アマダイ絶好調!

 今週は、またまた政美丸からアマダイで出船っす。ってのも、今週の火曜日水曜日とちょっと仕事がトラブってて、タイの仕掛けが作れなかったんだよね。でも、結果的には、アマダイの方がよかったかも・・・

 4人で親父さん船頭で出船、江ノ島沖を目指します。一流し目はアタリなし。アカボラすら掛かってきませんでした。先週もそうだったんだけど、アマダイ以外の魚も結構渋いんだよね。で、二流し目、暫くしてから、手持ち竿の方に明確なアタリ。すーっと聞き上げるとゴンゴンゴンと引き込みます。これは、なんかいい魚が掛かった証拠。後は、途中と上から20m位のところで引き込めばアマダイのはず・・・と巻いてくると、予想通り、40m付近と15m付近でゴンゴンゴン。まずは30cm程のアベレージサイズが顔を出します。この時の誘いは、ちょっと早め。ハナダイのシャクリみたいな感じですーっすーっと誘ったときにゴツンときました。

本日の釣果;アマダイ×8、ホウボウ×2にアカボラ、トラギス、カナガシラ、ガンゾウビラメが混じりました。最近気付いたんだけど・・・まったりアマダイ釣りの筈が、一日中竿を手放さない、誘いまくり・・・あんまり、まったりしていない様な・・・(^^;

 結局、直後に本日の釣りは終了。最後の最後で良型が釣れると、これ以上ないくらい、気分がいいすね(^o^) なんだかんだ、結構、今年はアマダイ絶好調っすね!

 朝と何が違うのか、周りの人たちにもほとんどアタリがない時間が過ぎていきます。オイラの方は、早めの誘いで、うれしいお土産ホウボウが2連発したものの、その後はまともなアタリが出ません。

 この様子だと、久しぶりにツ抜けするか!? と欲張ったのがいけなかったのか、それからはアタリが出れば、アカボラ、トラギス、ガンゾウビラメにカナガシラの小魚オンパレード状態・・・。オニ狙いでちょいと深場に移動すると、アカボラの入れ食い・・・(=_=; なかなか追加がありません。

 手持ち竿の方はというと、同じ様な誘いで、いい引きをみせて40cm、35cmを追加。一方、オキアミ餌に変えた置き竿の方は、小アマダイが一匹・・・。まぁ、前半で6枚は上出来! 今シーズン最高記録を時間半分で達成しちゃいました(^^)

 置き竿の方にはまるっきりといってまともなアタリがないけど、元々、置き竿の方はお土産狙い用。先針にホタルイカを付けてみたりイワイソメを付けてみたり・・・。でも、ホタルイカは肝の部分だけ食われて、イワイソメはまるっきり齧られた様子もない・・・。なんかの加減で食いそうなんだけどねぇ・・・。

 食いが悪い割りにこんな誘いで来るとは・・・と、同じ様な誘い型を基本に色々やってみます。で、三流し目、またまた同じ様な誘いでゴツン、ゴツンと30cm程のアベレージサイズを二枚追加。ん〜、なんかいい感じでないの? 暫くは同じ様な誘いを続けてみましょう。

 久しぶりの船中での本命は、残り時間が1時間位になった頃かな? 右ミヨシで良型が取り込まれた様子。一枚釣れればその付近には必ずまだいるはず・・・。ゆったりした誘いに変えて、じっくり攻めてみます。・・・と、ゆーっくりと誘い上げてゆーっくりと誘い下ろしたところでグーっと竿先が引き込まれます。ゆっくり聞き上げてみると、ゴンゴンゴンと重苦しい引きが伝わってきます。・・・ちょっといいサイズかも・・・。今日一番の重みに、今日一番の引き込み。はじめの10m程は結構暴れまくって、その後は暫くだんまり状態、30m付近で二回目の大暴れ、更に、10m付近で最後の大暴れをして浮いてきたのは、今日一、42cmのアマダイでした(^o^) 更に、置き竿の方にもアタリが出て、こっちはアベレージサイズの30cmと連発! ん〜今までの食わない時間は一体なんだったんだ?ってな感じ。