映画館の仕事

お湯 2003/06/01(日) 23:21

映画館の仕事や興行会社への就職についてのスレッドです。
孔信英 2003/06/25(水) 14:59
私は韓国人の留学生ですけど、映画がすきで映画館でアルバイトしたいと思って
います。よろしくお願いします。
お湯 2003/06/25(水) 21:53

夏休みに向けて募集中の所が多いと思われますので、チャレンジしてみては
いかがでしょうか。
例:http://www.cineplex.co.jp/makuhari/bite.html
韓国語とのバイリンガルというのはウリになるかもしれませんね。

ただ、シネコンは、見ているとひたすらチケットを売りまくるとか、ひたすら
コーラとポップコーンを売りまくるとか、クタクタになりそうな仕事内容という
気がします。
まあ、仕事とはそういうものかもしれませんが・・・。
未来矢 2003/07/01(火) 11:24
その通り映画館はただひたすら売る!ということが多いです。(チケットなり、売店なり・・・)
でも、映画を楽しみに来てくれるお客さんの顔はみてると楽しそうで接客の醍醐味が味わえます。
映画にも詳しくなるしね!!
一回は経験してみるといいかもしれませんよ〜!!!!
そら 2003/07/11(金) 11:19
私も夏休みにむけて映画館でバイトしてみたいのですが、
募集情報など知っている方がいたら教えてください!
チャーリー 2003/07/11(金) 15:15
新宿ピカデリーで募集出てましたよ、後は劇場のHPによく出てます。
りさ 2003/07/14(月) 20:30
池袋あたりの映画館でバイトしてみたいんですけど、
募集されてるところとかってあるのかなあ・・・?
どうやって調べればいいかわからないです。。
どなたか詳しいヒトいませんか?
お湯 2003/07/14(月) 21:14

まずは、池袋の映画館の公式サイトを隅々まで見回します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~cinema/0103.html
すると、
http://www3.ocn.ne.jp/~rosanet/staff.htm
のようなページがあったりします。
また、
http://www.tokyu-rec.co.jp/staff.html#theater
のようになっている劇場もあるので、直接劇場に問い合わせてみるのも
手かと思います。
斉子 2003/07/30(水) 18:09
映画館の仕事って、具体的に言うとなんでしょうか。
接客が主ですか?
映画館に就職した人の話を聞きたいんですけど、
誰かいたらお話聞かせてください。
10 にせこ 2003/07/30(水) 20:12
働いてはいませんが、だいたいバイトさんの仕事となると 見てる限りでは
入れ替え時のスクリーンへのお客さんの誘導や案内、あと券切り、そして退出後の清掃(ポップコーン拾い?)なんかになると思いますよ。
スクリーンが多いと、次々と入れ替わりが来るので、けっこう動き回ってますね。
接客?受付カウンターとかはある程度なれた方のようです。
11 ブルース 2003/07/30(水) 22:21
シネコンでのアルバイトですと、会社によって多少違いはあるかと思いますがチケット売場、売店、フロア、映写の4部署です。
社員になると発注したり、シフトを作ったり、イス直したりです。映写以外は普通のお店と変わりないと思います。
12 CQ 2003/07/30(水) 22:33
ヴァージン六本木は、顔で採用してますね。六本木ヒルズの女性スタッフはみんなきれいですね。
男性スタッフも清潔感がありそうな人(実際に清潔かは知りません)を採用していると思います。
正直な話、企業において当たり前の事であって珍しい事じゃないです。
学歴や能力や情熱だけで入れるものじゃないんですね。芸能界や女子アナウンサーやイベコン、
スチワーデス、大きい会社の受け付けやホステスと同じで第一条件は顔、仕事能力はその次に問われます。
つまり外見という事ですね。マクドナルドなどの注文のおねえさん達も容姿で採用する部分はありますね。
ヴァージン六本木はそれ以外にも英語が堪能なのも条件だったと思います。
シネコンなどはスタッフが掃除をするみたいですが、掃除のおばちゃんのような方達が
掃除をしてるところもあったりします。自分は映画館ではバイトも就職も未経験ですが、
一度は働いてみたかったです。
13 渋谷 2003/07/30(水) 22:53
知り合いで渋東シネタワーでバイトをしてる人に聞いたら、ここに書き込んでいる人達と同じ答えが返ってきました。混雑の時のチケット切りは大変みたいです。ぬかりがあると無料で入る人を見過ごしてしまう事があるみたいです。渋東は4つ映画館が入ってるので掛け持ちをするそうです。顔で採用する話は、おおやけに言うと問題があり、なんとかハラスメントになってアメリカのように裁判の恐れがあるかもしれないですけど
実話でしょう。内勤と違って会社のイメージ看板ですからね。職種は違いますけど面接はよくします。顔というかうちの会社み見合う外見で採用したりもします。
14 マリモ 2003/08/01(金) 03:50
シネコンの仕事は意外と楽そうで大変です。スタッフ4〜5人で何百人ものお客さん
のチケットをもぎって、誘導して、アナウンスして、あとグッツの販売なんかも
あります。今は、夏休みなので子供作品のグッツが沢山あります。キャラの名前
覚えるのが大変です。沢山の人が出入りする場所なので当然掃除も仕事の一つです
館内の端から端まで常に動き回るので、運動量は多いほうだと思います。この
仕事って色々な意味で体育会系かもしれないですね。
それと、顔採用はあります。採用者の好みだけで採用になる事もよくあります。
でもやっぱり、募集してる時間に働けるかが一番重要な要素だと思います。
15 月みかん 2003/08/12(火) 19:11
初めまして。
シネコンでアルバイトしているものです。
いちようチケット売場と売店とフロアを経験しております。
ただ1つの映画館にしか勤めてないので
これから話す内容がすべてということではないのでご了承ください。
あと、就職ではなくバイトなので話がずれていたりしたらごめんなさい。
部署に関してや、仕事内容に関してほとんど、皆様のおっしゃる通りです。
シネコンで働くことは、間違いなく接客業です。
流石に映写の部署にいくと接客どころか一人の作業が多いらしいので
接客業といわないかもしれませんが・・・。

チケット売場で大変なことは、精神力が重要と言う事じゃないでしょうか。
違算があってはいけないし、お客様のより良い席を早目に確保しなければいけないし、
クレーム場所にもなるので、それに耐えたり、説明しなければならないので
劇場の知識を多くもっていないと対応ができないです。
いろんな所に気を配らなくてはならないので大変です。
(個人的に一番大変なセクションなのではと思います。)

売店では、清掃や混む時間に合わせての補充が大切なので、いくらか計画的で
ないと後が大変です。注文をうけてからなるべく早く出さないと映画が始まって
しまうので、スピードも重要ですね。

フロアは時間との戦いな感じです。開場・退場・清掃が主にやることなので
時間を少しでも間違うとアウトです。もぎりの時にも、時間を間違ってないか、
作品を間違ってないか、料金を間違ってないか・・・等々みなければならないので
意外と瞬時に見極めるのが難しいです。不正入場のストップやトイレや喫煙室の
チェック、お客様の誘導などもあるので、広い視野が必要だと思います。

結構大変で休日のお客様の込み具合には、毎回疲れ果てますが
個人的には、バイトしてよかったと思えます。疲れるけど楽しいのです(^−^)
ちょっとしたテーマパーク(?)な感じともいえなくもないので・・。
お客様の「ありがとう」とか「楽しかった」とか聞くとホントに嬉しくなって
またがんばろうという気持ちになります!

長々と失礼しました・・。ちょっと書きすぎましたかね・・。すいません。
何かの役に立てれば幸いです。
16 itiko 2003/08/25(月) 12:58
新宿か渋谷で映画館のアルバイト募集しているところさがしてます。
知ってる方があったらおしえてください。
17 けんたろ 2003/08/25(月) 13:48
http://www.toho.co.jp/arbeit/tokyotoppage.htm
なんてどうでしょう?
新宿、渋谷だと新宿プラザか渋東シネタワー、シネフロントですかね。
18 チョイナ 2003/09/25(木) 13:54
はじめましてです。
映画館での仕事ですが映写技師って
経験はどれくらい必要なのでしょうか
また、女性でも可能ですか?
19 ぽち 2003/09/26(金) 14:28
>チョイナさん

チョイナさんのいう映写技師とはフィルムをセットして回す人のことであれば、参考になるとは思いますが・・・
最近の映画館(特にシネコン)は、全てマニュアル化されていて、映写技師という職はないものになってきています。
シネコンは、フィルム回す人(映写)もアルバイトだし、約一ヶ月くらいの研修で、皆できるようになります。
昔ながらの映画館等は、今も映写技師が居るみたいだけど、シネコンは映写責任者の正社員(厳密に言うと契約社員)でも、
移動で就いた人であったりします。
ただ、やはり映画を上映する一番重要な役割ですから、バイトでもシフトをきちんと守れたり(休みがちでない人)、何事にもきちんとした人が求められます。
もちろん、女性も全然大丈夫ですが、フィルムがものすごく重く、また機械が大きかったりして、背が届かなかったりと、割と重労働で体格的にハンデは女性にあるのは事実です。

後、映写技師になりたいのであれば、後は本人の努力次第で、ずっとやり続ける事が大事だと思います。

映写技師といっても、映画館だけでなくとも、美術館などの公共施設などフィルムを上映する場所もありますし、
映画館自体に映写器具を取り付ける仕事も映写技師に入ると思います。まぁ、幅広いということですね!
20 あい 2003/10/08(水) 01:23
私も今映写のバイトをしようか悩んでいるのですが・・・
自分は物覚えが余りよくないんですが(笑)、映写機を回すのって
複雑な仕事なんでしょうか?!
初心者がちょっとやそっと教えてもらったくらいでできるようになるのか
ものすごく心配です・・・
21 ぷく 2003/10/09(木) 16:29
ワタクシは、いわゆる「劇場」(つまりお金を取るところ)ではなく、
公開(=試写会)もしくは非公開(=内部試写)で映写をする場所で仕事をしています
(多目的ホールだと思って頂いて結構です)。ですので、扱うのは、ほぼ100%、公開前の作品です。
そういう人間のおはなしですが、参考にしていただければ・・・。

一般の劇場の場合は、一度フィルムをセットしてしまえば、言い方は悪いですが
「誰でも」映写が出来る、全自動の機械が主流のようです。
ですので、そんなに、普通の方が思うほど複雑な仕事ではない、と思います。
(セットするまでの作業は、多少の慣れが必要ですが)
「思う」というのは、ウチの映写機は全自動ではないため。
ウチは昔ながらのチェンジオーバーでの映写。
なので、一般の劇場よりは煩雑な作業をしています。たぶん。

映画のフィルムというのは、小分けにしてやってきます。
2時間弱の作品で、だいたい7巻くらい。
それを、全自動の場合には、つないで大きなロールにして上映します。
一般の劇場は、ほとんどがこのパターンだそうです。

一方、「チェンジオーバー」というのは、小分けでやってきたロールを、
2台の映写機で交互に映写していく方法。
左の映写機で1ロール目を映写したら、続けて右の映写機で2ロール目を映写、
2ロール目を上映している間に、空いた左の映写機に3ロール目をセットして・・・、
というような作業を繰り返します。ウチはこのパターン。
ちなみに、ここ数年の作品だと、「グリーンマイル」が10巻、
「ロード・オブ・ザ・リング」が(1・2とも)9巻、「踊る大捜査線2」が8巻、
といったところ。

「映写技師」という資格は、現在は存在しないそうです。呼び名が残っているだけ。
昔のフィルムは燃えやすい素材で出来ていたので、防火管理者も兼ねての資格としての
「映写技師」だったそうですが、現在のフィルムは燃えにくいため、資格としては
存在しないそうです。逆に、昔の燃えやすいフィルムは現在の映写機では映写が出来ません。

映写機を回す「だけ」なら、子供でも出来ます。ボタン一つ押すだけですから。
ただ、フィルムのセット(「フィルムをかける」といいます)や、画面の
ピント合わせなど、慣れや経験が必要な作業も当然あります。
教えてもらったら、後は自分で練習あるのみ、です。

あ、そうそう、ピント合わせで一つ。
シネコンで、ピントがあっていないスクリーンがあったら、そこはたぶん
アルバイトの人しかいないでしょう(と、ワタクシは思っています)。
慣れが必要ですし、たくさんあるスクリーンのすべてのピントを管理するのは、
アルバイトの人には酷、というもの。そういうスクリーンにあたったら、あきらめましょう。

フィルムの重量は、(宅配便の伝票によると)5〜6巻入りで15〜20kgくらいの表示。
ということは、単純計算で1巻3〜4kg、7〜8巻入りになると25〜30kg、
という計算。これを運ぶわけですから、体力勝負、というのは当然。
例えば、5kg入りの米袋一つ満足に持てないような人では、性別問わず無理だと思った方が・・・。

最近、あちこちの劇場で作品を見ています(もちろん客として)が、劇場によって、実にさまざまですね。
あらゆる面が。

劇場に行くと、必ず後ろ、映写室の方を確認します。
どうしても映写する側に立って見てしまうので、ピントとか、音とか、スピーカーの位置とか、
ロールの変わり目とか、しょーもないところが気になります。
一観客として没頭して見ていても、ふとした瞬間に、映写する側へと意識がシフトします。

映写技師(映写オペレーター)とは、そういう仕事です。
22 CS 2003/10/09(木) 22:28
チェンジ・オーバー タイプの映写機は、かなりの重労働だとベテランの映写技師
に聞いたことがあります。休む間がないと言っていましたが、自動切換えになって
少し楽になったと・・・。しかし、今はほとんどの映画館が予めロールに巻き取るタイ
プの映写機になっているのではないでしょうか。
23 RR 2003/10/09(木) 23:37
はじめまして
映画館、興行会社に就職するためにはどうしたらよいのでしょうか?
特に地方の映画館に就職を目指す場合、情報収集や就職活動をどのように
行えばいいのか分かりません。どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
24 ソージ 2003/10/10(金) 13:35
映画館や興行会社に就職する方法・・・
私も物凄く探したことがありました。
その中で分かった事は、とにかく映画関連の仕事にもぐり、映画関係の知り合いを作ることだと思います。
この業界は、滅多に一般の求人募集をしないし、特に興行関連なら、知り合いの伝手が
多いように思われます。一般的な就職活動では何の情報も得られないかもしれません。
まず、映画館の場合は、
・とにかくアルバイトとしてでも、映画館で働く。
 アルバイトから社員に登用していった人が多いです。
・新しく出来る映画館の情報を仕入れる。
 稀に、その地域(全国に募集かける場合も有)で社員を募集している場合があります。
 (アルバイトは必ずその地域で募集をします。)
・映画館のホームページで募集されることがある
 一般の求人雑誌には掲載しないで、ホームページのみで募集してあることがある。
上記はあくまでも、社員としての就職活動をする場合を想定しています。
アルバイトの場合は、冬休み前や繁盛記前に一般求人誌に募集してある場合が多いです。

