- 1 お湯 2003/06/01(日) 22:55
質問はこちらへどうぞ。 回答もお願いいたします。
- 2 にせこ 2003/06/05(木) 00:15
- 【しつもん】
カキコミの中で「トレーラー」というのがありますけど いったい何の意味のことなんでしょうか??
- 3 ヂーク 2003/06/05(木) 04:51
- 管理人さん始めまして。
にせこさん「トレーラー」とはいわゆる「予告編」のことです。 と、言っても種類はいろいろありまして、「特報」とか「予告1」とか「予告2」とか・・・ ただ見てるだけではわかりませんけど(^^;)
- 4 T 2003/06/05(木) 08:13
- ここの掲示板でトレーラーというのは音響トレーラーのことだと思う。
一部の映画館で本編上映前に「DOLBY DIGITAL」とか「dts」「SDDS」の ロゴマークが出るフィルムを上映します。 デジタル音響でも音響トレーラーの上映が無い映画館もたくさんある。
- 5 にせこ 2003/06/05(木) 08:23
- 【謝謝】ありがとうー♪
なんとなくSDDSなんかで上映される1分ほどのサンプリングシーンも ことなのかなぁぁぁ??とは思いましたが、やはりそうでしたか。 「音響トレーラー」と呼ぶのが正なんですね。 VC6でSDDS8chの「音響トレーラー」を体験しましたが、あれが 一番凄かったです。
- 6 六本人 2003/06/05(木) 08:49
- 六本木って8ch対応してるのかなぁ???
SDDS対応とうたっていても6ch分の設備しかない映画館も沢山あるので・・・
- 7 にせこ 2003/06/05(木) 20:10
- VC6で「音響トレーラー」診まして「これが8Ch−SDDSかぁ!」と
音響の良さに感動しました。位置感覚・臨場感・音域すべてGOOD ただし映画「マトリックスリローテッド」になったら、フロントからの迫力はあるものの リヤーからのサラウンドがさっぱり? 私のよそうですが、VC6−7シアターはSDDS8ch仕様 マトリックス自体は6Chなんだろうなーと感じました。
- 8 お湯 2003/06/06(金) 00:30
南大沢はオフィシャルサイトに工事中の写真が載っていましたが、 バッフルに5つの穴が開いていたので8ch対応のようです http://web.archive.org/web/20011117192146/www.virgincinemas.co.jp/minamiosawa/mlarge_16.html
その流れでいけば、六本木もおそらく8ch対応だとは思うのですが、 8ch録音の作品が無いという状況なので、使うあての無いスピーカーと アンプに投資をしているかどうかは微妙かもしれませんね。
- 9 らら 2003/06/10(火) 03:31
- SDDSの公式ウェブサイトによりますと、
http://www.sdds.com/news_movies.cfm?showfilms=8
「スチュワート・リトル2」以降は、8チャンネル音声のSDDSの 映画は製作されていないようです。ただ、このリスト自体、しばらく 更新されていないようですので、これをどの程度、信じていいものか、 悩むところではありますが、まずはご参考まで。
- 10 にせこ 2003/06/10(火) 03:51
- ららさんのlinkたどって、読めない英語で悩みながら(苦笑 よーやく「SDDS-Trailers」にたどりつきました。
VC6−7スクリーンでは「Underwater」が流れてました。これ見るだけでも価値あるかも!
- 11 六本人 2003/06/10(火) 13:56
- 私のせいかもしれないですけど、SDDSスレッドが別にあるのに
ココで盛りあがってしまいましたね。移動しておきます。
- 12 愛媛人 2003/07/02(水) 23:36
- 今週末に家の近くに映画館がオープンします。音響設備に「SRD-EX,DTS」が3館あるのですが
今までのところは「SRD」だけだったのですがその違いがわかりますか? 設備のカキコは誰もいなかったのでこちらで質問したのですが・・・
- 13 大黒屋 2003/07/03(木) 00:01
- 重信シネマサンシャインですか?
音響設備用語を解説してるページはいろいろ検索できると思いますが、 とりあえず↓とかで大筋分かると思いますよ。 http://www.toho.co.jp/th-link/qa/sound/sound.htm http://www.shochiku.co.jp/cinema/theaters/yougo.html
- 14 トリオ 2003/07/15(火) 22:08
- 以前、自動車に乗ったまま映画が見られる映画館があると聞きましたが、知っている方いますか?
- 15 にせこ 2003/07/15(火) 22:35
- 「ドライブイン型」「ドライブインシアター」とか言われてるやつですね。
首都圏かどうかは微妙ですが大磯ロングビーチのが有名ですよね。映画を楽しみというより湘南ドライブデートの延長でーという方がほとんどじゃないかな。 あと今ではどうだかは知りませんが湾岸スキーのSSAWSの近くにもあったようです。
- 16 お湯 2003/07/15(火) 23:28
ドライブインシアターは、一時期に比べてめっきり数が減ってしまい ましたが、
神奈川県大磯町 http://www.kurumadeeiga.com/
千葉県船橋市 http://www.lalaport.net/pc/shop/search_cinema_result.php
千葉県野田市 http://www.bayline.co.jp/movie/doraibui.htm
岡山県倉敷市 http://www.sqr.or.jp/usr/sensyu/dits.html
などがあるようです。
- 17 にせこ 2003/07/15(火) 23:41
- 管理人さま、ほんと何でもすぐわかるんですねー、ホント驚きです。
ところでWMC大宮1シアター(THX)のスクリーンサイズは何か情報お持ちでしょうか?サイズの割には見づらかったのですが、目測でCS14×4.5くらいです
- 18 お湯 2003/07/15(火) 23:49
http://www.google.co.jp/ って便利ですよね。
ワーナー・マイカルは、昔はそうでもなかったみたいですが、ある時期から 雑誌などでも「非公開」ばかりになったので、そういう方針のようです。
- 19 大黒屋 2003/07/15(火) 23:55
- >>18
日本語でも「ググる」って言いますけど「メイド・イン・マンハッタン」で ジェニロペが"You can Google it..."みたいなセリフを言ってましたね(笑)
- 20 のん 2003/07/16(水) 22:02
- 「パールハーバー」っていつごろ映画館上映していたかわかりますか?
- 21 . 2003/07/16(水) 23:06
- 2001年7月14日(土)渋谷東急ほか松竹・東急系公開
尋ねる前にまづはググろうね。。。は!まさか。。。
- 22 ママ 2003/07/17(木) 12:11
- 託児つきの映画館ってないのかなぁ…。母も映画観たい!
- 23 にせこ 2003/07/17(木) 12:36
- お住まいが書いてないのですが、、、、東京ならばシネマメディアージュですね
映画館としてもTOPランクですしー、託児所は同じAQUACITYの中にあってシネマメディアージュとも提携しています。
- 24 t 2003/07/17(木) 20:34
- 日本一スクリーンの大きい映画館は、どこですか?それから東京都内だとどこにありますか?
- 25 土屋昌宏 2003/07/18(金) 00:50
品川プリンスシネマの託児所があります。
シネラマや70mmは機能していないので35mm館としての日本一のスクリーンサイズの映画館は、 ヴァージンシネマ海老名です。 縦9.5メートル 横22.5メートルです。 都内一位は、ヴァージンシネマ六本木です。 縦20.2メートル横8.35メートルです。 海老名と六本木はどういう訳か2メートルしか違わないの海老名の方が大きく感じるという声が多いです。 20メートルを超えるスクリーンサイズは関東(関東しか知らないので)ではこの2館のみ。 シネコンがたくさんできる前は、新宿プラザの17.4メートル横7.4メートルが都内一位でした。ビスタサイズ時の場合はミラノ座が一位でした。 これに近いサイズの映画館は、日劇、新宿ピカデリー等。ヴァージン海老名と六本木は画面でけじゃなく音もいいです。 これらスクリーンサイズは全てシネスコの時のサイズです。あとサイズは公式サイズや各HPや各雑誌によって微妙に違います。
でも本当の一位は、IMAXシアターです。品川プリンスホテル内にあります。スクリーンサイズが 縦16メートル横22メートルです。IMAX方式で、フィルムのサイズが35mmフィルムの10倍、70mmフィルムの3倍です。 画質も比べものにならないほど綺麗です。普通の映画はやってませんけど。
普通の映画館でのシネスコサイズを70mmだと信じてる人はたくさんいると思います。横に広いんじゃなくて上下をカットしてるだけという事も知らない人はたくさんいます。 本物の70mmやIMAXを観れば、その差は歴然です。
- 26 土屋昌宏 2003/07/18(金) 00:54
私が最後に観た70mmフィルム映画はトムクルーズの遥かなる大地へでした。 広角レンズなしであの広い感じは凄かった。空撮のシーンなんかは自分も空を 飛んでる気になりました。
- 27 土屋昌宏 2003/07/18(金) 00:59
VC六本木のスクリーン7のスクリーンサイズとプールを比較しているサイトです。 http://media.excite.co.jp/digital/special/030709/
- 28 英 2003/07/18(金) 04:15
サントリーアイマックスシアターはHPによるとIMAXスクリーン 28×20メートルですね。 因みにメルシャン軽井沢アイマックスシアターは21.3×16.275メートルです。 何だか微妙に比率が違いますね。 現在日本にあるIMAXシアターは品川を含め、3館だけなのでしょうか?
