入れアタリ
 今週はずっと好調が続いているので、今週の3連休は混みそうだなぁ・・・。とりあえず、中日をはずして初日に行ってしまおうと目論んだわけ。明日に比べると、今日は寒いし曇りだしっていう天気予報だしね。予想通りかどうかは別として、今日の釣り客は5人。ちょっと寂しいかなぁ・・・。
 朝一は、ジャンボ狙い・・らしい。前日はここで釣れたっていうところに行ったんだけど、一投目にオイラの竿先にアタリを伝えたのはシマシマパンツ。まぁ、ジャンボ狙いというより、普段どおりのハナダイシャクリでやってるからなぁ・・と、またまたシマシマパンツ。でも、赤いのも釣っておきたいなぁと思っていると、コッパナの一荷。なんか、今日はいいんでないの? と思った矢先に、アタリがパッタリなくなっちゃいました。正確に言うと、さわりはするんだけど、針掛かりしないってやつ。
 暫くして、もうちょっと浅目のポイントに移動。こっちでも、移動直後は針掛かりするんだけど、すぐに掛からなくなっちゃう・・・(-_-; 餌を付けてみても、餌の頭だけ、ひどい時だと目ん玉だけ食われてる状態。餌の食い方からしてタイっぽいんだけど・・・と思ってるところにガッツーン!! アタリこそ派手だったんだけど、その後はあんまり引かないんだよね。残り10mを切ったところで急に暴れだしたのは、びっくり35cmのカワハギでした(*o*) だはは、これで今週も薄造り&肝ダレにありつけるのだ(^o^)
 次に向かったのはちょっと深めのポイント。ここでも最初にアタリを出したのはシマシマパンツ。次もシマシマパンツ。それからハナダイと続く。シマシマは下のタナで餌針、ハナダイは上のタナでウイリー。ここらで赤いタイの数も伸ばそうかと、底から6m〜12mを中心にシャクリまくる。ここのポイントは魚のやる気もあるみたいで、ガンガンアタックしてくる。ただ、なかなか掛からないんだよね。掛けても、食いが悪いのか、バラシの連続・・・。水面ポチャンなんてのもあったしねぇ・・・(^^; それでも、一回の投入で3回も4回もアタリがあるし、デコッパナも混じるのでめっちゃ楽しんでるんだけどね(^^)
 その後は、朝攻めたポイントを流すものの、やっぱりこっちの魚のやる気は・・・。浅場の方がおっきいハナダイが出てたらしいんだけど、もう少しでいいからやる気を出してもらわないとねぇ・・・。実際、デコッパナが上がったみたいなんだけど、やっぱりアタリは遠いのだ。んでちょっと魚探を覗かせてもらうと、反応大きさが半端じゃないんだよね。下から15mくらい真っ赤っか。ためしに上の方も探ってみたんだけど、上で食ったのもやっぱりハナダイ(水面で落ちたけど・・・)。こいつらがやる気を出したら・・・恐ろしいことに・・・いやいや、楽しいことになりそうっす〜(^^;
 で、入れ食い(アタリ?)ポイントに行ってみると、早速入れ食い。最初はタナも関係なく食ってきたけど、暫くすると、シマシマは下、ハナダイは上って言う感じになってきた。んで、やっぱり、掛かりが悪くなってくるのも朝と同様。まぁ、それでも細かいのにデコッパナ、シマシマ交じりで釣れたし、今日は大大大大満足でした〜(^o^)
本日の釣果;マダイ×1、ハナダイ×14、イシダイ×12、イサキ×1、カワハギ×1、マアジ×1でした。アタリ全部掛けていたら、この3倍以上は釣れてたのでは? ・・・それはちょっと恐ろしいかも・・・(^^; だって、食べるの大変だし、釣りに行けなくなっちゃうからね(^^;
う〜、楽しかったのだぁ(^o^) 久々の爆釣!! いつまで続くかなぁ・・・