興行会社の場合、
・中途採用の募集を探す
 ギャガは通年募集しています。その他もたまに会社のホームページに掲載されることがあります。
・アルバイト募集を探す
 こちらもたまにホームページや求人誌に載っていることがあります。
・映画関連の知り合いを作る
 イベントや何かのきっかけを作り、そこからコネを使う。
・とにかく会社に電話やメールとかで連絡してみる
 当たって砕けろで・・・(これで入った人知っています。)
25 RR 2003/10/11(土) 14:28
>ソージさん

詳しい解説ありがとうございました。
やっぱり縁故採用もまだまだ主力なんですねえ。
また自分でも色々探してみたいと思います
26  2003/10/14(火) 22:26
私は今映画館で2年バイトとして働いています。最近よく思うことですが、
入ってくる新人にはかなり幻滅してしまいます。なんで、映画館で働きたかった
の?と聞くと10人に9人は映画がただで観られるから、とか、楽そうだから
とか、ほんとあきれてしまいます。あなた達は、何しに仕事に来ているの?と
思ってしまいます。バイトといえど、一応仕事なのですから、軽い気持ちで来られる
のは、考えものです。(ただ、皆というわけではありませんので、あしからず。)
皆さんは(映画館で働きたいと思っている方は)、どうして映画館で働き
たいのですか?やっぱりただで映画が観られるからですか?それとも純粋に
映画館で働くという仕事がしたいからですか?
27 Pooh 2003/10/15(水) 03:53
はじめまして。以前某シネコンで働いていました。映画館で働きた〜い!って
方が多いので参考になれば…。まず、私のいたシネコンではアルバイトは地元
の大学生かまたはパートさんでしたね。選考基準はよくシフトに入ってくれる
方!とやはり接客がメインなので印象の良い方(これは接客業なら当たり前か)
映画の好き嫌いはあまり関係ありません(まぁ、嫌いな人は働こうと思わない
でしょうが)。そして晴れて採用されても遥さんが言うような方が多い傾向でも
あります。支配人によっては鑑賞条件(週何時間以上シフトに入ってるとか)を
もうけている所もあります。最近では学生アルバイトが卒業後、そのまま契約
社員になる道もあるようです。ただ、全国転勤は当たり前の条件ですので、そ
辺のわがままは通りません。契約社員から正社員になる道は非常に厳しいです。
頑張り次第ですが…。特に外資が入っている所(ほとんど?)だと正社員にはほ
とんどなれないのが現実のように思われます。もちろん、力のある人は別でし
ょう。求人情報は日曜に入る新聞の求人紙や、HP。フリーペーパーには絶対に
載せません。あれは継続して載せなきゃいけないから。繁盛記に募集をかけま
すが、ほとんどが短期契約です。一番いいのは直接劇場に聞くこと!私がいた
劇場は募集してなくても履歴書を郵送してもらっていました。もちろんちゃん
と選考もします。私がいたところは縁故は主力ではなかったと思います(知ら
ないだけか?)皆さん頑張って下さい!長々とすいませんでした。
あと最後にどなたか新座に出来るシネプレックスの採用情報知ってる方いませ
んか?
28 オーム 2003/10/15(水) 17:59
>あと最後にどなたか新座に出来るシネプレックスの採用情報知ってる方いませ
んか?
確かにシネプレックス(新座)は募集してたようです。
シネプレックスで働いている知人に聞いたら、
新座だけの募集では無かったようで、幕張や平塚などの関東圏内の募集
だったそうです。
ただ、募集期限は10月7日までで締め切られているみたいです。(2次募集は・・・しないだろうとは思います)
HPを見ても、採用情報のページには載ってないし、これこそ縁故ではないですけど、
知り合いがいないと外には回ってこない情報ですよね。
29 Pooh 2003/10/15(水) 23:36
オームさん、ありがとうございます!
ちなみにアルバイトの募集だったのでしょうか?
10月7日締め切りということは、選考中ということですね。
あれ?シネプレックス新座のオープンは…11月ですよね。
30 オーム 2003/10/16(木) 09:35
Poohさん
いえ、これは契約社員(マネージャー)の募集だったみたいです。
だから、新座限定の募集ではなく、移動を含めた関東地域の募集
だと思われます。
11月オープンで、研修は、一ヶ月もないくらいでしょうか・・・
ちなみに、アルバイトは・・・もしかしたらこれから募集するかもしれないですね。
31 Pooh 2003/10/16(木) 23:12
オームさん
ありがとうございます!
アルバイトの研修時間とか考えたら結構ギリギリ?
のスケジュールみたいですね。
32 ラクダ 2003/11/26(水) 07:03
シネプレでバイトをしている者でございます。新座のオープンは・・・
いつでしょうかね?働いているのに解りません。予定では、すでにオープンしてる
ハズなのですが・・・マネージャーさん(正社員)は決まってるらしいケド。
アルバイトの募集は、オープンの1ヵ月位前だと思いますよ。(自分の時
はそうでした。)それから研修して慌ただしくオープンってな感じだと思います。
本当に、新座はいつ出来るのでしょうかね?年内中オープン間違いなく無いと
思います。オープン近くになればホームページに新座のコーナーが出来るのだ
とおもいますが・・・なかなか出来ないですね。
来年には、オープンしますよ。多分(個人的希望ですが・・・)
33 つー 2003/12/17(水) 12:11
はじめまして!映画興行の仕事につきたいと思い、色々探していたところ
ここを発見しました。かなり勉強になります。
やはりよく聞くようにバイトからのし上がる方法が一般的なんですね。
ところで、場所によっては何年やっても社員にはなれないなんてとこも
あると聞いたのですが、これはどうなんでしょう?単に能力がないから
とも考えられますが・・・。
そこで心斎橋シネマ・ドゥについてなにかご存知のかたはおられないで
しょうか?
シネマッチックのやりかたは結構好きで、ここで勉強できればと思って
るんですが・・・。
初書き込みで質問ばかりでなんですが、宜しくお願いします。
34 渡歩 2003/12/18(木) 09:36
つーさん
そうですねぇ。バイトからのし上げる方法が多いみたいですね。
でも、映画館の場合、それも何年もやってもなれない人もいれば、
案外すんなりなれる人もいるみたいです。
知ってる人で、オープンからずっと5年以上アルバイトで働いている人でも、
まだアルバイトどまりで、生活もかなり厳しいみたいですね。
はたまた、別の人は3年くらいで契約社員になった人もいるし、
ある映画館のGMに聞いたら、なれるかどうかは、そのとき次第の『運』だそうです。
能力で判断することは、そんなにないそうです。
欠員が出れば募集はかかるかもしれないけど、なかなか募集もないのが現実だそうです。
それに生活も、配給会社等ならバイトで時給制でも、週5日8時間くらい働けて、
生活費もある程度計算つくけど、
映画館のアルバイトは、時給も安いし、繁盛記と閑散期の差があり、
仕事に入れる時期と入れない時期の給料の差があって、生活は不安定です。
一人暮らしなら、この辺も考慮しなければなりませんね。
長々とすみません。それに心斎橋シネマ・ドゥはどうなのか分かりませんが・・・
35 つー 2003/12/19(金) 01:45

渡歩さん、お答えありがとうございます!!
「運」ですかぁ・・・・。でもこの業界皆さんそろって
そうおっしゃいますよね。運も実力のうちということなんでしょうね。。
厳しいのは覚悟のうえですが運には自信ないなあ・・・。
なにはともあれ、貴重なご意見ありがとうございます!!
とても参考になりました!!
37 パンダ 2003/12/19(金) 19:05
はじめまして。映画に関わる仕事がしたく、みなさんの情報、体験など聞かせて下さい。ヴァージンシネマズ(TOHOシネマズ)で就職したいと思っています。やはり最初バイトからはじめるコトがいいのでしょうか?また、社員登用の状況はどのような感じなのでしょうか?最後に就職するためにどのような知識、勉強が必要でしょうか?初書き込みで質問ばかりすみませんがどうぞよろしくお願いします。
38 ソフール 2003/12/22(月) 11:37
はじめまして。パンダさん
私の体験談でよかったら聞いてください。

私は今まで、4〜5館程の映画館でアルバイトで働いてきました。
各館ともいろいろ特徴が違って、それはそれでおもしろいですよ。

映画にかかわる仕事で登用制を考えるとなると、可能性があるところは
ワーナーやヴァージンかと思います。
ヴァージンはアルバイトからの登用は、最低1,500時間勤務が条件で、
マネージャーの推薦などが条件になるそうです。その他、4月と10月に中途採用も
あるのですが、すごい倍率だそうです。
ワーナーはバイトから意欲次第で契約社員にもなれるそうです。
どちらにしても、テストや面接もあるそうです。

就職のための知識は・・・映画館の場合は、サービス業なので、映画の知識や
勉強よりも、サービス業に対する心得などを得るといいと思います。
(映画の知識等は、さほど必要とはされません。)
後は人柄ですね。サービス業なので、笑顔でどんなお客様に対しても
公平に接客出来ることがいいと思います。

という感じですか・・・長くなってすいませんが、パンダさんの参考になれば・・・
39 パンダ 2003/12/22(月) 19:46
ソフールさんありがとうございます。すごく参考になりました。どうしても映画館で仕事をしたいので、4月に挑戦しようと思います。他の映画館の特徴ってどんな感じなんですか?ソフールさんがオススメの映画館ありますか?良かったら教えてもらえますか?お願いします。
40 ソフール 2003/12/24(水) 09:39
>>パンダさん
参考になってよかったです。
そうですねぇ。私がいた映画館はWM、VC、A○C、AC(イニシャル(略語?))です
なんですけど、内部から見た感じでは、
WMは日本最大手なので、結構マニュアルとか確立してる感じがあります。
VCは他がやっていない取り組みをしていて、仕事分担もきちんとして
働きやすい感じです。
A○Cは自由席で入替制ではなかったので、いつもお客さんがいてバタバタしている感じでした。
ただ、グッツやパンフなど、コンセ(ポップコーンやジュース売る所)で売ってて
衛生面ではちょっと・・・って働いていて思いました。
ACはこじんまりしていたんですけど、仕事分担はそれほどきちんとしてなくて
忙しくてボックス(チケット売り場)が並んでいるときはコンセが
ヘルプで入ったり、手が空いてる人がヘルプしたり、担当したりしていました。
でも、お金扱った手で、その後食べ物等を扱うのは・・・って普通思いませんか?
という感じで効率を重視して衛生面に疑問が残ります。

まぁ、あくまでもこれは私がいた所の話で私が感じた内容であって、
全ての系列劇場がこうではないと思うので、一応念のため・・・
また、同系列でも劇場が違うと全く雰囲気も違うため、
そこで働く人達によって働きやすさも全く変ってきます。

また長々とすいません。分からないことがあれば、また質問して下さいませ。
分かる範囲で答えられる分は答えますよ。
41 パンダ 2003/12/24(水) 20:00
ソフールさんさらに、ありがとうございます。レア情報ばかりですね。映画館の社員はお給料が安くて、家族ができると食べていけないという話を聞いたことがあります。その辺はどうでしょう?自分ののある仕事をしたいのですが、食べていけないといわれると・・・。あと社員の仕事の内容はどのような感じなんですか?度々すみません。よければお願いします。
42 ソフール 2003/12/25(木) 16:43
パンダさん
確かにそれは聞きますね。
実際、ある所のGMしている人は、結婚して家族が出来てそこの劇場の給料では
やっていけなくなって、別の映画館に移ったという話も聞いたことあります。
系統(親会社)によって、多少は違うみたいですが、やはり全体的に
給料は安いみたいです。若いうちに劇場で働いて、ある程度年齢がいったら本社の方に
行ったり、別の仕事したりする人も多いみたいです。(後は支配人目指すか・・・)
だから、劇場の社員は若い人が多いのかも知れません。
余談ですが、劇場より本社の方が給料も良いそうです。

後、社員の仕事は幅広くて、お金(売上等)の計算、一般事務(動員数の算出や業務報告等)、
配給会社や取引先とのやり取り、フィルムスケジュール管理、クレーム対応など、
一見華やかに見えて、実は毎日(毎週)同じことの繰り返しみたいな感じで、
簡単に言えば、飲食屋と接客業と事務が一緒になったような仕事です。
外向きの仕事は、バイトの人に任せて、内側の業務が多いですね。
なんか夢を壊すような事を言ってしまって申し訳ありません。
でも、接客業やいろんな事やりたい方なら、普通にやっていける仕事ですよ。
43 パンダ 2003/12/28(日) 20:39
返事遅れました。ありがとうございました。そうですか、ホントだったんですね。悩みますねぇ・・。接客業はスキですね。お客さんの喜ぶ顔を見ると、嬉しいですし。なによりも自分が好きな映画のそばで仕事したいですね。ヴァージンは基本的に全国転勤しないといけないですよね?転勤のない所ってあるのですか?
44 これからは 2003/12/28(日) 22:36
シネコン淘汰の時代が来るよ。シネコンなんかに就職しても全国各地に転勤させ
られて、使い捨てにされるだけだよ。それに自分の好きな映画をやるとは限らない
し、アニメとか大変。
45 たしかに 2003/12/29(月) 00:33
>>44
たしかにそうですね。全国各地にこき使われるという意味で転勤させられますね。最後はポイ捨てですね。TSUTAYAなんかも全国各地に使いまわされて最後は使い捨てのケースはあります。


しかし、それをチャンスに色んな人と知り合えて一生懸命自分をアピールして気に入られて出世するチャンスもあります。全国各地に行かせてもらえるから嬉しいという思想の人もいます。そこから登って行くのは容易ではないし、はっきりいって運なのかも知れません。でも今の日本人でもガッツがあれば悪くない話だと思います。
46 ソフール 2003/12/30(火) 13:33
確かに皆さんが言われるように、転勤はどこの劇場にもあることだし、
全国各地に飛ばされ、使い捨てにされることもあるそうですね。
どの劇場も、希望や結婚したり、家庭に事情はある程度考慮して、
そういう人はもし転勤になっても、なるべく近くの劇場に配属されるんですけど、
そうでない人(特に若い(20代後半)男性)は、ホント全国に配属されるみたいです。