テアトルタイムズスクエアには行った事ありませんが、箱自体はIMAXの時と同じなのでしょうか? IMAXだった頃は1度行った事がありますが。
軽井沢では今週末から「マトリックス・リローデッド」が上映されるので観に行ってきます。
- 29 英 2003/07/18(金) 04:17
- サントリーアイマックスシアターは大阪・天保山にあります。
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/imax/index.html
- 30 元浪花の映写技師 2003/07/18(金) 19:16
- 横に広いんじゃなく上下をカットしてるとはどういう意味ですか。シネスコのプリントは左右を圧縮して画像を焼付け上映の際アナモレンズで圧縮分を復元して上映しているのであり、どこもカットなどしてませんが。
- 31 にせこ 2003/07/18(金) 21:19
- すみません、あまりというかぜんぜんフィルムサイズの知識がないのですが、今はどこでも35mmだと思うのですが、そのように後加工的?に70mmにするといったいどんなメリットがあるんですか?? 同じスクリーンならばスクリーン投影の拡大率を抑えられるから発色とかがいいのかな?というのは何となくはわかるのですが、でも元々35mmフィルムを引き伸ばして70mmにしたのでは結局一緒のような気もしますが。。。
- 32 元浪花の映写技師 2003/07/18(金) 23:07
- 日本でロードショー作品として公式に70mmプリントで公開されたのは「クリフハンガー」が最後です。勿論これとて35mm撮影、ブローアップ版70mmです。それ以前の1970〜1980年代に公開された作品の70mm版もその殆んどが35mm原版からのブローアップ版です。純粋70mm撮影されたのはロン・ハワード監督「遥かなる大地へ」しか記憶にありません。一部の大作が大作としての風格を得る為、また大劇場の大画面での上映を考慮して70mm版プリントが作られていたのでしょう。また画面の大きさ以上に35mm光学ドルビーステレオ全盛の時代にあって、70mmプリントに採用されていた磁気方式ディスクリート6ch音響(現在の35mmデジタル音響が当初目指した音)は光学式とは全く別次元のものでした。同じ作品でも35mm版と70mm版とでは出てくる音は全然別物でした。
- 33 土屋昌宏 2003/07/19(土) 01:37
正式にはシネマスコープとはいわないのでしょうが、1:2.35の一部の作品はビデオ化(今はDVD)した時のTVサイズの為に劇場版では上下をカットするという話を聞いた事があります。 ターミネーター2なんかはそうだったと思います。全てのシーンではないけど、3:4でも1:2.35でも両方に対応していたはずです。映写機の問題じゃなく、制作の時点での編集の話です。 1986年公開の死霊のえじきもそうでした。死霊のえじきはビスタサイズですが、上下がカットされていました。ホラーオタクだった私は予告を何百回も見て映像を焼き付けました。 (1986年4月19日に新宿東急で観たのですが、ミラノ座の前にゾンビのパペットとモニターがあって一日中予告を流してました。) 映画館でも10回くらい観たのですが(私は小学校低学年だったのですが、渋谷区の決まりで子供だけで繁華街に行くのは禁止でしたがいつも無視していました。) 明らかに上下がカットされていました。不満でした。その後、ビデオとLDを買って観たら、TVサイズなのでちゃんと上まで写っていました。 今は70mmを再生できる映写機はほとんどないですよね。ていうか完全70mmの作品自体がないのか。シネスコサイズの作品でも上下をカットしてる作品があったんですけど、題名なんだっけかな。 忘れてしまいました。
- 34 土屋昌宏 2003/07/19(土) 01:48
「りおなのワイドスクリーン」のHPです。ここにはスクリーンサイズやフィルムの種類、方式がわかりやすく説明されてます。色んな映画のサイズ別比較もしています。 http://members5.tsukaeru.net/rionawide/
シネラマリボンの騎士様がやってる「映画館周辺を語るページ」のHPです。DLP、70mm、シネラマなどの専門のHPです。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2231/
音響優先サイトは「映画館へ行こう」と「THXオタッキーズ」、 映像優先サイトは「りおなのワイドスクリーン」と「映画館周辺を語るページ」でしょう。
- 35 TX 2003/07/19(土) 04:58
- 撮影自体は3対4で撮影して、劇場版の為に上下をカットして横長っぽくする。それで編集してシネスコサイズに編集してフィルムにシネスコサイズとしてフィルムに焼き付ける。そうすると劇場で見た客は、画面の情報量が多いですねと錯覚する。
それが疑似ヴィスタ、シネスコサイズってことですよね。マイノリティリポートもそうじゃないかな。スピルバーグは一貫してビスタサイズだったのに。プライベートライアン、ET、ジュラッシックパークもビスタでした。
- 36 JTK 2003/07/20(日) 04:17
- 今の映画のシネスコサイズが全てスタンダードサイズの上下をカットしている訳ではありませんよ。
最初からシネスコで撮影しているのも多いですよ。 見分ける方法として、遠方のピンボケしている光が縦に長くなっていたり、手前に向けられた強い光の ハレーションがが横に広がっていたら、ほぼ間違いなくシネスコで撮影されています。 撮影するレンズによってはこれに該当しない事もあるようですが、パナビジョン社のレンズの場合は ほぼこれに該当しているようです。
4:3で撮影して、上下をトリミングしてワイドサイズで上映する事を「スーパー35」といいますね。 以前は日本のユーザーは上下に黒みが入るノートリミングを好むけど、アメリカのユーザー はTVの画面いっぱいに画像があるのを好むそうで、昔のシネマスコープやビスタビジョン等の横長 の画面は左右をカットしてましたが、ある時期からスーパー35方式が多く使われるようになった そうで、更にビデオやLDが普及してきたら、TVサイズと劇場公開サイズの2種類がリリースされて、 ユーザーは好きな方を選べるようになりました。
最近の映画館で、ビスタサイズが基準で、シネスコの場合は上下が狭まるスクリーンが結構ありますけど、 こういう所でスーパー35のシネスコ作品を見たら、何か損した気分になりますね。 上下も映ってるんだから見せろよって思ったりして。
- 37 土屋昌宏 2003/07/20(日) 15:00
なるほどスーパー35ミリですね。
- 38 元浪花の映写技師 2003/07/20(日) 16:04
- ジェームス・キャメロンが好んで使っているヤツです。このスーパー35から作られたシネスコ映像はただ横に広いだけで奥行感の乏しい似非ワイド映像と感じられ、個人的には好きになれません。それに撮影監督はスタンダードとシネスコの両方の構図を念頭にいれて撮影しなければならないでしょうが、そんな事が可能な訳無いでしょう。
因みにスコープ嫌いで有名なスピルバーグ(以前は未知との遭遇、1941等スコープ作品有り)マイノリティリポートはスコープ撮影です。
- 39 ドニーニャーゴ 2003/07/21(月) 10:21
- 結構昔から疑問なのですが、洋画のオープニングで日本語タイトルが出る映画と出ない映画が
ありますよね。観てるとメジャー配給系は日本語タイトル無しで、独立系は必ず日本語 タイトル(及び字幕担当者)が出ています。どうしてこのような違いがあるのでしょう?
- 40 スッテン 2003/07/21(月) 10:25
- スーパー35ミリはアナログのサウンド・トラック部分まで撮影するので
画質的にはビスタ撮りより有利だし、アナモレンズで撮影されたシネスコより 光学処理が簡単だ、と聞いた事がある。 個人又は独立系で撮影されている作品の多くは16mmフィルムを使っているが これも今はスーパー16で撮影され35mmにブローアップされて、上映しているようです。
- 41 スッテン 2003/07/21(月) 10:33
- >>39
ヘラルドや東宝東和のフィルムをみるとその部分だけつないで(加えて)います。 単なる慣例でしょうか
- 42 にせこ 2003/07/21(月) 22:14
- うーーーん、すごいマニアックな話になってきたような。。。
簡単に言うと、撮影段階でどの投影がされるかまで計算されていないと、後処理的な70mmを見てもあまり意味はさなそうですねー
- 43 昂 2003/07/21(月) 23:07
- 今、ホームシアターシステムを買おうとしているのですが、パイオニアがいいのか、
オンキョウ、がいいのか、デノンがいいのかさっぱり分かりません。 お勧めはどれでしょう?どこが一番音響的にいいのでしょうか。
- 44 ブルース 2003/07/22(火) 00:10
- >土屋昌宏様
>なるほどスーパー35ミリですね
この発言の意味は何でしょうか? あなたの発言に対して訂正を他の方がされているのですから、それに見合った返事があると思います。 このHPを荒らすつもりは毛頭ありませんし、攻撃しているのでは無いので勘違いしないで欲しいのですが、土屋様の発言は思慮や確実性に欠ける時が多々あります。りおなさんのHPのアドレスまで掲示されているのですから、良く読めばシネスコやスーパー35の仕組みは理解出来ると思います。
- 45 土屋昌宏 2003/07/22(火) 03:24
- >ブルース様
>あなたの発言に対して訂正を他の方がされているのですから、それに見合った返事があると思います。
考慮に欠けていて失礼しました。この質問の答えは、りおなさんのHPを良く読んだ後に、元浪花の映写技師様他、様々なお方が色々な答えを出していただいたのに対する感謝の返事を短文で返すのを心がけたのですが、やはり考慮不足でしたね。
文章って難しいものですね。
- 46 ブルース 2003/07/22(火) 07:27
- >土屋様
お返事ありがとうございます。 掲示板は匿名性のある文章だけのお付き合いですので同じ文章でも読む人によって色々な感じ方がありますので考慮が必要ですね。 劇場に行かれた際のレビューなど、いつも楽しく読ませていただいてますので、これからもお願いいたします。
- 47 なかぬきや 2003/07/22(火) 12:15
- サイズについて盛り上がってるので自分も一言。
T3を見ましたが、最初のシーンでTXさんが全裸で白いソアラに接近するシーンで乳首が見えそうで髪の毛に隠れて見えないシーンがあります。 ビスタサイズの予告編ではフルのバストショットでおっぱいの一番下まで写っていたのに、シネスコの本編で見たら、全く同じシーン、同じ映像なのに 胸の谷間ぎりぎりまでしか写っていなかったです。ハリウッド映画って全ての画かくを計算して撮影すると思います。あのシーンは本編の画かくが監督の理想 なのでしょうね。予告編の画かくは客寄せというかわずか2分くらいの予告で見てる客にインパクトや期待を与える為の画かくかもですね。 そうだとしたら映画製作って建築と同じように気が遠くなるような緻密な計算が施されてるわけですね。
- 48 スッテン 2003/07/22(火) 16:49
- フィルムに写っている全てがスクリーンに投影される訳ではありません。
映写機のマスク(スタンダード・ビスタ・シネスコ用)で周辺部はけられ、 スクリーンよりちょっと大きめに投影することにより、スクリーンでもけられます。 一部仕方がないところもあるんですが、劇場によりこの差は意外と大きいものです。
- 49 シェリー 2003/07/29(火) 13:30
- デジタル映写機が主流になるのっていつごろなんですかねえ?
