったけれど。

しかし、今の時点で、EDFは敵に先手を取られっぱなしだ。

地上に出ると、すぐに日高から通信が来る。

「すまないが、もう一戦頼めないだろうか。 幾つかの地区で、凶蟲による猛攻が続いている。 今東京支部に残った戦力では、手に負えない。 このままだと、多くの民間人が、巨大生物の手に掛かる」

「分かりました。 小官が行きます」

「ストームリーダー!」

「本当にすまん。 ただし、空爆支援については都合する。 いつでも指示を出してくれ」

そんなの無理です。筅が悲痛な声を挙げる。

だが、弟は冷静だ。先の戦いでも、無傷とは行かなかった。私ほど酷い状態ではないが、蜘蛛の糸も多少は浴びていたのだ。それでも、まだまだやれる。前の大戦に比べれば、この程度の状況。私も、弟と同感だ。

「黒沢は、もう無理だな。 ジョンソン、エミリーも」

二人は、ほぼ二人だけで。退路に陣取った膨大な数の敵を引き受けてくれていた。勿論被弾も疲弊も酷い。

ずっと防御を管理してくれていた涼川は、どうにかなりそうだが。

後は香坂夫妻と、谷山が、出られるかも知れない。

いずれにしても、今日三回目の戦い。既に戦力は半減している状況で、圧倒的多数を誇る凶蟲の群れをどうにかしなければならないのだ。

「英雄が属する、最高のチーム。 それがストームかと思っていましたが。 貴方たち所属隊員は英雄と言って良いスペシャリストなのに。 どうしてこのような扱いばかりをされるのか」

黒沢がぼやく。

現実は、こんなものだ。

巨大なヘルメットを被り直すと、谷山が、黒沢に肩をすくめる。

「昔は、巨大生物との戦闘ノウハウが一切なかったんだよ。 だから敵に回り込まれることも、包囲されることも、後ろを取られることもしょっちゅうでね。 それでEDF隊員は良く言ったものだよ。 本部の罠だって。 敵と一緒に、俺たちを殺そうとしているってね。 今回もその構図に変わりはないよ。 そして味方の被害を減らすために、僕達は最大限こき使われるというわけさ」

本部と敵が結託している。

だから、敢えて戦いを負けに導こうとしている。

その噂は、古くからあった。

きっとそれは。彼奴のことが、何かしらの理由で、外に漏れたのだろう。東京支部の地下にいる彼奴のことが。

キャリバンが来たので、中でフェンサースーツを解除。アーマーも外して、救護要員に任せる。

フェンサースーツを変えれば、多分またやれる。

だが、ドクターストップが掛かった。

 

3、水際での殲滅

 

私は結局EDF東京支部に搬送され、其処でバイザーを通じて弟の戦いを見ることになった。

相手は無数の凶蟲だが、航空支援がある状態では、此方に分がある。

谷山が砲撃地点を指示。

攻撃機アルテミスが、敵に重機関銃の弾丸を雨と降らせる。流石に十メートルを超える巨体でも、この巨弾を受けてしまうとひとたまりもない。今回は、制空権が味方にある。前大戦よりも、巨大生物には対処がしやすい。