でも、>>45さんが言ってる様に、逆にいろんな人と知り合えるチャンスでもありますね。
シネコンは、はっきり言ってずっと続ける(続けられる)ようなところではないと思います。
というより、シネコンは日本に来てまだ15年前後なので、この先どうなるか
分からないのが現実だと思います。
外資の劇場の支配人にしても、まだ40歳手前の人ばかりで、定年までやった人は
いないわけだし、まだ未知の部分はあると思います。
だから、劇場で働いた経験や人脈を使って、ステップアップする
人が多いと思いますよ。

パンダさんが映画(映画館)が好きなら、支配人を目指す方向もあるし、
映画作品が好きなら、人脈を活かして配給や作品を興行に売る側に
回るのも面白いかも知れません。

転勤のない所は…全国展開するシネコンは転勤の無い所は無いかも知れません…
47 がく 2003/12/30(火) 18:14
どうも、はじめまして。
自分は映画館で働いているものです。一応、社員でバイトの面接・採用もしております。
映画館でバイトしたいのなら、直接劇場に聞いてみるのもありかと思います。
募集は結構行っていて、劇場前に張り出されているケースが多いですね。
自分も張り紙を見て応募しました。
この間、池袋のサンシャイン通りを歩いただけでも、
シネマサンシャイン/HUMAX/テアトルダイヤなど募集していました。
今も募集しているかどうかはわからないですけれど。
求人誌に載せると、応募が殺到して困るからです。
あと、各劇場のHPにでも募集してますね。

自分はバイトからタイミングが良く社員になれましたが、うちの系列では極めて稀な事です。

採用する側として(あくまでバイトですが)欲しい人材は、
真面目で素直できちんとしている人です。
普通の接客業と何ら変わらないでしょう。
うちはバイトも映写をやるのですが、フィルムの取り扱い(16mmでも)をやった事ある人は優遇してます。
あとは各劇場のうすい曜日とかはあるでしょうけど。
あ、あとうちの劇場だけかもしれませんが、体育系よりも文化系が多い気がします。
映画館ならではですかね。

映画館でバイトしたい人は足で探そう!!
ま、そんな感じですかね。
48 みく 2004/01/01(木) 17:20
はじめまして!いつも楽しく読ませてもらってます。
映画館の採用について質問ですが、前職(正社員)がある人は履歴書の他に職務経歴書も同封した方がいいでしょうか?
あと年齢制限等はありますか?(当方現在26歳)休みは週何日取れますか?
分からない事だらけなので、色々教えて下さい。
49 がく 2004/01/01(木) 19:52
≫みくさん
はじめまして。アルバイトなら休みは契約次第で、週何日入るとかは変わってきます。
社員ならうちの系列は休みが年100日+有給休暇、夏・冬休みといった感じです。
サービス業なので、一般の週休2日の会社よりも働いている気がします。

正社員の前職があるなら書いておくのが良いのではないでしょうか。
結局、面接時に職歴については聞かれると思いますので。

年齢制限は劇場によってはあります。うちのバイト募集要項には28歳までと一応してあります。
ですが、厳密にそうしなければいけないという事ではなく、単にあまりにも歳をとっている人が来るのを防止する為の事です。
(実際にこの間、58歳の男性がバイトしたいと来てしまいました。丁重にお断りいたしましたが。)
各劇場によって考え方はあると思いますが、もし年齢制限で合わなくても、電話などしてみるのもいいのではないかと思います。
50 パンダ 2004/01/02(金) 03:15
これからはさん、たしかにさん、ソフールさん、貴重なご意見ありがとうございます。やはり勉強になります。使い捨てはつらいですね・・・。でもそれが現実なんですね。その現実をふまえて、4月までもっと映画業界について勉強しながら、自分の将来について考えようと思います。また疑問が出てきて、みなさんに聞くコトがあったら、そのときは良きアドバイスをお願いします。どうもありがとうございました。
51 みく 2004/01/02(金) 14:53
がくさん、ご回答ありがとうございます!!
映画館での仕事に興味あるので、とても参考になりました。
52 お湯 2004/01/03(土) 22:18

3月オープンの広島バルト11で契約社員とアルバイトを募集中です。
http://www.chushinko.co.jp/diamond_city_soleil_part2/top.html
http://www.chushinko.co.jp/diamond_city_soleil_part2/recruit/page03/images/tjoy.gif
53 一樹 2004/01/04(日) 02:19
休みの事は大切だけど、劇場は年中無休 営業時間は長いから そんなん気にしてたら
この仕事は無理だよ
54 まさ 2004/01/06(火) 13:02
今映画館でPOSシステムを導入してる割合ってどのくらいなんですか?
55 お湯 2004/01/08(木) 19:33

割合は分かりませんが、シネコンと東宝や松竹などの直営館といった大きめな
劇場には導入されているので、全体としてもかなりの割合で導入されていると
言っていいのではないかとと思います。
http://www.sonycinematic.co.jp/business/ticket.html
http://www.toyama-comp.co.jp/satin/satin.html
http://www.necsoft.com/solution/outline/si02027.html
http://www.necsoft.com/itsvalway/report/10/index.html
http://www.daikodenshi.jp/practice/shotiku/shot_1.html
http://www.cineforward.co.jp/ticket.html
http://www.ipa.go.jp/NBP/10-1ecabst/pdf/2-2-60.pdf
56 JUN 2004/01/14(水) 04:06
はじめまして、私も以前シネコンで社員として働いていたものです。
せっかくなので参考になれば私も体験談も聞いてください。

バイトであれば、映画館が忙しくなる時期(ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始など)の
1、2ヶ月位前に募集を出すことが多いです。やっぱり求人誌とかweb上よりも実際に劇場内に
張り出すことの方が多いですね。求人誌のように締め切りを設けたりしなくても欲しい人材が
集まった時点で募集を終了できますし、必要なときにもすぐにリアクションがありますからね。

私の場合は、はじめ某シネコンでバイトをしてまして、その後違うシネコンに社員で入りました。
ある意味、私のケースは成功例かもしれませんが、1年ぐらいでバイトしていたシネコンで社員登用の話が
あったのですが本社の方針とタイミング的に合わず話が消えてしました。ただ、同じ時期に違う
シネコンの募集の話がありバイト先の支配人にも勧められたのもあり応募をして受かりました。
まあ、その後辞めてしまったのですが(笑)。

バイトをしていたときはフロア担当として入って、その後ヘルプにコンセッションに入ったり
事務所の手伝いをしてました。
当時、キャリアアップしようとか映画館で社員になりたいとは全然思っていなかったのですが
マネージャーや支配人に気に入られたこともあっていろんな仕事をさせてもらえたので
短い期間だったにもかかわらず、映画館の運営ってどんなものか勉強にはなりました。

自分の場合は社員採用の時にそれが評価された形になったのですが、聞く話だと
シネコンによっては(特に外資系)他のシネコンで色がついている人材は敬遠される
という話もあるので必ずしもバイトの経験が社員採用に結びつくとはいえないと思います。
むしろ、営業経験とか飲食店のマネージメント経験とか基本的な社会人経験とかの方が
重宝されるように思います。

最後に水を差すようでわるいのですが、
ただ映画が好きだからとか、待遇を考えるのならば映画館の社員になるのはお勧めしません。

後は個人的な愚痴になりますが(笑)会社はしっかり見極めてから応募してください(^^;
57 すみませんが 2004/01/14(水) 15:24
アルバイトの平均時給&社員の平均給料や勤務時間などを教えて下さい。
58 よっしー 2004/01/14(水) 15:59
みなさんシネコンでの仕事に興味あるみたいですね。自分は、シネコンを実際作っている
仕事してます。内装のプロデュースです。エンタメの仕事は面白いですよ。
仕事がら海外も出張多いしね。皆さんも現場もいいと思いますが、作るほうも楽しいですよ
59 すみませんが 2004/01/14(水) 16:36
凄いですね。インテリア等の設計ですか?個人的にはスピーカーの設置や音響効果向上
に興味があります。THXなどの設計も興味深いです。個人的には音を考えた設計が好き
です。音良ければ最高なんです。でも、音量調節や音響機材のコストは劇場側に委ねると
いった感じなのでしょうか?
60 がく 2004/01/14(水) 18:28
≫すみませんがさん
うちの劇場のアルバイトスタッフは750円です。
知っている所だと710円〜800円、聞いた話ではシネコンでは900円とか1,000円とかあるそうですけど、真偽の程はどうなんでしょうか?

社員の給料は他の一般企業とあまり変わらないか少し安い位でしょうか。
勤務時間は基本的に拘束8時間です。が、休憩がちゃんととれなかったり、サービス残業したりという事もままあります。
休みは祝日とかない分、他の企業よりも少ないでしょう。

以上の事が全ての劇場にあてはまるとは思いませんが、大体同じような感じではないでしょうか?
61 すみませんが 2004/01/14(水) 21:39
多くはないんですね。好きでやれる仕事の部類なんでしょうか。知り合いで都内の大手映画館で働いてた人もすぐ辞めちゃったし。
62 がく 2004/01/15(木) 16:11
≫すみませんが さん
ん〜、そうですねぇ、映画が好きってだけだときついかもしれないですね。
劇場の仕事は結局は接客中心で、サービス業なので。
映画が好き、よりも、接客が好き、って方が向いていると思います。
映画が好きってだけなら、配給とか製作の方が良いのではないでしょうか。

あ、アルバイトならそれでも悪くはないと思いますよ。
結構ただで映画観れるしね♪
63 こっはー 2004/01/16(金) 02:51
>>60 がくさん

>>知っている所だと710円〜800円、聞いた話ではシネコンでは900円とか1,000円とかあるそうですけど、真偽の程はどうなんでしょうか?

以前、品川プリンスシネマのHPでのバイト募集の案内を見たときは
確か、自給1,000円と載っていましたよ。
64 がく 2004/01/16(金) 16:39
≫こっはーさん
情報ありがとうございます♪
時給1,000円ですか。
それは高いですねぇ。
映画館は結構安いと思っていたのですが、シネコンとかは違うのですかね。

転職しよっかなぁ、なんて思ってしまう位の額ですね。
因みに、シネコンの社員の労働状況とかはどうなんですかね?
65 こっはー 2004/01/17(土) 02:54
>>がくさん
私もこの金額を見たときは驚きました。
もっとも、これほどの金額はプリンスシネマぐらいだと思いますが。

シネコン社員の労働状況については、私の場合シネコンでない映画館の
アルバイトしかやったことがないので、良くわかりませんが
ソフールさんが>>42あたりで話題にされているので
過去ログを参照してみてはいかがでしょうか。
66 がく 2004/01/19(月) 15:12
≫こっはーさん
さんきゅです♪
確かにうちの社員も若い人が多いですね。
劇場はずっといる所ではないんでしょうかね。
単館系とかなら別なのかもしれませんけど。
やっぱ本社勤務の方がいいんでしょうね☆
67 on 2004/01/27(火) 18:14
やっぱり劇場で働くのは大変なんだなぁ
68 感光 2004/01/30(金) 20:28
品川プリンスは
ホテルマンに同じくらいの接客を要求されますからね
69 はな 2004/02/05(木) 13:04
パートで仕事されてる方っておられるんでしょうか?
子供がいるので、1日5〜6時間くらいが限界です。
平日の行事もあるし・・・なんて言ってたら無理ですかね。
これからお金のかかることばかりなので働きたい気持ちはあるのですが。
近くにシネコンが出来る予定なので、募集に期待してるんですけど・・・
70 なお 2004/02/15(日) 01:52
はじめまして!シネコンでバイトしている者です。
うちは正月だろうと休日だろうと時給は潔く700円!ですよ。
900円とか1000円とかってのはごくごく一部のところだと思います。
社員の方は年俸制だそうで残業手当が出ないと聞いたことがあります。
71 SDDS 2004/02/17(火) 03:40
僕も映画館で働いてます。自給は750円で残業手当等がつきます。
72 つえ 2004/02/28(土) 22:39
はじめまして。私は前に某シネコンで3年ぐらいバイトしてたものですが。
うちは自給800円でどれだけ働いても自給はあがらないし、
22時以降の手当てもつきません。
私は現在フリーターで将来劇場で働きたいと思っていますが
何処かいいとこないですかねー?
ちなみに前働いてたシネコンでは社員になれるチャンスはあったのですが、
給料が安いので断ってしまいました。
平のうちは給料安くても何とかガマンできますが20年近く働いてる支配人がと
普通の社員とほとんど給料変わらないなんて信じられませんよ。
てか、普通に奥さんと子供がいたら養っていけねーよ。
他のシネコンはどーなのでしょうか?どこもうちみたいなもんなのかな???
73 つえ 2004/02/28(土) 22:40
はじめまして。私は前に某シネコンで3年ぐらいバイトしてたものですが。
うちは自給800円でどれだけ働いても自給はあがらないし、
22時以降の手当てもつきません。
私は現在フリーターで将来劇場で働きたいと思っていますが
何処かいいとこないですかねー?
ちなみに前働いてたシネコンでは社員になれるチャンスはあったのですが、
給料が安いので断ってしまいました。
平のうちは給料安くても何とかガマンできますが20年近く働いてる支配人がと
普通の社員とほとんど給料変わらないなんて信じられませんよ。
てか、普通に奥さんと子供がいたら養っていけねーよ。
他のシネコンはどーなのでしょうか?どこもうちみたいなもんなのかな???
74 一樹 2004/03/17(水) 21:06
某興行会社に勤務(正社員)しておりますが。
若いうちはいい職業だとおもいますが(現在30前半)この後不安になるときが
ありますよ
75 ちょこ 2004/03/18(木) 09:58
映画館はどこも安月給ですよ、私の場合保険やなんやかんやで引かれて、月の手取りが、
10万切ることなんてしょっちゅでしたよ・・・
人が良いのと、映画が観れるくらいでもってたもんですね、ほんとに映画が好きな人じゃ
ないときついのでわないかと
76 ちぃ 2004/03/21(日) 23:34
某興行会社に勤務していた物です。
参考になるかは解りませんが実体験をカキコします。
私は映画が好きで映画館バイトを始めましたが実際は映画が好きだからとかは
関係なく普通の接客業でした。
給料もめちゃくちゃ安くバイトの時も社員になっても生活は厳しかったです。
映画の仕事ではなく映画館の仕事と初めから考えて応募したほうが長く続けられると
思います。
ちなみに複数の劇場で働いてみましたが入ったばかりのアルバイトに先輩アルバイトが
早く辞めたほうが良いなどとアドバイスする劇場はまず駄目です。
77 りく 2004/03/22(月) 00:38
僕も映画館のアルバイトしてみたいです。映画が最高に大好きです!!
あと僕の予想では韓国映画がぐんとのびると思います。
韓国の時代だと思います。正直僕はホテルビーナスをみて韓国が大好きになりました
78 ポー 2004/03/22(月) 13:24
映画館でバイトしてた者です。映画好きな学生さんがお小遣い稼ぎにバイトするにはいいんじゃないかな。映画鑑賞させてもらえるし、接客マナーを仕込んでくれるので、社会人になってから役立ちそう。ただ、異業種で正社員として働いていた人にはバカバカしくてやってられません。管理職は若い人生経験がない人ばかりで、あほの僕からみても、あまり優秀な人はいません。全く人の使い方をわかっていません。僕がバイトしてたシネコンだけかもしれませんが。それはまずいだろ〜というようなことも平気でやっちゃって案の定クレームがきたり。お客様の意見は無視して、ひたすらクリンネス重視のの自己満足の映画館でした。あほたちの作る、あほの映画館でした。優秀なマネージャー、フルタイマーのいるセクションで働くなら、また違ったかもしれませんが。
79 mmm 2004/04/07(水) 01:07
はじめまして。
私も某シネコンで働いていました。
個人差で合う合わないがあるとは思いますが、私のいた劇場はみんな楽しく働いていました。
4年前のオープンからずっと続けている者、一度辞めて戻ってくる者もたくさんいましたよ。就職のため私は映画の仕事を辞めましたが今でもとっても楽しい思い出です。
当時の仕事仲間ともとても仲良しです。オープンから支えあってきたメンバーはバイトとは思えないほど真剣に仕事に取り組み、一丸となってがんばっていましたし、モチベーションの高い者が多かったですね。
今考えれば接客業でそれはひどいぞ!と思うこともありましたが概して働き者ばかりでした。
待遇についても、ちょっとでも自分のシフトからはみでて働く場合は時間外の高い時給がつきますし、自分が働きたくなければシフトが終わればサッサと帰ってももちろん構わないという体制でした。
そういったメリハリがバイトのやる気もかきたてていたと思います。社員の方はさすがにそうもいかず、オールナイト明けの日曜でもぐったりしながら働いてましたし、サービス残業もあるようでしたが、辞めずに今も働いてる様子からやりがいは感じているのでしょう。
支配人自ら有給を使ってニューヨークに遊びにいったりしてましたし、ヒマな時期に多少の休みはとれるんだと思います。
80 ポー さんへ 2004/05/15(土) 08:46
あほのつくるあほの映画館がすごくきになります
イニシャルでかまわないのでおしえてください
81 カムイ 2004/05/17(月) 00:45
はじめまして。
映画業界で3年働いております。
現在、劇場・シネコンへの転職を考えております。
20代半ば過ぎなので、そのへんも含めて、
アドバイス(何でも)頂けると、うれしいです。
ある程度、業界内のことを知っているので、
もし、オフレコや極めてナーバスな内容も、
頂けるのでしたら、メールを送ってくれると
しやすいです。
 何卒、宜しくお願いします。
82  2004/05/21(金) 11:04
映画館で働きたいと思ってます。
地方にある田舎の映画館です。
都会ではいろんな映画がみれますが、
私が住んでいる県は少し地味め(すみません、いい表現が浮かばず…)で、
映画通の人がみたいと思うような映画は下手すると来なかったり、
来ても何ヶ月も遅れたりしてました。
そんな県にある映画館なのですが、
あまり目立たないけどいい映画などを、短期間ですが上映している
小さな映画館です。
自分の県が好きだし、田舎といっても映画が好きな人は沢山いると思い、
そこの映画館で働きたいと思っています。

