血みどろの海戦

 

序、災害が如き

 

人間の大軍勢、フォルドワード大陸に迫りつつあり。

その情報が駆け抜けてから一月。大急ぎで迎撃の準備を整えつつある魔王軍であったが、これは状況を遅らせるわけではなく、来るべき激突に備えてのことであった。魔王軍の海軍師団長である、マーマン族のユーヴィーも忙しい日々を送っていた。

ユーヴィーは通常の魔物であり、補充兵では無い。青黒い体に、首の横にあるエラ、手足には水かき、顔は魚に似ていると、典型的なマーマン族である。志願して魔王軍に入り、貴重な海上戦力として師団長を任されている。普段はクラーケンを用いて海上輸送やたまに現れる人間の艦船を迎撃する程度であったが、今は西の大陸エンドレンの近海にまで進出して、敵の状況を探る毎日であった。

そして、探れば探るほど、その絶望的すぎる数に、毎日胃痛を覚えるのだ。

海上戦力について、魔王軍はクラーケンをはじめとする何種類かを主力に、更に高空戦力を多数配備することで補ってはいた。だが、今回は良い機会かも知れないと、ユーヴィーは思う。陸上戦力主体だった魔王軍だが、海上戦力も大幅に強化する必要がある。

海から顔を出したユーヴィーは、何名かの護衛補充兵が浮かんでくるのを感じながら、敵を見つめる。

港に集結している敵の船は、あまりにも常識はずれすぎる数だ。

「海が1、船が9という所か」

ぼやくと、海に潜る。部下達もそれについてきた。

近くまで、クラーケンの艦隊が来ている。勿論、隙がありそうなら、奇襲を仕掛けるための部隊である。

奇襲は、成功するだろう。

だが、クラーケンの艦隊も確実に全滅する。何しろ相手の数が多すぎる上に、戦意が高揚しすぎて恐怖が麻痺しているのだ。攻撃したが最後、驟雨のごとく反撃を浴びて、クラーケンは海の藻屑と化すだろう。

一旦司令部のある艦隊まで戻る。

七匹のクラーケンが、巨大な貝を開けて海上に停泊していた。クラーケンの上には、師団長であるカルローネの姿もあった。

海上に上がると、まだ潮水が滴るままに、ユーヴィーは敬礼した。鷹揚に頷くカルローネ。

「報告いたします」

「うむ」

「敵の艦船は、既に千五百を軽く超えております。 この港だけで、です。 既に全体では、四万から六万に達しているでしょう」

「そうか。 どうやら人間の侵攻を止めることは難しそうだのう」

カルローネは大きく嘆息した。

防衛線の構築は進んでいるが、何しろクラーケンの数が足りない。海上での何カ所かで、人間の艦隊を食い止めるべく配置を考えると、輸送するための戦力がどうしても不足してくるのである。

にもかかわらず、人間は増える一方だ。

フォルドワードに敵が現れたときに食い止めるべく、四十万を超える兵力が、キタルレアから帰還中だという。元からフォルドワードにいる戦力と合わせると、七十万を超えると言うことだが。

それでも、あの無茶な数の敵を食い止めることは出来ないのでは無いかと、ユーヴィーは思う。

しかし、それでもやらなければならない。

もしも一カ所でも防衛線を抜かれれば、やっと平和な生活を謳歌し始めた魔物達が、また蹂躙されてしまうのである。人間の魔物に対する異常な残虐性を、ユーヴィーは身をもって知っている。

比較的長生きのマーマン族にとって、人間の迫害は過去の話では無いのだ。

「一旦戻り、本隊と合流するぞ」

「分かりました。 偵察部隊を引き上げさせます」

「決戦は数日以内だな。 この様子だと、そろそろ津波のように押し出してくるだろうて」

カルローネが呟くように言う。

ユーヴィーは恐怖と高揚を感じて、身を思わずすくませた。

一旦海中に戻る。マーマン族にとって、海中の方が陸上よりもずっと落ち着く場所なのである。

あの異常すぎる大軍勢を前にして、心を落ち着かせるには、やはり潜るしか無い。

しばし海の中を漂い、無数の魚の群れを見つめて、ユーヴィーは思う。

海は美しい。

海底には色とりどりの海草や、珊瑚。泳ぎわたる魚たち。サメや鯨も、見ている分にはとても美しい者達だ。

マーマン族は元から平和な種族であり、部族間の対立も著しく少なかった。ただ静かに、海とともに生きてきた一族なのである。

どうして人間はそれを乱そうとする。それが分からない。海の中は人間にとって異界も同じであろうに。

女のマーマン族達は、不老長寿の秘薬として、片っ端から殺されて喰われた。

男は「人間から見て気持ちが悪い」と言う理由で、片っ端から駆除された。それを考えると、悲しい前に怒りで目の前が真っ赤になる。

自分の美的感覚とそぐわないという理由で相手を殺せる人間の理屈が、どうしてもユーヴィーには理解できない。

身を守るためには、迫る人間を殺すしか無い。

嫌な話だ。

海上に出る。クラーケンは旋回して、引き上げを開始している。

今増産しているクラーケンもあわせて、現在二百もいないクラーケンを、予想される新航路に配置していくと、一カ所当たり三十匹程度しか用意できない。しかも、今輸送に当たっている部隊も、これには加えなければならないのである。

空軍は既に一個師団ほどにまで数を増やしているというが、それでも足りるのか。

クラーケンに続いて泳ぎながら、ユーヴィーは不安を消しきれない。

魔王に対する圧倒的な信頼感でも、それは相殺しきれなかった。

程なく、艦隊が合流。三十二匹のクラーケンが、さながら海上の城塞がごとく、整然と並ぶ。

確かに凄まじい威容である。

更に此処に、新配備の海中専用の補充兵が加わる。遠くから泳いでくる姿を見て、ちょっと度肝を抜かれた。

海上に上がると、カルローネがからからと笑う。

「驚いたか。 ささやかだが、援軍だそうだ。 今回で実戦投入して、今後戦果次第で増産するとか」

「どうやって使うんですか、あれ」

海中を泳いでいるのは、烏賊に近い姿をした補充兵だ。

違うのは、外套が貝殻に覆われていること。まるで水中を泳ぐ槍である。しかも巨大だ。多分長さは、ユーヴィーの六倍近くある。

「そのままだ。 水中で槍となって突撃し、敵の船の横腹に穴を開ける」

「なるほど。 小型船には有効ですな」

「問題は大型船だが、それは我らが対処するしか無いだろうな。 最大級のになると、クラーケンでも沈めきれまいて」

カルローネが、静かな決意を込めて呟く。

嫌な予感がしたが、しかし今は戦いに備えなければならない。

堤防はいつ決壊するか、分からないからだ。

 

1、機動軍縦横

 

ヨーツレットは野戦陣の中で、師団長、旅団長達を前に会議をしていた。

野戦陣は魔王城前線指揮所の前に広がる荒野にて展開している。一応粗末な防御施設もあるが、完全に飾りだけだ。

この部隊は機動力と火力を駆使しての作戦が主任務になる。

可能な限りの戦力をフォルドワード側に振り分けた結果、ヨーツレットの手元には十五万の戦力だけが残った。魔王の直属精鋭である親衛師団もこの中に含まれており、火力はかなり高めだが、しかし一気に手札が減ったことになる。

ムカデに似た姿をしたヨーツレットは、部下の報告を聞きながら、薄白い体をゆっくりと持ち上げた。

「それで、現時点で国境線を越えようとしている人間の国家はありません。 まだこちらの状況には気づいていない様子です」

「だが、それも時間の問題だろうな」

「同意です」

アニアール師団長が、頭を下げる。頭に見える部分を、だが。

アニアという名前を、魔王が呟いていた。このアニアール、とてもあの可憐な娘には似ても似つかない。だが師団長級以上の補充兵は、みな魔王が名付けているはずである。つまり、何かしらの意味があるはずなのだ。

ヴラド師団長が、尻尾をたてた。挙手の意味である。

「軍勢もそうですが、メラクス軍団長を翻弄したあの双子を、どうにかせねばなりますまい」

「復讐戦を挑みたいか」

「出来れば」

バジリスクのヴラドは、以前双子に苦杯をなめさせられたことがある。他の師団長も、絶え間ないゲリラ戦で打撃を受けたことが一度ならずあり、皆が首を狙っていると言っても良い。

そして、箝口令が敷かれてはいるのだが。

既に一部の上級士官には、双子に三千殺しの能力が通用しないと、気づかれている節がある。勘が鋭い連中は、既に周知としているようだった。

多分ヴラドも、わざわざ復讐戦を口にしたと言うことは。気づいている連中の一員という訳なのだろう。

「だが、今は魔王様を守ることが優先だ」

「それは分かっております」

「機動軍は、全軍を防御のために用いる。 双子については各地の守備部隊に任せることにする」

「大丈夫、でしょうか」

ヨーツレットは応えない。だが、今までの双子が暴れた後を見て、気づいたことがある。

連中は、守勢には著しく強い。

だが潜入までは出来るが、攻撃についてはどうか。しっかり守りを固めている守備部隊を、全滅させるほどの力はあるのか。

国境の要地を固めている守備部隊には、何があっても攻勢には出ないようにと指示してある。

その状態であれば、今までのような無様な失態は無いはずだ。

後は、心配なのは巣穴だ。

現在空軍のごくごく一部だけを防衛偵察のために残しているが、残りはみなレイレリアと一緒に海上の防衛線にかり出している状況だ。一番ヨーツレットが恐れているのは、魔王軍の中核である、魔王と巣穴の、どちらかを人間の大軍勢に直撃されることだ。

魔王の実力が相当なものであることくらいは、ヨーツレットも知っている。一見すると弱々しい老翁だが、三千殺しだけでは無く、他にも戦闘用のスキルはいくつも持っている方なのだ。

だが、それでも、十万を超える人間に襲われたりしたら危ないだろう。

魔王は前線指揮所から動かない。著しく手薄になっている今だからこそ、自分がそこにいる必要があると言っている。

それは分かっている。

だからこそに、ヨーツレットが絶対に、命に代えてでも守りきらなければならない。

幾つか細かい戦略を指示した後、一旦解散とする。師団長達は、銘々自分の陣地に戻っていった。

参謀達も下がらせると、護衛の補充兵だけが残る。

体中の節がいたい。ムカデに似た体を伸ばしたり縮めたりして、全身の白筋をほぐす。しばしそれを繰り返した後、体を反らしてヨーツレットは顎をガチガチとならす。他の生物で言うと、あくびをしているような感じだ。

「んー。 流石に疲れたか」

「眠らなくても良いとはいえ、少し体を酷使しすぎです」

「うむ……」

側に残っている護衛の連隊長級補充兵が言う。ミミズと蜘蛛とゴキブリを足して巨大化させて三で割ったような姿をしている補充兵である。全体的にはゴキブリに近く、頭部は蜘蛛、尾はミミズという所だ。

黒光りした体は、スタイリッシュで美しい。

名前はブレードという。確かに鋭い動きはゴキブリのようであり、刃のようでもある。戦闘能力も、かなり後期に作られた補充兵だけあって高い。

「わかった。 少し休むことにするが、何かあったらすぐに知らせるように」

「わかりました」

頷くと、ヨーツレットはくるくると体を丸める。

ムカデの平均的な休息ポーズだ。補充兵であるヨーツレットも、同じようにして休む。しばらく丸まって夢心地を味わうのだが、しかし。それも長くは続かなかった。

二刻ほど、過ぎた頃だろうか。

にわかに野戦陣が騒がしくなった。慌ただしく本陣に伝令が飛び込んできた頃には、休息体勢を解除していた。

「元帥! ヨーツレット元帥!」

「ん、如何した」

「東のハン国に偵察に行っていた部隊から連絡です! 騎馬軍団およそ八千、西に向け進軍中! 威力偵察と思われます!」

ハン国は、キタルレア大陸中央に広がる遊牧騎馬民族の国の一つである。

凶猛な騎馬民族の兵士達はいずれもが非常に強く、優れた弓馬の使い手である。視力も人間離れしているという。

しかし、八千か。

兵力を分けるのは、あまり好ましくない。十五万の戦力は、今の時点ではこの地点に釘付けにしておきたい。

急襲だけなら、問題ないか。

ヨーツレットの体内には、以前魔王から拝領した神剣オーバーサンもある。この力を一度試運転しておいた方が良いはずだ。

「よし、私だけが赴く」

「元帥が、ですか!?」

「何、脅かしてくるだけだ。 無理はしない」

ブレードは自分だけでも伴って欲しいと言ったが、謝絶。

むしろ八千を相手にするには、邪魔になる。師団長でも、八千を相手にするのはかなり厳しいだろう。

他にも幾つか細かい指示を出すと、ヨーツレットは全力で東に進み始めた。

相手の速度からすると、丁度国境線の陣地に敵が攻撃を開始するのと、ヨーツレットが辿り着くのは、ほぼ同時の筈だ。

無数の足を忙しく動かし、ヨーツレットは疾風となる。赤茶けた土が広がる原野を走るヨーツレットは、そういえば植林の計画があったのだと、痩せきった土地を横目に思った。あれは確か、クライネスが進めているはずだが、どうなっただろう。

