初キスは・・・

4月7日、久しぶりの連ちゃんで狙うのは、初挑戦のシロギス。ボートや投げではやったことがあるんだけど、船は初めて。前週、OLMが荒天で中止になったり、雑誌でシロギスが出てたりで、妙にシロギスが食いたくなってきたので親父とボートにでも行くかということになっていたのだが、親父が体調を崩したので、より釣果が確実かなぁ、ということで船にした。

どこの船宿がいいのかよくわからないので、とりあえず、他の釣り物でお世話になっている、島きち丸に行くことにした。定刻よりちょっと早目に出船し、最初のポイントは稲村ケ崎沖の18m。で、最初に戸惑ったのは投入。ボートだと上から投げられるけど、乗合船だと下から投げないといけない。妙な格好で投げるので、肘の辺がちょっと痛いけど、とりあえず投入完了。あとは、ボートと同じで、ちょろちょろ引いてくる。しばらくして、1匹目、2匹目と釣り上げたが、その後が続かない。トモ寄りの常連らしき方々はポツポツとあげているが、それ以外の人たちはほとんど上げられない、というより、掛からない。アタリはあるので、食い込みが悪いだけなんだろうけど…。そのまま、ぽつんぽつんとは釣れるけど、なかなか数がのびない(-_-;
烏帽子岩もなかなか格好いいんだけど、釣果の方は・・・(-_-;
昼前、相模川河口に移動するも、状況はほとんど変わらず。オイラも、小型中心に時々上げるが、結局、状況はほとんど好転することなく、沖あがりの時間になってしまった。そんな中でも大ドモの常連さんは40〜50匹上げたというから驚きものだった。やっぱり、こういう釣りこそ、腕の差がはっきりと出ちゃうんだろうなぁ(^^;
オイラの釣果は、シロギス20匹位にメゴチ1匹。(お隣さんが、「これっぽっち持って帰っても仕方ないから」と言って10匹前後くれたので、自分の数がわからなくなったしまった…(^^;)
 どうも、キスはボート釣りの方がオイラにはあっているかナァ・・・。好き勝手にポイント移動ができるし、それほど周りを気にしなくても投入できるし。もう少ししたら、もっと浅いところでキスが釣れ始めるから、そうしたらボートでのんびりりべんぢしようっと。
クーラーの大きさだけが目立ってしまう・・・