やっぱり、働くと言ってもアルバイトの形でしかできないのか、
どんな映画を上映しようとか、そういうのは誰がどういう事をしているのか、
受付の他にどんな仕事があるのかなど、
わからない事だらけです。

今、都心のある映画関係の学校に通っているのですが、
勉強しているのは美術関係の事です。
もし映画館で働きたいと思ったら、こういう勉強をしておけばもしかしたら役に立つとか、
なんでもいいので情報いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
83 NEO 2004/06/01(火) 05:01
はじめまして。
私は現役の某シネコン支配人です。
たまたま、このページを見て、実に多くの方が映画、もしくは映画館の
仕事や、そのやりがいについて「知りたい」と思っているその熱意を感じましたので
参加させてもらいました。
元アルバイトの方や、元社員の方の意見は、なるほど、あるある、と思いながら拝見しました。
ですが、「うーん、ちょっと違うかな」と思うところも多々ありましたので
私のアドバイスがこのサイトの皆さんのプラスになれば、と思い意見を少々述べさせていただきます。
@映画館でアルバイトしたい方へ・・・1番重要視するのはズバリ容姿ではありません。「映画館での勤務を最優先してくれる熱意がある」人ですね。
アルバイトは大学生、専門学校生が主体です。時給ははっきりいって他の飲食店などの接客業と比べると高くはないと思います。
面接している立場から言うと接客業であるにもかかわらず、自給の高低より「映画館だから働きたい」という方が理想です。
もっといえば「学生時代は映画館とともに過ごす」くらいの決意、熱意があれば即、採用ですよ。現実、このアピールが
できない学生がいかに多いことか!(そういう人が少ないのかもね)
私たちからすればアルバイトでも年間約100〜150本もの映画をタダで見れるわけですよ。これを4年間バイトしたとして
すべての上映映画を観たとしたら・・・。金額ではなく、人生を左右するくらいの財産になると
思うのですが?
そういった意味でも映画館でのアルバイト(期間は限定されますが)は時給の高低抜きで、とても
有意義だと思います。(今はシネコンがたくさんあってうらやましい限りです)
次に映画館の社員の話。ここでいいたい放題いってる方で支配人クラスの方は
いらっしゃらないと思いましたので言わせてもらいます。
@給料・・・高くはないと思います。(今風に言うと負け組み?)でもやりがいは十分アリ。だって、まず入りたくても狭き門でしょう?
ちまたに何人、映画を扱ってる職の人がいますか?つまり「映画」を扱うのに「待遇」とか「会社の方針」とか
いっても所詮「映画」を扱っている仕事なんですよね。これ大事ですよ。
(この業界、辞めてから後悔する人けっこういますから)

事務所では、はっきり言って「今度のハリーポッター観てきたけど前作以下だな。でもこのプロモーションで何人(何億)来るのかな」
「やっぱりその分スパイダーマン2が食われるのかな」「サンダーバードは大穴だ」なんて話しが飛び交っているわけですよ。
自分が扱う商品が「映画」であることが「うれしい」「楽しい」と心の底でちょっとでも思える人、
その人こそ「映画館」でやっていける人だと思いますが・・どうでしょうか?
確かに映画館運営の仕事は人事、総務、経理、営業、宣伝、販売、そして接客と多岐に渡ります。
それを社員はこなすわけですが、やはり「映画」を商品にしている業界はそれなりに
素敵に思えるのです。やはり「好き」でなければこなせない、なんて一言で終わってしまうのもムナシイですけど。
いかがでしょうか。皆さんのご意見、ご批判あればお聞かせください。
*今の映画館(特にシネコンのサービスにたいして改善点、批判、お褒めの言葉などあれば
お聞かせ願えませんか?参考にさせてください)
気まぐれですが、また機会があればコメントさせていただきます。
84 エール 2004/06/01(火) 18:41
はじめまして。
今日、念願かなって「映画館の仕事」の採用を頂きました。
といっても契約社員としてですが、それでも丸2年間想い焦がれていた
「映画館の仕事」につけた喜びは例えようがありません。
2年というのは、一度大卒で映画館に就職したのですが理由あって辞め
その後、畑違いな広告代理店で営業をしていました。その間再び「映画館の
仕事」に復帰すべく、情報収集・(代理店の業務を通して)人脈強化等ひそかに
地道に積み重ねました。そして、満を持して「この映画館で働きたい!!」と履歴書
片手に直訴しました(土下座かくごで)。結果晴れて採用を勝ち取りました。
映画館側の採用理由は「この時勢で、うちとしても新規採用には二の足をふんでいたが
実は興行収入以外の売り上げに期待している。プロジェクタを導入するから幕間CM
(シネアド)スポンサーの獲得営業をあなたにお願いしたい。」との事でした。
仕事を求める側と人材を求める側の思惑が合致した結果だったと思います。
「映画」を好きな人はたくさんいると思います。では、はたして「映画」より「映画館」が好きな人はどれだけいるでしょうか?
そして「映画館に映画を観に来てくださるお客様が好き」な人は・・・
ちなみに私は、映写室の小窓から映画を観ているお客様を観るのが好きです。(少し変態入ってるかな?)
85 かた 2004/06/11(金) 01:21
私は映画館が好きです。
上映前のどきどきわくわくするあの雰囲気、コンセから臭う甘く香ばしい
ポップコーンの香り。最近はシネコンがたくさん出来て、あのロビーの感じ最高です。
最近は映画を見に行く為に映画館に行くのではなく、
映画館に行く為に映画を見ているような気がします。
私は今、映画館でアルバイトとして働いてますが、死ぬ気で頑張ってるのは、
映画館が好きだから、自分の映画館がもっと良い劇場になれば、
と言う気持ちで毎日働いています。
私のいる映画館は欠陥だらけです。コンセも場内もほこりだらけで、設備は壊れたものだらけ
人件費削りまくりで、平日なんか出札、コンセ、フロア、受付どこも一人でやっています。
基本的にはそれでも大丈夫だけれども、それでもちょっとピークがくると列が出来てしまい、
そのせいでお客さんは映画が始まっても並んでいることになってしまうことがあります。
私はもうこの映画館に4年近く働いてますが、最近これでいいのかと思います。
今は、フリーターで将来映画館で働きたいと思い頑張ってますが、他の映画館もこんなもん
何でしょうか?どんだけ給料が安くても、待遇が良く無くても、私はお客さんが気持ちよく映画を
楽しんでもらえるとこで働きたい。人件費を削って儲けても、それは今だけで、気がついたらお客さんは
いなくなってると思います。ぜひ、皆さんの意見が聞きたいです。
エールさんはきっとすごい良い映画館に出会ったんですね、頑張ってください。
86 スミス 2004/07/03(土) 20:58
映画館なんかでバイトしなきゃ良かった。
最低賃金でコキ使われ、サービス残業させられ、身体悪くし、再起不能になりました。
人生の汚点です。
すっかり自信なくしました。
一生恨みます。
映画館の管理職は、バイトの応募者が多いことと、映画鑑賞させていることで、かなり強気です。
バイトの人格を完全に無視しています。
87 ドラえもん28 2004/11/11(木) 06:36
初めまして、シネコンで3年働いてます、もちろんバイトです。
全国的に厳しいですねこの業界は、なんか安心しました。
かたさんの言うとおりです。少ない人数で回す時は苦労します。
ゆとりをもった接客はシネコンでは難しいかもしれませんね。
けど各部署の連携を保てばシネコンにしか出来ないサービスがあると自分は思います。
平日お客が一人も入らない劇場もしばしば、、
シフト管理するマネージャーの
気持ちも分かりますが、もう少し社員の事もと思う自分はわがままですかね。
それでも映画館大好きです。とても落ち付く職場です。がんばります
88 amami 2004/11/15(月) 02:18
私もシネコンで働いていますよ。
とはいってもまだ半年ですが。。。

子持ち主婦なので正直きついですが、映画大好き!
シネコン大好き!
なので働けてよかった、と思っています。

カタさんの言うとおり、平日はとても薄いですね。
ただ、うちでは大体BOX2人、フロア3人、コンセ2人、ストア1人の体制でやっています。
なのでBOXのヘルプやTBまわしなどは割と連携よくこなしていると思います。

確かに時給は安いし、あがったあとにやることは多いと思いますが
主観的仕事の質の良し悪しは支配人やマネージャーの考え方に左右されると思っています。
以前の支配人はとてもやり手なカンジの方でしたが
モニタリングのみで無線で指示を飛ばしていました。
今の支配人は劇場を歩き回り、現場にかかわりを持とうとします。
モチロン、ヘルプなどを率先して入り、それによってマネージャーの方々も
現場の仕事にとても協力的になってくれました。
正直、気が抜けませんが、以前よりもやりがいを感じます。