ある程度戦況が落ち着いたら、植林計画を本格的に実行したいものである。

軍政が中心である事が、こういうときに徒になる。植林は、流石に直前まで迫った人間の軍勢を撃退するよりは優先度が落ちるとはいえ、この世界のためにはとても重要なことだ。故郷が無いエルフ族に、第二の故郷を提供もしなければならない。

徐々に、原野に緑が戻り始める。

大河が見えてきた。大陸を南北に縦断しているローレライ河だ。かってこの近辺に住んでいた淡水性の人魚族の名前であるらしい。征服の象徴として、滅ぼした一族の名前をつけたそうだ。

そのまま、飛び込むと、体をくねらせて泳ぎわたる。

対岸に出た。

辺りの植生がすっかり変わる。大河を挟むと、流石に動植物も生息領域が変わってくる様子である。

背丈が低い草が中心だったところに、ぽつぽつと雑木林が出始める。

そして、東の地平に、無数に連なる岩山が見え始めていた。

既に人間であれば、数日は掛けないと移動できない距離を進んでいる。そして、更に東進。

森の中に、点々と土盛りが見え始めた。

魔王による魔術を掛けた見張り台だ。人間が近づくと、前線基地である仮設魔王城に展開している魔物達に、知らされるようになっている。

もっとも、この辺りには殆ど守備兵力もいない。警告があるたびに、軍勢を派遣しなければならないが。

「あと少しだな」

口の中で呟く。

不意に、頭の中に声が響いた。魔王からのものである。

魔王は術式を使って、上級の補充兵、師団長以上の相手に限られるが、こうやって意思を伝えることが出来るのだ。もっとも、条件がいろいろあるのだが。

「ヨーツレット元帥、単身東へ向かっていると聞いたが」

「はい。 敵八千を捕捉しました。 丁度侵攻先にある陣地の視察もしたいと思っていた所ですので、撃退するついでに向かっています」

「いざというときは、オーバーサンを使うようにのう。 出し惜しみして怪我でもしたらもったいないからな」

「わかっております」

通信が切れた。魔王に心配してもらうのは、ちょっと嬉しい。

心なしか、急ぐ。

足をせわしなく動かし、体を蛇行させながら、森を突っ切る。驚いた小鳥が、多数飛び立って逃げていった。

岩山に入る。

この辺りは、人間同士での激戦が百年以上も続けられてきた。それが故に近辺には人間の要塞も多く残っている。

その一つに、千五百ほどの補充兵を潜ませている状況だ。

指揮を執らせているのは旅団長ラネル。補充兵としては比較的初期型の個体で、かなり姿もシンプルである。

見かけは大きなヤドカリに近い。巨大な巻き貝を背負っており、大きな一対のはさみを持っている辺りはまさにそのままだ。ただし単眼であり、巻き貝からは無数の触手が生えていて、そこから術式で周囲に攻撃が出来る。八千の兵にも簡単には屈しないだろうが、それでもじり貧になるだろう。

全力で山々を越えて、後一刻ほどで到着できる。

そろそろ、敵との交戦が始まっていてもおかしくない。更にヨーツレットは足を速めて、殆ど生き物がいない岩山を、高速で這い上り始めた。

 

魔物達の岩山に張り付くようにして作られた防衛施設。

放棄された人間の砦を再利用し、その周辺に城壁を追加して張り巡らせたそれに、今土煙を上げながら、無数の騎兵が迫っていた。

岩山の上から、じっと状況を見つめていた者がいる。

手にしているのは、その辺で捕まえた大きな岩蜥蜴。二の腕ほどもある大きな奴だが、上半身は既に無い。囓ってしまったからだ。

口をもぐもぐさせているのは、プラムである。

二の腕ほどもあるとはいっても、所詮は小動物。骨ごと囓っていた。

当てもなく双子を探している内に、人間の軍勢が移動しているのを見つけたのだ。丁度魔物が軍勢としてはどれほどの力を持っているかも知りたかったし、人間がどんな風に戦うのかも見極めたかった。

だから、ひとまず双子捜しは捨て置いて、様子を見ることにしたのだ。

いざというときは、魔物側を奇襲しても良い。

岩蜥蜴の下半身を口に運び、食いちぎりながら、じっと状況を見つめる。

人間側が、ついに砦の至近、岩山の裾にまで達した。相手の出方を待つ魔物をあざ笑うように、人間側の騎兵は馬を疾駆させたまま、一斉に弓を引き絞る。

放たれた矢が、まるで驟雨のごとく砦に降り注いだ。

馬を旋回させ、高速起動する騎兵部隊。最後尾が砦の前を離れたときには、一回転して戻ってきた騎兵の先頭部隊が、もう次の矢をつがえ、弓を引き絞っている。見ると騎兵は非常な軽装である。鎧は皮らしく、布も多く使われていた。

プラムが手をかざして、目を細めた。

遠くに、五百ほどの人間がいる。こっちを見ているようだ。

といっても、豆粒のようにしか見えない。もしも戦況が見えているとしたら、ものすごい視力である。

「すごいなあ。 もぐもぐ。 ん、美味し」

呟きながらプラムは、口元の血をぬぐった。

間断なく降り注ぐ矢だが、もとより砦は分厚い城壁に覆われている。しかし、矢はよく見ると、非常に太くて大きい。

盾を構えてずらりと並んでいる補充兵達だが、盾ごと貫通して、倒しているのも珍しくない。ぼとぼとと補充兵が、城壁から落ちていく。

ヤドカリのようなのが出てきた。

かなり大きい。凄く強い力も感じる。

「防御術展開!」

ヤドカリが叫ぶ声が聞こえた。巨大な単眼を備えていて、目の下に人間のものににた口があるようだ。

砦の周囲に、淡い光の壁が出来る。それはドーム状に、砦を覆った。

矢が、光の壁にはじかれる。

最初から使っておけば良いのにとプラムは思ったが、すぐに意見を撤回する。城壁の彼方此方に模様が浮かんでいた。よく見ると強い魔力を放っており、矢の斉射を浴びるたびに、力を消耗しているようだった。

なるほど。

切り札だったのだが、状況に応じてやむを得ず繰り出した、というところなのだろう。

蜥蜴を食べ終えてしまった。

ごちそうさまと呟きながら、プラムは身を低くする。凄く強力な気配が接近しているのを感じたからだ。いや、そんな表現では表しきれない。

全身に震えが走る。

これは、何だ。とんでもない化け物が、殺気をまき散らしながら近づいている。逃げろと、本能が命じているのがわかった。ここにいては危険だとも。

慌てて飛び退いて、岩山を這うようにして距離を取る。

振り返っている余裕は、無かった。

 

砦にヨーツレットが辿り着く。岩山に這い上がるようにして、戦況を見やった。

元々植物が殆ど無い見渡しが良い岩山である。人間が作った砦はかなり古くなっていて、補充兵を使っての補修をさせはしたのだが、本格的な攻撃に対処するのは難しいかも知れない。

わかってはいたことだが。

今まで、景気よく勝ちすぎたのかも知れない。だから守ると言うことの重要性を忘れていたところがあるのだろう。ましてや今は、開戦以来最も厳しいと言っても良い状況が到来しつつある。

原野を走り回る騎兵。優れた視力で、それをつぶさに観察する。軽装で、馬を駆っての一撃離脱に特化している。矢の射程も長く、破壊力も大きい。大陸の周辺部に存在している国々ではプレートメイルによる重装がはやりだが、多少の鎧など貫通してしまうことだろう。

しかも見たところ、鏃には貫通の術式も掛かっている。これは、なかなかに侮れない。

無数の矢を浴びせられた砦は防御術式を展開していたが、それも消耗が激しい。流石に音に聞こえたキタルレアの遊牧民である。その凄まじい矢の威力は、周辺国を恐れさせていたと言うだけのことはある。

勿論、魔物との戦いでも猛威を振るっていたと聞いている。だから、油断はしていないし、容赦するつもりもなかった。

「ヨーツレット元帥!」

「救援に来た。 そのまま術式を展開して、身を守り続けよ」

「しかし、元帥は」

返事を待たず、ヨーツレットは岩山を雪崩のように駆け下りた。敵騎兵が、凄まじい勢いで突貫してくるヨーツレットに気づいた。その恐怖を浮かべた顔が、至近に迫ってくる。馬を駆って逃げようとするが、こちらの方が早い。

大きく口を開けて。

間近の一人を、走りざまに食いちぎった。

首を吐き捨てる。敵はちりぢりになり、だが一斉に周囲から矢を放ってくる。無数の矢が、ヨーツレットに殺到した。

だが、そのままヨーツレットは全力で進み、また一人を通り抜けざまに食いちぎり、首を吐き捨てた。そのまま止まらず、或いは踏みつぶし、或いははね飛ばして、そのまま一気に包囲の輪を抜ける。

八千に達する敵だ。多少蹂躙したくらいでは、まるで数を減らしていない。

だが、狙いはそもそもそこでは無い。

追いすがるように、飛来する矢。

敵はこちらとの距離を的確に取りながら騎馬の機動力を駆使して、矢を打ち込んでくる。平行に走るようにして、ヨーツレットも連中の機動に合わせた。術式をくみ上げる。そして口を開けて、術式を発動した。

天から降り注ぐ稲妻が、連続して敵陣の中央に炸裂する。一撃ごとに、十数の騎兵が吹き飛び、黒焦げになって四散する。吹き飛んだ手足が地面に飛び散り、香ばしい肉の焼ける臭いが周囲に漂った。

悲鳴と、怒号。

矢も、ヨーツレットに届く。だが、事前に掛けておいた防御の術式がはじき返す。しかし、消耗も大きい。

鏃というとがったものに、貫通の術式が掛かっているのである。しかも、その密度が凄まじい。高速で走り回ってはいるが、それでも秒ごとに十数本ずつ被弾する。防御術式の消耗が、早い。

再び、密集している地点に雷を落とす。消し飛ぶ。馬が竿立ちになり、馬と生きてきた騎兵もたまらず放り出され、味方に踏まれて背骨を砕かれた。躍りかかる。敵を踏みにじりつつ、逆側に抜けた。

敵の戦意は旺盛で、暴れ回ってもまるで戦意を落とさない。

勇敢という点では評価できる。

だが。

徐々に、目的の地点に誘導していく。時々雷を落とし、敵を散らしながら。激しい矢の雨に、ついに防御術式が貫通される。術を張り直そうとした瞬間、数千に達する矢が、同時に殺到していた。

さすがの練度だ。

大陸中央は、無数の騎馬民族がしのぎを削る修羅場だと聞いていたが、なるほど頷ける話である。

体をくねらせながら下がる。だが、完成したばかりの術式が、また貫通される。

数本の矢が、体にまで届いた。皮膚を突き破って、突き刺さる。流石にかなり痛い。

だが、この瞬間。準備は整っていた。

「撃て!」

砦の上から、ラネルの声が轟いた。

同時に、砦にいた連隊長級の補充兵達と、魔術が得意な少数の魔物が、一斉に術式を発動した。

騎兵達は、丁度砦から注意をそらし、その無防備な側面を、こちらに晒していたのである。

炸裂した光の稲妻が、地面を木っ端みじんに打ち砕いた。

それと同時に、戦い慣れた騎兵達が吹き飛び、馬ごと粉々になって引きちぎられる。挽肉が飛び散り、内蔵が巻き散られて、焼きちぎれた視神経が眼球と一緒に宙を舞った。更に、ヨーツレットも、敵が混乱した瞬間、切り札を用いる。

「受けてみよ、我が神剣の力!」

口からせり出すそれは、剣と言うよりは筒に見える。

そして、その筒の中に、光が集まっていく。淡い緑色をした、まがまがしい光。周囲から、光が消え、そこに集まっていく。同時に、ヨーツレットの内側からも、太陽が如き光が溢れる。