- 50 南郷パン店 2003/07/29(火) 16:25
- >サイズについて盛り上がってるので自分も一言。
>T3を見ましたが、最初のシーンでTXさんが全裸で白いソアラに接近するシーンで乳首が見えそうで髪の毛に隠れて見えないシーンがあります。 >ビスタサイズの予告編ではフルのバストショットでおっぱいの一番下まで写っていたのに、シネスコの本編で見たら、全く同じシーン、同じ映像なのに >胸の谷間ぎりぎりまでしか写っていなかったです。ハリウッド映画って全ての画かくを計算して撮影すると思います。あのシーンは本編の画かくが監督の理想 >なのでしょうね。予告編の画かくは客寄せというかわずか2分くらいの予告で見てる客にインパクトや期待を与える為の画かくかもですね。 >そうだとしたら映画製作って建築と同じように気が遠くなるような緻密な計算が施されてるわけですね。
シーンによって違いますね。フィルムに写ってる全てをスクリーンに映したら、照明さんや、スタッフも映ってしまいます。例えばヴィスタサイズの作品なのに、映画館側が黒い幕をシネマスコープサイズに広げたら、スタッフや照明さんも映ってしまうとゆうことです。
- 51 元浪花の映写技師 2003/07/29(火) 22:19
- >例えばヴィスタサイズの作品なのに、映画館側が黒い幕をシネマスコープサイズに広げたら、スタッフや照明さんも映ってしまうとゆうことです。
ヴィスタサイズ作品を上映中スクリーンをシネスコサイズに広げても左右の余った部分には何も映りません。ヴィスタもシネスコもプリント上の左右の有効面積は同じです。 同じ35mmフィルムを使って左右を圧縮して撮影して上映時に横長に復元してより広い視野角を表現するのがシネスコですから。 おそらくT3はスーパー35で撮影してそこからシネスコサイズの本編と、本編より左右が狭く縦幅の広い予告編を作ったのでしょう。
- 52 スッテン 2003/07/30(水) 01:28
- >49
これはちょっと分かりませんが、多分次の事がクリアーになってからでしょう @プロジェクターの値段がフィルム・プロジェクター(映写機)並みに下がる。 ADLPの場合、少なくとも解像度が1920×1080以上に成ったとき。 DLPの詳細はそちらのスレへ B撮影機材を含めたプリ・プロ段階でデジタル化のラインが構築されたとき。 だろうと思います。 >50 に関しては、何か勘違いされているのでは。 一応ビスタ・サイズとシネスコ・サイズのフィルムをUPしときますので見て下さい。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030730011108.jpg
- 53 お湯 2003/07/30(水) 01:50
DLPシネマですが、2048x1080という解像度のプロジェクターが出ました。 やはり、プロジェクターの値段と供給作品の少なさを何とかしないと普及は 難しそうですね。
- 54 トト 2003/07/30(水) 04:29
- >ドニーニャーゴさん
>洋画のオープニングで日本語タイトルが出る映画と出ない映画が >ありますよね。観てるとメジャー配給系は日本語タイトル無しで、独立系は必ず日本語 >タイトル(及び字幕担当者)が出ています。どうしてこのような違いがあるのでしょう?
これはどうしてなのでしょうね。おっしゃる通りです。 さらにいうなら、インデペンデント配給の場合はタイトルと字幕翻訳者の 名前と同時に映倫マークも登場します。 これは、オプチカルなどで別ロールを現像所で作ってつなげて上映されています。
また、メジャー配給作品は字幕翻訳家の名前は作品の最後に登場し、映倫マークは 原題と同時に表示されるのは慣例です。 また、原題を尊重してあえて邦題をつけないことが多いのです。
理由は不明ですが、おもしろい点ですね。
- 55 問題 2003/07/30(水) 23:48
- 最近よく考慮問題がありますね。配慮がないとか、配慮がないと訴える人にも配慮がないとかいろいろですけど。どうなんでしょうか。考慮や配慮をしてない人はいないと思います。確実性がないことは書いてはいけないのでしょうか?確実性がなくても実際違っても火のないところに煙が立たないのと同じことで、噂をもとに発言したら配慮してないことになるのでしょうか?現役の映写技師が知らないこともいっぱいあるでしょうし、宣伝部や音響関係者も知らない事実もたくさんあると思います。THX問題もビジネスですから、金である程度の融通もありえない話じゃないと思う。
最近、事実と決め付けるスレが増えてるのも事実ですけど間違った意見じゃないと思います。
きわどい話専用スレッドや、この意見には物申すのスレッドを作れば各スレッドコーナーを苦情やお詫びのレスで汚さずにすむのではなのか。これは考案ですけどどうなんでしょう。あまり規制を厳しくすると書き込む人が減ってしまうかもしれませんけど。
- 56 にせこ 2003/07/31(木) 00:39
- ご参考までに
管理人さまの見解というかお願いがありましたので http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2821&KEY=1054475635&START=21&END=21&NOFIRST=TRUE
- 57 英 2003/07/31(木) 02:25
どのスレッドに書こうか考えましたが、スクリーンサイズについて書かれていいますし、質問なのでこちらに。 昨日サービスデー(多く映画を観るには必要不可欠!)だったので、「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」(このタイトルでも長いですが、原題のグリークは取って欲しくなかったです。この作品の要ですからね。)を観てきました。
まず簡潔に質問を。私が観た劇場ではビスタサイズでの上映でしたが、家に帰って劇場プログラムを観たら、シネマスコープサイズと書いてありました。どっちが正しいのでしょうか?ご覧になった方どちらのサイズでしたか?
ついでに言うと私が観た劇場では予告編から映写の位置が上よりになっていました。 真ん中に映写されるはずのタイトルロゴとかが上よりになったいて、おや?と思っていたら、「パイレーツ・オブ・カリビアン」の予告はシネスコなのに上がスクリーンギリギリで下の方が黒く沢山空いていました。言いに行こうかと思ったのですが、映写技師気付よ!と思い苛立ちながら予告を観ていたら本編に突入してしまい言いに行くのは諦めました。本編に入ってからも上部黒幕にかなり映写されていて字幕の下がかなり空いていました。途中から気持ち映写が下に下がった気もしましたが、それでも上よりに映写されていたと思います。上映後、支配人に訊こうかと思ったのですが、他の話題で盛り上がってしまい訊かず仕舞いでした。
大黒屋さんがエンドロールやIMDbのクレジットはDOLBY SRになってるんですね。 (http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2821&KEY=1054476736&START=9&END=9&NOFIRST=TRUE) と書かれていましたが、これも劇場プログラムには何故か、SRD/DTS/SDDSと書かれていましたのでプログラムが間違っているのかな?とも考えます。 最も私が観た劇場は元々の設備がドルビーSRですが。
スクリーンについては8/2「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観に行くので、忘れずに支配人に訊きたいと思いますが、その前にご覧になった方の意見を訊きたく書き込みました。宜しくお願いします。
ちなみにIMDbを観ましたが、スクリーンサイズはSpherical(ビスタ)になっていますね。やはりビスタが正解でしょうか? IMDb(恥ずかしながら分からなかったので)をgoogleで検索して観ていたページが「りおなのVIVA!WIDESCREEN」でした。勉強になるなぁ。
- 58 こっはー 2003/07/31(木) 02:40
- >英さん
私も「マイ・ビッグ・ファット〜」見ましたがビスタでしたよ。 音響もデジタルっぽかったのでデジタルだと思います。
パンフレットの表記の間違いも結構あることです。 最近では、これはプレスだったんですが「8 Mile」も ビスタと書かれていたのに実際はスコープでした。
>本編に入ってからも上部黒幕にかなり映写されていて字幕の下がかなり空いていました。 途中から気持ち映写が下に下がった気もしましたが、それでも上よりに映写されていたと思います。
これは単に映写機のコマが少しずれていただけだと思います。
- 59 トト 2003/07/31(木) 03:44
- 英さん
映画館としてあるまじき上映だったのですね。 私は未見ですが、こっはーさんが言われているようにビスタサイズなのでしょう。 それでスクリーン下側が空いていて、上側マスクに画がのっているならこっはーさん が言われているように、映写位置がずれていたのが原因ですね。
ハンドルを回すだけですぐ直るトラブルですが、この状態で上映し続けていたという ことは、おそらく上映ごとのフォーカスチェックもまともに行っていない可能性が あると思います。 機会があれば劇場にきちんと指摘したほうが良いかと思います。 私が見に行っててこの状況だったら、ちょっと許せない(笑)!