若い子達と一緒に働ける、という利点も主婦のオバさんには
魅力的です(笑)。
これからも質のいいサービスをしていけるよう頑張りたいと思っています。
89 マーボー 2004/11/15(月) 10:40
最初に申し上げます、私は映画関係の人間ではありませんが。
映画館で働いている人、又これから働こうとしている人、おそらく自分の希望通りの
職場でないと感じるでしょうね。今の時代、シネコンの超近代的設備など(外観は)
映画好きの若者にはあこがれの就職先でしょうが、でも期待はずれを経験する事多いでしょうね。
その@は、映画界はシネコン時代になってもソフトのコストが高い割に水揚げが案外低い事
Aこの割合は、入場者数により経常利益にまともにひびきます。(思ったより儲かって
いないと言う事です)。B華やかに見えても、近場に競合シネコンがある場合は、頭から
5割以下の入場者になってしまう。これは人口密度の低い地方ほど響くでしょう。
C映画の内容によっては数人しか入らない回があるでしょう。あれは完全に赤字ですね。
Dそれで考え出された一つが、これもシネコンの古里と同じやり方で、アメリカンないずされた
ポップコーン、コーラなど、副ソフトの販売です。ホントは映画に没頭するなら
上映中にぺちゃくちゃされるのは、迷惑なんですけどね。案外儲け頭なんでしょうね。
苦肉の策なんですよ (長文はカットされるので次に続きます)
90 マーボー 2004/11/15(月) 10:43
(前の続き)
E最も基本的なのは、シネコン経営者は今も「映画屋」なんです。映画産業は
昔から典型的な水商売なんです。当たればメガヒットし巨額な儲けになる変わり
ポシャレば数十億の損失が出て屋台骨すら、ぐらついてしまう、これが映画界です。
「不安定」な商売なんです。昔は「やくざ」な商売と言われていました。すなわち
安定感がないのです。営業計画を組んでも計画通りには結果だ出ないでしょう。
Fつまり経営者は普通の企業と違い、現在になってもある面、封建的な存在なんです。
働きにくいと感じる人もあるでしょうね。Gシネコンも豪華に見えて、案外脆いのではないでしょうか
近くに新規オープンでもあれば、映画ファンは、倍には絶対なりません。
今までの半分以下の入場者に、「その日」からなるでしょうね。
Hだから一般会社に就職するつもりで働こうとするのは止めるべきでしょうね。本当に映画が好き
その職業に誇りを持って、つらいが、お客様を喜ばそうと、努力する事に生き甲斐を感じる人のみが働ける所でしょうね。
だから、他のスレッドでも書いていますが、私が本当に望んでいる、映画鑑賞の雰囲気をシネコンで望むのは無理でしょうね。
今のシネコンは、殆どが写しているだけなんですね。経営陣にはそんなに余裕はありませんよね。
私に資金があり若ければシネコンの経営をしたいですね。前方舞台には真っ白い幕があり
本編の始まる場合は徐々に場内の照明が暗くなると、幕が静かに開いて行く、場内は大音響とともに映画が始まる。
終わるときも、静かに幕が左右から閉まり、その上に今見た映画のスタッフ・キャストが写されて
ENDミュージックが流れている。観客は最後まで席を立たずに、今見た内容、その余韻を楽しんでいる。
・・・・・理想ですが。
91 マーボー 2004/11/15(月) 11:01
89.90で書き込んでいますが、私は映画が大好きです。住んでいる所は京都です。
子供の頃から日本の映画の都で育ちました。町内にも映画人が何人か居られました。
東映、松竹、大映の映画に携わって居られた方と友達にもなりましたし、映写技師の
先輩も居られました。しかしもう、大劇場に偏る時代は過ぎたようですね。過去の遺産ですね。
これからはシネコンの時代です。繁華街で映画を見る時代は過ぎました。車で映画を見に行く。
そんな時代になりました。シネコン、大いに頑張ってほしいものです。
ちょっぴりになりましたが、繁華街の映画館(大劇場)も生き残って下さいよ。
92 カブ 2004/12/02(木) 23:57
はじまてカキコします。某シネコン社員のものです。
みなさん、映画館で働きたい方が多いのですね。いろいろなご意見がとびかっていますが、頷けるものも否定したいものもありますか〜。
仕事を魅力あるものにするのかどうかは本人次第だとおもいますよ。お給料などの待遇に関しては一般企業とそんなにかわりない=安いかも?
しれないですが。(うちの支配人は勤続7年くらいの人ですが、いつも転職活動しています)
フロアをバイトさんに担当していただいているので、社員はそのヘルプに入る以外はデスクワークが主になります。
だから地味な同じ仕事(一般事務・人事・販売・アカウントなど)の繰り返しです。
若い人ばかりの構成なので、正直これからどうなっていくかは読めません。
地域内でお客さまの獲得合戦になっていくのは必至です。閑散期は暇になりすぎてつらいものがあります。
そのためか経験をいかして転職する人が非常に多いです。定年まで勤める人はどのくらいでるのでしょう〜?
93 ドラえもん28 2004/12/03(金) 16:41
印暮れはじまりましたね。がんばろー
94 名無し 2005/03/21(月) 21:46:01
わたしは某シネコンで働いていました。
毎晩、各配給会社へ本日の動員数と売り上げを記載して
報告しているのですが、上司の命令で
歩合制のため少なく報告して、利益を不正に多く取っていました。

他の映画館はどうですか?

配給会社はそろそろ映画館がきちんと動員数を報告しているか、
チェックをきびしくしたほうがいいと思います。
95 匿名希望 2005/03/22(火) 11:04:25
>>94

そりゃ、個人館や昔の風習が残っているローカル興行会社でしょ。
配給会社直結みたいなシネコンチェーンでは、多少団体券の作品間付け替えはあるにせよ
そんな事は無いだろうと思いますが。
それと、そんな事は配給会社は百も承知で、昔から色々と手を打っていますし、
対処も違う方法で行っていますよ。
詳しくは書きません。
96 名無し 2005/03/22(火) 22:53:46
>>いや、絶対に無理ですね。
現地でチェックする人間をやとって、劇場にチェックするみたいですが
ばればれですよ。
97 匿名希望 2005/03/23(水) 04:28:05
>>96

ひつこいな・・・
劇場チェックなんて手がバレてるのは興行関係者なら知ってるよ。
別にその手が全てじゃないという事。
色々と大人の事情で成り立っているのですよ。
だから詳しく書かないと言ったまでです。

チェックを厳しくしたら・・・なんて
こんな子供の理想論みたいなのやめようね。
98 興行関係者です 2005/03/23(水) 11:51:23
私は最近まで大手配給会社にいましたが、
方法は劇場に潜り込んで、人数チェックする方法しかないですね。
興行通信社の数と照らし合わせてくいちがいがあれば
そこの映画館に事情を聞きます。
洋画配給会社はほとんど同じ会社にチェックを依頼しています。

内部告発者が告発してくれたら、一発なんですけどね。
99 マーボー 2005/03/23(水) 12:42:57
商売という代物は自分、ないし自社だけでは成り立たないという事を、経営者は知っていますよ。
映画館といえども、仕入れ先には(川上と言います)フイルム提供会社、お客様(川下と言います)
がおられてこそ、営業が成り立ちます。
もちろん、川上には、家賃、光熱費、販売商品(ポップコーン・コーラなど)の仕入れ会社もある事です。

それに、最も巨大な閻魔様がおられますよね。税務署です。
商売させて貰っている限り、お上に上納金を納めなくてはならないのが、仁義なのです。
ここへ毎年提出しなければならない書類、販売チケットの数などが明らかになります。
追徴金を覚悟で怖い税務署のお偉方を二重帳簿でごまかすか、配給会社に入場者数を誤魔化すかは、
このような事は、いずれの商売でもある事ですから、仕方がないのじゃないでしょうか。

しかし、あまりにもかけ離れた誤魔化し方は出来ないでしょう。大きな誤魔化しをすればバレルのが落ちですよ。
配給会社は、少しぐらい大目に見ているのじゃないですか。

世の中、コンピューター時代です。もうすぐ、あるいは既に、オンラインで結ばれる日も近いのではないですか。
いずれも、商売は信用を重んじます。信用のない商取引は長続きしないのが、この業界でも同じじゃないですか。
100 匿名 2005/03/23(水) 17:08:23
自分のところはもう数年経ちますが、動員数はきちんと報告していないですね。
さすがに何年もこういうことしているから、ごまかした金額は累計で数億は
あると思います。大目でみられる額ではもはやないですね。
そのくせ、脱税はしておらず、配給会社にはごまかしているので、
帳簿は二種類あります。だから、毎日の締めが大変でした。

こういうことがばれたという事例はないですかね?
101 マーボー 2005/03/23(水) 20:27:42
例えば、10年間誤魔化し続けたとして、誤魔化した金額が累計2億円としましょうか。
一日に直せば(1,500/1人として)、35〜6人分ですね。
この映画館は、一日55,000円を誤魔化し続けたという事になります。
この金額は、些細な金額で、全て経営者のポケットに入っているとは思いませんよ。
おそらく、誤魔化さなくては、赤字経営に転落、誤魔化しても赤字営業かも知れませんね。

何故なら、劇場(シネコン)経営は、それだけ投資金額(建築費・設備投資費など)が多額であり、
経営維持(土地代などの家賃・フイルム代・光熱費・維持費・物品仕入代・人件費など)の金額も
相当額になります。

映画館(シネコン)の経営は、それだけ大変な事業なのです。
映画興業は、昔から飲食業と同じで水商売なのです。ヒット作が続けば儲かるが、転けた作品が続けば
毎日が赤字なのです。
それでも、昔は映画の好きな人が映画館を経営してきたものです。
さて、最近のシネコンは大手直結が主な経営者になりつつあります。
そこの支配人は営業成績を上げたい。本社に提出する報告書には、1人でも、一円でも多く
売り上げを上げたい。このような組織が多くなる今、簡単には誤魔化せないのでは無いでしょうか。
102 匿名 2005/03/23(水) 21:50:52
誤魔化さないと赤字でつぶれてしまうのなら
つぶれたほうがいいのでは?
歩合で契約しているんですから、ごまかしはゆるされないのでは?
103 マーボー 2005/03/23(水) 22:13:09
確かに許されないかも知れません。でも商売というのはその様な物なのです。
せっかく、立ち上げた映画館、経営持続を望み、必死になるのは、これも商売人ですよ。
何とかして営業持続出来るように考えるのも経営者の責任です。
何故なら、簡単に諦めて潰してほしくないのも社会なのです。
あちらこちらで、潰れていけばどうなるでしょうね。99>でも書き込んでいますが
川上の方々に莫大な金額の迷惑をかける事になります。

あのダイエイが潰せないのは、そんなところですよ。数万人の従業員を解雇せねば
ならないのと同時に、仕入れ先・金融機関に巨額の迷惑がかかるからです。
(ダイエイの場合は結果的に、税金で補填されるのではないかなあ。)

でも、私も誤魔化しは歓迎出来ません。
でも多くの経営者は前述の様に誤魔化さざるを得ないのですね。
104 マーボー 2005/03/23(水) 22:15:44
ダイエイでは無く、ダイエーでした。お詫びして訂正します。
105 匿名 2005/03/24(木) 20:34:17
いま、映画館の動員報告の不正の話をしているんですよ。
契約違反がばれて、違約金を支払う羽目になって、
廃業して従業員が解雇になるのなら、仕方ないのでは?
シネコンの映画館なら買い手はすぐにみつかりますよ。
106 匿名希望 2005/03/24(木) 21:30:55
匿名さんは本格的な興行関係者じゃないでしょ?

シネコン買っても上映作品、特にヒット作の上映確保するのは大変ですよ。
興行界は色んな利権がからんでますから。

不正はダメだの、シネコン買収して(すぐ作品上映できるとでも?)だの、
お子様の綺麗事は終わりにしましょう。
くだらなくて興行界の人はここに書き込まないだろうけど、呆れてると思うよ。
107 映画通 2005/03/24(木) 21:37:28
匿名さん
マーボーさんが、丁寧に教えているんだよ。
あんたが、そこまで言うのなら、はやりの内部告発すれば?
その場合は、資料全て揃へていいなよ。恥掻くぜ。
108 山下 たかし 2005/03/24(木) 22:45:51
僕は誤魔化し経営は嫌いです。
ただそれも許されるもの、許されないもの二つにわかれる思います。
誤魔化した金額が億を超えれば、それは許されない誤魔化し経営だと思います。
そういった詐欺ともいえる行為を強制されたのであれば
勇気を持って配給会社に告発すべきです。
あなたがもし会社に勤めているのなら、
証拠の資料は持ち出すと罪になりますので、コピーすることをおすすめします。
それさえあれば、早期解決でき、その映画館は配給は停止され
一社が配給を停止すれば、他の配給会社も停止するでしょう。
109 名無しくん 2005/03/26(土) 01:15:07
内部告発すると恥かくの?
何で?何で?

マーボーさんも丁寧に教えてくれているように数字をごまかすのは世間で当たり前なんですね。
このような公の場でごまかしていいと言われているのですから全国の映画館の民さん、明日からごまかしましょう!
110 マーボー 2005/03/26(土) 01:36:35
誤魔化し云々の話、何も教えているのではありませんよ。
どのような商売でも、あっても不思議ではない、というまでです。
111 _ 2005/03/26(土) 08:01:26
109さん、日本語が理解できてないですよ
107さんがおっしゃっているのは
内部告発が恥をかく、ではなく、資料を揃えないと恥をかく、です
揃えれば恥はかきませんよ

公の場でごまかしていいとも言われてないです
ここは誰もが意見交換できる匿名掲示板というのみです
余計なおせっかいでしょうが
112 内緒 2005/03/26(土) 20:57:37
経営が難しいから数字を誤魔化しても仕方がない?
映画館が数字をごまかしていることは配給会社も知っている???

なんかひどいですね。映画業界って。
よかったら、そのシネコンの名前(イニシャル)と場所を
教えてほしいですね。
大手のシネコン会社だったら、すごいことになりますね。

でも、誤魔化し累計数億円ですよね。
これだけでも、明らかになればマスコミもほっとかないかも。
告発するのなら、
私は応援します。
113 マーボー 2005/03/27(日) 00:00:17
誤解しないで下さいね。なにも、「数字を誤魔化しても仕方がない?」
と肯定はしていませんよ。
私も誤魔化しは歓迎出来ません。と言っています。

94> 名無しさんは (少なく報告して、利益を不正に多く取っていました。)
100> 匿名さんは  (ごまかした金額は累計で数億はあると思います。大目でみられる額ではもはやないですね。)

これらの投稿があったので、商売として話したまでです。これは映画館に限定していません。
良く理解して下さいね。

この手の内容は、このスレッドに投稿するような事ではないかも知れません。
ご自分が納得出来ないのなら、違う手もあると思います。
114 内緒 2005/03/27(日) 10:26:31
別にいいじゃん。
映画館の仕事の闇の部分を教えてくれたんだから。
115 びっくり 2005/03/27(日) 20:40:22
全く現実的でない(現場を知らない)会話が続くので書き込みします。

今の大手シネコンで数字をごまかすなんて無理です。
(私、実際勤務してますので・・・)
ごまかしているとすれば、「昔からある小規模な」映画館でしょう。

大手シネコンで数字を操作すれば、関わってるスタッフが多すぎて
絶対どこかから漏れます。
ごまかすならマニュアル作らないと無理ですし、
そんな違法なことマニュアルにできるはずもありません。