音が消える。

そして、次の瞬間、爆裂した。

「吠えろ神剣っ! オーバーサン、バーストッ!」

巨大な力の塊が、騎兵の縦列を、薙ぎ払っていた。

地面が数千度に達する熱量に爆発する。信じがたいごとに、空気ごと、地面が爆裂したのである。

もはや、爆心地にいた連中は、悲鳴も届かない。

薙ぎ払った戦列の前、後ろにいた連中は熱に一瞬で焼き尽くされ、更に外側にいた者達は爆風に吹き飛ばされた。

一瞬にして、陣形は崩壊。完全な勝利である。

生き残った敵は半数弱と言うところか。今度こそちりぢりになり、四方八方へ逃げ散っていく。

ヨーツレットはその背後に、容赦なく雷撃を浴びせてやったが、敵は逃げ慣れてもいるらしい。あまり多くを仕留めることは出来なかった。

神剣を腹の中にしまう。何度か、げっぷするようにして熱量をはき出す。

体内にしまっているのは、それが一番安全だからだ。これだけは誰にも盗まれるわけにはいかない。魔王にも、これを託せるのはおまえだけだと言われて渡されたのだから。勿論メンテナンスについても、独自の方法を使っているから問題ない。

この神剣、いにしえの時代、文字通り神々が作ったという伝説があるそうだ。回収したときにはとても使える状態では無かったそうだが、魔王様が解析して、修理したのだという。もしこれをこちらに振るわれていたら、大きな被害を出していただろう。

それにしても今の武器。実戦投入はこれが初めてである。出力は五割ほどであったが、幾つか実際に発射してみて、妙なことに気づいた。開放の手段は術式を用いていたが、それ以外はどうも違う原理だったような気がする。

現在世界には、発展した術式による様々な技術が浸透している。だが、それと違う原理だとすると、一体何なのだろう。

逃げていく敵を見送りながら、ヨーツレットは、しばし思索にふけっていた。

 

瞬時に、八千の騎兵が壊滅した。

ユキナはそれを、ハン国王アルカイナン二世とともに見つめていた。爆発の瞬間、思わず耳を塞いだのは正解だったかも知れない。

あの暴れ狂っていた魔物、多分相当に高位の存在だっただろう。つまり、もしも魔王と戦うとなると、ああ言うのとの戦闘を避けられない、ということだ。数で押せば倒せるとは思う。実際、防御術式を、無数の矢が消耗させ、幾らかは貫いてもいた。

「ふむ、魔王軍の上位層は確かに凄まじい破壊力の持ち主だな」

「そんな冷静な……」

アルカイナンは、眉一つ動かさず、冷静に状況を分析していた。ユキナの方が呆れてしまった。

騎馬民族は、基本的に一族単位で生活している。

小さな村は、だいたいの場合血族集団だ。原野で血族集団が無数に集まり、放牧をしながらより大きな主君に率いられている。だから国家と言うよりも、大きな寄り合いに近い存在である。

逆に言えば、あの八千の騎馬隊は、その家族の寄り集まりなのだ。

それがあれだけ死んでも、眉一つ動かさないというのは。ある意味異常だった。

大陸中央部は、血で血を洗う抗争が繰り広げられる修羅の地だとユキナも聞いたことがあった。奴隷として売られたときも、輸送ルートの確保にはかなり苦労していたらしいとも聞いている。

どこでもそれは同じだ。人間の国家が存在している以上、それに変わりは無い。だが、ものには強弱がある。大陸中央部の凄まじい争乱については、聞き覚えがある。

この様子だと、国王は犠牲になれているのだろう。だから、本来家族に等しい者達がこれだけ死んでも、平然としているという訳か。

ひどいと言うよりも、むしろ悲しい。そうユキナは感じた。

追い散らされた兵士達が戻ってくる。指揮官である中年のたくましい男性は、要領よく生き延びていた。

「被害は死者三千百、負傷二千五百という所です。 馬も二千ほど失いました」

「わかった。 最初から負けを想定していたし、敵の対応能力を測ることが出来ただけで充分だ。 それに、いくつかわかってきたこともある。 女王陛下、一緒に来い。 作戦会議を行う」

アルカイナンは、細面の若者だ。目は糸のように細く、感情が読みづらい。

それが原因だろうか。余計、冷酷な印象を受けてしまう。そして恐ろしいことに、最初から負け戦だと聞かされたにも関わらず、部下は不平を浮かべている様子が無い。完全に掌握されているのだ。

ユキナは側近達と一緒に、馬で移動。魔王軍が追撃を仕掛けてくる様子は無かった。ハールは今北で活動中なので、側にいるのは魔王軍による攻撃から生き残った連中と、それに知恵袋として活動してくれているボルドーだけだ。

ボルドーがこの冷酷な王と、渡りをつけてくれた。

エル教会のコネクションを使ったらしいのだが、随分疲れたらしく、冷や汗のかき通しだった。ただ、アルカイナンも魔王軍の情報はほしがっていたのだろう。実際にユキナに会ってくれてからは、話もとんとんに進んだ。

どこまでも続く平原。若干乾いてはいるが、地面には草がふんだんに生えていて、何処か心が和む。地平の果て、パオと呼ばれる、折りたたみ式の住居が見えてくる。

原野に散らばるパオ。幾つかそれが集まって、小さな村になっている。ただし今これは、一種の作戦司令部だ。それに、村にしてはとても規模が大きい。

逆に言えば。

この、村の領域を越えないごく小さな集落が、近年急速に勢力を拡大している、ハン王国の中枢なのだともいえた。

パオの中は絨毯が敷き詰められていて、案外暖かい。一番奥にどっかと腰掛けると、アルカイナンは側近達を見回した。

「では、作戦会議だ。 ワン、戦闘の経過と、わかったことを述べよ」

「はい」

頭を下げたのは、ワンと呼ばれた男だ。さっき指揮を執っていた中年の男では無く、アルカイナンの側でじっと戦況を見ていた人物であった。

アルカイナンよりも年上だが、顔は似ている。多分血族だろう。

この騎馬民族達の特徴として、末弟が一族の跡を継ぐ、というものがあるという。変わった風習だが、アルカイナンの若さを考えると、それも無理ならぬ事なのだろう。不安そうにしている側近に、ユキナは目配せした。

恐れる必要はない。今の時点では、だ。

「以上が戦闘の経過となります。 敵の最高幹部級を相手にするには、最低でも二万の兵が必要だと、私は判断しました」

「うむ」

地図が広げられる。

先ほどの戦場のあった地点である。そこを指さしながら、アルカイナンは言う。

「魔王軍の進撃が不意に停止してから一月ほどが経過している。 今回はこの地点を攻撃したが、しばらくは敵の軍勢による反撃は警戒しなくても良いだろう。 理由は、わざわざこの程度の防御施設の守兵を援護するために、虎の子である最高幹部を繰り出してきているからだ」

「つまり、敵には軍勢を動かす余力が無い、と」

「その通りだ。 流石に賢いな、陛下」

馬鹿にされているのはわかっているが、ユキナは気にしない。

この男は、多分ユキナが飾り物の女王として祭り上げられただけだと気づいている。だがそれでもなお、利用価値があると判断しているから、陛下という敬称は最低限のものとして使用している。

まだ、ユキナは此奴らにとって生かしておく価値がある。それを把握さえしておけば、恐れることは無いのだ。

「理由はわからないが、これは攻勢に出る好機だろう。 魔物の土地は、全て奪った者の物として良い。 太古からの不文律だが、別に我らが魔物の奪った土地を全て占領してしまっても、陛下は気にしないのだな」

「今は魔王を倒すことが優先ですが故に」

「ふふん、剛腹なことだ。 我らはフォルドワード大陸には興味が無い。 ただし、キタルレアの魔王領は全ていただくぞ」

「お好きなように」

こちらも、最低限の丁寧な言葉で応じる。

頷くと、アルカイナンは、指さす。

「この地点を中心に、偵察部隊を派遣せよ。 敵の対応能力と機動力から考えて、この辺りに司令部がある可能性が高い」

「わかりました。 手練れを派遣いたします」

「すぐに、だ。 我らは移動する」

虎らしい敷物から立ち上がったアルカイナンは、すぐにパオを出る。

側近達が指示をして、見る間にパオが畳まれ始めた。移動する司令部というわけだ。

騎馬民族と戦った者達が、揃って苦労したのは、この異常な機動力を相手にしていたから、なのだろう。

外には、既に馬がいた。まだ幼い顔立ちの男女が、馬の世話をしているのが見えた。

ユキナが使っているのは白い牝馬で、組織の備品である。馬車で来ようかと思ったのだが、途中の険しい山路をどうしても越えられそうに無かったのだ。今はもう反対する側近もいないので、気に入っていたこの馬を使っている。

馬の首を撫でると、馬も気に入った相手にしかしない愛咬で返してくる。それを見ていたアルカイナンが、静かに笑った。

「馬に好かれているか。 少し見直したぞ」

「ありがとう、猛き王」

「意外に、馬にしっかり愛されている女はいない。 特に白い肌の民族で、そこまで馬に愛されている奴は初めて見た。 あんたは思ったより器が大きいようだな」

だが、褒めてくれたのも、そこまでだった。

この男、おそらくユキナが傀儡である事をしっかり見抜いている。だから、それから草原を護衛の騎馬隊と一緒に移動する間、一言も口をきかなかった。

 

ヨーツレットは守備部隊の増援を手配すると、すぐに仮設魔王城に戻った。

今魔王は、連日三千殺しを用いて、西の大陸の要人を消している。今まで権力者を中心に狙っていたが、今は港で人間の中心となって動いている連中を主に殺しているようだった。

クライネスの入れ知恵だろう。

だが、敵の侵攻を、それで食い止められるとは、ヨーツレットは思っていなかった。実際、ヨーツレットの元に来る情報は、状況の悪化を伝えるものばかりであったからだ。

自室に戻ると、触手を伸ばして、書類を取る。

全てにさっと目を通した。

今、二十万ほどの軍勢が、フォルドワードに帰還した。防衛線は着実に構築が進んでいる。

空間転移の能力を持つ魔物は、それをフル活用しているが、それでも足りない。

そして補充兵の増産だが、フォルドワードでも、こちらの巣穴でも、全力で実施が進んでいる。

クラーケンは既に三十増強された。こちらの巣穴で増強された戦力も、日に六千ほどずつ、フォルドワードに送られていた。それは逆に言えば、今回のように手薄な防御地点に対して配置される兵力を削らなければならない、という事も意味していた。

三日掛けて、千ずつを三回防衛戦力に回す手配をする。

既に巣穴での生産はピークどころか、極限にまで達してしまっている。オーバーフローの結果、何処かで致命的な事故が起こってもおかしくない状況だ。

増やせる兵力には限界もある。

今の時点では、備蓄の死体は充分な量がある。だが、敵軍を本気で押し返すつもりなら、後百万くらいは補充兵が必要になる。

百万なら、まだどうにかなるだろう。

だがその次はどうか。

一回だけで、人間が諦めるとは、とても思えないのだ。敵の大軍勢を押し返せば材料が手に入る、などという簡単な状況では無い。多くは海上戦になるだろうし、フォルドワードまで防衛線を後退させることになったら、血みどろの激烈な戦闘が待っているのは疑いない所だ。

まして今回、人間は欲望を刺激されている。エル教会が背後で煽ったとはいえ、それ以上に得た土地を好きにして良いというのが、人間を動かしているのだ。

そして、敵の数が軽く数百万に達することがわかっている今、三千殺しでは相性が若干悪い。人間の社会に生じた流れが、魔物の殲滅と土地の蹂躙という形に向けて、動いてしまっているのだ。

部屋に部下が来た。

補充兵としては珍しく人型で知能を持っている。尻尾は生えているが、それ以外は内気な眼鏡を掛けた人間の雌の子供だ。高い知能で、ヨーツレットの秘書のような仕事をしている。ライカという名前も持っているが、官職は下の下だ。

文官としては同タイプがかなりの数採用されているが、魔王はあまり好いていないらしい。以前、魔王がライカを見たとき、露骨に笑顔が曇るのをヨーツレットは見たことがある。ただ、無視しているわけではないし、嫌っているという雰囲気では無かった。

人間を徹底的に嫌っている魔王が、どうしてこのようなタイプで能力が高い補充兵を作ったのかはわからない。だが、頭に関してだけは有能なので、ヨーツレットは活用していた。実際記憶力は良いし、頭の回転も速い。

