夏休み第三弾〜終わりよければ
 夏休みも半分を過ぎ、残り3日で何に行こうかと思ったんだけど、北風やや強いの予報を見て、今日は相模湾、明日は東京湾にしようと決めた。相模湾ってぇと、行くのはやっぱり、シャクリ。問題は、前回釣行で、ハリス2号の仕掛けを使い切っちゃってるってところなんだよなぁ・・・。一応、船宿仕掛けは買っては見たけれど、普段、自作仕掛けしか使っていないと、やっぱり不安なんだよね〜(-_-;
 港を出て、まず、向かったのは、シマシマポイント。でも、先週の金曜日、オイラが来た日からずっと、あまりシマシマが出ていないらしいんだよね・・・。濁りが取れればシマシマが食うと思うんだけど・・・と、船長は言っていたけど、まだ、濁りが取れていないみたい・・・。とりあえず、始めてみると、触りはするねぇ。で、2投後、底から4mでガッツン! 全然引かないなぁ・・と巻き上げてくると、シマシマパンツ。なんか、サイズ縮んでるぞ・・・(^^; 次の投入で、今度は5mでガツン! 今度は気持ちよく引いてるんだけど、上がってきたのはシマシマではなくマダイ。でも、いい感じぢゃん!
 ボーズも脱出したし、小さいけどシマシマも出たので、気分よくシャクリ続けてるんだけど、な〜んか、アタリが減ってきたなぁ・・・。これぢゃぁ、前回の二の舞・・・(-_-; 前回通りだと、そろそろイナダが・・・ガツッッ!! げげっ、本当に来ちゃったよ(*o*) って、やばっ、1.7号のままだ・・(=_=; とにかく、丁寧に慎重に巻いてと・・・。他の人の倍近い時間掛けて、やっと、取り込めましたよ〜(^。^;;
 さすがにイナダ相手にこの仕掛けぢゃキツイかなぁ・・・と、仕掛け袋を漁っていると・・・、なんか、2号ハリスっぽい仕掛けが・・・。普段、ラップ巻いて針とハリスの号数書いてるんだけど、釣りの最後にちょっとだけ使った仕掛けとか、巻きなおして仕掛け袋に押し込んぢゃうので、仕掛け袋の底のほうにこういうのが時々残ってるんだよね〜(^^; それぢゃぁ、この仕掛けで挑戦だっっ!! ・・・でも、その後、イナダが顔を出すことはありませんでした・・・(-_-;
 朝からずーっと同じポイントでやってるんだけど、5〜8投に1回位、シマシマっぽいのが触るだけで、クーラーの中は、全然魚が増えない状態が続く・・。んで、やっとのことで、シマシマパンツとマダイを追加したところで、沖に移動。でも、アマダイの延縄漁とポイントが重なっちゃったので、ちょっと岸寄りで再開。ここではアタリがないまま、また沖のほうに移動。周りの船は・・・置き竿だねぇ・・・。水深もあるし、ベタ底でノンビリやりましょう・・・っと、ハリス分−1.5mからゆったりとシャクリ始めると、いきなりググっ竿先が引き込まれる。ちょっと深めなので、浅場ほどの引きは味わえないけどね〜。浮いてきたのはマダイ。次の投入でも、ハリス分まで上げる間もなくググっ! ちょっと巻いたところで突っ走ったので、一瞬、イナダかとも思ったけど、その後は、マダイらしい引きを見せる。ただ、さっきのよりは重量感たっぷりなんだよね〜(^^) 浮いてきたのは、久々の1kg前後。釣り方自体は、眠くなっちゃいそうな釣り方だけど、このサイズが釣れれば、まぁ、いいっしょ(^^) でも、針をはずす時に針がバキって・・(=_=; 今度こそ、これが最期の自作仕掛けだったのに・・・。
 ついに手を出した船宿仕掛け、でも、サバを避けるために上の方の針をとっちゃったりしてたし、シャクリというより、誘って釣ってるような感じだったので、気にせず使えました(^^) このポイントでは、マダイの食いがよく、ミヨシの人はチョコチョコ誘って入れ食いだとか・・・。オイラも、苦手な釣り方なりに、ここだけで5枚。邪魔するサバも、見れば全部マサバ。今夜のサバ寿司分だけキープでっす(^o^)
 赤いのをキープできたところで、最期の移動、シマシマポイントに到着でっす。やっぱ、浅場でガンガンシャクルのがオイラには向いてるよっと、気合を入れなおしての一投目、いきなりガツンで掛かってきたのはマダイ。今度こそシマシマ・・と、シャクリ続けたんだけど、その後は船中追加なしでタイムアップとなってしまいました。
 今日は、マダイで数を稼いだものの、またまたシマシマには嫌われちゃったみたいっすね〜(=_=; イナダも顔を見ただけ(江ノ島の真ん前で爆釣だったとか・・・)。でも、こんだけ釣れてれば大満足でっす。んで、今日からマダイ尽くし、食いきっちゃる〜っっ!! そういや、まだ、アマダイの一夜干しに味噌漬け、前回のイナダの照り焼きも・・・。次の週末までに食べきれるかなぁ・・・(=_=;
本日の釣果;マダイ×8、イシダイ×3、イナダ×1、カワハギ×1、マサバ×2(もって帰ってきた分)にマルアジ、丸ソーダ、ゴマサバ、スズメダイ、ネンブツダイ、サクラダイが混じりました。結局、翌日は、いなののアジ船が出ないとかで、これが夏休み最期の釣りになりましたとさ。
久しぶりに赤いクーラー(^^) そう言えば、マダイ様は本命だったんだよね〜(^^;