サウンドデザイン

お湯 2003/08/25(月) 21:15

サウンドデザインやサウンドデザイナーについて語るスレッドです。
まさぴょん 2003/08/25(月) 22:41
私のリクエストが通ってしまったのしょうか(^_^;)
お湯さん本当にありがとうございます。
それでは、さっそく書き込ませて頂きます。
「映画館へ行こう」ユーザー(?)の皆様はどんな映画作品でも最後のエンド・クレジットも観ておられる方が大半だと思うのですが、いかがでしょうか?
この掲示板を観させて頂いて、シネコンのおかげかもしれませんが、映画館の音に意識される方が大変多い事に感動を覚えました。しかし、それは個々の作品のサウンド・デザイナーの腕によるものであるという事も忘れてはなりません。音に関心を持たれた方はエンド・クレジットでそういった方々をチェックすると楽しさ倍増かも(笑)
うんちくはこの位にして、私の大好きな映画のサウンド・デザイナーを以下に記します。

ベン・バート(米)
THXに興味のある方なら是非とも知って頂きたい方です。一連の「スター・ウォーズ」のサウンドデザインを担当しています。EP2では編集も手掛けました。E.T.の声のデザインではオスカーも手にしています。この方のサウンドデザインで一番好きなのは「インディジョーンズ〜最後の聖戦」。当時のアナログサウンドを使い切っているとしか思えない大胆な音作りには溜息が出ます。ちなみに現在はフリーですが、かつてはスプロケット・サウンド(いまのスカイウォーカー・ダウンド)に在籍し、THXの発展に多大な貢献をした方です。

ゲイリー・サマーズ(米)
この方もTHX発展に多大な貢献をされている方です。「バック・ドラフト」ではオスカー・ノミネート、「ターミネーター2」と「タイタニック
」でオスカーを手にしています。最近ではあの「地獄の黙示録」のウォルター・マーチと共同で「K-19
」も手掛けています。

ゲイリー・ライドストローム(米)
DOLBY-EXを発案した張本人です。この方がいなければ6.1chは生まれなかったかも。「SW.EP1」からメインのリレコを担当しています。

瀬川 徹夫(日)
私が最も敬愛するサウンドデザイナーです。「汚れた英雄」以来邦画のDOLBY STEREO作品の質向上に努め、現在も「ラヂオの時間」「みんなの家」「魔界転生」「TRI
」「スパイ・ゾルゲ」などを手掛けています。この方で作品で好き作品は「帝都物語」「AKIRA」。好きな言葉は「無音の世界はあり得ません、空気にも音があるのです」

長々と申し訳ありませんでした。
土屋昌宏 2003/08/30(土) 17:39

私の好きなサウンドデザイナー(音響監督)はベンハートです。スターウォーズのDVDのメイキングを観ると、音作りの過程が事細かにやってますよね。音作りって最新の機材で作るのもあれば、レトロな音作りもたくさんあって、改めて凄いんだなあと思います。
スターウォーズの音も様々なのがありますけど、代表的なやつで好きなのは、ライトセーバー、ポッドレース、サイズミックチャージです。
ジョンウィリアムズの音楽も最高です。
まさぴょん 2003/09/01(月) 21:14
土屋昌宏さん
EP2のDVDのメイキング「映画は“公開される”のではなく“逃げていく”」は面白かったですね。ベン・バートが公の場(?)で、あそこまで出てきたのは初めてではないでしょうか?
私がベン・バートという名を初めて知ったのは「ウィロー」を観たときです。音響専門雑誌「PROSOUND」が「THX」を大々的に日本に紹介したときに、トム・スコット(アマデウス・ライトスタッフ等)と並んで紹介されていた記事を読んだときからです。「ウィロー」の冒頭の雷の音は正に「名音」でしたね。
ベン・バートはIMAX作品の監督をやっていたのはご存じでしょうか?スペース・シャトルに搭載したIMAXカメラから地球を撮影した「ブルー・プラネット」という作品です。かつてサッポロアイマックスシアターがあった頃に観ましたが、迫力より説得力で語っており、私は好きです。
土屋昌宏 2003/09/03(水) 17:42

