渋々・・・
 先週は激渋+ハナダイ釣れない病で撃沈。渋いのはしょうがないとしても、ハナダイ釣れない病はなんとかしないと・・・。で、まずは、仕掛けをちょっといじってみた。それから、硬めの竿も用意した。これで準備万端! 今週こそ、ガッツンガッツンハナダイ釣ってやるっ!! てな意気込みで望んだ訳なんだよね、今週も。でも、船長から状況を聞いたら、時化てから海がおかしくなった・・・って!?
 今日も、いつも通り、江ノ島沖のポイントで釣り開始。1ビシ目で早速、右舷トモの人がマダイ(っ子ではない)を釣り上げて、もしかして今日はイイのかも・・・と思ったんだけど、やっぱり、そんなに現実は甘くなかった・・・。シャクってもシャクってもアタリがない。時々、誰かがマダイっ子をあげたりはするんだけど、先週並みに食いが悪い・・・。なんせ、タイ以外の魚たちもほとんど顔を見せないからねぇ・・・。こうなると、すぐに飽きてきて、竿を起きっぱなしにして、ぼへ〜とし始める。最近、特に飽きっぽくなってきてるんぢゃぁ・・? (-_-; んで、ぼへ〜っとするのにも飽きると、竿を持ってシャクリ始める。そんな状態ぢゃぁ、なかなか釣れないよねぇ・・・(^^;
 次に向かったのは、先週、ハナダイ釣れない病を再認識してしまったハナダイポイント。移動直後が勝負って事で、気合いを入れてシャクリ始める・・が、アタリがない・・・。移動直後に船中で1枚、しばらくしてもう一枚ハナダイが出ただけで、そのあとはアタリなし・・・。これぢゃぁ、仕掛けの試しも、竿の試しも出来ないっす〜(=_=; んで、またまた最初のポイントに逆戻り。でも、こっちに戻ってきても状況は変わらないまま、お土産のサバ釣りに向かうことに・・・。う〜む、これはどうしたことか・・・。
 サバポイント、実は先週、マダイが上がったポイントでもあるので、底付近を中心に誘ってみる。ゆっくり大きく、でも、アタらない・・。サバが回ってきたところで、ちょいとサバ釣りをして、またまた底付近でマダイ狙い。でも、途中から、ベタ底でもサバが掛かるようになって・・。
 結局、あちこちのポイントを探ってみるが、船中で1枚しかでないという状況のまま、最後の流し。向かったのはハナダイポイント。その二投目、やっと、ハナダイのアタリをキャッチ! しかもちゃんと掛かってくれて、やっとの思いでハナダイゲット〜〜っっ! ここに来て、やっと、船中数枚ハナダイが出て、ちょっとだけ、シャクリ船らしくなったところでタイムアップ。これだけアタリがないと、今日の目標、ハナダイ釣れない病は克服できなかったけど、とりあえずは、釣れて良かったですわ(^。^; ・・・もしかして、花火の次の日はダメなのかな・・・?
本日の釣果;ハナダイ×1、マダイ×1、ウルメイワシ×5、サバ×3(持って帰ってきた分)にマルアジ、カナガシラ、スズメダイ、ネンブツダイが混じりました。船中では、イサキ、カイワリも顔を出しました。