- 60 大黒屋 2003/07/31(木) 10:35
- >>57
私が見たのもビスタでした。 「アメリ」とかはビスタとスコープ2種類のプリントが日本に入ってきてたと 聞いたことありますが、今回はそのパターン考えにくいですね。 上映中作品の画面サイズはMOVIXのサイトも役にたつと思います。
音響に関してはドルビースレで管理人さんがコメントされてたように 全米拡大公開時にSRDも入ったというのが正解のような気がします。
全館SDDS対応の舞浜でSR上映なので、少なくともSDDSに関しては パンフレットの誤記っぽいです。
- 61 英 2003/07/31(木) 11:48
ビスタサイズなんですね。良かったです。 劇場プログラムのスペック表記に誤記があるのですね。 全ての作品を観ている訳ではありませんが、気付きませんでした。 まぁ人がやっている事なので間違いはあると言う事ですね。
映写位置のズレに関しては今後のためにも土曜日に支配人に指摘したいと思います。 いつもは上映中のトラブルは(ちょっとした事でも)上映後に指摘するのですが、今回は忘れてしまいました。 でも、私の経験上から指摘する客って殆どいませんよね。
- 62 ブルース 2003/08/01(金) 01:35
- インターネットは不特定多数に対して匿名で情報を発信出来る非常に危険な物であると私は思います。
その人個人が思った事(このHPなら劇場の感想など)はその人が発言に対して責任を持てば良いのですが、聞いた噂だけで情報を発信するのが間違っていないと言い切れるのはどういった理由でしょうか? 極論を申し上げれば、どこそこの映画館が潰れるらしいぜといった発言がされる可能性もあるわけです。 私もうるさい事を言いたくはありませんが、見方によっては誹謗中傷と受け取れかねない発言、荒らしとは思われない発言に対してのみ苦言のレスをしています。
- 63 如月 2003/08/02(土) 01:07
- 情報がネットの普及により簡単に手に入る時代なので掲示板にもいろんな奴が登場するのだろう。例えば私のような映画バカが映画館ファンのサイトに現れることもある。
最初の書き込みの際素人は来るなと受取れるレスがあったので私の書き方も悪かったかもしれないが素人だが筋金入りの映画バカとして参加してみたのである。おっと思慮に欠けたかな。(これは嫌味じゃないぞ) その結果熱しやすい性格上ひとつの意見に同調するだけではなく異論反論またはツッコミをいれるのもお互い好きなもの(映画館)に対する情熱ゆえのことで悪意や荒らしではなく激論コミュニケーションのひとつではないかと個人的は思ったのだが。 まぁー相手の受け方や価値観の違いもあるので難しいのかな。そんな訳で私のような者にしてはブルースさんのように苦言や進言される方も必要かと思うのだが。その節はどうも。 いかがでしょうか。個人的には観たい映画がたくさんあるのでしばらくは映画バカに戻ろうかと思います。
- 64 大黒屋 2003/08/02(土) 01:49
- >>63
> 最初の書き込みの際素人は来るなと受取れるレス
これってどれに当たりますか? タイムスタンプでいうとVCスレの78-79あたりなのでしょうか?
自分の場合、2ch用ブラウザを使ってこの掲示板を読んでるので 複数スレッドの検索が簡単に出来てしまいますが、如月さんの発言を 改めて読み返してみると映画(良い意味で)バカでもあると 同時にかなりの映画館通であると思えるんですが(^^ヾ
- 65 如月 2003/08/02(土) 02:52
- 大黒屋さん
また余計なことを思慮なく言ってしまったようですな。私の受け方の問題もあるのでどうか流して下さい。ほんとに懲りないたちですな。
映画バカに戻るといってもまた疑問点や気づいた点があれば登場したいと思います。今年はこれから観たい映画が急激に増えちょっと大変です。なにしろ年間鑑賞本数ノルマが多いもんで。苦笑 シネプレックス新座とユナイテッドシネマ豊島園のオープン情報には距離的に近いので興味があります。またWMCのe席リザーブ(ネット予約)などの詳細がわかれば書き込みたいと思います。噂よるとネット上でピンポイントで座席指定できるとか。それによりHPが変わるとかまだ定かではありません。 その時はまたよろしく。
- 66 にせこ 2003/08/02(土) 09:19
- あれれ?ここってたしかに あめぞう式(2ちゃん式)cgiでできてますけど
「2ch用ブラウザ」でも見れるんですか? インタネットエクスプローラーだとどうもこうゆうマルチスレッド型はみずらい(切り替わりが面倒)なので タブ式ブラウザーだと見やすいとは思います。 ただ私が使っている OpenJuneDoeでは見れませんでした。。。やり方が悪いのかな?? よかったら何のブラウザーか教えてください
- 67 大黒屋 2003/08/02(土) 12:30
- >>65
私もしつこいですが、VCスレの79は「素人は来るな」といった類のコメント ではなくて、むしろ同類を歓迎したコメントなのではないかと思います。
近所にWMC板橋クラスの映画館があるのはうらやましいですね。 先日WMC海老名に行った時、ロビーに未稼働の端末が設置されているのが 気になりました。WMCはあまり行かないので是非続報をお願いします。
私も今年に入って映画館でみた作品が3桁突入してるようです・・・。 今日も、そろそろ出かけないと(笑)
>>66 今使っているのは「OpenJane Doe α 0.1.8.2」です。
- 68 スッテン 2003/08/02(土) 12:42
- 管理人さんにお願いなんだけど
映写屋(映写技師)スレも作っていただけないでしょうか 技師間情報+技師への簡単な質問スレの場として
- 69 誘導 2003/08/02(土) 19:43
- お二方へ
スレタイをよく見ましょう。 自由な主張は結構ですが、ふさわしい場でやってください。 雑談スレッドなんかもありますよ
- 70 にせこ 2003/08/02(土) 22:00
- 大黒屋さま
OpenJuneDoeのバージョンが古いやつでした 最新版のα0.1.8.2にバージョンアップして Q&A見ながらやってみたら上手くできました。
IEに比べてメチャ早くて見やすいです。 ありがとうございます
- 71 走り屋イッシー 2003/08/02(土) 23:46
- 車の中から映画が観れる場所教えて下さい!!!!
- 72 にせこ 2003/08/03(日) 01:34
- ドライブインシアター と呼ばれてます
関東では大磯ロングビーチが有名で、あとららポートにもあるようですよ
- 73 大黒屋 2003/08/03(日) 03:06
- >>69
失敬m(__)m
- 74 なみへい 2003/08/03(日) 10:07
- 福島県郡山市にあるTHE モール郡山に今年開業予定のシネコンは
どうなっちゃったんだろう…。地元の人間でも情報が無いんですよ。 知っている方教えてください。
- 75 サミコ 2003/08/04(月) 00:26
- ヴァージンシネマズ六本木の平日の
オールナイトショーは何曜日にやってるのか教えて下さい。 料金は¥1800ですか? オールナイトショーとレイトショーの違いは何ですか?
- 76 お湯 2003/08/04(月) 22:16
>>55 >>62-63 個人的な考えなので、間違っているかもしれませんし、すぐに変わるかも しれませんが、ネットの掲示板は、テレビや新聞と違ってある程度自由さが あったほうが面白いのではないかと思います。 噂も、めちゃくちゃは困りますが、噂であると分かるような書き方なら 読み手にも判断する自由や能力があるし、検証したり、否定したり、苦言を 呈する自由もあるので、ある程度はいいかなぁなんて思っています。 スレ違いごめんなさいです。
>>68 技師板をここでやると、もしかしたら面倒なことになってしまう要素も孕んで いる気もするので、もうちょっと検討させていただいてもよろしいでしょうか。 映写,設備全般,仕事,質問箱のスレッドで様子を見つつ、煮詰めていこうと 思います。 上に挙げたスレッドと差別化を図ったり、面倒なことになったりしないよう、 そのスレッドだけはガイドラインが必要になるかもしれません。
- 77 大黒屋 2003/08/04(月) 23:10
- >>68 スッテンさん >>76 お湯さん
もしかしたらご存知なのかもしれませんが、映写技師の方向けの掲示板って 他所にありますよね。私も含めて一般人は参加すべきではないと思うので アドレス書くのはやめておきますが、すぐに見つかると思います。
- 78 お湯 2003/08/05(火) 23:11
私も、あそこは掲示板のタイトル通り、一般人は参加すべきではないと思い ますし、あそこでああいう方針でやっているので、まくいっているのだと 思います。 私も思わせぶりなことを書いてしまいましたが、先方には迷惑かもしれない ので、存在自体、ここでふれてはいけなかったのかもしれませんね。 (嫌がっている技師さんもいらっしゃるようです。)
さてさて、スレ違いの話題ばかりで大変失礼いたしました。 引き続き、皆様の質問と回答をお待ちしております。
- 79 スッテン 2003/08/07(木) 20:13
- 大黒屋さんありがとう
確認しました。
- 80 ごん 2003/08/11(月) 12:58
- はじめまして。ごんといいます。
いきなり質問なのですが、私は映画館で映画を見たことがなく、 今度見に行ってみようと考えているのですが、映画館のシステム(チケットの買い方) が全くわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。
- 81 名無シネマ 2003/08/11(月) 18:23
- ネタとは思いますが。。。
とりあえずその映画館に電話してください。そうとしか答えられません
- 82 英雄 2003/08/12(火) 18:55
- 関東でHEROはどこがベストですか。幕張9、10や六本木7での上映はないので。広くて音響システム抜群なところがいいのですが。
自分で捜せって? お願いします。
- 83 土屋昌宏 2003/08/12(火) 23:02
画面なら新宿ミラノ座、音ならTジョイ大泉がいいのではないですか。 109シネマズ木場は行った事はないですけど、良いかもしれません。
http://www.hero-movie.jp/phase2/theaters.html
- 84 愛子 2003/08/18(月) 19:26
- 映画館への要望の問い合わせは映画館のアンケート票で書くしかないのかな。ホームページみてもないから。
- 86 ケージ 2003/09/09(火) 02:31
- すみません。座頭市見られた方おられます?