「ヨーツレット元帥、そ、その。 この書類を」

「どうした」

「実は、クラーケンの生産施設を増やす予定が出てきているようなのです。 す、巣穴を、その。 もう一つ」

考え込む。

確かにクラーケンの増産は急務だ。しかも、フォルドワードにしか、今の時点では生産設備が無い。

しかし、新しい生産設備など作っていられないのが現状だ。

物資も足りないし、何より時間が無いのである。

「今は駄目だ」

「あ、は、はい! そ、そうですよね」

「ただし、この攻勢を耐え抜いたら、作ることは吝かでは無い。 エンドレン大陸はいずれ滅ぼさなければならないし、その時には現在の海上戦力だけでは足りないというのが本当のところだ」

ぺこりと一礼すると、そそくさとライカは部屋を出て行く。

そういえば。

人間の個体識別は苦手だが、あれはどうも以前運び込まれた、結晶の中にいるアニアに何処か面影が似ている。

それに、不思議な事もある。あの人間タイプの補充兵、どれもこれも性格が極端に違うのである。

何か、裏があるのかも知れない。

書類を整理した後、外に出る。ハン王国の連中は、次にどう出るか。機動力が高い騎馬隊を持ち、なおかつ修羅場で鍛え抜かれている。平和呆けした大陸西の連中とは根本的に違っていると、ヨーツレットは見ていた。

書類を片付けた後、丸くなって休息する。

受けたダメージを、少しでも回復しておかなければならなかった。

 

翌朝。

ヨーツレットは早朝から魔王に挨拶をして、すぐに仮設魔王城を出た。

航空部隊から、ハン国の騎馬兵を見かけたという話があったのである。しかも、南部の国々を西進しているという。

いずれもが、人間の関所を素通りしているらしい。つまり、ハン国からの書状を手にしていて、それが関所の兵士達から見て素通りを許せると言うことだ。

或いは、

魔王軍に対抗するためとでも書いてあるのかも知れない。

嫌な予感がする。人間の悪知恵の凄まじさは、今までもさんざん味わってきた。もしかして、この間の軽い交戦だけで、こちらの窮状を看破したのかも知れない。

まさか、この前線司令部の位置まで見抜いたと言うことは無いだろうが。いや、何か嫌な予感が消えない。しっかり見極めないと危ないだろう。

可能性はある。一旦外に出たヨーツレットは、兵を収集。そして、長距離狙撃能力を持つ連隊長級補充兵何名かを集めた。後、魔物の中にも、術が得意な者達がいる。彼らには観測手の役割を果たしてもらう。

「ハン王国の騎兵を見かけたら、片っ端から消すように。 航空からの監視をしている補充兵との視角リンク、位置把握についてのサポートは、私が行う」

「ちょっと待ってください」

挙手したのは、アニアールである。といっても手は無いので、触手を、だが。

悪知恵が働く此奴のことだ。何か良い案があるのかも知れない。

「どうした、アニアール師団長」

「多分、そのまま狙撃すると、思うつぼになるかと思います」

「どういうことかな」

ヴラド師団長が、疑念に小首をかしげる。

彼は補充兵では無く、子供が生まれたばかりの妻をフォルドワードに残してきている。責任感から、この最も危険な師団に来ているだけあって、有能だが。しかし行動にも慎重を期したいのだろう。

「ヨーツレット軍団長は、或いはハン国の騎兵が、我が軍の司令部について特定するためにこちらに向かっている、と判断しているのではありませんか」

「その通りだが」

「ならば私と同じ考えですね。 それならば、いっそ幻覚でも見せてやった方が効果的かと思います」

「どういうことか」

アニアールは言う。

もしも騎兵を長距離狙撃で片付けてしまうと、敵の考えが正しいと証明してしまうようなものなのだという。

確かにその通りだ。そして、修羅場をさんざんくぐってきている人間共であれば、それくらいの悪知恵は働くだろう。

「なるほど、こちらの対応の早さも、相手に確信を抱かせる材料となる、か」

「一番私が恐れているのは、敵が司令部の位置を知った場合です。 この状況からして、ハン国は南の諸国と既に渡りをつけている可能性が高い。 複数箇所からの一斉侵攻を掛けたあげく、主力を司令部に突貫させてくるかも知れません」

司令部に、戦慄が走った。

こちらには魔王がいる。負けるとは思わないが、しかし思い出しもする。

確か大陸中央の騎馬民族は、家族単位で生活している集団だ。三千殺しによって王とその配下共を皆殺しにしたとして。

兵士達が、北の大陸や、このキタルレアの西国家群の連中と同じように、もろく崩れるのだろうか。

「なるほど、な」

「恐ろしいな。 戦とはそこまで先の先を読むものなのか」

ヴラドが呟く。他の魔物の幹部達も、同じように戦慄していた。

人間に勝てないわけである。

元々、魔物達は単純な戦闘能力こそ高いが、純心だ。人間が遊んでいた机上遊戯を見て、知恵者で知られるエルフ族達が驚愕していたのを、ヨーツレットも間近で見ている。

人間は殺しあいのために生まれてきたような種族である。種族の道徳として愛やら正義やらを題目として抱えているが、その本質は殺戮と略奪にあるとヨーツレットは見ている。つまり、如何に他者を出し抜くかだ。

そのための知恵が、あまりにも発達しすぎた怪物。それが人間なのでは無いかと、ヨーツレットは思う。

嘆息すると、ヨーツレットは話を進めた。

「よし、アニアール師団長の案を採用する。 幻覚が得意な術士を前に」

「しかし、人間側も、簡単にはだませないと思いますが」

「いや、私に考えがある」

如何に恐ろしい策略を人間が振るおうとも、裏をかけばいくらでも対処は可能だ。むしろ策を知るものは策に溺れるとも言う。

まだまだ、勝機は充分にあった。

 

3、始まる大海戦

 

航空部隊が、大慌てで戻ってくる。

海上で待機していたメラクス指揮下の防衛線に、一気に緊張が走った。

「敵、動き始めました!」

「どれほどの数だ」

「とんでもない数です。 良いですか、海が一、船が九! いや、それ以上に船の比率が多いかも知れません!」

メラクスは、毛だらけの太い腕を組んだ。

こういうとき、うろたえるなとか叱責するのは逆効果だ。補充兵が殆どだとは言え、魔物の士官の中には優れた使い手も多い。彼らを動揺させてしまうと、ただでさえ厳しい戦況が更に厳しくなる。

味方はクラーケン三十。それに満載された兵およそ三万。

増援は次々回されるという話だが、日に一万以上の増援は期待できないだろう。更に言えば、クラーケンは一日一匹生産できれば御の字だという話もある。出来るだけクラーケンが撃沈されないように守りながら、敵を削っていくしか無い。

嬉しいのは空軍の援護がある事だが、それもどこまで敵に通じるか。

エンドレン大陸は、元々優れた科学技術が発展していた。というのも、早くに魔物が皆殺しにされたため、人間による殺しあいが加速したからである。戦争が年がら年中続いたため、それに基づく技術も飛躍的に発展したのだ。

「き、来ました!」

旗艦クラーケンの、殻の上に飛び乗ったメラクスは、思わず息を呑んでいた。

クラーケンよりも更に大きな艦である。それが四隻、横一列に並んで攻め寄せてきている。

部下達が、つばを飲むのがわかった。

「まずは、こちらの火力を見せてやるとしよう。 攻撃開始準備!」

「お待ちください! 敵艦、発砲してきます!」

本能的に、術式を展開。淡い光の壁を作る。

物体の加速を遅らせる能力であり、飛来物に対しては特に効果が高い。

飛来したのは、円形の弾丸では無い。円錐形のものであった。これは、フォルドワードで見た魔術大砲のものとは違う。

シールドで減速させるが、破壊力が大きい。他のクラーケンも、術者達がシールドを展開。

だが、近づくにつれて、乱射される大砲の破壊力が上がり、シールドの消耗も大きくなっていく。

そして、敵船の威容も、目に見えてきた。

周囲が鉄板のようなもので覆われており、大砲は二十門以上はついている。それだけではない。

鉄板には魔術印が刻まれていて、それ自体が強力な防御力を有しているのが見て取れた。攻防共に、とんでもない能力である。フォルドワードの軍事力とは、桁が違うと見て良さそうだ。

だが、こちらも負けてはいられない。

「防御は任せる。 航空部隊、敵が間合いに入ったら、一斉に先頭の船に火力を集中しろ」

「メラクス将軍!?」

「切り込むぞ。 シールドを貫通さえすれば、中に入り込むことも可能だろう。 敵船はむしろ奪ってしまった方が良さそうだ」

クラーケンが一匹、被弾した。

シールドを貫通した弾が着弾したのだ。驚くべき事に、着弾点で爆裂したようである。そんなことまで出来るのか。

「射程距離に入ります!」

「攻撃開始! 敵を一隻も通すな!」

メラクスが命じると同時に、航空部隊が一斉に攻撃を開始した。

回転しながら、敵軍に魔術の弾を雨あられと浴びせかける。城壁に掛かっている強力な防御術を、一撃の斉射で粉砕したほどの火力だ。如何に文明が進んでいても、これをまともに受ければ耐え切れまい。

シールドが、淡い光を放つ。

だが次の瞬間、燃え上がるようにして砕け散った。

勝機。

突撃。声を上げて、メラクスは翼を広げた。連隊長数名が、それに続く。

対空砲火も凄まじい。だがジグザグに飛び、敵への距離を詰める。間近で見ると、凄まじい巨船だ。

甲板に上がる。

無数の人間が見えた。装備は雑多。武装もいい加減。

だが、戦意と、欲望の光が、目にぎらついているのがわかった。

雄叫びを上げる。

凄まじい血戦が開始された。メラクスが腕を振るうたびに、人間がひしゃげ、吹っ飛ぶ。だが、槍が彼方此方から繰り出され、魔術も飛んでくる。遅れて追いついてきた連隊長が、周囲の人間に、術式を浴びせて掃討を開始。

悲鳴が上がる。

甲板に火がついた。奪うべきだと思うのだが、構っていられない。

そのまま、船の中に乗り込む。司令部はどこだ。通路を無理矢理抜け、阻もうとする人間は片っ端から殴り倒し、斬り伏せた。分厚い鉄の扉を発見。蹴りを浴びせる。へこむだけで、破れない。

三度目の蹴りで、分厚い鉄の戸が吹っ飛ぶ。

中に入ると同時に、術式が飛んできた。普通の魔族なら、黒焦げになって即死するほどの火力だ。

だがメラクスは違う。雄叫びを上げて、突貫。ついてきていた連隊長が、シールドを張ってくれていたのも、助かった要因であろう。

ひとしきり、荒れ狂う。

いつの間にか、船は静かになっていた。

呼吸を整える。全身血まみれだった。返り血だけでは無い。傷も多い。

「メラクス師団長」

「よし、おまえ達は船を解析しろ。 すぐに戦線に加えられはしないだろうが、持ち帰れば大きな力になる」

「ははっ!」

メラクスは多少の疲弊を覚えながら、甲板に出た。

凄まじい乱打戦が展開されている。船がしばしして、クラーケンの艦隊に向け動き始めた。

メラクスは甲板で、白い旗を振って合図する。

同時に、二隻目の艦に、航空部隊の火力が集中し始めた。

 

どうにか動かせるようになった船を曳航していくクラーケンを見送る。

一刻半ほどの戦いで、どうにか三隻の敵艦を撃沈。とてもではないが、手を抜く余裕など無かった。

船に乗っていた人間の内、死体を回収できそうなのは、曳航していく船に積んだ。逃げ散ったのは相手にしない。というよりも、追う余力が無い。

旗艦に戻る。

旗艦も多少被弾していた。周囲を見回したメラクスは内心舌打ちする。たった四隻で、この戦力だというのか。

「すぐに負傷者の救助、後送。 クラーケンの補修」

「わかりました。 直ちに」

「敵の新手は」

「今の敵は、そもそも欲に駆られて突出してきていた部隊のようです。 すぐに現れるとは思えませんが……」

参謀をしている旅団長が言う。

だが、その予想は、すぐに裏切られた。

航空部隊の魔族が降りてくる。下級だが、判断力はしっかりしている。

「新手です。 まもなく接敵します」

「もう来たか。 数は」

「それが……」

「おおっ!」

悲鳴に近い声が、周囲から上がった。

さっきの同型艦だけでも十数隻。他の艦は何隻いるか知れたものではない。

文字通り水平線を埋め尽くす大艦隊が、波を蹴立てて迫り来ている。海が一、船が九というのは、まるで誇張では無い。

「いかん! メラクス軍団長、後退して、敵の陣形が伸びきるように促しましょう! 包囲されて攻撃を受けたら、ひとたまりもありません!」

「む……」

此処で下がっても、どこに逃げるというのか。

しかし、クラーケンは今29。しかも何匹かは大きな損傷を受けているのだ。本気で戦っても、確かに兵力を損じるばかりである。

「航空部隊、敵先頭に火力を集中! クラーケン艦隊は後退! 後退しつつ、海上に機雷術式をばらまけ!」

参謀が指示を出し、味方艦隊が後退を開始する。

だが、敵の戦力はさっき見たとおりだ。生半可な機雷など、効果が殆ど出ない。小型の艦船にはダメージを与えることも出来るようだが、大型船相手には殆ど焼け石に水だった。

あんなのが、何百と押し寄せるというのか。

しかも、事前に聞いている限り、敵の数は最低でも数百万だとか。それを考えると、あれでさえ、まだまだほんの一部だという可能性も高い。それも全体のではなく、この戦線に押し寄せる敵の、である。