私の劇場では前売券一枚でも合わなければ、徹底的に追求します。
銀行のようなものです。

「ごまかし」がまかり通るのはやがてなくなる運命の映画館でしょう。
時代は変わっています。
116 内緒 2005/03/27(日) 21:46:37
ごまかしが発覚した場合、
誤魔化した金額は請求できるのでしょうか?
117 yuki 2005/04/19(火) 14:55:12
ここの、サイトは本当に詳しい方がいて、びっくりです。
109シネマで、バイトから社員になった人もしくは、そのような制度を
知っているというかたどなたでも結構ですので、 情報がありましたら
是非ください。 お願いします。
118 ごかんべん 2005/05/07(土) 22:10:22
動員数のごまかしによる映画館の不正は
たしかにありますね。
たしかに大手ではありませんが、
シネコンならあります。
119 安芸ちやん 2005/05/13(金) 11:38:54
マーボ殿、日本映画を憂いてもダメ、羅生門はべネチヤで賞とつて初めて
日本人が気がついたの、あんな難しいの日本人はわからないの、賞を取り
初めて皆見たのです、映画先進国の仏とは違う,タケシ、の座頭でも勝新の
不知火検行から市へ映画化され大映の永田ラッパを喜ばした、小道具から
大道具までタヶシ座頭市とは雲泥のさです。前,宣伝に騙されただけ。
120 安芸チヤン 2005/05/13(金) 11:50:24
マーボ殿、古い話ですが、前の、スイスの銀行地下から道路工事を装つて
金塊を流し込んで奪う、黄金の7人ですね,仏、映画ではなく仏のほうはジヤ
ンギヤバン、アランドロン、の地下室のメロデイー、です、黄金のほうは
ロツサナ、ポデスタ、が美人でした。あんな美人とお手合わせしたいです。
121 安芸チヤン 2005/05/13(金) 11:51:20
マーボ殿、古い話ですが、前の、スイスの銀行地下から道路工事を装つて
金塊を流し込んで奪う、黄金の7人ですね,仏、映画ではなく仏のほうはジヤ
ンギヤバン、アランドロン、の地下室のメロデイー、です、黄金のほうは
ロツサナ、ポデスタ、が美人でした。あんな美人とお手合わせしたいです。
122 ごかんべん 2005/06/03(金) 20:45:08
動員数のごまかしによる映画館の不正は
たしかにありますね。
たしかに大手ではありませんが、
シネコンならあります。
123 名無し 2005/06/03(金) 23:30:31
どこでもある事じゃないの?┐(´ー`)┌
124 名無し 2005/06/19(日) 01:17:08
チケットの売り上げはレジに打ち込まれるでしょ、税務署は簡単に誤摩化せるものではないですよ
むかしからやってるのは写真ごとの売り上げの調整ですね
スクリーンの多い小屋ではどの数字をあっちにつけてとかやってましたね
これはトータルの数字は合いますから税務署から睨まれることはありません
あと日計の多い日の数字をプールしておいて少ない日にまわす程度です
シネコンから入った人にはわからないでしょうけど
例えばタイタニック以降はまともな利益出した写真はほとんどないです
ロングランを強いられて最初の三ヶ月は黒字で残り三ヶ月は大赤字とかあるわけです
ハウルにしたところで最後まで利益出した小屋は何割あることやら
差し引きすれば赤字、配給会社も小屋がなければお金になりません
いい意味での大人の契約事ですよ
交渉して次回で減額されることもあればめこぼしされることもあります
お客さんを増やそうと設備投資しても回収できる予測も立たない世界です
どんどん映画館がつぶれていっている現状を見ればおわかりでしょう
余分な利益を出すために誤摩化すことができるところは多分ないんじゃないかな?
並みのシネコンクラスのスクリーンで満足できるひとはいいけど大劇場の大スクリーンで見たい人もいるわけで
これ以上劇場がつぶれてしまうと配給会社も困るわけですよ
うまく書けなくてわかりにくい文章ですみません
125 ごかんべん 2005/06/27(月) 19:41:09
けっこうごまかしている映画館はありますよ。
調整とは訳が違いますね。シネコンもしているところもあります。
この件に関しては、元社員の内部告発しかないでしょうね。
配給もなくそう必死になっているようですが、
なくそうと思ったら、チケットを売った時点でデータが送れるように
システム化したほうがいいでしょうね。
たしか、興行通信社さんが積極的にされているとか・・・・
なんにしても、近い将来おもしろいくらい不正した映画館がでてくるでしょうね。
まずは地方から。マスコミもおもしろがっていますよ。
126 迷えるクラゲ 2005/07/21(木) 23:30:38
私も映画館で働きたくて丁度進路を就職にしようと思っていたのでどうしても映画館で働きたいです。
私も映画を見ることが好きだから。という理由だけど私が働きたい映画館は、テアトル梅田だけだし、
(まあ、欲を出したら違う映画館だでもいいんだけど。)私はテアトルの雰囲気がが好きだし
接客もバイトでしてて好きだから絶対働きたいんです。誰か調べたりしてください〜〜
実はテアトルに聞きに行ったんだけど、そのときは募集もしてなくて恥ずかしさでどれだけ此処で働きたいかを話せなかったから
次は頑張って思いを伝えたいから力を貸して下さい!
伝えたいけど行動の仕方がわからない↓誰か迷えるクラゲにアドバイスを!!
127 コレコレ 2005/07/22(金) 22:41:11
>>誰か調べたりしてください〜〜

それはないだろ、普通。10代ですか。
128 迷えるクラゲ 2005/07/22(金) 23:07:19
コレコレさんのいう通り調べて下さいじゃなくて、
どう行動したらいいか教えてくれませんか?ですよね;
129 北斗 2005/07/23(土) 08:39:00
映画をみたくて映画館で働きたいという理由ならやめたほうがいい。
映画館で社員募集しているところは無いと思うけど。ほとんどバイトしか
募集してないよ。欠員があってバイトから運良くのしあがる人がほとんどです。
就職活動を他人にアテにしているあたり。。。なにか間違っているという気がする。
130 らんらん 2005/08/19(金) 13:06:19
上映会社に文句いってもしょうもないけど

あの「海賊版 撲滅キャンペーン」のCMなんとかして欲しいよ、気味が悪い。
131 ななし 2005/08/20(土) 21:58:09
配給会社がつけさせてんじやないのか?
つけないと、遠まわしの言い方で映画を配給しないぞとかね。
映画館は配給に対して立場弱いもんなー。
東○とかとくにひどいぞ。
何万円もするスタンディとか半強制的に買わすし、
宣伝会議とか出席しなかったら、ブツブツ言われるし
ちょっといい映画をもってるからっていいきになんなっつーの
132 sk2 2005/08/25(木) 23:43:21
初めまして ブログに初参加で緊張してます・・・
皆さん本当に映画の事について詳しいですね。
もっともっと色んな事知りたいので誰か早く書き込んで下さい!!(≧▽≦)
133 ななし 2005/08/29(月) 22:35:50
「海賊版 撲滅キャンペーン」のCMは
配給会社がつけさせてんじやないのか?
つけないと、遠まわしの言い方で映画を配給しないぞとかね。
映画館は配給に対して立場弱いもんなー。
東○とかとくにひどいぞ。
何万円もするスタンディとか半強制的に買わすし、
宣伝会議とか出席しなかったら、ブツブツ言われるし
ちょっといい映画をもってるからっていいきになんなっつーの
134  2005/08/30(火) 12:07:17
「海賊版 撲滅キャンペーン」
あれ?あの気味悪いのってまだやっているんですか??
最近近くにできた109シネマにばかり行っていますけど
見なくなったのでもう終わったのかと思いました。
109シネマじゃもともとキャンペンやっていなかったのかな??
135 ななし 2005/08/30(火) 21:56:52
「海賊版 撲滅キャンペーン」のCMは
配給会社がつけさせてんじやないのか?
つけないと、遠まわしの言い方で映画を配給しないぞとかね。
映画館は配給に対して立場弱いもんなー。
東○とかとくにひどいぞ。
何万円もするスタンディとか半強制的に買わすし、
宣伝会議とか出席しなかったら、ブツブツ言われるし
ちょっといい映画をもってるからっていいきになんなっつーの
136 メアリ− 2005/09/02(金) 18:39:36
誰か教えてください。映写のバイトだと映画は見れるでしょがチケット販売などの
バイトの場合は見れませんよね?でも映写のバイトって同じ映画を何回も
見る事になりますよね?今どちらのバイトを選ぶか考え中で、誰か詳しい人
がいましたら教えて下さい<切実>
137 ジョーカーマン 2005/09/02(金) 19:31:50
残念!映写のバイトでも何回でもは、無理。
シネコンの場合、一人で何台も掛け持ちしなければならず、見てる暇は
ありません。じっくり見られるのは、深夜のフイルム・チェック時位かな〜
138 ななし 2005/09/02(金) 19:45:42
「海賊版 撲滅キャンペーン」のCMは
配給会社がつけさせてんじやないのか?
つけないと、遠まわしの言い方で映画を配給しないぞとかね。
映画館は配給に対して立場弱いもんなー。
東○とかとくにひどいぞ。
何万円もするスタンディとか半強制的に買わすし、
宣伝会議とか出席しなかったら、ブツブツ言われるし
ちょっといい映画をもってるからっていいきになんなっつーの
139 メアリ− 2005/09/04(日) 21:45:05
ありがとうございなす。映写のバイトって独りでやるんですか?
140 トト 2005/09/05(月) 01:09:23
スクリーンが複数ある、シネマコンプレックスのような映画館では
映写のスタッフが数人で担当することが多いです。たいていの場合
2〜3名ほどで運用します。
逆にスクリーンが1つとか少ない場合だと1人で運用します。

映写のスタッフをしていても、シネコンだと同時に複数の劇場の
映画を操作していかないといけないので見ている暇はありません。
ゆっくり見るなら仕事の合間(休日など)に劇場内で見るか、
公開前の業務試写(テストラン)で見ることになると思います。
映画を見ることは映写の仕事をするうえでも大切なことなので、
きちんと劇場内で見たほうがいいですよ。

いずれにしても仕事中に同じ映画を何度も見ることはあまりないと思います。
「ニュー・シネマ・パラダイス」のような映画館なら別ですが(^o^)
141 ななし 2005/09/05(月) 13:53:50
「海賊版 撲滅キャンペーン」のCMは
配給会社がつけさせてんじやないのか?
つけないと、遠まわしの言い方で映画を配給しないぞとかね。
映画館は配給に対して立場弱いもんなー。
東○とかとくにひどいぞ。
何万円もするスタンディとか半強制的に買わすし、
宣伝会議とか出席しなかったら、ブツブツ言われるし
ちょっといい映画をもってるからっていいきになんなっつーの
142 すいませんね 2005/09/05(月) 15:26:26
給料は誰もわかりません。一度会社に問い合わせてみてください。
あと、ここより2ちゃんねるの映画板の方が働いてる人が多いですよ。
ここは映画館の設備や音響を語るHPです。映画のストーリーについてはネタバレ有り
とかがいいです。

とにかく映画館の給料や裏事情は誰もわかりません。他でどうぞ。力になれなくてすいません。
143 ななし 2005/09/05(月) 21:11:19
「海賊版 撲滅キャンペーン」のCMは
配給会社がつけさせてんじやないのか?
つけないと、遠まわしの言い方で映画を配給しないぞとかね。
映画館は配給に対して立場弱いもんなー。
東○とかとくにひどいぞ。
何万円もするスタンディとか半強制的に買わすし、
宣伝会議とか出席しなかったら、ブツブツ言われるし
ちょっといい映画をもってるからっていいきになんなっつーの
144 27歳 2005/10/04(火) 15:53:30
はじめまて書き込みます。
シネコンの話題が多いようですが、私はミニシアターで働くことにに興味があります。
でもやはり必要スタッフ数が増えたり、欠員が出たりしない限り求人はないようですので、どうしたものかと思ってます。
もしミニシアターで働かれている方がいらっしゃいましたら、どのような経緯で就職されたか教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
145 発見! 2005/10/05(水) 12:44:27
渋谷の映画館で募集してるみたいだけど、
稽古場のやってるとこのHPにのってるって
あやしいかも…
http://www.gojyu.com/
146 27歳 2005/10/05(水) 15:48:12
発見!様
ありがとうございます。
このページの情報だけではどの映画館かもよくわかりませんね…。
せっかくレス頂いたのに申し訳ありません。
147 ななし 2005/10/05(水) 19:32:43
「海賊版 撲滅キャンペーン」のCMは
配給会社がつけさせてんじやないのか?
つけないと、遠まわしの言い方で映画を配給しないぞとかね。
映画館は配給に対して立場弱いもんなー。
東○とかとくにひどいぞ。
何万円もするスタンディとか半強制的に買わすし、
宣伝会議とか出席しなかったら、ブツブツ言われるし
ちょっといい映画をもってるからっていいきになんなっつーの
148 業界通 2005/10/12(水) 22:01:36
地方独立大手映画館のKです
数年前配給会社にバレマシタ(笑)
そして、契約違反で数千万払いました
配給会社は、時々怪しい劇場に偵察に行きます
シネコンより巧妙な手が無数にあるのが現状です
まだ続きますお楽しみに
149 学生 2005/10/15(土) 20:46:55
初めて書き込みします。
映画の配給会社に勤めたいと思っている方(勤めてる方)で、どのような作品がきっかけとか理由を
知りたいのですが・・?
150 夢と現実 2005/10/23(日) 06:03:39
シネコンなんかで働くもんじゃないです。
社員は支配人か本社から出向してきたマネージャーくらいで、あとは契約社員とアルバイト
です。しかも責任あるマネージャーなんか契約なのに給料は大卒の初任給よりも低いし、
数年で転勤させられ、会社に徹夜で残業して泊まることはざらだし、クレーム処理が
ほとんど。映写のマネージャーになんかなると休日だろうが早朝から深夜までトラブル
起きればすぐに呼び出されるし、危険な仕事や汚れ仕事はみんな(アルバイトにも)に
押し付けられ、いいようにこき使われます。
いいときはすべて美味しいところや臨時報酬は支配人が貰い、悪いときはすべて
マネージャーの責任にされます。
ただし、好きな映画はタダで見れるし、若いスタッフとは職場で出会えるのでそれ目的で
働いてる人も多いね。

ホント、本社の人に言いたい。
事件ならぬ興行は劇場でやってるんだー!!
高い給料貰って、土日はしっかり休んで、偉そーな態度で劇場スタッフを見下してるんじゃ
ねーぞ!!
151 最高!! 2005/11/04(金) 14:12:36
150に拍手!!!
ごもっとも!!!!!
152 現実 2005/11/07(月) 22:26:26
映画会社本社社員勝ち組、映画子会社契約社員アルバイト負け組ってことですね
153  2005/11/08(火) 03:10:45
はじめまして。一人暮らししながら単館系でアルバイトをしている者です。
質問なのですが、映画館で働きながら一人暮らしをしている方って
いらっしゃいますか?