今の時点で、弟が攻撃を担当している戦域に、レタリウスは出ていない。攻撃機は存分に猛威を振るえる。

地上戦力にとって、攻撃機が悪夢に等しい相手だと言う事は。昔と変わっていない。それは巨大生物とて同じ事だ。

秀爺による狙撃が開始。

谷山は支援を担当しながら、香坂夫妻の護衛にもついて貰っている。空爆課の兵士にも、自衛のための武器は渡されているのだ。

流石に日高も悪いと思ったのだろう。

今回の作戦には、弟が率いるストームにレンジャーの一部隊が追加で参加している。弟は文句一つ言わず、彼らとともに、凶蟲との死闘を繰り広げていた。

ビル街を音もなく飛び回りながら、無数の糸を飛ばしてくる凶蟲は、昔から大きなレンジャーにとっての脅威だった。

糸がそれぞれ、弾丸以上の運動エネルギーを持ち、酸と毒を有しているからだ。

ベッドに横たえられた私は、幾つかの器具を付けられて、回復作業を急ピッチで進められている。

実は医師は、最初これに反対した。

自然の回復に任せるべきだというのである。こういった機械に頼った回復をすれば、体への負担が大きいというのである。

しかし、私はそうしてくれと、敢えて言った。

先ほどの地底への攻撃だって、私がいなければ、更に数人が死んでいたはず。ストームが参加しなければ、スカウト6は全滅していただろう。

病室に誰か入ってきた。

気配ですぐに分かる。三島だった。

「うーん、相変わらず抱きしめたいくらい可愛いわ」

「ああそうかい。 年齢ではお前より上なのだが」

「そんなの関係無いもん」

子供みたいな言動に、流石にげんなりする。此奴は若くしてEDFでも認められている俊英というべき存在だが。それが故に、精神の歪みっぷりも半端ではない。バイザーを付けている所を見ると、戦況については知っている筈だ。

ベッドに縛り付けられて、事実上身動きできない私は、戦況を見ていることしか出来ない。

眠るべきだと医師には言われたのだけれど。

せめて、この作戦の状況を確認してからでないと、眠る気にはなれなかった。

三島は看護師に目配せ。退室して貰う。

さてはなにか、ろくでもない事が起きたなと、私は思った。

「良くないニュースが一つ」

「この状況下でか」

「月面に集結しているマザーシップの件が、マスコミに漏れたわ。 誰がリークしたのかは知らないけれど、厄介なことになりそうよ」

「……恐らくは、EDFが抱えている天文学者の誰かだろうな」

違う事を知った上で、私は敢えてそう言う。

EDFは一枚岩じゃない。特に大戦後の復旧が進む中で、多くの異分子も入り込んだ。マスコミと関係が深い上層部もいる。

今、左手だけは動かせる。

バイザーを操作して、ネットに接続。

調べて見ると、まだ今の時点では、国連が押さえ込んでいるのか、情報は流れてはいなかった。

弟は優勢に戦況をコントロールしている。秀爺の狙撃支援もあって、担当地区から凶蟲を間もなく駆逐し終える。

だが、いつもと同じだ。

手強いとみた凶蟲は、さっと撤退した。

弟といえど、敵を皆殺しに出来たわけではない。人類最強の超人だろう弟でも、それは無理だ。

「相変わらず素敵ね、一郎君」

「あまりつきまとうな。 彼奴も苦労が絶えないんだ」

「あら、嫉妬? かーわいい!」

「くっつくな、鬱陶しい」

左手でくっついてこようとする三島を押しのける。

咳払いの声。

日高が、病室を覗いていた。

「うぉほん。 取り込み中の所、すまん。 用事がある」

同じ基地の敷地内とは言え、日高が直接来ると言う事は、多分ろくでもない用事だ。流石に三島も、支部司令官の前では、遊んでいるわけにも行かないのだろう。一礼すると、病室を出て行った。