レイレリアやカルローネは、それぞれの戦線で死闘を繰り広げている筈だ。グリルアーノや遅れて到着するはずのクライネスも、戦線の準備をしているはず。グラウコスは、少ないクラーケンを、海中の機動力で補えているだろうか。

航空部隊が火力を集中し、先鋒の敵艦を豪火に包む。防御術式を貫通すると、流石に鉄の巨艦でも炎上、沈没していった。

だが、敵の数があまりにも多すぎる。船から逃れて逃げる人間を追うほどの余力は無い。そして、対空砲火も激烈だった。

下がりつつ、敵の陣形が乱れるのをまち、とって返して打撃を与えてはまた逃げる。船に乗り込んで船員を皆殺しにし、それ自体を囮にするか、或いは爆破して壁にするかして、少しでも時間を稼ぐ。

だが、全体的には、後退するしかない。乗り込んで攻撃すれば、味方に被害も出る。補充兵もどんどん目減りしていく。メラクスも、もう満身創痍だった。回復系の術式が使える魔物もいるが、間に合わない。

火力を集中して、敵船を沈める味方航空部隊も、反撃の砲火で少しずつ落とされていく。

クラーケンが一隻来た。

最初に戻った艦か。一応増援をつれているようだが。

「敵艦隊は伸びきっています。 先頭を叩いて、陣形を更に乱しましょう」

「今が勝機か」

旅団長は頷く。

傷はまだ回復しきっていないが、やるしかあるまい。

「師団長の乗っているクラーケンを先鋒に集め、陣形を扇形に再編成。 小型艦は火力を集中して落とせ。 大型艦は、精鋭を突入させて陥落させる」

「軍団長! 二番クラーケンが!」

絶叫。

連隊長二人が乗っていた二番クラーケンの防御術式が貫通され、全体が激しく炎上し始める。

戦場だからどうしようもない。

生き残りは海に飛び込み始めるが、多分アレはもう駄目だ。苦悶の声を上げるようにして、巨大な炎の塊になったクラーケンは、乗せていた補充兵ごと炭の塊になり、海の藻屑と消えていった。

更に、敵の大型艦が、火力の網を強引に突き破り、六番クラーケンに突撃を敢行してきた。大きさは向こうの方が大きい。

あっと思ったときには、もう遅かった。

凄まじい勢いで、至近距離からの爆撃に耐え抜いた敵艦が、クラーケンと激突する。クラーケンは敵艦に絡みつくが、しかし半ば真っ二つにされて、凄まじい苦悶の声が上がった。

補充兵も、苦悶の声を上げるのか。

「あれには、レラン師団長が!」

「ひるむな! 全軍、火力を集中せよ!」

大きな犠牲が出るのは、最初からわかりきっていた。

だが、レランは補充兵ではない魔物であり、忠実で勇敢なリザードマンの戦士だった。リザードマンも絶滅寸前の魔物であり、蜥蜴が直立したような姿をしている、身体能力と戦闘力が高い一族だが。しかし、あの有様ではもはやどうしようもない。だが簡単に諦めきれるものではない。

部下と上司であるとはいえ、メラクスとは旧知の仲だ。北極の地下洞窟で共に酒を飲み交わし、再起を誓い合った同志でもあった。無口な者同士で、気も合った。

他のクラーケンにも火力が集中し、至る所で被害が出ている。それはメラクスの乗る旗艦でさえ例外ではない。六番クラーケンに乗っていた補充兵が、レランを先頭に敵艦に躍り込んだ。

敵艦が炎上を始める。

見える。

レランが、致命傷を負いながらも、人間と凄まじい死闘を繰り広げている。一瞬だけ、視線が合った気がした。

リザードマンの寡黙な戦士は、何本もの槍で串刺しにされつつも、雄々しく立ち尽くしていた。戦士の鑑だ。

特別扱いは出来ない。敵艦を道連れに沈んでいく、最後の意地を見せるクラーケンを見ながら、メラクスは立ち尽くしていた。

勇敢だろうが、高潔だろうが関係ない。等しく死が訪れる地獄。これが戦場だとわかりきっていても。感覚を麻痺でもさせないかぎり、耐えられない。最前線で戦ってきたメラクスでさえこうだ。他の魔物達には、心に傷を負う者が多く出るだろう。

やっと陣形が整い、凄まじい火力が伸びきった敵の戦列に降り注ぎ始める。

だが、もとより敵の潜在能力は大きいし、何より数が違いすぎる。

戦闘は、それから真夜中まで続いた。

そして、敵が一旦進撃を停止するまでに、更に三匹のクラーケンが撃沈された。

 

クラーケンの巨大な貝殻に背中を預け、呼吸を整える。体に突き刺さった矢を抜くたびに、激痛が走った。どうにか今は傷の回復に入ることが出来ている。

上級魔族の頑強な肉体でも、今日の死闘は応えた。

メラクス自身二度切り込み攻撃を行い、最終的に大型艦三隻、小型艦十二隻を拿捕することに成功した。

だがクラーケン五匹を失い、こちらの損害も甚大である。メラクス自身も、相当な傷を受けていた。

明日以降も同じように戦わなければならないかと思うと、心がすり減らされる。更に言えば、上級士官の死者も、これからは更に増えていくことだろう。

伝令が飛んできた。メラクスは、腕に包帯を巻かせながら報告を聞く。

「どうした」

「カルローネ艦隊、レイレリア艦隊、いずれも後退しています。 被害がこちら同様、非常に大きく。 増援の手配をする余力は無いようです。 グラウコス隊も著しく大きな被害を受けている様子です」

「そう、だろうな」

それだけではない。

敵はまだまだまるで勢いが衰えていない。深夜になったから行軍を止めただけであり、まだまだ港には艦船が鈴なりだという。

「ヨーツレット元帥より連絡。 輸送に使っているクラーケンの内、一匹をこちらに回してくれるそうです」

「ありがたい話だな」

皮肉を込めて呟く。

一隻くらい増えたところで、どうにかなるわけがない。

勇敢なレランを失ったのは、右手を無くしたのも同然である。無念そうにうなだれる旅団長。

実際、勝ったわけではない。

押されに押され、どうにか秩序を維持して、壊滅を免れた、という所なのだ。

「敵も数万の被害を出しています。 失った艦もそれなりの数に上っているはずで、悲観材料ばかりではありません」

「あの戦意を見ただろう。 連中に引く気なんぞさらさら無い。 人間にとって、魔物は皆殺しにするべき相手で、その土地は自由に奪って良い約束の地だそうだからな。 いいか、我らは奴らにとって敵でもなければ知的生命体でもない。 ただの狩りの獲物なんだよ。 そういう考えの連中に、こう滅茶苦茶な物量で押し込まれると、どうにもならん」

グラウコスの部隊からも、程なく連絡が来た。

海中での機動力を武器に遊撃戦を展開していたグラウコスだが、人間は海上に油を流して火をつけるという奇策に出たという。戦闘どころではなくなり、かなりの距離をこちらも後退していた。

このまま下がると、二日後にはグラウコスかカルローネの部隊と合流することになるだろう。しかも、兵力を半減させた上で、だ。

そして敵はまだまだ無尽蔵の戦力を繰り出してくると見て良い。

「このままだとじり貧だ。 どうにかしないと、負けるぞ」

「メラクス将軍よ、苦労しているようだのう」

不意に響く魔王の声。

思わず顔を上げると、空間のゆがみが発生していた。クライネスか。

案の定であった。クライネスに伴われ、魔王が空間のゆがみから姿を見せる。

この距離の空間転移を成功させるとは、さすがだ。気に入らない奴だが、頭でっかちの無能ではない。

「陛下、わざわざのご足労、痛み入ります」

「何、気にするでない。 しかしひどい有様じゃ」

「陛下からお預かりした艦隊であるというのに」

うなだれるメラクスの頭を、魔王は撫で撫でした。

既に年老いた手だが、目頭が熱くなる。

「明日からの戦略を伝えておこう」

「はい」

「敵を航路から外れる方向へ誘い出すのだ。 こちらと違って、敵は航路から外れると、どうにもならなくなる小型船も多い。 簡単に全滅させることは出来ないだろうが、かなりの時間を稼ぐことが出来る」

「しかし、時間稼ぎに意味がありましょうか」

魔王に反論する気は無いのだが、軍団長の責務として、これは確認しておかなければならない。

魔王は柔和な笑みを崩さなかった。

「これから儂が、敵の港の一つを壊滅させてくる。 クライネスと一緒にな」

「な、何ですと」

「これで多少は圧力が和らぐ筈じゃて」

くつくつと笑う魔王に、思わずメラクスは絶句していた。

魔王が高い戦闘能力を持っていることは知っている。だが、クライネスとて、好き勝手に空間転移できるわけではない。

これほどの距離を空間転移するには、おそらく一刻以上の詠唱を必要としたはずである。

もしもいざというときが起こったら、どうするのか。

どうにも、出来ない。

「クライネス! 貴様か、その作戦を立案したのは!」

「そうです。 もはや、他に方法がありません」

「貴様っ!」

思わず声を荒げるメラクスに、魔王は手を挙げて制した。

そして、一言だけ、返してくれた。

「行ってくる。 土産は皆の勝利じゃ」

 

エンドレン大陸の片隅である、シュメル港。

かって軍事国家アムレドランの主要軍港であった場所である。リアス式の海岸の側には、近代的な工廠が立ち並び、多くの軍艦が並んでいる。

国が崩壊した、現在も、である。

むしろ、今の方が、活気があるかも知れない。

レンメルは、目を細めて。夜中だというのに、ぎらついた殺気をばらまきながら、北へ北へと我先に出航していく軍艦を見つめた。海上で合流して艦隊を組み、敵を蹂躙するために進撃するのだという。

やっといつ終わるかもわからない戦争が止まったというのに。

子供達相手に学問を教えていたレンメルは、今年で十九になる。この国は周辺の列強に対抗するため、男女関係なく人間は厳しい労働をしなければならなかった。たまたま頭がそれなりに良かったレンメルは、国が指定している義務教育機関を終えると、すぐに教育機関に就職させられた。

レンメルが戦闘方面ではまるで無能だったから、の采配だろう。

女子でも、この国では戦闘面での才能があれば軍人になる。切羽詰まっていると言うよりも、尻に火がついたような富国強兵策を進める周辺国家に、そうしないと追いつけなかったというのが実情だ。

港から少し離れた小高い丘にある、生徒数百人ほどの教育施設で、レンメルは教鞭を執り続けていた。

国が崩壊した、今もである。

ただし、生徒はもう殆どいない。

一旦学舎に戻る。三階建ての石造りの建物であり、長期的に持続する補強の魔術で強度を確保している。有志で残ってくれている男性教員達が自警団を作ってくれてはいるが、この中でも安全とは言いがたい。

奥にある部屋で、毛布にくるまって寝る。

国が崩壊して、しばらくして。不意に、港に軍人崩れや、山師の類が多数集まり始めたのである。

エル教会が聖戦を呼びかけたのだ。

もはやこの大陸に国などはない。最初は良いかも知れないと思っていたこともあったが、それは最低限の秩序もないことを意味していた。犯罪は日常茶飯事に発生し、山師や軍人崩れが押しかけた今などは、女子供は姿を見せるだけで危険だった。

