デザインシステム 設計事務所とは 目次のページに戻る
写真と文章とはリンクしません
Tannge Kenzou | |||
ともに考えることにより成果を追及すること。 設計事務所がお客様に提供できる成果とは "お望みの建物を建てるための総合的ソリューション" お客様・クライアント様が最も実現したいことは『機能』です。 もちろんこれには見た目の良さも含まれます。 そしてコストパフォーマンスも含まれます。 |
|||
Tannge Kenzou |
例えば旗竿状敷地30坪をお持ちで、そこに家族5人で住みたい、 とのご希望を法的条件、近隣条件、予算条件などの大きな制約の中、 より快適に生活できる解決策を探ります。 この例ですと、容積率、建蔽率はもとより高さ制限もパンパンで、建物としての塊はもうまったくはみ出す余地が無い状態(殻の大きさは動かしようがない)での、内部の設計となるでしょう。 外から見えるところと言えば、路地の正面からの幅2Mの部分だけ。 内部は高さが制限により決まっていますから天井高さに余裕が欲しくともとれない。うっかりカッコウ優先で吹抜など設けようものなら、その分各部屋が狭くなる。部屋を取っていくだけで工夫のしようが無い・・・・・。 |
JR-East Tatsuno Kingo |
とんでもありません!!! その部屋の取り方、それこそが設計者の腕の見せ所になります。 まったく無駄の無い動線。微細な部分よりの絶妙な光の取り入れ。 狭いはずの各部屋に不思議なイメージの何とはなしの余裕。 ご提案させていただきます。 いっしょに考えていきましょう。 また、例えば100坪の広い敷地があれば、住宅展示場にあるモデルハウスのような"立派"な建物が建つでしょう。 自分がモデルハウスに住む??自分のものであるのにモデルハウスとじ・・・?。 家創りとはメーカー選び? とんでもありません!!! 建て主らしさを表出した建物を建ててください。 |
JR-East Tatsuno Kingo |
この例ですと、建て主のステータスの表現が最重要となってくるでしょう。 けっして贅沢ではないValuableな、伝統を重んじたどっしりとした、とか、洗練された颯爽としたスタイリッシュな建物とか、 建て主のお好み・ご希望と時代背景・社会情勢、立地とのマッチング、そのようなことを統合し姿・かたちとしていきましょう。 単純に鉄筋コンクリート総タイル貼りにはしませんし、総檜造り数寄屋風にもしません。もちろん総合的な検討の結果としてそのようになることもあるでしょう。 ご提案させていただきます。 いっしょに考えていきましょう。 巨大地震、津波、竜巻、放射能、液状化。 省エネ、Co2削減、環境負荷低減。 20年前もわかってはいたことですがどこまで意識していたでしょう。 一建物にできることは限られてはいますが、その一建物が集積して"都市"を創ります。出来る範囲で貢献していきたいと考えます。 重要な視点ですが、東京駅が創建当時の姿に、耐震強化され、機能が付加され戻されました。丸の内側、東京駅を出てみると、ひとつひとつは洗練された大企業の顔としての超高層ビルが建ち並びますがどうも殺風景です。 そして丸ビルの前まで行き振り返ります。
化粧直し・リニューアル成った"駅舎" |
建物は安易に造らない。個人の所有でもそれが集積して都市空間を創り出す。将来の街をみすえた想像力を携えた建築を創りたいものです。 |
|
◆ 設計事務所が得意なこと◆ | |
Le Corbusier |
1.