アイマックスの監督の話は初耳です。知りませんでした。ベンハートじゃなくてベンバートでしたね。間違いました。

彼ではないと思いますが、他の作品だとパーフェクトストームの海の音も結構好きです。THXやSDDS等のトレーラーの
音作りもものすごく興味があります。
まさぴょん 2003/09/03(水) 21:35
音響システムのトレーラーは、制作段階の表現方法がかなり難しいと思います。劇場なり自宅のホームシアターなりでSDDS以外は観たのですが、音質的にその情報量を余すところ無く再現しようという趣旨・立体効果の再現性を、どこまでアピールできるかだと思うんです。そういう点ではDTSのディスクロゴ、ドルビーの「トレイン」「レイン」は素晴らしいと思います。でも、ドルビーはトレーラーが多すぎますよね(笑)。
まさぴょん 2003/09/03(水) 22:29
土屋さん
ライトセーバーの音は確かに見事でしたね。
私も「EP1」の時、旭川の映画館でEX初導入という所で観ましたが、音が回っていましたよね。古い映画館であれだけの再現能力には驚きました。
土屋昌宏 2003/09/05(金) 00:16

まさぴょん様、
本当に詳しいんですね。劇場の音響システムばっかりにこだわってましたが、サウンドデザインや、そのデザイナーもこれからはもっと意識して観るようにします。知り合いの音屋さんの編集スタジオでよく音作りを見ますが、音って本当に大事だと思います。私は素人のくせに、自分の好みだけで「ここは良い、良くない」などのうん蓄を並べてますが、まさぴょん様や、他の方々に色んな情報を教えてもらい、本当に嬉しい限りです。
まさぴょん 2003/09/06(土) 22:54
土屋さん
→自分の好みだけで「ここは良い、良くない」
これも正論だと思うんです。サウンドデザインは音質・立体効果も有りますが、最終的にはその作品に合う演出的なクリエイティブな領域なのですから。本で読んだ受け売りですが、かつて「寅さん」シリーズを手掛けた鈴木功さんが、4chマトリックス方式に疑問を述べた事がありました。しかしその状況で私が「学校」を観たときドルビー方式でもちゃんと使い切った表現をしていたんですよね。かつて邦画は予算的なものはあったかもしれませんが、やはり立体音響の可能性は模索していたことを思い知らされた作品でした。
10 お湯 2003/09/24(水) 22:45

http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/journal200308.html
『イノセンス』のサイトを見ていたら、「スカイ・ウォーカー・サウンドの
ランディ・トム氏を迎え」という記述がありました。
現在公開中の『トゥームレイダー2』のスタッフロールにもこの人の名前が
あったように思います。
11 まさぴょん 2003/09/24(水) 23:41
お湯さん
ランディ・トム氏は押井守監督作品の「アヴァロン」の音響も担当しています。その縁なのでしょうね。ジブリ作品などでリレコを担当した井上秀司氏(東京テレビセンター)との共同サウンドデザインです。残念ながら映画館で「アヴァロン」を観ることはできませんでしたが、自宅ホームシアターで「DTS−ES」で観ましたが、まるで化け物の様な音響デザインです。押井守監督はどんな作品でも、立体音響はヴァーチャル・リアリティとして位置づけていますね。
ランディ・トム氏は「トイ・ストーリー」でSRD−EX初挑戦されていますし、あの賛否両論の激しい「ファイナル・ファンタジー」も担当しています。
12 みーら 2003/09/25(木) 02:01
>まさぴょんさん
http://us.imdb.com/name/nm0858378/
ランディ・トム氏は「トイ・ストーリー」シリーズには関わっていないはずですよ。
またSRD-EXが採用されたのは「トイ・ストーリー2」からですし。
もしかすると音楽のランディ・ニューマン氏と勘違いされてませんか?

「アヴァロン」「イノセンス」の音響監督のファンなので気になりまして(‥ゞ
13 まさぴょん 2003/09/25(木) 23:34
みーらさん
ゲイリー・ライドストローム氏の間違いでした。申し訳ございません(泣)
大変失礼致しました。
でも「アヴァロン」の音はやはり評価が高いようですね。嬉しい限りです。
14 まさぴょん 2003/10/01(水) 00:52
突然ですが
「不滅の恋〜ベートーベン」が遂にというかやっとDVD化されましたね。
「アマデウス」に不満のある方、または音響に興味のある方は是非観てください。
音響制作はSOUNDELAXです。「トゥルーラーズ」「カット・スロート・アイランド」など派手な音響を手掛けるプロダクションが、ここまで繊細な音も描けることを証明してくれる作品です。
16 まさぴょん 2003/11/21(金) 23:44
久々に書き込みます。