小柄で野暮ったい上、女性的なグラマラスな体型も持たないレンメルでさえ、何度も危ない目に遭った。

国がないから、治安維持組織もない。だから、暴力的な連中の行動を、掣肘する者は誰もどこにもいなかったからだ。

ぼんやりとしていると、同僚の男性教師が来た。

まだ若い男だ。レンメルよりも一歳年下で、国が崩壊する前にはエリートとしてならしていた。だからこんな所に燻っているのは不満であるらしい。ただし、戦闘面での才能はなかったそうだから、無理もないが。

「レンメル先輩、おやすみですか?」

「出てって」

「つれないなあ。 ちょっと話すくらい良いじゃないですか」

にやにや笑いを浮かべる後輩を、無理矢理部屋から追い出すと、戸に鍵を掛けた。

外で舌打ちが聞こえた。

壁に背中を預けて、大きく嘆息。

いつ好きなように蹂躙されるかもわからない。隙を見せるわけにはいかなかった。近所でも、女と見れば暗がりに連れ込んで暴行するような軍人崩れが、大勢うろついているのである。この中でさえ、秩序が崩壊した今が好機だと考える男は何人もいた。子供に学問を教えることが好きな、責任感の強い校長が呼びかけて、此処は子供達の避難所としてどうにか機能している。

戦争が嫌で、国家崩壊を機に軍を離れた元軍人も、何人か住み込んでくれていた。

だが彼らも、周囲の状況には不安を隠せないようだった。

部屋の戸が、けたたましくノックされた。

戸を開けると、子供の一人だった。

「先生! 大変だよ!」

「どうしたの?」

「すぐ来て!」

子供に手を引かれ、学舎の屋上に。

そして、見た。

空が真っ赤に染まっている。真夜中だというのに、とんでもなく強い、まがまがしい光が集まっているのだ。

本能的に、危機感が全身を駆け抜ける。

「校長、すぐに避難を!」

「避難、か」

連日の緊張感の中、疲弊しきっている校長の反応は鈍い。かっては鉄のような強さと存在感があった人なのだが。

今は連日届く強姦事件や強盗事件の話に心が疲れ切ってしまい、何を聞いてもぼんやりしてしまっている。

やむを得ない。

他の教師達も、呆然と立ち尽くしているばかりである。レンメルがどうにかしなければならないだろう。自分にすがりついてくる子供達の手の小ささが、レンメルの勇気を後押しした。

「急いで! 此処には避難してきた子供達がいるんですよ!」

あらん限りの声で叱責すると、流石に他の大人達も我に返る。のろのろとだが、避難誘導を始めた。

老人の中には、魔物がいた時代の方が良かったのかも知れないと、ぼやく者さえいる。全ての悪を魔物に押しつけることが出来たし、人間もある程度は団結しなければならなかったからだ。

今は違う。

悪は人間の中にあると肌でわかってしまう。今避難しているのも、魔物などからではない。人間が生み出す無秩序からだ。

港から、出来るだけ離れる。

近くに山がある。あれを越えないと危ないと、何となくわかる。子供達をせかして、急ぐ。辺りには、呆然と空を眺めやる軍人崩れや、山師が大勢いた。逃げている者も多少はいたが、少数だった。

「先生、怖いよ!」

「走って!」

弱音を吐く子供を叱咤して、舗装された道路を急ぐ。時々迷子がいないか確認する。

空のまがまがしい光は、強くなる一方だ。

そういえば、エル教に、こんな伝承があると、レンメルは聞いたことがある。

世の末が始まるとき、星が悪の頭上に降り注ぐと。

エル教会の坊主達は、魔物に鉄槌を下すときだとか、その領土を奪えば神がお喜びになるとか、好き勝手な事をほざいていた。

だが、もしもあのまがまがしい光が、その星なのだとしたら。

悪とは何なのだろうと、レンメルは子供達をつれて走りながら思う。

山を越える。

古い建物が見えた。既に放棄されている軍の施設だ。その影に隠れるように、子供達を促す。危険な連中が住み着いているから、いつもだったら絶対に近寄らないように言い聞かせている場所だが、今日ばかりは例外だ。

震える一番小さい子供を抱きしめながら、レンメルは思う。

一体、どうしてこんな世の中になってしまったのだろうと。

「見ろ! 空から!」

同僚の一人が、上擦った声で叫ぶ。

レンメルも見た。何かえたいが知れない、訳のわからないものが落ちてくる。それはまがまがしい光を纏い、港へ向けまっすぐ落ちた。

子供の頭をかばい、とっさに背中をそれに向けた。

世界から、光が消えた。

同時に、音も。

気がつくと、倒れていた。

辺りには、気絶した人間が点々としている。そして、港は。

ふらふらと、歩く。

なぎ倒された山。崩れた建物。

呻いている人間が大勢いた。いずれもひどい怪我をしていた。

峠を越えて。

レンメルは、ああと呟いていた。

港の真ん中に、巨大な穴が開き、海水が流れ込んでいる。

たくさん停泊していた軍艦は、多くがひっくり返ったり、或いは大破して半ば沈んでいた。

燃え上がっている多くの建物。

港は全滅した、というわけではないようだ。だが、大勢の倒れている人間は、多分殆ど生きていないのだろう。

側をふらついている老婆が、うわごとのように繰り返している。

「おお、恐ろしや、恐ろしや。 神様の罰がくだったのじゃ」

何だろう、罰とは。

罪はハッキリしている。

強欲。

だが、それはあの港にいた、女子供にまでくだらなければならないものだったのだろうか。

ただ、はらはらと涙ばかりがこぼれてきた。

レンメルは、エル教会の言うことは二度と信じないように子供達へ教えよう。そう、この時誓っていた。

 

飛行しているクライネスは、完璧な成果が上がったことを見て、満足していた。

人間の港に完璧な被害を与えることに成功した。停泊していた軍船はほぼ全滅である。満載されていた人間の戦士達も同様だ。

メテオ。

魔王の持ついくつもの能力、魔術の中で、単純な破壊力に関しては最強のものである。

それが炸裂したのだ。

原理はよく分からないが、この世界の周囲を回っているホシと呼ばれるものを落とすのだという。とてつもない高さから落ちてくるので破壊力は凄まじく、見ての通り一撃で全てが木っ端みじんだ。

ただし。欠点もある。

ウニのようなクライネスからぶら下がるようにしてかごが一つ。

そこに乗っていた魔王は、げっそりして、肩で息をついていた。

目は落ちくぼみ、全身の精力を使い果たしたかのような有様である。

「ふう、はあ、ひい。 流石にしんどいのう」

「陛下、大丈夫ですか」

「なんとかな。 しかし、この地点への投下で良かったのかの」

「大丈夫です。 此処は大きさはともかく、北へ侵攻してきている人間達の中心点にあります。 此処で起こったことは、すぐに他の地域にも伝わることでしょう」

してやったりと思ってはいながらも、クライネスは口調を押さえて、魔王に応えていた。

この術式、魔王の力をとてつもなく消費する。更に言うと、いろいろと難しい条件が重なっており、使用が著しく制限される。

特に面倒な条件がある。十年に一度しか、使えないのである。

つまり、もうホシは落とせない。

「他の港からは、まだ軍艦が押し寄せます。 しばらくは厳しい状況が続くでしょうが、それでもその勢いはある程度そぐことが可能です」

「そう願おう。 げほげほ。 ふう、しんどかった。 さっそくおミカンが食べたいのう」

「一度味方の元まで戻りましょう。 情けない話ではありますが、かくいう私も、この距離の空間転移は、いささか疲れました」

これも事実だ。

これほどの超長距離空間転移には、いくつもの制限が掛かる。せいぜい自分と魔王を運ぶのがせいぜいという点や、発動まで一刻ほども掛かってしまう事が一番大きい。輸送にも偵察にも使えない。こういった決戦的な特攻作戦にしか用いられないのだった。

それに魔王をつきあわせたのである。

失敗でもしていたら、もはや取り返しがつかなかった。当然命をかける覚悟はあった。だが、魔王は笑って、皆の勝利のためであればと、話に乗ってくれた。

だからこそ、クライネスはこの心優しい主君に全てを捧げる気になる。

人間に対しては際限なく残虐だが、それ以外に関してはとても心優しい。その事を欠点だととらえる者もいるようだが、反逆者は多分、今後も魔物の中からは出ないだろう。

術式を整える。

味方の艦隊の所まで戻り、戦果を伝えた後、仮設魔王城に戻る。

ヨーツレットがハン国と激戦を開始しているという話もある。それに、三千殺しも発動しておきたいところだ。

分析しなければならない事はいくらでもある。

それには、本拠地に戻るのが一番であった。

 

翌朝。

やはり人間の艦隊は現れた。魔王によって港の一つと主力の一部を失ったとはいえ、相変わらず戦意は旺盛である。

数も多い。だが。

昨日と違い、小型艦、中型艦が中心だ。これなら、勝てるとまでは言わなくても、どうにか互角の戦いに持ち込むことは出来そうだった。

「メラクス軍団長!」

「陛下の決死の作戦のおかげだ。 必ず勝てるかはわからんが、それでも充分に時間を稼ぐことは出来るはずだ」

クライネスには、心底から頭に来た。

だが、魔王はおそらく、似たような話があれば乗っただろう。魔物達の事を、誰よりも大事に考えているが故に。

ああ、我が主君。

貴方のためであれば。

メラクスは呟くと、波を蹴立てて迫る人間の大艦隊を見据える。

他の軍団も、士気は上がっている筈だ。既に伝令に聞いているが、他の艦隊でも、師団長が戦死している。だが、魔物達の士気は高い。それに補充兵も、新しいのは続々と送り込まれてきている。

後方でも、補充兵の生産はフルスピードで行われている。

最前線が頑張れば。どうにかこの難局を、乗り切ることは出来る。

「良いか、殲滅しようなどと思うな! とにかく敵を押し戻せ! 敵は欲望のまま、無茶な数で押し寄せているだけの連中だ! 兵站も補給も、我らから強奪することしか考えていない! つまり攻撃に耐え抜けば、必ず瓦解する!」

そんな保証など、ない。

だが、兵士達に勇気を与えるには、そういうほかなかった。

「更に我らには、無尽蔵の補充兵という強みもある! 拿捕した人間共の艦船だって、技術を解析すれば弱点を見つけることも、さらには改良型を生産することだって出来るだろう! とにかく今は耐えろ! 耐えるのだ!」

部下達の間から、歓声が上がった。

普段は寡黙なメラクスが、これだけ喋ったと言うことも大きいのだろう。口を閉じたメラクスは、迫り来る人間の大艦隊を、再度見据える。

今なら。

勝てるかどうかはわからないにしても。

負ける気はしなかった。

魔王の指示通り、わざと航路から離れた方へと、人間の艦隊を誘導しながら戦う。

激しく交わされる砲火。だが、メラクスは。

昨日と違い、絶望を感じてはいなかった。

 

4、様々な波紋

 

十年間止まることなく、人間の国家を蹂躙し続けた魔王軍。

その侵攻が、不意に停止した。

どうやらそれは確報らしいと、キタルレア大陸の諸国は受け止め始めていた。そして、各国は情報収集を開始する。

様々な噂が飛び交う。

中には魔王が死んだとか、魔王軍で内部分裂が発生したとか、希望的観測に過ぎないものも多くあった。

だが、その中の一つ。

ジャドにとって朗報であったものがあった。

今日もジェイムズの狂気じみた人体実験につきあって気がくさくさしていたので、酒場に出向いたジャドは、それを聞くこととなったのである。

酒場のマスターは、今日はひときわ機嫌が悪いジャドを見て眉をひそめたが、酔いもしない酒を注文すると、話を始めた。

「どうやら、エル教会が魔王軍に喧嘩を売っているようでしてな」

「ほう?」

「どうも西の大陸の連中を、ことごとく聖戦に煽ってけしかけているようなのです」

聖戦、か。

不快な言葉である。

エル教会が有する業の中でも、最大級のものだ。自分たちに気に入らない連中を国ごと、時には文化や地域ごと消し去るために用いる万能の言葉。

それが発動してしまうと、もはや対象となった地域は殺戮、略奪、強姦、全てやりたい放題と認定されたも同然になる。異端審問と違うのは、更に徹底的なことで、その地に生きている存在全てを殺さない限り止まらない、という事であろう。

それが魔物に対して向けられたとなると、意図はやはり、「無人地帯」であるその領地の奪取か。

元々この世界に住む人間は、魔物のことを略奪する相手くらいにしか考えていない。

古来から現れた勇者と呼ばれる連中の多くは、ただ魔物をおもしろがって虐殺していただけなのに、それが脚色され美化された事が殆どだとジャドは調べて確信している。

「魔王軍も黙ってはいまい」

「実は此処だけの話ですが、エル教会幹部に謎の急死が相次いでいるようです。 ただ、一度発動した聖戦については、取り消しが聞かないようで、今西の大陸は軍人崩れや山師が、こぞって余った軍船をかり出しては北に攻め込んでいるようですが」

