アマダイ→シャクリ
 本当は、アマダイに行ってまったりとしようと思ってたんだけど、「明日空いてそうだからさ〜」の船長の一言で、またまたシャクリに来ちゃいました(^^; んで、受付に行くと・・・、「政美丸の方に5人組の予約が入ってるよ」って・・・。げげっ、混んじゃうのかな・・・(-_-;
 結局、9人乗っての出船となって、まずはハナダイポイントに向かう。いつも通り、魚探を覗きながら船長と話をしていたんだけど、何故か、反応がナイ・・・。昨日、あれだけあった反応が、かけらもナイ・・(=_=; 反応があっても、結構食い渋っているハナダイ、反応がないと、一体・・・。で、やっぱりというか、小さい反応にあてたものの、やっぱりアタリはなし・・・(=_=; ちょっとボーズを覚悟しちゃったんだけど、何度かの流し変えの後、やぁっと、小さいながらハナダイゲット(^。^; 結構ヒヤヒヤもんだったよ〜。
 5人組で乗ってきた人たち、貸し竿含みで、何にも釣れていない人もいるので、お土産を・・・と、イシダイポイントのすぐ近くのアジポイントに移動。まずはシャクリでやってみると、マルアジ。次もマルアジ。あまり上げていないのにマルアジばかりなので、ハリス分以上上げないようにする。と、今度は、マアジが掛かるようになってきた。暫くマアジを釣って遊んでいると、反対舷でシマシマが上がったみたい。その直後、マアジよりもちょいと強い引きで、まずはシマシマパンツが浮上。更に暫くして、今度はしっかりした引きでシマシマ。続く投入でメジナ。更にその次の投入でまたまたシマシマ。昨日釣れなかったシマシマが、一気にキープできて、今日は、これで満足でっす(^o^)
 船中でも数枚シマシマとメジナが上がったあと、段々アタリが遠くなってきて、ハナダイポイントに移動。これまた、なかなかアタリがないんだよね〜(-_-; んで、またまたアジポイントに移動。ここで、さっきと同じようにして、マアジを追加。船中では、メジナやシマシマがポツポツ上がっているんだけど、オイラの竿にはアタリがないまま、最後のハナダイ狙いに移動。
 終了間際になって、やっと、反応が出始めてきたみたいで、移動直後にハナダイをやっとこさ追加。でも、後が続かないまま終了となってしまいました。昨日と今日とで、いきなり状況が変わってしまったけど、今日はマアジのお土産があるので、大満足でっす(^o^)
本日の釣果;ハナダイ×2、カイワリ×1、カワハギ×1、マアジ×20にマルアジ、ベラ、ネンブツダイ、スズメダイ、カサゴが混じりました。