基本仕様などありません。 値段によるランク分けなどありません。 すべてお客様のご意見をお聞きしてそのお客様ご自身・ご家族様オリジナルな建物を設計し工事完了までサポートします。住宅産業では坪単価35万円はファミリーコース、45万円ならハッピーコース、60万円ならバリューコースなどと設置採用する材料や機材があらかじめコースごとに3~4種類決まっていてそこから選ぶことを「注文住宅」と称したりするわけですが、すべてゼロから考察を始めます。 材料メーカーの指定や既にあるカタログから選んだりはありません。ご提案を差し上げます、ご一緒に考えましょう。 2. 基本仕様はもとより、ジャパネスクとかアーリーアメリカンとかのスタイルの基本線もありません。 その土地に宿る声をプロの直感として聞き、お客様の感性やご家族の雰囲気を大切にした、そのお客様ご家族らしいスタイリシュな建物をご提案いたします。 ときに純和風数寄屋造りが最適かもしれませんし、真四角なキューブが、とんがり屋根の山小屋風なのかもしれません。 例えば診療所の場合、清潔感だけですとさっぱりスカッとした長四角な建物になりますが、暖かみを加え緑豊富な癒しを前面にだした建物を提案させていただくこともあります。 3. 経験豊富な工事会社を複数紹介しお客様の選考を経て相見積もりの参加会社を3社選びます。 このときできればお客様がお知り合いの、もしくはどちら様からかご紹介の工事会社を1社相見積もりに加えることができますと客観的公平さが大きくなります。設計事務所をご信頼いただくことがまず第一ですが、「設計者が連れてきた工務店ばかりで出来レースの相見積もり」のイメージはなくなります。 相見積もりの実施は適性の中でより廉価な請負価格を探すもの。 魔法の手段ではありません。が、多くの場合『世間一般の予定価格』から1割り近く競争原理が働くのが過去の結果です。 この意味は設計施工一貫の工事会社に発注する一式価格が、設計と工事が分離した状態で第三者監理が付いて『同一価格』であることです。 |
Jorn Utzon |
4.
アフターサポートをさせていただきます。 工事をした工務店さんが時流に逆らえず消滅することもあります。 大きく利潤を追求し動いている企業ですとそうしたこともあるかもしれません。 設計事務所と名打っていた会社は内情は不動産開発会社で新聞・雑誌に取り上げられる時代の寵児であったはずが、気が付くと民事再生法を申請していたりします。 設計事務所らしい設計事務所であるのでいつまでもフォローサービスをさせていただきます。 極論ですが設計から工事完了まで2年から3年もお付き合いさせていただきます。 第三の親戚です。 工事中図面は完全に管理します。工事写真も多数記録します。そのデータはたとえ工事会社が消滅しても生き続けます。 |
◆設計事務所が苦手なこと◆ | |
1.
第一に『営業・セールス』です。 突然に(飛び込み)壊れそうな古い家に訪問し「建てなおしませんか? オールリフォームしませんか?」と声掛けする、などということはあり得ない!!
住宅メーカーの営業マンもあまり飛び込み営業はしないと聞くが、新人研修の一環としてはノルマを決めて1日5件に少なくともパンフレットは置いてくる!!などがあると聞いたことがある。
証券会社や生命保険のセールスは電話は日常であるし、玄関ピンポンもたびたびある。 |
|
Tannge Kenzou |
4.
工事会社とナーナーで仕事をすること。 上記の『若手』であるとすると、工事会社にそっぽを向かれたら工事は中止。 そうではなくとも、重要工程を自分の目で確かめず(検査せず)やっているだろう!で過ごしてしまうこと。 コンクリートは打ってしまってからでは中がどうなっているのやらさっぱりわからない。 設計施工一社体制の工事会社の設計者では自社の工事部隊がやっている工事をいちいちチェックなどしない。 超大手工事会社でも社会問題化する手抜きが発覚する。 阪神大震災で壊れたビルの柱の中からコーラ缶が出てきたりする。ここまでくるとモラルの欠如ではあるが。 5. 工事完了に満足してしまうこと。 工事が終わりご満足いただいた。 しかし、数年後に増改築などの相談がある。 この時、どうやって元々の建物を造ったのか記録が無い。 設計図通りに造ってあることを確認してあればそれで良いが、多少は設計図と異なる工事を工事会社と相談の上行っている場合もある。 そのような時に記録と十分な写真などを残していること無く、ともかく完成を喜んで終わりにする。後のことも考えず、意匠設計に先鋭化した設計者などは雑誌に掲載されることのみを目指して仕事をする。後は雨漏りしようが、工事会社のせいにして何もしない、というより、どうして良いのか分からない。 6. コンペでのご提案はお引き受けいたしますが、とりあえずどこの誰でも良いから提案して欲しい、式のオープンコンペは辞退いたします。公共建物などで、新進気鋭を発掘することが主旨であればそれは良いでしょう。 「得意なこと」に書きましたように建て主様のテイストがおありでしょう。 それに弊社が合いそうだから選びました、絞りきれない3社があります。競争となりますが提案してもらえますか? でしたら喜んでお引き受けいたします。 |
このページの先頭に戻る | |