「なるほど、数の暴力か」

今そんな情報が来ていると言うことは、多分西の大陸は、今頃魔王軍と全面戦争の真っ最中だろう。

これは好機だ。

おそらく好機だと考えている国もいるだろう。双子にそれを伝えれば、魔王を討ち取る機会も出てくるはず。

そして魔王を討ち取りさえすれば。

魔王軍の侵攻に、ある程度歯止めを掛けることが出来るはずだ。

「やれやれ、どうでもいいけれど、早く終わって欲しいものですな」

「それはどうだろうな」

「はい?」

「キタルレアの歴史を調べてみたが、魔王軍が侵攻してくる前は、人間同士での戦争が間断なく続いていたはずだ。 大陸中央部にいる騎馬民族達の侵攻には、誰もがおびえていた。 それだけじゃない。 富国強兵策で民は苦しみ続け、時々発動する異端審問や聖戦に、眠れぬ日を過ごしたことも多いのではないのか。 今はむしろ共通の敵が存在することで、人間同士の戦は下火になっているという話も聞くぞ」

マスターは、そう指摘すると、鼻白んだようだった。

だが、ジャドにしてみれば、何だか最近特に人間の低劣さが目について仕方が無いのである。

双子が人間に荷担しているから荷担しているが。

ジェイムズの凶行が、まだましに思えてさえくる。人間という生物が抱えている業は、下手をすると魔物などよりもよっぽど闇が深いのではないのだろうか。

酒場を出る。

ジェイムズの研究所に戻ると、見慣れない奴が来ていた。鼈甲と呼ばれる、ウミガメの甲羅から作り出した眼鏡を掛けている男だ。痩躯で、顔は骨張っており、目には陰険な光がある。

多分エル教会の関係者だなと、ジャドは思った。

実のところ、ジェイムズと、その背後にいる皇帝ジューナスの更に裏には、主に資金面で何者かの影がちらついていることを、ジャドは知っていた。即位したばかりで地盤が不安定なジューナス皇帝と、性質が危険すぎてとても表には出られないようなジェイムズの人格を鑑みるに、それはごく自然な話である。

そして、大陸最大の国家の後ろ盾になる存在となると、数が限られてくる。

近年力を落としてきているギルド関連はおそらく無い。先代の大粛正によって、力のある貴族は殆どいなくなっても来ている。

よって、消去法でエル教会が浮上する、というわけだ。

多数の信者から獲得している布施によって、エル教会は世界で最も富む組織の一つとなっている。

そして、金が集まる場所には、闇も溜まるのだ。

「ふむ、まだ確実な方法は見つからないか」

「こればかりは、研究を進めるしかありませんなあ」

「おまえには膨大な資金と政治的なバックアップをつぎ込んでいることを忘れるな」

「はいはい、承知しておりますよ」

男はレポートを手に、研究所を出て行った。

その際、ちらりと異形化した囚人の死体に、ゴミでも見ているかのような視線をぶつけていた。

いけ好かない奴だ。おそらくは庶民のことなど、同じ人間だなどと思っていないのだろう。

双子を人ならざる者に変えたゲス共と、同じ部類の存在だ。

そして、今のジャドとも、共通しているともいえた。そう思うと、何だか少し悲しくなってくる。だが、自分の選んだ道である。

「おお、友よ。 戻ったか」

「ジェイムズ、あいつは」

「いけすかんやつだなあ。 ひひひ、いずれ後ろから刺してやる」

さらりとジェイムズは言うと、死体を一瞥した。

研究が最近進んでいないという。

ある程度、死なないようにする研究はできはじめたのだそうだ。だが、レオンやプラムのような成功例が、殆どできない。

多くは理性のない怪物になってしまい、暴れるだけで制御も受け付けない。

これでは生物兵器として使い物にならないと、ジェイムズは嘆く。

「ああ、せめてあの二人を解剖できていればなあ」

「そうして、研究が進んだとは思えんが」

「いや、やはりデータが欲しいのだ。 囚人がもっと欲しい。 最近は強盗犯だの強姦魔だのばかりで、どうも成功率が低くてなあ」

「ほう?」

体感的な話らしいのだが。

ジェイムズによると、どうも性根から腐っているような輩は、そのまま怪物になってしまうことが多いようなのである。

かといって体が弱いと、そのまま死んでしまう事が多いそうなのだ。

しかし、子供を実験台に使えと薦めるわけにはいかない。

そしてそれは、おそらくエル教会が既に過去に試している。その成果が、ジャドの愛する双子に違いなかった。

「よし、決めた。 陛下に掛け合ってこよう」

「何をするつもりだ」

「友よ、もうちょっとましな死刑囚を回して貰えるように、頼むつもりだ。 どうもただの死刑囚では駄目らしいからなあ。 私が思うに、それなりに強い意志力を持った奴が、成功する場合が多いような気がする」

そういうことか。ジャドは内心で呟いていた。

流石にこの男、頭はおかしいが鋭い。ジャドもそんな気はしていたのである。

だがそれは、逆に言えば。

未来ある有望な人物を、邪悪な手によって、闇に染めると言うことを意味しているでは無いか。

吐き気がするほど業が深いと、ジャドは自嘲した。

もう腹も減らなければ酒でも酔わない人外になり果ててしまったが、今でも嘆きの種は尽きなかった。

 

翌日。

自室でふてくされて寝ていると、ジェイムズがけたたましくドアをノックした。

何か進展があったのだろう。子供みたいに興奮してドアを叩いていることからも、それは明らかだ。

「どうした、ジェイムズ」

「ひひひひひっ! 友よ、面白い情報が入ってきたぞ!」

此奴が面白いというのだから、よほどろくでもない情報なのだろう。

ドアを開けると、子供みたいによだれを流しながら、ジェイムズが立ち尽くしていた。道すがら話を聞く。

ジェイムズの話によると、どうやら昨日とは別のエル教会の使者が来たらしい。昨日のは資金面とかの話が得意な奴だったらしいのだが、今回のは政治的な話が得意な奴だったそうだ。

そして、そいつの話によると、大陸中央部のハン国が、魔王軍に対して機動戦を仕掛けている、ということであった。

「エル教会の手駒の幾つかがそれで動いているらしくてなあ。 それで、どうやらこちらに、魔王軍の構成員である兵士の死体が多めに回されてくるそうだ」

「ほう」

「今までは、他の研究施設に回されていたのが殆どだったそうだが、どうやらおまえの言う双子がかなり激しく魔王軍に対して立ち回っているらしくてな。 まだエル教会は接触を果たせていないようだが、利用価値ありと判断したのだろうよ」

「下劣な連中だ」

吐き捨てると、ジャドは大喜びしているジェイムズについて、研究所まで来た。

何をされるのか恐怖で顔をゆがめている死刑囚が連れてこられる。ざっとレポートを見ると、えん罪で逮捕されたと主張しているそうである。まだ若い男だ。顔立ちもそれなりに整っている。

何でも売れない詩人だそうだ。

いわゆるバードと呼ばれる吟遊詩人達は、各地の街を廻っては、その美貌と美声で金を稼ぐ。勿論いわゆる男娼としての仕事をする事もあるし、有り余る金によって豚のように太った富豪のご婦人達を満足もさせる。場合によっては国の手先となって、情報を集めたり広げたりもするそうだ。

この男はそんなバードの一人。

しかし、どうやら以前エル教会に目をつけられた人物、具体的には在野の魔術師だが。それに師事していたらしく、それが原因で投獄されたそうだ。そして余罪を洗ってみると出るわ出るわ、各地で様々な反社会的行動をしていたそうだ。

もっとも、このレポートにはもう少し深い事情も書かれている。主に、エル教会に反抗する人々の間を廻って、その繋ぎをしていた、というのが真相のようだ。

ある意味えん罪ではあるだろう。多分出てきた余罪というのは、殆どがそれの筈だ。

だがエル教会が手段を選ばない組織だと言うこともわかっていたはず。ある程度の覚悟を決めて戦うべきであって、今の様子からはそれがうかがえない。

「これは多分駄目だな」

「駄目だとわかっていて実験するのか」

「友よ、科学者としての私から言わせてもらうが、実験はとにかくデータの積み重ねなのだ。 どんなくだらないデータも、存在するだけで意味をなす。 今後の成果のためにも、実験のデータは必要だなあ」

悲鳴を上げてもがく男が服を剥がれて、実験台の上にのせられた。

そして、魔物の血を注射される。

しばらく悲鳴を上げてもがいていた男だが、不意に泡を吹いて、動かなくなった。

痙攣はすぐに止んだ。ジェイムズは瞳孔を調べ、男が死んだことを確認すると、死ぬまでの時間と、その経緯を詳細に書き記していた。

「ふむ、失敗か。 次」

「……」

次は、まだ幼さが顔に残った青年だった。

データによると、強盗を行い、一家四人を惨殺した犯人だという。多分これも駄目だろう。

服をはぎ取られて、実験台に乗せられると、青年は訳のわからない悲鳴を上げてもがいた。だが、取り押さえる側も熟練している。それはもう、筋肉の塊のような連中を取り押さえることもあるのだろうから、当然だ。

「殺す! 殺す!」

わめき散らしている青年は、注射されると、海老ぞりになって鋭い悲鳴を上げた。

多分駄目だろうと思っていたのだが。

意外な変化が起こったのは、直後だった。

「殺す、殺す、コロス、ころす、コロス!」

辺りに、強い魔力が充満していく。手慣れた様子で、ジェイムズの助手達が、青年を鎖で縛り上げ、更に床にある拘束魔法陣を発動させた。文字通り、対象の動きを奪う魔術を発動できる陣である。

だが、その魔法陣は、複雑な文字の周囲が赤く輝き始める。

普通青く輝くのだ。赤く輝いているというのは、過負荷が掛かっている証拠である。

「まずいな」

「なあに、科学者は備えをいつもしているものなのだよ、友よ!」

ジェイムズが指を鳴らすと、凄まじい雷撃が青年だったものに走った。

絶叫する青年だったものの周囲に漂っていた、異常な殺気が見る間に消えていく。一体この男は、何重に備えをしているのか。

意識を失った青年だったものを、助手達が地下深くにある拘束牢に連れて行く。最近被検体の中でも暴れるものが増えてきたので、用意させたのだそうだ。

非常に強力な魔術が掛かっている牢屋であり、ここに入れば魔王だって脱出できないとかジェイムズは吹いている。まあ話半分に聞いておくとして、今まで脱出できた被検体がいないのは事実らしい。

見に行くと、中にはもう人間の原形を残していないものがたくさん入っていた。

ある者は蛸のようになり、全身から無数の触手が伸びている。触手には吸盤があって、鉄格子に張り付いては電撃を浴びて引っ込めていた。

別のものは全身が羽毛だらけになり、出来損ないの鳥のような姿になっていた。

また別の者は、もはや何の生物かもわからないほど体が崩れ、殆ど黄土色の塊になってしまっていた。しかも全身に無数の目があり、それでじっとこちらを見つめているのだった。

大きなため息が出る。

あれほど憎んでいたのに。

結局、ジャドは憎んでいた連中と同じ事をしている。ジャドがいた施設も、こんな所だった。

彼処が双子とその師に潰されたとき、エル教会のくず共は、殺戮の限りを尽くした。生き残れた連中はいただろうか。

いたとしても、魔王軍に今いるのではないのか。

さっきの青年も、奥の牢に放り込まれていた。既に異形かが始まっているようで、既に人間だったのが信じられないほど、全身の筋肉が蠕動し始めている。角が生えたりキバが生えたりするのだろうか。

「ふむ、最初の頃に比べると、随分進歩したな」

「本気で言っているのか」

「本気だとも、友よ。 此奴らは使いようによっては、生物兵器として充分な利用価値があるではないか。 ひゃはははははは、そしてこれらを制御できるようになれば。 人型の成功作も、もっと量産できるようになるに違いない!」

ジェイムズは、心底嬉しそうに語っていた。

その目には、芯からの狂気があった。

そして、おそらく自分にもそれは宿っているのだろう。そう考えて、ジャドは憂鬱になった。

 