込み具合が心配で・・・やはり、どの映画館も1時間ほど前から 並ばなければならないくらいこんでいるのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。
- 87 鷹 2003/09/09(火) 11:37
- 夕べ、AMCリバーサイドモールで見てきましたが、会場前にも人はいましたが、
月曜日のレイトショーだったためでしょうか、座席数450程度に対して、 ざっと2/3の入りだったように思いました。
地方のシネコンなので、ケージさんがどちらにお住まいかわからないので たいして役に立たない情報かもしれませんね。
- 88 質問 2003/09/12(金) 23:23
- 五反田のイマジカ試写室は音響や映写環境が一番優れてると聞きますが具体的に教えて下さい。広さや座席数とスクリーンサイズとスピーカーも知りたいです。THXですか。一般の人は入れないので聞きたいです。
- 89 トト 2003/09/14(日) 08:20
- もう、これだけはご自身で体験されてみるしかないです。
一般の劇場とは上映環境が別次元の空間です。 ごくたまに一般試写会の会場にもなっているようなので 機会があればぜひ行ってみてください。
- 90 質問 2003/09/14(日) 23:02
- ありがとうございます。
- 91 まさぴょん 2003/09/16(火) 00:40
- 私も行ったことはありませんが、体験した知人の話ではトトさんのおっしゃるとおり、かなりのものらしいです。ちなみにTHX、スピーカーはJBL、シートはキネット社(仏)製のようです。(PROSOUND誌情報)
- 92 コンパン 2003/09/17(水) 19:42
- ドルビーとかTHXのトレーラーは時間とか決まっているのでしょうか?
(制限時間)
- 93 教えて 2003/09/21(日) 21:47
- 映画代金っていくらなの?
- 94 みんみん 2003/09/22(月) 17:06
- 東京か埼玉でマトリックスリローデッドやってる映画館しりませんか?
- 95 鷹 2003/09/22(月) 17:37
- Tジョイ大泉で上映しているようですネ
http://www.t-joy.net/OIZUMI/index.html
映画上映しているところを調べるなら、ウォーカープラスが便利でしょう http://www.walkerplus.com/
- 96 コンパン 2003/09/22(月) 19:56
- 映画代金はのほとんどは、一般は1800円、高校生は1500円、
小中学生は1000円ですね。ヴァージンシネマズ(TOHOシネマズ)なら ホームページで割引券が手に入りますよ。
- 97 チャックマン 2003/09/22(月) 23:39
- 「マトリックス・リローデッド」
10月4日から10月17日まで 目黒シネマで公開します 「マイファットウェディング」との 美味しい?2本立て ドルビーSR(アナログ)音響です カップホルダー付シート
- 98 チャックマン 2003/09/22(月) 23:48
- 「マイビッグファットウェディング」でしたね
目黒シネマのHPのURLです
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/index.html
- 99 みんみん 2003/09/23(火) 11:15
- 鷹さん、チャックマンさんありがとう!
- 100 チャックマン 2003/09/24(水) 21:06
- 目黒シネマ、カップホルダーつきシートじゃないかも?
けど、大蔵映画の経営する映画館、上野スタームービーや2階の映画館 入り口前の映画館2つ、福岡オークラ1&2はカップホルダー付きシート ですけど
- 101 チョイナ 2003/09/29(月) 17:04
- 映画館の座席・椅子は買うとすると
どれくらい(価格)なのでしょうか? 気分を出してビデオを見たいので(おばかです) ほしいのですが、ひとつでも買う事はできるのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。
- 102 チョイナ 2003/09/29(月) 17:05
- 映画館の座席・椅子は買うとすると
どれくらい(価格)なのでしょうか? 気分を出してビデオを見たいので(おばかです) ほしいのですが、ひとつでも買う事はできるのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。
- 103 さてと 2003/10/12(日) 02:07
- キルビルの予告を見ました。画質が悪かった。映像がビデオカメラで撮影されてる感じ。この作品はフィルム撮影じゃないんでしょうか?
DLPだときれいな映像になるのでしょうか。
- 104 さてと 2003/10/12(日) 02:10
- 本編を見て、画質や音が悪かったらどうしよう。
- 105 トト 2003/10/13(月) 22:51
- 88の質問さん
最近、五反田イマジカ試写室での一般向け試写会は 少なくなってきているようです。なかなか潜入できる 機会が無いですね・・・。 でも上映環境にこだわるなら一度は「体感」して おきたい劇場だと思います。 設備機材うんぬんよりも、その設計コンセプトが素敵でした。
- 106 ナカタ 2003/10/19(日) 10:35
- 11月上旬から始まる「東京ゴッドファーザーズ」という映画を見ようと思っているのですが
今のところ都内で上映される映画館が4つしかなく、【シネセゾン渋谷】【テアトル池袋】のどちらで見ようか迷っています。 どっちも行ったことがないので、情報お願い致します・・・
- 107 大黒屋 2003/10/20(月) 12:21
- >>106 ナカタさん
3月頃にテアトル池袋に行きました。 傾斜がほとんど無いフラットな映画館でした。
前の人の頭が邪魔にならないように座席が↓のように
□□□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□□ □□□□□□□
配置されてましたが、混雑してたらやっぱり前の人が 気になるような印象がありました。
- 108 大黒屋 2003/10/20(月) 12:24
- >>107 事故レス
う、大失敗。今度こそ…
□□□□□□□□ _□□□□□□□ □□□□□□□□ _□□□□□□□
- 109 ささ 2003/10/20(月) 19:24
- >>106
「シネセゾン渋谷」も「大黒屋」さん力作の千鳥配置だったと思います。 渋谷の方が、スクリーンサイズは大きいですし、軽い傾斜もついてますの で観やすいと思います。「シネセゾン渋谷」は最近、入替え制を導入しま した。整理番号順の入場となります。事前にご確認ください。
- 110 ナカタ 2003/10/22(水) 13:22
- >>107、109
あれは<千鳥配置>というんですね〜。初めて知りました。 「東京ゴッドファーザーズ」は渋谷で見ようと思います。
大黒屋さん、ささ さん、どうもありがとうございました!
- 111 お湯 2003/10/22(水) 21:10
- >>101
ヴァージンやMOVIXなど、多くのシネコンで採用されているコトブキのシートが 85000円、 http://www.kotobuki.co.jp/seihin/cn/main.ksp T・ジョイなど、最近増えてきたアーウィンアセネアも同じような値段ですね。 http://www.itoki.co.jp/products/Auditorium/2/23.html 一脚だけを個人に売ってくれるかどうかは分かりません。
金沢のルネス9シネマではシートがキャンペーンの商品になっていて 驚きました。 http://www.uci-j.co.jp/news/211.html
- 112 旭川の人 2003/10/30(木) 22:01
- サイト管理者様ヘ
このサイトを楽しく拝見しておりますが北海道民として北海道の映画館についての書込みですがあまりにも誹謗、中傷の書込みが多く 特に旭川のシネコンについての書込みについてはひどいものがあります。いち映画ファンとしていかがなものかと思います。他県のほうはこんなにひどく書いているところはありません。 サイト管理者としてどう思っているのかお聞きしたいのですが?あまりにもひどい書込みは削除などしないのでしょうか?
- 113 初心者 2003/10/30(木) 22:31
- いつもよく拝見させていただいてます。
質問なんですが、皆さんよく「HDCS」とか「DQN」とかいう言葉を発してらっしゃいますが、 どういう意味なのでしょう?初歩的なことですいません。
- 114 お湯 2003/10/30(木) 23:09
- >>112
サイト管理者としては、旭川の人さんがそのように思われるのでしたら、直接 北海道の映画館スレッドで話し合われるのがよいのではと思います。 どの書き込みの、どのへんが、どのようにひどいと感じるのか、ではどうすれば よいと思うのか、旭川の人さんの意見を書き込んでみてはいかがでしょうか。 感情的に質問をすれば感情的な答えが返ってきて荒れますが、理論的に質問をすれば 理論的な答えが返ってきて、有益な話し合いが出来るのではないかと思います。
削除は、基本的にあまりしたくないなぁと思っています。 全く意味不明な書き込みや、あと例えば人の名前が出て、明らかに事実無根の 誹謗中傷があったりすれば別です。
>>113 「HDCS」は http://www.cineplex.co.jp/index.html に載っています。 「DQN」は2ちゃんねる掲示板の用語かと思われますので、 http://www.2ch.net/guide/faq.html#D4 あたりで探してみると意味が分かるかもしれません。
- 115 初心者 2003/10/30(木) 23:36
- お湯さん、早速ありがとうございます☆
解決しました(^^) これからもサイト、拝見させていただきます。よろしくお願いします。
- 116 まさぴょん 2003/10/31(金) 00:17
- お湯さん
旭川の人さんのご意見に対して、「北海道の映画館」のスレッドにコメントさせて頂きました。 こんな感じで良いでしょうか? 少なくとも、このサイトに入ってくる方々は「映画館」の理想を追い求めてくる方々の「語りの場」だと思うのです。 旭川の人さんのコメントは決して無視できませんよね。
- 117 どシロウト 2003/11/04(火) 15:45
- 東京国際映画際で渋谷のbunkamuraを使用してますけど、オーチャードホールとシアターコクーンの
音響システムってどうなってるのか教えてください。
- 118 映画業界の回し者 2003/11/07(金) 01:48
- お湯さま
お元気ですか。映画業界の回し者です。先日長く使っていたコンピュータを 破壊してしまい、お湯様のメールアドレスが分らなくなってしまいました。 こちらのWebを探したのですが分りませんでした。連絡先メールアドレスを 教えていただけませんか? もし、ここでは書けないと言う事でしたら、私のメールにください。 アドレスは、変わっていません。
- 119 お湯 2003/11/07(金) 06:57
電子メールアドレスは、 http://jbbs.shitaraba.com/movie/2821/ の一番下の左側でございます。 迷惑メール対策で@が全角になっていますので、@を半角@に していただくと私のメールアドレスになります。
- 120 多摩太郎 2003/11/08(土) 16:40
- 各回入れ替え制ではない、
東京・埼玉の映画館って、ご存じないでしょうか?
