白子捕獲作戦
 今日の目的は何と言っても白子・・・いやいやクロダイを釣ること。去年はGW終り頃に、無事、釣る事ができたんだけど、今年は、狙っても狙っても、なかなかオイラの仕掛に食い付いてくれないんだよね・・・。時期的にも、ほぼ、ラストチャンス。今日は気合いを入れるのぢゃぁっ!!
 今日も、江ノ島沖での釣りスタート。その二投目、底ダチを取っている間にアタリが出て、早いうちに、ハナダイゲット。 ありゃりゃ、なんか、あっけなくボーズ脱出でっす(^o^) 釣れちゃったってな感じだけど、まぁ、良しとしましょう。んで、暫くシャクリ続けいると、今度はちゃんとシャクリで2枚目。しっかし、仕掛け分もビシ上げていないのに・・。ホントにベタ底なんだねぇ・・・。んで、オイラの一番気になる白子はといえば、ここで既にあげた人がいるらしい・・。むむっ、がむばらねばっ!!
 先週、先々週に比べると、魚の食いはいいような感じで、アタリは結構多いみたい。イサキの反応を探して仕掛けを落とすと、アタリが続く。ただ、潮がメチャクチャ速い上に、反応がすぐに移動しちゃうとかで、なかなか数が伸びないんだよね(-_-; そして、恐怖の敵がやって来ちゃった・・・。イサキのタナで一気に突っ込むアタリ。ジャンボ!? とも思ったんだけど、引き方が妙・・・。オマツリしながら浮いてきたのは、40cmを越すのサバ。なんか、今日は相模湾のあちこちでサバが沸いてて、大変な騒ぎらしい・・・。江ノ島沖は、今まで平気だったんだけど、遂に廻って来ちゃった・・。まぁ、大きいのでお土産に何匹かキープしよっと・・。
 サバを除けながら、江ノ島前のあちこちを流すんだけど、すぐにサバが寄ってきて、なかなか、ちゃんと釣りが出来ない。なんせ、ハリス分−1mのタナで先針に掛かっちゃうもんだから、白子狙いも・・・(=_=;
 朝、イサキを釣ったポイントで、イサキを追加したものの、食いが悪くなったので、ハリスを1.5号に落とす。でも、イサキの反応はなし・・。時間も少なくなってきたので、置き竿で白子狙い。置き竿のまま、クーラーの中をガサゴソやっていると、竿先に変化が・・・。聞き上げてみると、サバではないしっかりとした突っ込みと、重量感ある引き。まさに、白子っ!! イサキ狙いの仕掛けのままだったので、ゆっくりゆっくり上げてくる。途中何度も重い突っ込みを見せて、その都度、ドラグから糸が引き出されて・・・。これ以上ないっていうくらい丁寧に上げてきた仕掛けの先には・・白子(クロダイ)だ〜っっ!! これではたいた後だったら・・・。お腹の具合は・・・。ちゃんと腹パンパンでっす(^o^) んで、入れ直して、血抜きしていると・・・、あたったぁ〜っっ!! これ又、重量感たっぷりの引きで上がってきて、2連発で無事、白子追加〜!! これで、今日の目標達成でっす(^o^) その後、サバの群が押し寄せてきて、またまた釣りがまともに出来ない状態のまま沖揚がり。いやぁ、ぎりぎりセーフでしたぁ(^o^)
本日の釣果;ハナダイ×2、クロダイ×2、イサキ×6、マアジ×5、サバ×3、マルアジ×1(持って帰ってきた分)でした。白子は2匹分でたっぷり堪能出来ました(^o^)
ちなみに、夕食の献立はってぇと、クロダイ刺身、クロダイの皮の湯引き、クロダイ白子の湯引き、クロダイのカマ焼き、クロダイのアラ味噌汁、イサキの塩焼き、アジと鯖の押し寿司でした。ハナダイは、腹の周りにラード状の脂がびっしり。焼くと部屋の中が煙だらけになりました。バリ旨でっす(^o^)