大カマスは楽しい!!

 定刻に出船して、ポイントは・・・大磯沖というか平塚沖というか、その辺。一投目、底から1m上げたところでゆっくり誘っていると、誘い下ろしたところでアタリ。大アワセを入れて巻き上げ始めると・・・あれ? 本命っぽい・・。あらら、一投目で本命げっちゅうしちゃいました(^^) それからもポツポツとアタリを拾っては、大カマスが顔を出します(^^) なんか調子いいなぁ〜。更には、一荷釣りまでしちゃって、もう、大満足っす(^o^) 合間をぬって、マアジやらシロムツも顔を出して、早い時間で、結構満足な状況になってきました。

 前回の大カマス初挑戦は、最初はかけ方が分からなくて大苦戦。やっとこさ、掛け方が分かってきたら、風が吹いてきて早揚がり・・・(-_-; 早揚がりしちゃったので、割引券もらって、それを使いたいのと、大カマスの刺身を食べたいのとで、今週は、大カマスにしました(^^) 目標は、10本かな・・・?

本日の釣果;カマス×15、ワラサ×1、マアジ×5、シロムツ×5、ユメカサゴ×2でした。カマスはやっぱり美味いっすね! 塩焼き、刺身、手巻き寿司、酒蒸し・・・何にしても美味いっす。ワラサは・・・やっぱり、コマセ食ってるワラサの方が脂は乗ってますね。腹身は脂ノリノリでしたが、背中の方はサッパリ系でした。アジは・・・やっぱり、際のアジの方が断然美味いっすね(-_-;

 水深は、前回と比べると結構深くなっていて、170m前後。探検丸を覗いてみると・・・う〜ん、あんまりはっきり映らないかな・・・? 前回は結構はっきり映ってたんだけど・・・。まぁ、反応の状況はコマメに指示が出るので、探検丸はあんまりアテにしないでおきましょう(^^;

 ちょっとのんびり目に家を出て、受付によると、四隅は全部埋まってて、左舷はトモから三番目まで埋まっている状態。胴のど真ん中ってのもヤだったので、右舷のトモ二番の席を確保しました。

 残り時間が1時間を切ったころから、やっと、腰の痛みも減ってきて、ここからは竿を持って、ひたすら誘いまくります。で、その甲斐あって、食いが渋い中、3本追加(^^) 目標も達成できたし、ワラサも釣れたし、今日は大満足っす(^o^)

 慎重すぎる程慎重にやったので、腰が痛くなって、またまた置き竿でほったらかしっす。でも、おかずは十分だし、のんびりやってましょう。

 そんな状況でも、近くの人が大アワセを入れる姿が目に飛び込むと、ついつい、竿を手に持って、誘ってみたりします。で、小さいアタリを掛け損なったところで、誘い落としてから、ゆーっくりと誘い上げてくると、グングングンと、カマスやアジとは丸っきり違うアタリが竿先に出ます(@o@) そのまま聞き合わせてみると・・・・あれ・・・? もしかして、アレが食っちゃったかな? アレとは・・・カマス船で釣果報告に出ているワラサ。まずは底付近での攻防。なかなか底から離せません。水深があるし、ハリスも6号だけど、クッションゴムがないので、とりあえず、慎重にやりましょ・・・っと。何度かの突込みを交わしたら、徐々に巻ける様になって来て、ゆっくりと巻上げを開始します。とはいえ、さすがに、170mを手巻きでやるのもかったるいので、30mほど手で巻いてから電動に切り替えます。途中、二度ほど、他の人の仕掛けがオマツリしたけど、運よくばらさずに済んで、丁度、潮周りのタイミングになって、仕掛けが海に入っているのはオイラだけ。・・・ワラサじゃなかったらどうしよう・・・(^^; な〜んて思っていたら、残り20m付近で、またまた大暴れ。青物の確立アップっす(^^) 何度か、20m付近で巻いては出されてを繰り返して、やっと仕掛けが上がって来たら・・・おお〜、ちゃんとワラサが着いてました(^o^) これで一安心っす(^^)

 朝一の食いも段々収まってきて、徐々にアタリが少なくなってくると・・・やっぱり・・・、竿を置いちゃいますね(-_-; なんせ、普段使わない150号のオモリに、普段なら絶対やらない150m以上の水深。重くてしょうがないっす(-_-; ほったらかしにしていても、たまに誘いだけは入れて・・・と、キーパーに掛けたままでね(^^; それでも、たまーにアタリが出て、ポツーンポツーンとカマスが顔を出します。

 出船の45分ほど前に、船が岸壁に着けられて、荷物を積み込みます。さすがに週末とあって、結構な賑わい。片弦10人以上いるみたいすね。配当が減らなきゃいいけど・・・(^^; 右トモの人は常連さんらしく、竿は渚丸オリジナルを用意してました。付け餌に配られているサバ短を短めに切っているのを見て、オイラも真似て半分に切ってみました。こういう時は、とりあえず、真似ておくのもいいかもね、よく分からない釣りだし(^^;