できれば、大作系の映画館を探してます。
- 121 みーら 2003/11/10(月) 02:03
- >どシロウトさん
3年前のオーチャードホールで見た時の記憶でよろしければ…。 リアは後方座席に左右各1本配置されてました。具体的な機種名は分かりません。 本来は音楽用な為に残響が酷く、映画を楽しむ環境には私には思えませんでした。 数週間〜数ヶ月早く観るよりも劇場公開時にシネコンで観た方が良いなと思い、それ以来行ってません。
- 122 ナカタ 2003/11/17(月) 23:27
- >>120 多摩太郎さん
吉祥寺の「東亜興行チェーン」は大ヒットの混雑する作品でない限り、 各回入れ替えではなかったと思います。
- 123 多摩太郎 2003/11/19(水) 04:09
- ナカタさん
貴重な情報ありがとうございます。 早速、チェックしてみます。 多謝。
- 124 カモノハシ 2003/11/23(日) 20:35
- 映写中、自分の席の付近でしつこくしゃべってる客がいたら注意しますか?
それとも、我慢したほうがいいのかな。注意する側もいい気持はしないけど。
- 125 れん 2003/11/24(月) 10:40
- >>124 カモノハシさん、
私は、躊躇なく、でもやんわりと注意しています。 しゃべっている人って、自分が周りの人に迷惑をかけている、 という自覚がない方が多いようですね。ですから、一度注意を すると、すぐにおとなしくなる方がほとんどですよ。 せっかく入場料を払っているのですから、ストレスを感じながら 映画を見る必要は無いと思いますよ。
- 126 カモノハシ 2003/11/25(火) 00:22
- >>125 れんさん
やっぱり注意すべきですよね。2時間近いあいだ、ガマンするのって イライラしてくるだろうし。私は、演劇を鑑賞している時は、 耐えかねて注意したことがあるんです。その時は、自分のくちびるに 指を近づけて「シー」というポーズをしただけでしたけど。 ほんと、無神経な人間て、世の中にけっこういるんですよね。
- 127 大黒屋 2003/12/08(月) 00:48
- yutaさん、DLPのスレッドから移動しました
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2821/1054476878/31
> 今度「ラスト・サムライ」と見に行くのですが、友達が大きいスクリーンで > 見たいと言うのですが、大きいスクリーンで見た方がいいのでしょうか?
せっかくなら大きいスクリーンで見た方がいい作品かもしれませんが、 何を優先するかは好みの問題だと思います。
> 大きいスクリーンというと都内ではどこの映画館がいいのかどなかか教えてくれますか?
都心で「ラスト サムライ」をやっていて、とにかく大きなスクリーンという ことだったら六本木ヒルズのスクリーン7ですね。 http://www.tohocinemas.co.jp/roppongi/index.html
回によっては満席とか、凄い前の方しか残らない可能性がある気がするので 席は早めに押さえた方がいいと思います。
- 128 yuta 2003/12/09(火) 23:25
- 大黒屋さん、ありがとうございました。今はまだ混んでそうですね。
参考になりました。
- 129 サンタ父さん 2003/12/25(木) 14:34
- 今度子供に「映画館デビュー」させようと考えています。これまで座高の高い自分
でしか快適な映画館を考えてなかったのですが、小学校1年生の娘や幼稚園の息子 にニモ(吹替版)を見せに行くことになりました。都内で前の人の頭に悩ませること なく見ることのできるお薦めの映画館はないでしょうか? (既に前売り券を買ってしまっているので、自由席という前提です。)
- 130 大黒屋 2003/12/25(木) 21:10
- >>129 サンタ父さん様
都内といっても広いので絞るのが難しいのですが、 スタジアム形式の劇場が良さそうですね。 チャイルドシートを貸し出しがある所ならさらに良いかもしれません。
映画館のチャイルドシートの例 http://www.109cinemas.net/about.html 上から2番目の画像 シートの上に置いてある赤い奴で座高が稼げる
もう少し地域を絞っていただけると具体的な話になるのではないかと思います。
- 131 サンタ父さん 2003/12/26(金) 10:08
- 大黒屋様
ありがとうございます。住まいは京王線沿線です。ですので新宿が一番便利なのですが、 通常自分が映画を見る時はマリオン(今回ならピカ2でしょうか)までは足を延ばして いますので、山手線までならOKです。そう言いながらお台場なんかもいいななんて感じて います。(このHPを見ているとシネコン系もおもしろそうですね。) 久しぶりに家族サービスに意欲が湧いてきました。
- 132 大黒屋 2003/12/26(金) 18:28
- >>131 サンタ父さん様
新宿もピカデリー1だったら傾斜がありますけど、1はラストサムライのようですね。 渋谷だと渋谷東急は結構傾斜があります。
シネコンだと大抵スタジアム形式なので安心かもしれません。 山手線沿線だと品川プリンスシネマには八景島シーパラダイスから カクレクマノミとイソギンチャクが遊びに来ているらしいです(笑)
京王線沿線だと南大沢(ヴァージンシネマズ)まで下るという手もありますね。
どこの劇場も混雑していると思いますが頑張ってください。
- 133 サンタ父さん 2003/12/27(土) 00:35
- 大黒屋様 ありがとうございました。今回はシネコン探索をしてみます。ついでに
質問が発生しました。品川プリンスシネマでは木場やお台場のように前売券から 「当日入場券」への引き換えというものはできるのでしょうか? 予約で満席なら しかたありませんが、HPでそのような表現がなかったもんですから。
- 134 大黒屋 2003/12/27(土) 19:00
- >>133 サンタ父さん様
「全国共通」とかそのシネコンの名前の入ってる前売券なら 引き換えてもらえるはずです。
- 135 サンタ父さん 2003/12/28(日) 09:02
- 大黒屋様
了解しました。いくつか候補を挙げて行ってきます。 ありがとうございました。
- 136 感光 2003/12/30(火) 15:29
- >>132
アイマックスに行ったついでに立ち寄りましたが (子供の頃に水族館で見た以来の)クマノミは とても可愛いかったです
>>131 読んでいる途中で そこまで足を延ばせるなら お台場にも行ってみたら? と言おうとしたら既に検討してましたね
- 137 高山 2004/01/05(月) 15:46
- 映画館で2人掛けの席のあるところがあるって聞いたのですが、
どなたか東京で御存じないでしょうか? すいませんが教えてください。 よろしくお願いします。
- 138 お湯 2004/01/05(月) 22:05
2人掛けのベンチシートタイプなら、お台場シネマメディアージュの シアター1にあります。 http://www.cinema-mediage.com/ http://www.cinema-mediage.com/info/info.html
シートの肘掛けを背もたれの間に収納して2人掛けにするタイプなら、 109シネマズ木場のペア席や、 http://109cinemas.net/kiba/complex/complex.html http://109cinemas.net/kiba/complex/screen.html ヴァージンシネマズ六本木になりますね。 http://www.tohocinemas.co.jp/roppongi/index.html
- 139 大黒屋 2004/01/05(月) 22:39
- >>137-138
品川のプレミアム館も一応ペア席ですかね? 一般館の方も左右端がペア席になっていた記憶が・・・
木場のペア席は、お相撲さんが一人で座っているのに 何度か遭遇してます(笑)
- 140 お湯 2004/01/06(火) 22:33
- >>139
なるほどです。 http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/cinema/cinfo.html http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/ipix/ipix_info/index.html 隣の組との間が2つのテーブルで仕切られていて2人度が高そうですね。
- 141 メッセ 2004/01/10(土) 11:00
- 携帯電話から書き込んでます。携帯でやるとスレの最後に、新しいスレッドを作ると表示されてますが、勝手にスレを作ったらまずいのでしょうか?荒れたら恐いですもんね。常識的な話かもしれませんが一応聞きます。
- 142 お湯 2004/01/10(土) 23:24
現在、スレッドは作れないように設定させていただいております。 ご要望があれば検討させていただきますが、今ぐらいの数が丁度いいかなと 思っています。
- 143 ナカタ 2004/01/11(日) 20:52
- こんにちわ。2回目の書き込みです。
実は私、都内の高校でデザインを勉強しておりまして 現在卒業制作に取り組んでいます。
その卒業制作で「バリアフリー映画館」を課題にしようと考え、 ネットで色々検索し、都内では「渋東シネタワー」の映画館が 車椅子利用者には一番勝手がよいと聞きました。 近々足を運んでみようと思うのですが、「渋東シネタワー」に行ったことのある方のご意見も是非聞かせて下さい。 やはり場内が階段ではなく、スロープ(緩やかな坂)だと見えにくかったり 後方の席がスクリーンから遠すぎる等、気になることってありますか? 私が行ったことのある映画館は、どこも階段ばかりだったので、スロープでの鑑賞体験がありません。 障碍者の方と、自分を含む一般の人が一緒に楽しめるような映画館を考えています。 よろしくお願いします。
※管理人さま ここに書き込んで良いか悩みましたが、思い切って書かせて頂きました。 もしご迷惑でしたら、お手数ですが削除お願い致します。
- 144 モーガン 2004/01/12(月) 08:28
- 渋谷東宝シネマタワー(渋東シネタワー)は4館入っていて全館坂(スローブ)です。
4階のシネマ2はワンスローブではなく2階席もあり、そこは指定席で階段です。1階席はスローブです。 一応大手(東宝)なので車椅子の方にはちゃんとした対応をしてくっるかと思います。 スローブなので混雑時は見難いかもしれませんね。最近の若者や外国人は背が高いので困る事もある かもしれません。シネマ2以外は一番後ろだと縦長なので大画面に感じないかもしれません。 音響は悪くはないです。もちろん六本木や話題の幕張には劣りますが。六本木や幕張が神のレベルに対して ここは最低限の音響システムは入ってますというレベルです。老人や子供がショック死しない程度になっています。 一度行ってみてはいかがでしょうか?