おや?面白い広告が載っていますね。
山本 マーク 豪さん、本を書いていらしたのですか?・・・・面白そう・・・
早速探して読んでみます。

と言うことで本題です。
先日「インディージョーンズ」DVD−BOX購入しました。
以前このスレッドでベン・バート氏を語りましたが、今回のDVD-BOXの特典DISCにベン・バートが登場しましたね。
3作品の効果音の秘密を語っていました。あの丸い岩の音の作り方には笑えました。
「最後の聖戦」の5.1chリミックスはスゴイと言うより、懐かしく感じました。アナログのマトリックス4chで聴いた感動が、イメージを損なわずに5.1chで楽しめました。
来年はS.W.ep3の年。多分ベン・バート氏が手掛けると思いますが、どんな音になるか楽しみです。
17 大不況 2003/11/22(土) 01:15
まさぴょんさん
インディ・SWシリーズは全作ベンバート氏が手がけてるのですか?どちらのシリーズも効果音は最高ですね。
特に「Ep2」の小惑星のシーンとか。
ところでDVDの「レイダース」は5.1chになっているのですか?
ルーカス作品だけに音質も良さそうですね。

以前「プロジェクトA」が5.1chなので買ったのですが、最悪でした。(持ってる方の意見が聞きたい!!!)
「ドラゴン怒りの鉄拳」も5.1になってますが実に怪しいので買うの辞めました。
18 まさぴょん 2003/11/22(土) 21:39
大不況さん
こちらのスレッドでのレス有難うございます。
>ところでDVDの「レイダース」は5.1chになっているのですか?
ご安心下さい(?)見事な5.1chリミックスです!
ベン・バートのサウンドデザインでは、アナログサウンドですが「ウィロー」「オールウェイズ」もオススメです。
19 エール 2003/12/25(木) 20:22
T3のDVDの音声解説モードにすると、監督によるサウンドデザインの説明があります。トラックのカーチェイスシーンのとこです。実は映画ってほとんど吹き替え(後から音や声を入れる)なんだなあと思いました。アクションシーンの時の台詞も後から吹き替えだったりします。足音やガラスの割れる音も別撮りですね。
20 まさぴょん 2003/12/25(木) 22:47
以前読んだ雑誌によると、
ルーカスフィルムのポストプロ「スカイウォーカー・サウンド」の場合、
平均して、8割位はアフレコ(正確にはADRと言います)だそうです。
「インディジョーンズ〜最後の聖戦〜」は現場の録音状態が良かったので、
ADRは全体の5割程度で済んだとか。でも極めて異例だそうです。

>エールさん
T3のサウンドデザイナーはケヴィン・オコンネルですね。
ソニー・ピクチャーズのデザイナーです。
J・ブラッカイマー御用達の人で、
「アルマゲドン」「パール・ハーバー」
他には「スパイダーマン」等最近のソニー・ピクチャーズの大作には
必ずと言っていい程この方の名前が出ているような気がします。
21 kilin 2003/12/27(土) 08:15
>>19
これについて、今月のサウンド&レコーディングマガジンに出てますねぇ。
立ち読みの流し読みだったので詳細はご確認下さい。
22 ろむろむ 2004/03/25(木) 13:42
突然の書き込み失礼いたします。

私のFavorite Sound designerは
スカイウォーカーサウンド社のクリストファー・ボイズ氏です。

「ジェラシックパーク」「タイタンAE」最近だと「ロードオブザリング」
を担当されていました。
本職はリレコーディングミキサーでゲイリー氏のアシスタントだったとか・・。

私がすばらしいと思ったのは
クリス氏がミックスした作品はまさに彼独特の音になっている事です。
特にSEはエッジのたったモッコリと膨らみのある音になっていて感動しました。
ぜひぜひ私のお勧めの方であります。

それから同じくスカイウォーカーサウンド社の方で
ランディー・トム氏
「キャストアウェイ」の音響はすごすぎます。
みなさんご存じとは思いますが、ハリウッド映画は日本映画と違い
台詞以外はほとんど同録ではなく後からつけたものなのです。
もう私は鳥肌がたちました。サラウンド感や波の音がとくに・・
しかしながら、「アヴァロン」「ファイナルファンタジー」は
私的に???な感じでした。
もちろんハリウッドな音にはなっているのですが
これがあの「キャストアウェイ」の人??といった感じでした。
イノセンスには期待してるのですが・・まだ観ていません。
23 kilin 2004/03/25(木) 20:48
>>22
残念ながら今回も???でしょ。っていうか、「どこまでがランディ・トム?」って感じです。
トゥームレイダー2は指環にも関わっているゲイリー(サマーズね)と一緒にやっていて「流石!」でしたけどね。
24 ろむろむ 2004/03/25(木) 22:05
kilin様へ
おーっと、そうですか・・・
今回もやってしまい・・・あんまり言うとマズイですね。
今年は日本アニメでは「アップルシード」「スチームボーイ」「ハウル」
と目白おしですがいかがですかね?
kilinさんは誰か好きなサウンドデザイナーいらっしゃいますか?
25 kilin 2004/03/27(土) 03:01
>ろむろむさん