私は掛け持ちしながら働いているのですが、映画館のシフトはやはり不安定なので
掛け持ち先で生活を安定させて、その隙間で映画館のシフトを入れてもらっている状況です。
少しでも映画館のシフトを入れて仕事を覚えようとする結果、「丸一日オフ」のない日々が
よく続く状況です。

相談相手を探しても周囲は実家通いの人ばかりで、なかなかよい打開策が浮かびません。
今のところは根性で乗り切っているのですが、何かアドバイスや体験談でも構わないので
経験ある方、よろしくお願いします(雇う側の方の意見でも構いません)。
154 27歳 2005/11/24(木) 14:20:01
ぬ さま
146の27歳です。
ぜんぜん答えられないのに質問させて頂くのは申し訳ないんですが、
よろしければ単館のアルバイトをどの様に見つけられたか教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
155  2005/11/27(日) 16:54:33
映画館なんかで働くもんじゃない!
会社の都合で簡単に解雇されるし、バイトも沢山採用して必要なくなったらまとめてキルし。
本当に最悪で良い思いではない。
159  2005/11/30(水) 23:54:57
27歳さま

私の場合はメジャーな求人情報誌のケータイサイトで見つけました。
「単館系の募集は劇場に貼り出すのみで、載るとしてもシネコンかな」
と思っていたので、ちょっと意外でした。
160 27歳 2005/12/05(月) 13:43:04
ぬ さま
お返事ありがとうございました。
劇場ホームページなどをチェックしていたところ、稀に求人が載ってる場合があることがわかりました。
今後もチェックしながらタイミングを見て挑戦しようと思います。
177 ゴー 2006/02/07(火) 01:39:15
最近思うこと。映画って今どうなんですかね。DVDは入場券より安く買える時代で、シネコンばっかり。単館系の映画館は残ってるとはいえ、シネコン
でも単館とよばれるような作品をやり、いままでの映画館の味というか、この映画館に行けば、この映画をやるのだろうなという映画館のピラミットのようなものが壊れていく気がする。伝わるかな。世界中の良い映画を観れる本数が減った気がする。単館
が興業にきびしくなるのもわかる。これからの映画館はどう変わってゆくのかな。
178  2006/02/08(水) 01:55:37
確かに業界的に顧客(といってもチケット収入は減っていますが)の動向に
一番遅く「対応」している業界っていう印象は受けますね。技術革新による
低価格化に一番着いて行けない(劇場は初期投資がとてつもかくかかるから)
ず未だに新規参入者も少なく、旧態依然とした経営を続けている劇場が多い
ことに、一映画ファンとして危機感を感じますね(情熱をもって働いている人
たちは薄給だし?)二次使用含め権利を持っている会社は劇場はその後の投資
回収の「告知」として短期興行だろうと自社作をかけていくとは思いますが、
それが自腹で「楽しみに観に行くお客様」のことを考えているんですかね?
179 従業員 2006/02/16(木) 03:12:44
ここで話されているシネコンの話には、正しいのもありますが、間違っているのも多いですよ。
劇場によるのか分かりません。私自身は少なくとも、シネコンのアルバイトはこき使われるとは認識しておりません。
MGに左右される部分あるかもですが、基本的にアルバイトに無理やり仕事をさせることはありません。
給料は安いです。しかしながら、支配人にもよりますが、残業はもらえます。私は少なくともアルバイトの残業はつけさせてます。
映画興行会社は接客サービス業です。働きたい方いらっしゃれば参考にしてください。
私の会社は、2つ道があります。
本社採用か、劇場採用。
本社採用はたまに新卒正社員募集しますが、基本契約です。経理などの本社勤務も基本契約です。
やすくても、ボーナスはあります。
新卒正社員はやはり有利です。が、契約でもがんばれば勝てます。不利には変わりないですが。
劇場採用は支配人の判断ですが、基本はパートかアルバイトからフルタイムのパート、支配人にもよりますが年2回の昇進試験に推薦されてMGになります。
異動は頻繁な方です。
180 従業員 2006/02/16(木) 03:46:20
続き
本社にムカつくことはたまにあります。
深夜残業は覚悟してください(バイトは案内・清掃スタッフか映写ですが、アルバイトスタッフは基本させません。)
離職率、確かに高いです。
MGの基本はデスクワークです。小さい劇場は現場に頻繁に入ります。
アルバイトの方々は、比較的辞めない方だと思います。
アルバイト採用は、基本シフトです。土日水に入れない希望者は、採用の可能性が低くなります。
社員として興行ではたらくなら、各興行会社のホームページを頻繁にチェックする。
給料に欲を持たない。
全国勤務覚悟。
ある程度のギャップ覚悟。
現場から上がる。
コネは基本関係ありません。
現場スタッフは、5月6月12月3月が、募集でやすいです。あくまで目安です。
まぁこんな感じです。
181 ワシも従業員 2006/02/16(木) 11:28:41
そうバイトではない、現場の社員こそこき使われてる。
182 くまねこ 2006/02/18(土) 18:27:31
初めて投稿させて頂ます。
近所のシネプッレクスでずうっとアルバイトを募集しているのですが、なぜでしょう・・?
なぜと言うのは、そんなに働きたいと思う人がいないのでしょうか?
わたしは働きたいと思っているのですが、仕事の内容が詳しく分からないので・・
電話の問い合わせもしていないし。
シネプッレクスチェーンの詳しい仕事内容が知りたいです。
183 ポップコーン 2006/04/09(日) 16:16:09
シネコンのトイレ掃除は誰がやっているのでしょうか?
184 アネモネ 2006/05/17(水) 20:59:05
映画館でバイトをしたいのですが、シネコンと単館どちらがお勧めですかね?
というかシネコンと単館のバイトは何が違うのでしょうか?
よろしければ教えてください!
185 コスモス 2006/05/18(木) 23:08:32
違いは社員の質でしょう。単館をお勧めします。
私も友達も映画が好きでお互い別々のシネコンでバイトしてますが、
会社が違うにも関わらず、シネコン社員は揃いも揃って使えない&頭が悪い人ばかり・・・。
30過ぎた人間が二十歳そこらの小娘、若造に平気で八つ当たりしてきます。
以前、単館でバイトしてた時はこんな馬鹿らしいことなかったです。
186  2006/05/21(日) 19:34:52
私のところはスタッフ特典で見れます
187 Y 2006/05/23(火) 08:57:36
映画館でバイトしようと思っているのですが、面接ではどのようなことを聞かれるんですか?
188 A 2006/06/03(土) 16:12:39
初めて書き込ませていただきます。私も今度、映画館のアルバイトの面接に
行くんです。もしよろしかったら、面接でどんなことを聞かれるのか教えて
いただけませんか?
189  2006/06/06(火) 18:47:33
シネコンのトイレ清掃ですが、私のところは営業中はフロアのスタッフがチェック&軽く清掃しています。
しかし営業外の時間(夜中・早朝)に業者さんが入ってくれているみたいなので、大まかな掃除は任せている部分があります。

それとバイトの面接ですが、映画についての知識などはあまり関係にのかなと思います。(映画好きであるに越したことはないのですが。)
不規則な時間でもシフトインできるかや、肉体労働になるけど大丈夫かとか聞かれた気がします。
あとは、私の勝手なイメージですが私の働く映画館のスタッフはのほほ〜んとした方が多いです(^ー^)
色んなお客さんがいるので高圧的なかたより、柔軟な方を選んでいるのかもしれないですね。
190 どーもー 2006/07/06(木) 00:43:11
初めてかきこみます^^自分は映画館で働きたいと思っている学生です。
そこで質問なのですが、映画館のお仕事で集客力を高めるために出来ること
とはどんなことですか??教えてもらえたら幸いです。
191 ピノ 2006/07/29(土) 17:27:35
初めまして、私は今大学生なのですが映画館の映写のアルバイトに応募しようと
思っています。 今までスーパーなどのレジで接客業っだったのでフロアスタッフの
方を勧められたりしたらどうしようか悩んでます。
面接のときに、映写の仕事がしたいことをどういうふうに言ったらよいかわかりません。
どうかアドバイスお願いします☆(>0<)!!☆
192  2006/08/07(月) 13:23:28
191さん、学生で映写スタッフと言うのは難しいかもしれませんね。
と、言うのは、映写はやはり、シネコンの中枢部です。映写がきちんとしてなくては映画は始まりません。
私が以前働いていたシネコンの映写スタッフは全員フリーターでした。
学生だと本業の学業優先でテスト期間中などシフトには入れなかったりしますし。
ただ、将来、映写関係の職業に就きたいというのなら別かもしれませんが…
スーパーでのレジ接客経験があるのならチケットに回されるかもしれませんね。
194  2006/09/06(水) 00:22:53
やはり「接客業」としては人当たりの良い人が雇われやすいかもしれませんね。
時間的には他の小売業(コンビニとか)よりは融通も利きますし(RSエリア以外は)。
タダで他人より早く新作映画が観れるということに「お給料」以上のロマンを感じ
ることができる若い人たちにはお勧めですね、映画館(シネコン)の仕事は!
198 質問 2007/06/12(火) 12:34:08
アルバイトではなく、社員として映画館で働きたいと思っています。
実際すでに某シネコンから契約社員として内定も頂き、
他のシネコンでも選考に通過できそうです。
当方20台代前半です。

そこで、もしこちらにシネコン従業員や支配人の方がいれば教えて欲しいのですが、

@WMやTCなどの大手シネコンの場合、本当に契約社員から正社員になれるのでしょうか?
会社の方は「だいたい1〜2年でなれる」と言われてましたが実際どうなのか不安です。
また、あるシネコンは最初から正社員採用だったのですが、会社自体の規模が小さいので迷っています。
やはり最初から正社員採用の方が有利でしょうか?

Aこちらでも「ずっと続けていけるような仕事ではない」といった書き込みがありますが、
シネコンで正社員になれたとして、平均的な年収はどのくらいなのでしょうか?
また、WM、TC、UCI、CPXで給料の高い・安いの差はありますか?

B残業が多いとのことですが、残業手当等はつくのでしょうか?
某シネコンは年俸制をとっているため残業代はつかなそうでしたが…


仕事についたからには一生続けていきたいと思ってますが、
ここの書き込みを読んで色々と不安になっています。
業界に詳しい方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願いします。
お願いばかりしてすみません。
199 トム 2007/06/12(火) 17:01:48
こういうことを書かれるのは承知でしょうが、待遇や年収も確認せずに
受けているということに、少し本気度を疑います。
はっきりいえば、待遇や年収等は映画への気持ちが少しでもなければ
大変厳しいものです。好きならば我慢出来るという感じでしょうか。

映画関係への就活で満足出来るものは、実際に仕事に就くまでは
不安ばかりで少ないとは思いますが、それは多かれ少なかれ他の業種
でも近いものは感じると思います。
200 トト 2007/06/12(火) 21:32:40
>WMやTCなどの大手シネコンの場合、本当に契約社員から正社員になれるのでしょうか?

アルバイトから社員登用もあるので現実的に考えて可能性は充分あります。
最初から正社員として働くか、契約社員として働くかはどちらも大して変わりません。
20代前半の若さでいらっしゃるなら、契約社員から経験を積むほうが
将来的な武器にはなると思います。

>WM、TC、UCI、CPXで給料の高い・安いの差はありますか?

当然あります。待遇や給与の面は説明会や面接である程度はご存知だと思います。
給与はあまり恵まれてはいませんね。初任給で300万円に届けば御の字です。

>残業が多いとのことですが、残業手当等はつくのでしょうか?

はっきり言ってしまえば、以下のような希望があるときついと思います。
・土日や年末年始に休みがほしい
・夜勤は苦手
・収入を重視
・転勤はしたくない
・接客業が好きではない
こういったことは映画館の社員では避けて通れないでしょうね。
この逆の人が会社からは好まれるのではないでしょうか。

これから映画館にお勤めになって、将来像はお持ちでしょうか。
支配人になりたい、本社に配属されたい、配給系や制作系に転職したい…。
そういったビジョン次第でも在り方は変わってくると思いますよ。
とにかく給与も休日も自由は少ないはずです。トムさんが仰るように
好きでないと大変でしょうね。
社員を希望されているということはそれだけの熱意と意思がおありだと思いますので
今後のご活躍をお祈りいたします。ご質問の内容は採用担当者に聞けば
答えてもらえると思いますし確実ではないでしょうか。
201 188 2007/06/14(木) 17:32:40
丁寧なご回答ありがとうございました。

>トムさん
>こういうことを書かれるのは承知でしょうが、待遇や年収も確認せずに
>受けているということに、少し本気度を疑います。

すみません、言葉が足りませんでした。
もちろん入社試験を受ける際に待遇等については
自分で調べたり直接聞いたりしていたのですが、
どの業界でも入社前に会社から聞いたことと実際の現場での違いというものが
多かったりするので(変に疑ってるわけではないのですが)、
実際に業界で働いている方に聞いてみたかったのです。
いずれにしろ、失礼な聞き方をしてしまい申し訳ありませんでした。

>トトさん
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり収入は期待しない方がいいのですね。
実はTC、WM、CPXで迷っていまして、
この中だと調べた限りではTCが最も平均的な給料は高いようだったのですが、
実際のところどうなのでしょうか(また質問してしまってすみません)。
映画が本当に好きなので
休日が少ない・転勤が多い等は苦にならないと思っているのですが、
やはり現実的に収入だけは多少気にしてしまいます。
将来的に支配人を目指しているのですが、
シネコンの支配人では例えば将来的に家族を持ったときに
養っていけるのかとか、どうしても不安ばかりが浮かんでしまいます。
自分で決めた道なので辞める気はありませんが、
ある程度実際の現場がどうなのか確認したかったので色々と質問してしまいました。

トムさん、トトさん、ありがとうございました。
202 トト 2007/06/15(金) 01:46:32
率直に言えば給与が良いのはTOHOシネマズで仰るとおりです。
同じような映画館でも会社によって社風がだいぶ違うようなので
面接時の雰囲気なども考慮したほうが良いかもしれませんね。
ワーナー・マイカルは国内唯一の外資系興行会社なので勝手が違うかもしれません。

将来性やご自身の希望なども考えて選んでみてください。
映画館で働くのに映画が好きかどうかはあまり関係ないです。
接客業ですから「映画業界」とは少し違います。
顧客サービス向上やクレームに対する耐性といったことも大事かもしれません。