- 145 お湯 2004/01/12(月) 12:26
車椅子から座席に移る場合なら、通路沿いの好きな場所を選べれば、渋東シネタワー のようなスロープの劇場が良いですね。 車椅子のままで観る場合には、結局端っこに設けられた車椅子スペースにしか行けない ので、スロープの劇場でも、シネコンのような車椅子スペース付きのスタジアムタイプの 劇場でも同じだと思います。 実際、新しい劇場はどこもスタジアムタイプという流れなので、それを前提として どこに車椅子スペースをもってくるかという事が、現実的な問題になってくると思います。 http://www.uci-j.co.jp/kishiwada/seat/07.html http://cinecitta.co.jp/theater/12.html そうなると、今のように前の方の端っこでいいのかという事になります。 AMCのような左右の真ん中に車椅子スペースを設けている劇場もありますが、それでも 前の方の観にくい場所という事になってしまいます。 http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/kaijo_syo.asp?kc=10660&km=99 のように、出入口の場内に至る通路を長くして上まで登るようにすれば、車椅子 スペースを前方ではなく観やすい中段に持ってくる事ができますね。 または、非常口や映写室をバリアフリーにして、そこからの入場というのも考えられ そうです。
- 146 メッセ 2004/01/13(火) 11:24
- そうですね。新規スレはこのままで十分ですね。すいませんでした。
- 147 梅 2004/01/18(日) 23:19
- 恥ずかしい質問ですが、シネコンの入り方ってどうなってるんでしょうか?
単館しか行ったことないので・・・
- 148 kilin 2004/01/19(月) 01:28
- >>147
梅 さん、人に聞くのは恥ではないですよ。未経験なだけですから。 具体的に説明する為に、梅さんの気になっているシネコンを教えて頂けないですか? もし無ければ、近隣にあるシネコンを教えて下さい。より判り易く説明出来ますから。 どの系列も基本的には同じですが、微妙に違う(変えているのかも)事がありますしね。
因みに、僕は単館の方が良く判らなかったりします。ほとんど行かないもんで(笑)。
- 149 梅 2004/01/19(月) 21:10
- >>kilinさん
ありがとうございます!近隣ではユナイテッドシネマとAMCがあります。
よろしくお願いします。
- 150 ナカタ 2004/01/19(月) 21:40
- モーガンさん、お湯さん、とても参考になるアドバイスありがとうございました。
映画館の完璧なバリアフリーはなかなか難しいですね・・・ これから色んな角度で検討していこうと思います。 ありがとうございました!
- 151 kilin 2004/01/20(火) 03:04
- >>149
>近隣ではユナイテッドシネマとAMCがあります。 おや、どちらも優秀なシネコンですね。初シネコンには良い劇場ですよ。 僕自身は稲沢(ユナイテッド)・豊橋&舞浜(AMC)の経験しか無いのですが、同じものとして説明します。
ユナイテッドシネマ編 入り口近辺にチケット売り場があると思いますが、こちらで全ての作品のチケットを販売しています。 売り場の前や上方にその日の上映作品:上映時間が表示されているので希望作品と時間を確認しましょう(HPでチェックしていても確認しましょう。時々変更されています)。 チケットは一上映分のみ有効、いわゆる入れ替え制と成っています。多くの劇場で行われている「チケット買うと一日中見られる」式ではありません。 入れ替え制ですので、チケットを購入した上映回まで入場は出来ません。
ではチケット売り場へ。希望の作品・時間を係員に告げましょう。 この時「曜日、時間、作品によっては座席指定」になっている場合があります(座席指定でも料金は同じです)。それ以外はスクリーン(ユナイテッドシネマは一つ一つの劇場をこう呼びます:例)スクリーン1・スクリーン4)に入場してから自由に選べますが、もし座席指定の場合でも慌てる事はありません。 「自分はいつも後ろの方で見ている」とか「隅っこが良い」等希望があれば、それを伝えれば良いのです。希望に合せて席を決めてくれるはずです。もし、分からない・希望が無い時は係員にお任せしましょう(どうしても嫌な席なら本編開始後に空いた席へ移りましょう)。 チケットを渡す時に大抵「上映開始○分前の入場になります」と教えてくれます。教えてくれなくとも10分前には入場できます(稲沢は朝一以外、きっちり10分前でした)。座席が決まっていれば上映時間までゆっくり出来ますが、自由席の場合はチョッと早めに待機した方が良いですね。 恐らくユナイテッドは各スクリーン前でチケットをもぎっていると思いますが、場所によっては一箇所集中式のもぎりもあるかもしれません。 各スクリーン前のもぎりの場合、スクリーン以外のスペースは時間を問わず往来自由です。また入場後も半券を持っていれば出入り自由です。好きな時にトイレへ行って、好きな時にスナックを買い、食べられます。 一箇所集中式には2種類あるようです。「入場時間までもぎらない(大抵はこちら)」と「入場時間前にもぎるが(スクリーンへ)入場は出来ない」です(他にもあったらごめんなさい)。 特に難しい事はありませんが、心配でしたらチケット時や購入後係員に確認してみて下さい。
シネコンはどこも独自の割引料金を設けています。ユナイテッドシネマも有料の会員割引やクレジットカード(セゾンなど)の提示割引、朝一割引、レイトショウ割引、事前購入割引などがあります(場所により違います)。 ぜひHPで梅さんの近所のユナイテッドを確認してみて下さい。http://www.uci-j.co.jp/
AMC編 基本的にはユナイテッドシネマと同じですので、違う所を中心に書きます。 チケット売り場で違うのは、AMCも入れ替え制ですが座席指定は無いようです。座席は入場早い者勝ちですね。 AMCは場所によって、劇場の一つ一つを「シアター(舞浜)」「ハウス(豊橋・なかま)」等と呼びます。チケットのもぎりは一箇所集中式が多いようです。豊橋・舞浜は「入場前にもぎるが入場は出来ない」でした。もぎり後、各シアター前で入場を待ちます(確認して下さいね)。 入場に関しては舞浜では「前回上映が終了後、場内清掃が終わり次第入場」です(もぎりは一時間前からと決まってますが)。ですから早い時は、上映一時間前入場もありました。場所によって違うでしょうから、是非係員に確認して下さい。あとは同じでしょう。 こちらも各種の割引があります。ご確認を。http://www.amctheatres.jp/main/main.htm
かなり長くなってすみません。近隣の方で訂正がありましたらよろしくお願いします。
- 152 梅 2004/01/21(水) 00:13
- >>kilinさん
詳しい説明ありがとうございます! とても分かりやすくて参考になりました、早速週末に行ってみようと思います!
- 153 ゆた 2004/01/22(木) 00:09
- 埼玉県近辺で(東京寄り)カップルで行くのに丁度よい場所ってご存知でしょうか?
最近はソファーみたいなものもあるらしいし、高級な感じの場所もあるらしい のですが、それがどこにあるのか判りません。お勧めの場所や、実際に行った 感想など聞かせてください。お願いします。
- 154 映画ファン 2004/01/22(木) 15:01
- 映画館が激増してるこの世の中、アメリカを追い越そうとしてます(映画制作は抜けない)シネコンがメジャーになりましたね。
質問があります。もし、シネコンじゃなく普通の映画館(既存館)がシネコン並みの音響システムで最高の映写状況になったらどうしますか?日本の映画館全てがTHXやHDCSのような規格付きでDLPみたいなものも入っていて、どこも綺麗だとしたら、今後はどこで映画を見ますか?一番近いとこで見ますか?それでも色んなところに行きますか?
- 155 ふっとぼおる 2004/01/22(木) 23:25
- 私はどこに思い入れがあるわけでもないので、自宅に(あるいは勤め先に)一番近いところ。
それだけです。 私の場合、駅前の既存館は自宅からも勤め先からも遠いので、最も近いシネコンですね。
- 156 大黒屋 2004/01/23(金) 01:34
>>153 ゆたさん
>>137-140で都区内の映画館が話題になったのですが、 埼玉寄りだと該当する映画館が思い浮かばないです・・・。
- 157 大不況 2004/01/24(土) 19:04
- 映画ファンさん
私が望んでいるのはそういう世界ですね〜。 もしそうなったら市内近郊ならとりあえずは全部行きたいですね。 そのあとはなるべく近いところか、時間の合うところです。
- 158 お湯 2004/02/12(木) 23:54
- >>154
丸の内ピカデリーがリニューアルしてから、シネコンを差し置いても 丸の内ピカデリーで観ることが多くなりました。 スタジアム式ではないというマイナス面があるものの、音響の凄さが それを上回る魅力に感じられるので、足を運んでしまいます。 私の場合、劇場が同等ならば、シネコンとか既存館とかにはこだわらないと 思います。 そうなると、地理的な便利さや、映画のハシゴをするときの便利さや、 指定席か自由席かなど、その時々の都合に合わせて劇場を選ぶことに なりそうです。
- 159 蜂 2004/02/19(木) 18:00
- 僕もそう思います。設備が良ければシネコンも既存館も同じだと考えます。丸ノ内ピカデリーは改装後はシネコンより魅力を感じます。感じるというよりも魅力が戻りましたね。
- 160 マーボー 2004/05/06(木) 22:55
- 不思議に思っていますので答えて下さいね。最近のシネコン。ものすごく地
方都市にもどんどんオープンしていますよね。経営が成り立っているんです か!! 自分の住んでいるのは京都市です。おおよそ人口は150万人。学生の街で もありますが、ロードショー館は中心部で各作品ワンスクリーンのみです。 時に広げて上映するところもありますが(これからシネコンが中心部でもオ ープンの予定もありますが)ところが近県を例にすると滋賀県、今まで映画 過疎地であったのに、大津市2シネコン、草津市、近江八幡市等、映画館が なかった所にも(ドンドン)シネコンがオープンしています。又奈良県の橿 原市、確か人口12〜3万人の町に2つのシネコン、客が入ってるの?大阪の 高槻市でも2〜3館しかなかった映画館が2シネコンのオープンで一挙に10 数スクリーンに、又数キロしか離れていない茨木市にもオープンし、どこも 入っているのですか。今じゃ、レンタルもDVDで音質も映像も良いのが家庭 でロードショー落ち数ヶ月で見られるし、レンタルも過剰気味、自分の近くで は、新作でも1円から50円、130円位で借りられる時代になってきました よね。今後ますますオープンするシネコン、長い期間大低迷した映画社会、そ の内映画の暗黒時代がまた来るのではないでしょうか。
- 161 マルコス 2004/05/07(金) 09:49
- 福岡天神にあるソラリアシネマのメールアドレスを知っている方がいましたら教えて下さい!