いえね、アニメ>実写である現在の邦画音響界の中では勿論出色ですけど、オープニングで「Sound Design "Randy Thom"」って謳っている割には・・・
同じ“スカイウォーカー・サウンド印”の『Bayside Shake Down2』よりはハリウッドしてますよ、やはりアニメは同録は無いですから(爆)。
『アップル・シード』は期待してます。

やはりSRD-EXはゲイリー“Mr.EX”ライドストロームが断トツですよ。今年のピクサーに入ってないのは、既に来年公開作品に掛かりっきり?
26 ろむろむ 2004/03/31(水) 14:14
>kilinさん

ゲイリー・ライドストローム氏は
スカイウォーカーを退社?したみたいですね。
そして何とピクサーに入ったようです。
これからが楽しみです・・・・。

http://mixonline.com/ar/audio_gary_rydstrom/index.htm

それから日本とアメリカの音響効果にどう思われます?
私は何故こんなに違うのだろう?と思っているのですが
やっぱりお金や技術の差なのですかね?
日本にもゲイリー並の方いらっしゃらないですかね・・・
27 kilin 2004/04/03(土) 00:03
>>26
>私は何故こんなに違うのだろう?と思っているのですが、やっぱりお金や技術の差なのですかね?

20年ほど前、日本のミュージシャン他音楽関係者は、こぞって海外へレコーディングに行きました。
それ以前から海外で活動する人々は多く居ましたが、日本でしか作品を発表しない人々さえ“海外レコーディング”を看板にしていました。
その恩恵は、良くも悪くも大きな物であるのはご存知かと思います。こと音楽に関しては日本は『ワールドクラス』であり『アジアトップクラス』です。
余り評判にならなかった「赤影」や「KT」でも非常にレベルの高い楽曲を提供した布袋寅泰の、更に評価されなかった「新・仁義なき戦い」のテーマがタランティーノに採用されたのはご存知の通りです。

余り知られてはいませんが、中韓台作品の多くに音楽・音響技術が大きく貢献しているのです、映像以上に。
恐らくかなりの意識を持って取り組んでいる方はいるでしょう。実際設備的には、最先端ではないかもしれませんが、ハイレベルの所も多くあるでしょう。
この一年ほどで見た作品の中にも「これは!」と思わせる作品は幾つかありました。如何せん「キラリと光る」に留まってはいますが。

確かにお金も必要でしょう、時間もアイディアも。しかし、それ以上に「意識」が変わらないと・・・。
いつまでも『見世物小屋時代』の感覚で居られたら堪らないでしょうね、現場も観客も。
28 kilin 2004/04/22(木) 22:12
『アップル・シード:ヴァージン5番』、堪能しました。
一応国内唯一のTHX認定サウンドステージ(国内では何と言うんですかねぇ?)で、
規格に準じて製作したようで「THX」ロゴが控えめながら掲げられていました。

正直言って荒削りな面、チョッと雑な部分が有りましたが、非常に意欲的、且つ、方向性のハッキリした力強いデザインでした(含む音楽)。
しかも、それが作品を盛り上げる一アイテム(映像も同様)として扱われている、国産では稀有な作品でした。

ヴァージンの上映も非常に素晴らしい物で、「もし許されるなら、ここで!」とお勧めしたいものでした。





お湯様、今まで有難う御座いました。甘えてばかりで、何の役にも立てず申し訳ありませんでした。今後は、一物好き映画ファンとして、鑑賞のみに邁進したいと思います。
ご迷惑をお掛けして、すみませんでした。
29 お湯 2004/05/10(月) 20:47
>>28
http://www.telecen.ne.jp/tvc/
普通に「日本で唯一のLucasFilm社認定のTHX録音スタジオ」と書いてあり
ますね。
私はユナイテッド・シネマ入間で観ましたが、確かに立体感が強調されて
いました。
DVDでの再生も視野に入れているような気もちらっとしました。

こちらこそ、kilinさんがいろいろ書き込んで頂いている事に甘えてしまって
申し訳ないです。
迷惑を掛けられた覚えはありません。
気が向いたら、またご利用下さい。
30 THX 2004/06/14(月) 12:32
最近の作品で、「ダークネスフォール」邦題「黒の怨」のサウンドデザインはかなり
360度使ってるなと思いました。スタジオは、流石スカイウォーカーサウンド!

 
映画館へ行こう