今週も凪倒れ?
 2週連続ボーズだけは何とか免れたいんだけど、予報では今日もベタ凪の様子・・・(-_-; 船が出られる程度に荒れてくれるとありがたいんだけど・・・(^^; そう、都合良く行くわけもなく、港から見える海はやっぱりベタ凪。まぁ、今年はシラスが好調とのことなので、お土産だけは確保出来るかな(^^;
 今週も、江ノ島の真ん前のポイントに向かう。一投目、底ダチを取っている間にマルアジが掛かる。マルアジが沸きまくってる・・・? と思いきや、次の投入で小さいながらもハナダイが掛かる。納得のいくサイズではないけれども、今日の目標は、赤いタイを釣ること。これで、一応、目標クリアってことで・・・。
 今日は、朝一が多少良かった様で、船中でハナダイが数枚取り込まれた様子。イサキを上げた人もいて、なんか、調子が良さそう(^^) オイラは、最初のハナダイの後はマルアジに好かれているけれど、この調子なら・・。そう思ったのも束の間、段々アタリが無くなってきて、ついにはアタリが無くなってしまった・・・(=_=;
 ミヨシでハモノ仕掛けを出していた常連氏にアタリがあったのは、食いが悪くなり始めた頃。浮いてきたのはマハタ。そういや、久しぶりに見たなぁ・・・。自分の席に戻って、置き竿にしてあった自分の竿を手に取ると、何やら付いているみたい。全然引かないんだけど・・・仕掛けをたぐり寄せると、カサゴが針をバックリ飲み込んでました。まぁ、嬉しい外道だよね、カサゴも(^^;
 先週、お土産釣りに行った沖のアジが釣れなくなっちゃったとかで、近場を色々探ってみるんだけど、湖の様になってしまった海では、やっぱり食いが悪く、船中でポツンポツンと上がる程度。オイラは2匹しかキープできませんでした(-_-; この中だるみの時間の間、マルアジさえ食わなくなって、オイラも半分寝ぼけている状態。でも、今日のおかず分くらいは釣りたいなぁ・・・zzz・・(=_=;
 残り時間も僅かになったところで、いつも攻める所に移動。するってぇと、なぜだか、魚がちょっとやる気を出してきたみたいで、船中でハナダイやらイサキやらがポツポツ釣れてくる。水面近くにはシコが泳ぎ回って、数匹釣ったところで、ハモノ仕掛けを出そうと思ったんだけど、タイも釣りたいし・・・という誘惑に負けて、シャクリ続けることにしました。すると、隣の釣り人が、ウイリーでヒラメをゲット(たぶん、仕掛けにくっついてたシコに食ったんだと思うけど・・・)。さっき、ハモノ仕掛け替えておけば、もしかしたら釣れたかも知れないのに・・・。今日も判断を間違えたototoでした。ちなみに、悩んだ後は、タイゲット出来ませんでした(^^;
本日の釣果;ハナダイ×1、マダイ(浮き袋が出ちゃったヤツ)×1、イサキ×2、カワハギ×1、カサゴ×1、マアジ×2にマルアジ、シコイワシ、サバ、スズメダイが混じりました。まぁ、小さいのばっかりだったけど、色々釣れるのは楽しくっていいやねぇ〜。次回は、もちっと大きいのを・・・(-人-)