日高も、私の事を最初に知ったときは、驚いていた口だ。

白衣を着せられ、ベッドに縛り付けられている私の横に座ると、感慨深そうに言う。

「前の大戦でも、君達には随分と苦労を掛けたな」

「このくらい、前の大戦に比べればなんと言うこともありませんよ」

「まだ始まったばかりなのに?」

「ええ。 前は武器が劣悪すぎて、目の前で死んでいく兵士をどうにも出来ませんでしたから。 今回は装備が優秀で、ある程度の人数を救えるだけ、マシだというものです」

病室の外を、急患が運ばれて行く。

東京支部では、巨大生物の巧みな組織戦に振り回されて、今も現在進行形で多くの被害を出している。

幸いにも、夕方になってから、敵の動きは沈静化した様だけれど。

それも明日になったら、また小さくない被害が出ることだろう。

「わざわざ来たと言うことは、何か大きな作戦ですか」

「意見を聞きたいと思ってね。 私も、自分が無能だと言う事は理解している。 現場にいる君達から、被害を減らすための意見を聞いておきたいのだ」

「……そう、ですか」

日高も弱気になったものだ。だが、理由については、分からないでもない。

彼の娘は、今前線で戦っているのだ。

指揮がまずければ、娘は死地に追いやられることになる。勿論、娘だけを特別扱いできない。

出来る様な、生ぬるい戦況では無い。

「フォーリナーと連動されると面倒です。 巨大生物は、今のうちに可能な限り葬るべきでしょうね」

「やはり、そうか」

「ただし、味方の被害が大きくなると、前回の十倍に達する規模の敵に、対処が出来なくなります」

今の時点でも、正直な話、かなり厳しいのだ。

東京近辺の敵だけでも、片付けられれば。

話はかなり変わってくる。

今回の作戦で、敵の中枢に、小さいながらもくさびを打ち込むことには成功した。作戦自体は、間違っていないのだ。

女王さえ叩いてしまえば。

東京の地下は、安全地帯になる。

ただ、七万を超える巨大生物を、女王を叩いただけで無力化できるわけではない。掃討作戦には、かなりの被害が出ることを、覚悟しなければならないだろう。

「手が足りない場合は、私が前線に立ちますが」

「考えておく。 今は休んでくれ」

日高が病室を出て行く。

代わりに、というべきなのだろうか。

弟が、通信を入れてきた。

「姉貴、容体は」

「今、急速に回復中だ。 この様子だと、恐らくは明日中には、身動きが取れるようにはなるだろう」

完治するとは言っていない。

だが、元々私は強化クローンだ。この程度の傷なら、放って置いても治る。弟は、何もそれについては言わなかった。

「日が暮れて、敵の動きが止まった。 今日の作戦行動は、此処までだろう」

「凶蟲が出てきて、敵の手に落ちた地区が増えたか」

「ああ。 またかなりの地区を、敵に奪われたな。 予備役の再訓練と新兵の短縮プログラムは、南米支部に任せるとして。 各地の支部から増援が来ても、このままだと押し切られる可能性が高そうだ」

フォーリナーはひょっとして。

高みの見物をしているだけで良いのではないのだろうか。

一枚岩とはとうていいえない人類の無様さを、月で笑いながら見ているだけで良い。後は巨大生物が、勝手に処理してくれる。

「お前も無傷とは言えないだろう。 応急処置は受けておけ」

「姉貴ほどじゃないさ。 それと、スカウト6の連中が、姉貴に礼を言っていたぞ。 ありがとう、だとよ」

「救えなかった奴もいるし、その礼は受け取れない」

「受け取ってくれ。 彼奴らが割り切るためにも、重要なことなんだ」

言われなくても分かっている。

だが私は。心も体も、弟ほどは強くないのだ。

通信を切ると、ベッドで寝返りを打つ。

看護師が入ってきて、点滴を外した。医師の診察を軽く受ける。驚異的な快復力だと、驚かれた。

「しかし、それにも限界がある。 無理はしないように」

「分かりました」

言葉だけ、そう返した。

これからもっと無理はしなければならない。無理をしなければ、もっと多くの人々が、死んでいくのだから。

 

4、薄明

 

翌朝。

一晩眠ったことで、大分調子も良くなった私は。三島が持ち込んだ新しいフェンサースーツを着込んで、地下にいる彼奴の元へ向かった。

まだ陽が昇っていない早朝だ。巨大生物は、今の時点では動きを見せていない。

用事を済ませておくなら、今の内だ。

厳重なセキュリティの先に、彼奴はいる。

殆どのEDF兵士が知らない、トップシークレット。そして、私にとっても、重要な存在でもある。

培養液に浮かんだそいつは。

見えているかも分からない目で、私を見たのか。声を掛けてくる。無数の機械類がつながれている体は、ますます病み衰えているように見えた。

此奴の技術で、私達は作られたのだ。

「やあ、どうしたんだい。 はじめ」

「どうもこうもない。 ずっと此処に通っているのだ。 そろそろ、真実をもっと教えてくれてもいいのではないのか」

「君は優しい子だ。 真実を知ったときに、戦い抜けるのかい」

「やるしかない」

沈黙が、流れた。

私にとって此奴は、色々な感情が渦巻く相手だ。全てを知っている事については確信しているし、それを喋らないことには腹も立つ。

それ以上に、苛立ちを覚えさせられるのは。

此奴がいなければ、おそらくEDFは設立も出来ず。そればかりか、国連主導で地球人類が足並みをそろえる事も出来なかったこと。

何より、自分たち姉弟が、この世に生まれる事も。

EDFで戦う事もなかった、ということだ。

WW2が終わってから、人類は急速に統一へと向かった。本来だったら米国とソ連が、激しい主導権争いをしていただろうに。二国が国連を通じて誰もが驚くほど急ピッチに友好関係を構築したことが呼び水になって、各国は協調体制に進んでいった。進めない国には、強引な手を使ってでも、足並みを揃えるように強要もした。

