メジナ釣り
 今日の予報は朝から雨(-_-; しかも、気温もほとんど上がらないとか・・・(=_=; ちょい風邪気味の体での釣りだけに、かなり服を着込んでの出陣となりました。しかも、背中とお腹にはホッカイロのオマケ付き〜。これなら暑すぎってことはあっても、寒いってことはないでしょう。
 今週も向かう先はカメギ根。先週と同じ様な状況だと、着いた頃に、周りの船がポツリポツリとシマシマを拾っているはず・・・なんだけど・・・? をや? なんか、あんまり釣れている気配がないゾ・・・。とりあえず、様子見ということで、まずはハリス1.7号仕掛けで始めてみる。・・・餌だけは取られるけど、アタリっぽいアタリもないわな・・・。シマシマはハリス分位とは聞いたんだけど、どうも我慢できないんだよね〜、餌取りに餌をあげてるだけみたいで・・・。んで、先週と同じ様に、下から6〜7m付近まで探ってみる。で、アタリを出したのは、やっぱりのメジナ。でも、なんかちっこいぞ・・・(^^;
 船中で何枚かシマシマが出たんだけど、オイラの釣りかただと、やる気のないシマシマは絶対に釣れないだろうな〜(^^; まぁ、シマシマのタナに仕掛けが入っている時に、運良く引っ掛かれば儲けもんかな(^^; で、やっぱりというか、掛かるのはメジナばかりになっちゃうんだよね〜(^^;
 しょっちゅうじゃないんだけど、結構厄介なのは、今週も平ソーダ。型がイイだけに、細ハリスだと、一撃で切られちゃうんだよね〜。ぁあっ、今週も仕掛けの消費が激しいのだ・・・(T^T) 2号ハリスでも、ちょっと強引にやると、すぐに切られちゃうからね〜。それでも、運良く取れた「いい平だ!」は、今、釣れてる魚の中で一番まいう〜なので、すぐにクーラーに放り込んで・・と。今日も、「いい平だ!」のタタキは確保でっす(^o^)
 数枚メジナを釣ったところで、今までにない引きが、オイラの竿に現れる。やっとのことでシマシマ登場!! と思ったら、これまたメジナ。キロオーバーの良型だったから、こんなに引いたのね〜。いやぁ、すっかり騙されちゃったっす〜(^^; その後も、引きが強いのでもしかしたら!? と思ったら、上バリにメジナが掛かっていただけとか、結局、シマシマは見れずじまいでした。
 先週はついついアイゴ釣りに夢中になっちゃたし、今週はシャクリで釣れるのでメジナ釣りになっちゃったし、そろそろ、シャクリでシマシマとかハナダイとかマダイとか、出始めてもいいんじゃないのかなぁ・・・? あっ、先週のシマシマはシャクって掛けたっけ・・・? でも、ほとんど底ベッタリだったからねぇ・・・。やっぱり、シャクリで上のタナでってのをそろそろ味わいたいなぁ・・・。
本日の釣果;メジナ×6、平ソーダ×5(持って帰った分)に曼荼羅、ウリンボ、ネンブツダイ、サクラダイ、チョウチョウウオが混じりました。船中では、イシガキダイ、カワハギも混じりました。「いい平だ!」は絶品まいう〜っす(^o^) タタキのほか、照り焼き、煮付けにもしましたが、どれもまいう〜でした〜(^o^)