アンネリッテから離れたイミナは、一旦南下して、国境線の様子を確認しながら進んでいた。

シルンは文句一つ言わずついてくるが、多分街に行きたいのだろう。南に行くと、遊牧民が支配する平原地帯になる。寒さも厳しくなるし、大陸西部や東部にある街のような、人が密集して安定する地域ではなくなってくる。

かといって大陸南部まで行ってしまうと、まだ文明が未発達の国も多い。

雑多な文明が割拠する魅力的な地域ではあるが、シルンはどちらかというと精緻な技術によるアクセサリが好きなようなので、そういう場所はあまり好きでは無いようだ。もっとも、どれだけのひどい行軍を強要されても弱音一つ言わない。この辺りは、幼い頃味わった地獄が原因だろう。

レオンが少し遅れてきた。

国境はもろに山岳地帯になっている。かって大陸西の国家群は、幾つかの緩衝地帯と、騎馬民族が苦手な山岳地帯を盾にすることで、その猛攻を防いできた。だがそれだけに道も厳しい。

既に山の西側は、人間の領域ではなくなっている。

この大陸の北西部は、既に魔物の土地なのだ。

「お姉、少し休もうか」

「ん」

シルンに言われて、大きな岩の影に潜り込む。この辺りは、敵の偵察部隊を警戒しての事だ。

シルンが持っていた袋から、水晶の粉を辺りに撒き始める。

乾いた石の上に広がる、綺麗な光の粒。

手をかざして、シルンが何事か呟くと、強い光が一瞬だけ出て、すぐに納まった。

探知の魔法陣を即興で作ったのだ。かってはキャンプスペルと呼ばれてもいたらしい。師匠はこの手の古い術を一杯知っていて、シルンは真綿が水を吸い込むように、その知識を吸収したものだ。

レオンが肩で息をつきながら、岩陰に座り込む。

自分に厳しい男だからこそ、弱音は吐けないのだろう。

「怪我は、していないか」

「平気」

「そうか」

短い会話が切れると、沈黙が訪れた。

山陰からは、平野の様子が見える。薄茶色の地面に、どこまでも広がる丈の低い草。

朝は霧が広がり、午後からかなり寒くなる。遊牧の民にとっては非常に暮らしやすい土地であるが、定住の農民にとっては全く価値の無い場所。

そして、無数の国家が乱れ相争う、修羅の土地でもある。

「レオンはさ」

膝を抱えて座っているシルンが、レオンの顔をのぞき込む。

年があまり変わらないとわかってから、結構開けっぴろげに接しているのを見て、イミナは時々意味も無く不安になる。

「どうして、エル教会に入ったの?」

「エル教会には、代々高位の教会関係者を出している家系がある。 表向きには修行がどうの知識がどうの、神への献身がどうのと言われているが、実際はこういう家から、殆どの場合高位の人間、司祭や司教はでるのだ」

貴族と何ら変わりないと、レオンは吐き捨てる。

それだけでだいたいわかった。レオンも、そういう家の出身者なのだろう。

「俺はそんな家に生まれて、教義で禁止されているはずの贅沢品やらを親が恣に所有したり、娼婦を囲い込んだりしているのを間近で見てきた。 物心ついた頃には、こんな世界は変えなければならないと思っていたよ」

「真面目だったんだね」

「私は選択肢がある分運が良かったのだと思う。 とにかく真面目に勉強して、神学校では歴代一位の成績も納めた。 聖書は今でも諳んじることが出来るし、聖人達の名前だって、素で暗唱できる」

だが、と言葉をレオンは切る。

きっと自分は、これだけどうしようもない教会の実情を見ていながら、何処かで神を信じてしまっていたのだろうと、レオンは吐き捨てていた。

レオンは神の加護を受けたと呼ばれる、治癒系の術式の使い手だ。実際小競り合いでシルンが怪我したときなどは、随分直してもらった。

だが、レオンは知っているという。

「私の両親はどうしようもない堕落坊主だったが、それでも回復の術式は普通に使用できたのだ。 これはおそらく、信仰心だの神の愛だの、いろいろと教義をこねて作り出している理論など何の役にも立たない嘘で、実際にはただの自然的な現象なのだろう」

「随分冷めているね」

「当然だ。 現実を見たからな」

イミナとシルンの話を聞いた辺りから、レオンはますます険しい表情をすることが多くなった。

魔物よりも、むしろ人間に天罰を下すべきなのではないかと、青年僧は考えているようだった。

「私は改革に失敗した。 教会に不満を持っている連中はいたが、繋ぎをつけるどころではなかった。 とにかく、膨大な利権が絡み合い、様々な政治権力が蠢いているエル教会内部は、現世の地獄だった。 知恵が多少ついただけの、尻の青いガキなどに、どうにかできる場所ではなかった」

目をつけられ、疎まれて。

えん罪でとらえられて、異端審問を発動されてしまった。

こうなると、もはやどうしようもなかった。レオンが担当している地域の住民ごと、巻き込んでしまったのだ。

レオンは民に避難を促したが、エル教会の動きはより早かった。

地方領主まで軍を動かし、後はもはや、一方的な殺戮があるばかりだった。

自分の利権を脅かそうとしたレオンを、エル教会の幹部達は許さなかった。彼らにしてみれば、元々利権を脅かしかねない若造と言うことで、憎んでいたのだろう。それが具体的な行動を開始したのである。

もはや信仰や神への崇拝など、エル教会にはなかった。

そこにあったのは、欲望と、権利を保全したいという欲求だけだったのだ。

最悪の形で、エル教会は、レオンを排除した。それは勿論、現在の勢力を排除しようとする者に対する、見せしめの意味もあったのだろう。

「私は自分の目の前で、女子供が異端審問という名の強姦、陵辱、殺戮にあうのを見せられた。 にやにやしながらエル教会の老妖怪達はそれを見つめ、私への天罰だとほざいていた」

「ふうん、昔から変わってないんだね、あの組織」

「そうだ。 だからもう私は、エル教会には一切期待していない。 神にも、本当はもう、期待していないかも知れない。 私はあのとき、間違ったことは一つもしていなかったが、神は救済どころか、下すべき天罰の一つも、怪物共に与えなかった。 まだ、神はいないとは思いたくはないが。 最悪でも、居眠りはしているのだろうな」

悲しそうに目を伏せると、レオンは草原の果てを見つめた。

しばらく無言が続く。

不意に、大きな音。警戒音だ。

全員立ち上がる。こっちを見ている小さな影。

粗末な毛皮の衣服を身につけて、手には薄汚れた長い剣を持っている。鞘もなく、抜き身のままで。

髪の毛はポニーテールにしているが、とにかく雑だ。

野生児という表現が、これ以上合う子供はいないだろう。まだ二次性徴が出ていないが、目が大きいところからいって、将来は美人になるかも知れない。

しばらく、無言で向こうはこちらを見つめていた。

「魔物か?」

「いや、彼処まで人型のはいないはずだよ。 補充兵としては様子がおかしいし」

「同じ顔が二人いる。 ジャドさんの言ってた双子?」

「ジャド!」

シルンが思わず立ち上がり、そして見る間に意味に気づいて真っ青になった。

そうか、ジャドは。

ついに此処までのことをしてしまったのか。

レオンの話によると、ジャドが直接やったのではないだろうが、見ていて阻止しなかったことに変わりは無い。

「ジャドに、人ではない身にされたのか」

「そのしゃべり方、ええと、イミナさん?」

にこりと笑顔を浮かべる。

どうもそれが子供らしくなくて、イミナはその精神の異常性に気づいていた。この子供は、きっともう、子供の精神を持ち合わせていない。

それがジャドの見ていた実験の結果か、そうでないかはわからない。

だが、この子が、もう取り返しがつかない状況だと言うことは、よく分かった。

足下も、皮を巻き付けただけの、恐ろしく粗末なものだ。近づいてくる様子でわかったが、一応体は綺麗にしているようだが、それでも爪の間や肌には、傷が無数に見える。イミナが流石に呻いて、眉をひそめる。

きれい好きな野獣ではあっても、もう人では無いともいえた。

「よろしく。 プラムと言います」

「ジャドに、そんな風にされたの?」

「え? 私に変な事したのは、ジェイムズっておじさんです。 ジャドさんは、私を切り刻むって言っていたジェイムズさんから、逃がしてくれました。 正確には、私が逃げるのを、見て見ぬふりしてくれました」

プラムは。ジャドを恨んではいないようだった。

だが、ジャドは、逃げるのを見て見ぬふりするのと同時に、この子が体をいじられることについても、見て見ぬふりをしたのだ。

シルンが口元を押さえて、視線をそらしている。

子供だったとき、自分がされたことを思い出しているのだろう。レオンは大きく嘆息すると、神を呪う言葉を吐いていた。

「貴方は一体、どこで居眠りをなさっているのだ」

 

プラムから話を聞きながら、国境線を南下する。

既に平原地帯から、小規模な山岳地帯が連続する地域に入っていた。確かこの辺りは、まだかっての西側諸国の領地だった場所だ。正確にはその衛星国の領土である。

まだこの国は健在だと聞いている。

実際、幾つかの砦は厳しく防備を固めている様子だ。山々にも、魔物ではなく、人間の警備兵の姿が散見された。いずれもが煙玉を射出する筒を持っており、いざというときは狼煙を上げる準備をしていた。

元々この辺りは、騎馬民族による散発的な襲撃を受けていた場所である。

平和呆けしていた西側の大国群と違い、この近辺の国々は、絶え間ない小競り合いで鍛え抜かれている。兵力こそさほど多くはないが、宗主国が消滅した今でも、簡単には滅ぼされないはずだ。

土地も要害化されており、幾つか点在している防御拠点もそれはそれは強固に作られている。もしも人間側が魔物の軍勢と決戦をするのなら此処だろうと、イミナは思った。

「プラムちゃんは、それで動物を狩りながら生きてきたの?」

「はい。 この能力だと、木の棒くらいあれば熊を狩るのも難しくはありませんから」

「そう」

「服も、そうやって作りました。 倒した獣の皮を剥いで」

満面の笑みで、プラムはそう言う。

やはり、精神に何処か異常をきたしてしまっているとしか思えない。元々野性的な生活をしていたというのならともかく、どうみても普通の町娘、それもまだまだ幼い子だったはずなのだ。

スラムだと、この子くらいの年で男性経験がある場合も珍しくはなかった。だが、それは生活のためにやむを得ず、というどうしようもない事情があった。心がすれているのも、それが原因だ。

だがプラムの話を小耳に挟む限り、この子は異端審問にあって死刑囚にされ、ジェイムズのおもちゃにされたという。

レオンはそれを聞くと、ますますげっそりしたようだった。

或いは自分の教区の人間だったのかも知れないと思ったようだが、どうも時期がずれているらしい。呆れた話だが、それだけ近年、エル教会は頻繁に粛正である異端審問をしている、ということなのだろう。

「魔王を倒せたら、次はエル教会を潰しても良いか」

「その時は私も手を貸す」

レオンが、イミナの言葉に即答した。

もはや苦笑さえも浮かばなかった。

山道に出て、兵士達の一団と遭遇する。そのまま通り過ぎようかと思ったが、向こうから声を掛けてきた。

「待て。 おまえ達は旅人か?」

「はい。 それが何か」

「銀髪の双子……」

小声で、兵士達が会話しているのがわかる。さっと全身が緊張した。プラムも、笑顔を消す。

いざというときには、戦って切り抜けなくてはならない状況だ。

「最近、魔物の軍勢と戦っている銀髪の双子がいるという。 我が王は彼女らを探していてな。 もしもおまえ達がそうなら、是非招きに応じて欲しい」

「お姉、どうする?」

プラムを背後にかばいながら、シルンが聞いてくる。

イミナとしては、どこまで相手が本気なのかわからない。エル教会とつるんでいる相手であれば、こっちから協力など願い下げだ。

だが、これは好機かも知れない。

師匠は言っていた。

感情にとらわれず、使えるものは使い倒せ。好き嫌いにこだわらず、最良の選択肢を選んで事を為せ。

そうすれば、きっとどんな大敵があいてでも、勝てるはずだ。

今まで、二人だけの戦いを続けてきた。

ジャドの支援があったが、それでもレオンを加えて三人。プラムが役に立ってくれるとしても四人に過ぎない。

勿論相手もこちらを利用することを考えているはず。

だが、それでも。

国家の支援がバックアップとしてつけば。今までよりも、ずっと動きやすくなるのは確実だ。

「わかった。 ただし、話を聞く。 協力するかは、その後決める」

いざというときには。

シルンだけでも、必ず守りきる。

イミナは、そう改めて誓った。

 

(続)