そうして五十年ほどで、地球人類は、足並みを「揃えさせられた」のだ。

地球人類は、万物の霊長などと称しているけれど。実体はこんなものだ。此奴という特級のスペシャルが関与して、ようやく足並みをある程度そろえる事が出来た。WW2という地獄を経てなお、反省などしなかった人類なのだ。フォーリナーが攻めてきたら、それこそ本来だったらどうにもならなかったのだろう。

そして、此奴がいてもなお、一部の人類は足並みをそろえる事が出来ていない。足並みを揃えずして、勝てる相手ではないというのに、である。

「まだ、その時期では無いよ。 いずれ、君にも全てを話す。 一郎にもね」

「そうしてくれ。 出来れば今話してくれれば嬉しいが」

「それよりも、一郎を特務中佐、君を特務少佐になるように、申請しておいた。 その方が、今後更に動きやすいだろう」

「……余計な事を」

確かに、特務がついて中佐となると、准将扱いだ。

ストームは更に動きやすくなる。将官扱いの人間が司令官となれば、ストームは作戦行動の幅が広がる。

人員も、増やせる。

一礼だけすると、地下を出る。

すぐに、通信が入った。

「姉貴、動けるか」

「ああ。 どうした」

「出撃命令だ。 東京支部の近くに、敵の大規模な群れが出現。 レタリウスが陣地を構築する前に、掃討せよという事だ」

神出鬼没のゲリラ戦で、確実に此方の神経を削ぎに掛かってくる。

この辺り、巨大生物の組織戦に関する実力については、舌を巻かざるを得ない。

新兵達のうち、三川は今日休ませる。

PTSDの専門医師に診せると言う事だ。

他の新兵達は、応急処置だけして、戦場に出て貰う。動きは悪くなるだろうが、仕方が無い。

「オメガチームは、ドイツの巣穴を攻略すべく、現地のEDFと掃討作戦を開始したそうだ。 ドイツのEDFは精鋭揃いと聞いている。 今回は南米よりは容易に作戦が進むといいな」

「そうだな」

基地の出口には、既に今回の作戦のために動員許可を得た戦闘車両が、数台待っていた。

補修を急ピッチで済ませたグレイプRZ。

更に今回は、谷山用に、ついに戦闘ヘリが支給されている。制圧輸送ヘリのブルートでは無い。

谷山一人で操作できる、強力な空の狩人。

ネレイドである。

今回は敵の空戦戦力を警戒する必要がないため、対空戦闘能力をもつバゼラートではなく、対地戦闘に特化したネレイドを使用する。

その代わり、人員輸送が遅れるため、前回同様旧式のグレイプも配備されている。そして秀爺用に、引き続きイプシロンを活用する。

他の戦場でも、戦闘車両は使用している状況だ。

これだけ準備してくれた、東京支部には感謝せざるを得ない。MBTギガンテスはいないが、それでも充分だ。日高は無能だと自嘲していたけれど。

この戦力を準備するのは、苦労しただろう。

戦闘に出られる人員は、既に集まっていた。顔色が悪い者もいる。だが、それでも、戦いに出る意思は衰えていない。

「集まったな」

弟が、全員を整列させる。

そして、今回の作戦について、説明した。

今日も、戦いが始まる。

歩兵はグレイプに分乗。そして、先行する谷山。

私は筅が運転するグレイプRZに、弟と一緒に乗り込んだ。

「姉貴、傷は平気だな」

「案ずるな、無理はしないし、この程度でどうにかなるほど柔でもない」

まだまだ、戦いは序盤なのだ。

こんな所で、命を落とすわけには行かなかった。

 

(続)