さしあたっての収入が懸念のようだったら止めておくのも一考です。
GMクラスになれば給与も増えますが高給取りになるのは難しいでしょう。
いろいろ大変だと思いますがお若いので何でも挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。
203 トム 2007/06/15(金) 06:48:25
188さん、ぜひ良い選択をしてください。
私はTCしか情報を持ち合わせませんので、比較は出来ませんが
収入にフォーカスするならシネコンからスタートするのでは、
大幅なアップは難しいでしょう。
TCはいわば大企業ですから、それなりの序列やしがらみなどを
避けることは難しくなります。
ただトトさんの言うように「映画界の接客業」というのは、いい
意味でも悪い意味でも充分に味わえると思います。
そこそこ早く昇進出来ると思いますので,それを糧にした
次のライフプランを考えるのも悪くないと思います。
204 22歳 2007/09/29(土) 02:56:45
始めまして。
映画業界で働こうと思っているんですが、給料が安いと聞くんですが、社員でも安いんですか??
教えて下さい。宜しくお願いします。
205 質問 2007/10/16(火) 17:36:07
単館系(シネ・リーブルやシネカノン)の映画館でもアルバイトからの社員登用制度はあるんでしょうか?
206 ここ 2007/11/01(木) 00:34:53
映画館で働いてる人は、深夜帰宅の場合、終電過ぎていたら
どうするのでしょうか?
タクシー代出してくれたりするのかな?
207 質問 2007/12/26(水) 05:54:46
 シネコンでの再就職を考えているのですが、募集はよくあるのでしょうか?
現在はほとんど中途採用の募集はないのですが・・?採用条件や採用試験情報を
等お持ちの方おられたら、教えてくださいm(__)m
208 お湯 2008/01/02(水) 22:07:51
>>207
各シネコンのサイト
TOHOシネマズ http://www.tohocinemas.co.jp/recruit/index.html
ワーナー・マイカル・シネマズ http://recruit.warnermycal.com/index.html
ユナイテッド・シネマ http://www.unitedcinemas.jp/job-offer/
シネプレックス http://www.kadokawa-cineplex.co.jp/recruit.html
コロナ http://www.korona.co.jp/Main/about2004/fr_tyuuto.html
T・JOY http://www.t-joy.net/saiyou.html
や、映画館ブログ
http://eigakan.blog6.fc2.com/
をこまめにチェックしてみてはいかがでしょうか。
契約社員がほとんどですが、たまに募集を見かけます。
209 あや 2008/01/29(火) 17:30:43
>ここさん

私が働いているところでは、交通費の支給は一日500円までです。
私のいるセクションでは、私以外の人全員が車やバイク、自転車通勤ですね。
でないと不便です。

私が働いている映画館では、社員さんの人数は本当に少ないです。
セクションの中で社員さんは一人くらいですね。
あとは全部アルバイトです。
14スクリーンある大きなシネコンですが、社員さんの数は6〜7人。
全員MGR、支配人、副支配人です。
就職するのはなかなか難しいかもしれませんが、早く見つかると良いですね^^
210 中年未満 2008/02/05(火) 22:46:38
はじめまして。

恥ずかしながら年配(中年ではないと思いますが・・)の
未経験なのですが、単館とシネコンで悩んでいます。
条件的には大差ないでしょうが、将来性のことを考えると、
やはり社員採用の期待できるシネコンのほうがいいかなと。

実際、シネコンの映写バイトから社員採用された例はあるのでしょうか。
また、単館バイトを続けて社員採用の口はあるでしょうか。
211 中の人 2008/02/06(水) 00:20:54
情熱だけで仕事できるのは中年まで。

生涯、映画館で働こうと思うのなら、シネコンはやめといた方が良い。
シネコンなんて中年過ぎたらお払い箱か、
ふと気付くと、他業種同年代のヤツらとの格差に愕然とする。

現に、大手シネコンで中年以上の現場社員なんて、あんまり見かけないでしょ?
212 中年未満 2008/02/06(水) 00:59:05
>>211
なるほど・・・勉強になります。映写の人を見たことないもので・・
他業種同年代との格差はもうどうにもならないものと諦めていますが、
お払い箱というのは悲しいですね。経験を積むという意味では、
シネコンよりも単館ということでしょうか。

業界のことをよく知らないもので、的外れな質問をしていたらすいません。
浅はかな思い込みかも知れませんが、どちらかというと激務のシネコンのほうが、
単館に転ずるにしても潰しが利くと思ったもので。
単館からシネコンというのは逆にキツいのかなと。勘違いでしょうか?
213 元映写A 2008/02/06(水) 22:16:39
当方、直営館とシネコンでの経験があります。(シネコンでは現場責任者)

僕の経験で、シネコンの映写では35歳以上の方を見かけませんでした。
最近は映写責任者は若い方多いですよ。気を使われる事になるかもしれませんね。
シネコンの映写機はオートメーション化が進んでて、経験なくても練習すればとりあえずは操作できます。

単館への転職を考えておられるならはじめから単館へ勤めてはどうでしょうか。
単館はピンキリです。高齢の職人映写技師からチケットや売店の掛け持ち映写係までいろんな形態があります。
映写機も廃車寸前から最新まで様々。

ちなみにシネコンでは基本的に社員になれば全国転勤があります。僕のまわりではそれで辞める人が多かった。
本部社員となれば転勤は無いですが映写の仕事はできなくなります。

何がいいのか、本人次第です。
やらずに後悔するよりはチャレンジされてもいいと思います。
214 あや 2008/02/07(木) 22:10:25
>中年未満さん

私が働いている映写も30歳以上の人は一人か二人だけですよ。
その方はもう10年務めているベテランさんです。
MGRやリーダー、殆どが20代の人ですね。
接客関係のセクションについては、中年の方も多いですよ。
社員の方の転勤は本当に多いようです。
現在の副支配人も驚く程転勤しています。
私は偶然、従兄も同じ仕事をしているのですが、契約社員になったとたん出張になりました。
新しく出来る映画館の指導とかで…何ヶ月かはホテル住まいだそうです。
私は、単館のアットホームな雰囲気も経験してみたいなぁと思いますが。
確かにシネコンは、夏休みなどかなり忙しいです。
その割に映画館の仕事って、アルバイトだと基本的に時給は低い…ので生活かかってる時は考えてしまいますが;;
中年未満さんに合う所が見つかるといいですね^^
215 中年未満 2008/02/08(金) 06:30:54
なるほどー・・参考になります。
転勤については、シネコンで社員採用の場合は当然と思ってました。
いずれにしてもシネコンで高齢は難しいようですね。
しかも未経験ときたら尚更。。

この仕事に就くかどうかに立ち返って考えたほうがいいかも知れませんね。
もちろん条件が多少悪くても、いいところがあれば飛び込みたいですが。
216 意志の上にも3年 2008/02/09(土) 00:04:09
初めて書き込みさせていただきます。
私は正社員として劇場で3年半勤務していました。

色々なご意見を頭からずーっと読みました。
私は女性なのですが
3年の間に3箇所転居を伴う配属、オープニングも経験し、
担当は映写以外全て担当してきて、
企業営業、宣伝営業、ビラ配り何でもやってきました。

もう今日だか明日だか何がなんだかわからないくらい働いたので
精神的に病みそうになったこともあります。
給料安い、転勤は突如、たまに勝手なアルバイトがいて欠勤・遅刻に振り回される(笑)
・・・

でも、やっぱり映画館という場に
忙しいなか家族団らんで来ているお客様がいたり
着ぐるみに戯れる子供が自分の好きなキャラクターについて
熱心に話す姿に耳を傾けたり、
たまにちょっとした心配りでお客様から感謝のお手紙をもらったり
そんな現場の雰囲気が大好きでした。

一番びっくりしたのは映画のチケットを企業に売る営業をした時に
営業先の担当に映画の楽しさ・すばらしさを語る雑談仲間みたいな関係になった
人がいて
毎月チケットを買ってもらうついでに雑談を楽しみにしていたら
感化されちゃったらしく、転職した人がいたこと(!!)

映画館の社員の給料が安いのは、
もちろん運営維持費ばっかりかかって利益が薄い産業だから、っていうのが正しい答えだけど
私は働いてみて実感しました。

安くても働く人は働きたい職場だと。
逆にそういう人たちがいないと劇場は成り立ちません。

職場の拘束時間は尋常じゃありません。
職場を離れているときも仕事のことを考えている時間。
これも半端ありません。
職場に「仕事が好き」っていえる人が多い仕事だと私は思っています。
ていうか、そう納得できない人は辞めます。すぐに。

劇場で働いた一社員の意見として参考になさってみてください。
ちなみに私はまた映画興行の場に就職を予定しています・・(待遇悪くても懲りません・・)
217 てる 2008/02/14(木) 20:51:56
はじめまして
映写スタッフのバイトをしようと思うんですが、
映写室って狭く、暗く、暑苦しい地獄のような場所だみたいな
情報を見たのですが、本当でしょうか?

とくに、暑いというのはどれくらいなのでしょうか?
ご存じの方がおられたら、どうか教えてください。
218 トト 2008/02/15(金) 01:24:38
新しい映画館は寒いです。冷房ガンガンです。
古い映画館は暑くて夏は屋外より暑くなります。
暗いのは当然ですね。シネコンであれば映写室は広いです。
219 ななし 2008/02/16(土) 11:50:31
>てるさん

暗いと言っても真っ暗というわけじゃなく、所々に電気は一応ありますし
上映に差し支えがないようにつけていますのでほのかに明るい程度です。
あと私は古い映画館にいますがうちでも映写室ではクーラーは使いますよ。
そうじゃないと熱中症になってしまいますし。
そんなに汗だくになるほどではないと思います。

そこまで居心地の悪い場所ではないし、
狭いと言っても窮屈になるほどの狭さはないと思いますので
やってみたいと思うのなら応募されてはいかがですか?
実際に就いてみると暑いとか狭いとか環境の悪さよりも
映画が途中で止まらないか、とかトラブルが起こらないかとか
そっちの方が気になって冷や汗をかくくらいですから(笑)

頑張って下さいね。
220 あや 2008/02/20(水) 16:50:29
私の所は、全てのクーラーがつきっぱなしでは無いので、まともに制服着てるととても暑いです!
クーラーをつけっぱなしにしていると、映写室は涼しい、館内はお客さんがいるので温かい、という風になって窓が曇っちゃうんです。
なので14スクリーンあるうちの半分くらいは、上映が始まったら消します。
もんもんします;;
221 さと 2008/02/25(月) 13:19:28
あさって、映画館のバイトの面接をします。何聞かれるんでしょう?それと、やはりバイトさんは若い方ばかりなのでしょうか?
私は今まで勤めていた職場をやめ、バイトをすることにしました。30代半ばでは、やはり浮いてしまうでしょうか?まじめに仕事こなす自信と接客業は好きなんですが・・・。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
222 けい 2008/02/27(水) 22:09:49
>>さとさん
今日の面接は、いかがでしたか?
良い結果であることを祈っています。
223 TC希望 2008/02/27(水) 22:20:48
現在、広告業界から大手シネコンへ社員として転職を考えています。
現場の実情をご存知のかたがいらっしゃいましたら、
教えてください。

転勤について質問があります。
転勤が多いことは理解できましたが、例えば1年ごとのように
定期的に行うのでしょうか?
また転勤先では、住居はどのようになるのでしょうか?

以上、宜しくお願いいたします。
224 さな 2008/02/29(金) 11:21:54
TCのシネコンの現場で社員としての仕事は、基本的には何でも屋が求め
られる傾向が強いです。ボックスやフロア、オフィスからコンセッション
まで更に映写の基本的業務まで、知識と技術が求められます。
でも、それを日常の業務の中から学んで習得していけるので、仕事の多さは
ありますがやりがいはあるし、仕事を楽しむ姿勢で働いていこうと考えている
のなら、なかなか面白い環境であると言えると思います。

転職に関しては、上記のようなスキルをある程度身につけた後に
動く事になると思いますが、一年でどこかへ飛ばされるというのは
ないでしょう(何も問題を起こさない限り)。

ここ何年かは、TCの現場は合併吸収など再編していることが多いので、
どの現場も面白くなっていると思いますよ。
225 さと 2008/03/05(水) 20:48:04
けいさんありがとうございます。採用なら一週間以内に連絡とのことでしたが、残念ながら連絡ありませんでした。私の場合、まだ子どもが小さいので、土日や祭日勤務は家族と相談します。と答えたのがよくなかったのだと思います。
残念ですが仕方ありません。聞かれたことは、なぜたくさんあるバイトからここを選んだのかと言うものや、土日祝日などに勤務できるかなどでした。また違うバイトを探します。
226 元劇場勤務者 2008/03/10(月) 14:40:28
>225
映画館勤務で「土日祝は要相談」だったらどんなに良い人材でも
採用にならないです。
とりあえず「大丈夫です」と言っておいて採用になったら要相談で
良かったのでは?

シフト職場ですから「毎週土日は全部出勤」じゃ無くて「この週の土日は
ダメ」的な調整は出来ますからまたチャレンジしてみて下さい。
233 ヤッターマン 2008/09/25(木) 23:42:39
映画館勤務について質問です。深夜シフトに入れなくても採用される事はありますか?電車通勤の為、深夜に帰宅する術がありません。
234 トト 2008/09/26(金) 01:27:14
深夜勤務より土日祝出勤できるほうが大事だと思いますよ。
あと通勤時間が長い・終電が早いと不利だと思います。
235 ヤッターマン 2008/09/26(金) 09:35:42
トトさん 回答ありがとうございます。
236 アキト 2008/11/19(水) 20:59:00
契約社員の求人が出ていたので応募しようと思うのですが、
遅番?で終電のなくなる時間まで仕事をするということは、車通勤が可能なほうが採用されやすいのでしょうか?
237 AK 2008/11/21(金) 23:52:40
アキト様
終電がないのはキツイので、車通勤が可能な方が無難です。
後、実家暮らしなら、経済的にも甘える事ができると思いますが、
社宅制度が無い一人暮らしだと厳しいです。この職業は。
238 アキト 2008/11/24(月) 00:14:21
>>AKさん

やはり車通勤可のほうが良いんですね
現在実家暮らしで車は家族兼用の物を使えることになったので条件は大丈夫そうです
ありがとうございました
239 ねこ 2009/01/23(金) 09:07:51
はじめまして。

今、別の仕事をしている最中の者です。
平日は仕事があるのですが、
映画館の仕事の場合、土日祝日でも面接は可能ですか?
240 トモ 2009/04/09(木) 19:01:38
239>
それはその劇場に聞いたほうが早いよ。
土日は忙しいけど面接のみなら多分大丈夫じゃないかな
・・今頃遅いか答え
241 BARN 2009/04/12(日) 09:50:33
イオンシネマ大高いつオープンするんだよ
242 AAA 2009/07/24(金) 20:52:32
40歳で正社員で採用してくれるところありますかね?
243 ZZZ 2009/07/24(金) 23:08:32
ユナイテッドシネマあたり
247 梨紗子 2009/12/02(水) 21:18:28
はじめまして!!

将来、映画館で働きたいのですが
どうすればなれるのでしょうか??

ぜひ教えてください。お願いします。
249 はい 2010/01/21(木) 17:34:11
映画館は給料安いよ。

 
映画館へ行こう