- 162 チャックマン 2004/05/07(金) 22:14
- 福岡・天神の東宝洋画系&廉価名画座?の「ソラリアシネマ」のHPのURL
です。 問い合わせフォーム?があります。
http://www.fsc-ent.co.jp/cinema
- 163 如月 2004/05/07(金) 23:35
- >>160
これからのシネコンは場所によってはスーパー等の併設施設がないと将来的には危ないかもしれませんね。 全体の客層の内、映画ファンはごく僅かですから買い物客やファミリー層をいかに取り込めるかが大切だと思います。 劇場にしてみれば観客動員数の内、入場料金は色々と配分があるので、ずばり純利益となる飲食物の売上が重要なんじゃないかな。つまりポップコーンにナチョス、飲み物を買って鑑賞してくる客が一番嬉しいんでしょうね。 それとスーパーと併設してるシネコンだと買い物だけの客が休憩に映画館の飲食物を利用しているのも大きな差になるでしょう。 私も近所にシネコンがあるのでビールのつまみにポップコーンだけ買って帰ることもよくあります。コンビニで買うより全然量も多し安いし更に出来立ての熱々ですし。
あまり参考になってないかもしれませんね。
- 164 まつ 2004/05/08(土) 19:41
- 書き込み場所を間違えてしまいました すいません
再びこちらにも書かせていただきます 質問です。 シネコンでは 上映するすべての作品は 前売り鑑賞券は販売しているのでしょうか? 先日シネコンで初めて鑑賞して今後大劇場からシネコンに 変えようと思っています。 が…。 鑑賞券の半券を集めているので気になっております。 お教えください
- 165 如月 2004/05/08(土) 20:02
- >>164
シネコンでは全ての上映作品の前売り鑑賞券は販売していないはずです。 ロビー内の売店かHPで調べれば前売り鑑賞券の販売状況はわかるでしょう。 どうしても前売り鑑賞券で観たければ全国共通鑑賞券と書いている券ならば他で買っても使えると思います。 それ以外は券に書いてある劇場でしか観れないです。
- 166 お湯 2004/05/10(月) 20:56
- >>160
こんな記事がありました。 http://www.asahi.com/offtime/movie/TKY200404070326.html 宮城県のMOVIX利府は109シネマズ富谷などの周辺シネコンのオープンで 2003年の入場者は2002年の84万人から2割減の71万人。 ワーナー・マイカル・シネマズ海老名はTOHOシネマズ海老名の影響で 2003年の入場者は61万人でピークの1998年の約半分だそうです。 本に載っていたのですが、ワーナー・マイカル・シネマズによると、 採算ラインの年間入場者数は1スクリーンあたり7万人で、98年の実績で ラインを下回ったのは、97年以前にオープンしている13館の中では 5万5千人の広島だけでした。 地方都市のシネコンはだいたい1スクリーンあたり8〜9万人のようです。 海老名のように隣にライバルが出来れば半分になり、ライバルシネコンの 近さによって宮城のように2割減などになり、場合によっては7万人の 採算ラインを下回る場合もありそうですね。 売店収入ですが、売り上げ構成はチケット8割売店2割で、利益額は チケット6割売店4割だそうです。 また、スタッフの数を入場者数の1万分の1として人件費率を10%以内 に抑えるなどのコストダウンを図っているような事が書いてありました。
- 167 にせこ 2004/05/10(月) 22:27
- そういえばどこで見ても同じ値段ってのがそもそもおかしいですよね。
同じ金額なら少しでも新しくてキレイな映画館に行っちゃうし。 周りのシネコンに施設では負けていてもうちは価格で勝負みたいな映画館があってもいいような(私は行かないけど学生さんとかどうなのかな?)
- 168 如月 2004/05/10(月) 23:20
- >>167
その意見には同感です。 最新設備のTHX館と老朽化した古い映画館(オールドファンにとっては少年時代を思い出す懐かしさがあるが)が新作を同じ料金なのはおかしいですよね。
詳しくは分からないが日本の場合、映画会社と映画館が分離されてないからなんでしょうね。 アメリカだと設備の違いや平日の昼などと色々と料金が異なるようです。これは映画会社と映画館が分離されてある程度自由だからでしょうね。 近年外資系シネコンが増加して少しは変わるかなと思ったが東宝のVC買収などでそう言った点の改善は期待できないでしょうな。そう言えばWMCが関東のロードショー圏内に進出したとき大分圧力がかかったしね。 配給会社の力関係で某作品のメイン館独占もしくは複数上映など映画ファンには弊害があると思います。その点も各映画館のカラーがあっても良いかと思う。 せっかくシネコンが出来てもそう言った制度で他系列もしくは組合の関係で○○系映画は上映できな等不便な点もあります。
日本が欧米みたいなシステムになるのは無理なのかなぁ?
- 169 如月 2004/05/11(火) 01:23
- >>168
>配給会社の力関係で某作品のメイン館独占もしくは複数上映など映画ファンには弊害があると思います。その点も各映画館のカラーがあっても良いかと思う。
すいません。この文章一部訂正します。 人気大作のメイン館もしくは複数館上映はまだ譲れますが、何作かある大作の内どこもほぼ横一線に近い形で同一作品のメイン館独占には配給会社の力と各館の個性の無さを感じます。 それと超大作、特に邦画の某大ヒット作などの長期独占は首を傾げます。客足が衰えないから長く引っ張りたい気持ちは分かるが次に控える作品に極端に影響を与えるのは如何なもんでしょうかね。 この点も欧米と違う点です。ある程度の期間が過ぎれば新作優先に回転してもらいたいものです。半年以上の独占は映画ファンにとっては弊害です。遅れて観る人には悪いがこれは仕方のないことだと思うので。
まぁ日本には日本の事情もあるのでしょうから我慢するしかないのかな。 突然長々と愚痴と言うか不満を書いてしまって失礼しました。
- 170 大不況 2004/05/11(火) 01:42
- 突然わけのわからない意見で申し訳ないですが、上映期間が長くなれば長くなるほど安くなってもいいとも思います。
フィルムもキズだらけになってくし。
- 171 如月 2004/05/11(火) 01:49
- >>170
私もそう思います。 しかしファーストランなら当然、二番館落ちでも料金は変更できないシステムです。 ですからお気に入りの映画はなるべく早く鑑賞した方が良いという事ですね。
- 172 名無し 2004/05/12(水) 00:44
- 渋谷シネタワーって指定席ですか?そうじゃなかったら上映時間の何分くらい前からチケット買えるんでしょうか
- 173 土屋昌宏 2004/05/12(水) 16:44
- >>172
最近行ってないのでよくわかりませんが、指定席と自由席に分かれてます。チケットは 当日なら何時でも買えます。 >>167-171 全て同感です。
- 174 トト 2004/05/12(水) 22:36
- きちんと映写機をメンテナンスしてフィルムを
大切に上映したらキズなんて滅多につかないはずです。 でも、現実には上映期間が長くなるとゴミやキズが目立ちますね。 なるべくきれいなフィルム状態で上映してもらいたいですね。
- 175 にせこ 2004/05/12(水) 22:48
- 朝から買えるよ。
渋谷とか新宿三丁目のトコとか指定席買って上映までどこかでお買い物とかゆっくりできるから好き。
- 176 名無し 2004/05/12(水) 23:17
- やっぱり指定席の方が安心できるからいいですよね。指定席制のとこを探してみます。みなさん教えてくださってありがとうございました。
- 177 フーテンの寅 2004/05/14(金) 14:27
- いつもいろいろと勉強させてもらってます。
スクリーンと音響について質問があります。 穴が細かいスクリーンの方が音が良いと聞いたのですが、 幕張や丸ピカのスクリーンはどんなタイプなのでしょうか? また、スクリーンの穴のことについてご存知の方、 是非教えてください。
- 178 森 2004/05/21(金) 09:42
- 映画に接して生活したくて、映画館で働きたいと思ってます。
そこは大きな映画館ではなくて、 ちょっと小さな映画館で、映画通のような人がみたいと思うような 少し地味めな映画を上映している映画館なのですが(田舎の)、 映画館て受付の他にどんな仕事があるかわかりません。 どんな映画を上映するとか、そういう事は誰がやってるのかとか、 やっぱりアルバイトという感じにしかならないのかとか… なんでもいいのでちょっとした事でも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 179 森 2004/05/21(金) 10:35
- 178です。すみません、質問するところを間違えたようです。
- 180 マルコス 2004/06/19(土) 13:25
- 最近、ハリウッドのメジャー作品のエンドクレジットでKODAKとFUJIの二つが表記されている作品が多くなったと思うのですが、どんな画面にどちらかが適しているのか解る方いませんか? コダックが独占してフジのフィルムを使えないように圧力をかけていた時代もあったと聞いていますが、場面場面でどちらかに長所があるから二社のフィルムを使っているんでしょうね?
- 181 磁気4ちゃん 2004/06/22(火) 00:05
- >>180
具体的にはどういうことなんでしょうか?作品を教えていただいて、クレジット見ないと。 ネガがAで、プリントがBとか?
FUJIは、ハリウッドではあまり実績がありませんから、FUJIのフィルム・ストックで経験のある 撮影監督や対応できる現像所などの関係もKODAKほどいませんし、FUJIを信用してもらうには 色んなキッカケが必要だったりすることは容易に想像できます。
とあるテーマパークのアトラクションでも、アメリカの関係者は使用するプリントはコダックしか考えていませんでしたが、 日本とLAの営業活動とビジネス上のプッシュで、テストを重ねてもらって、FUJIでOKになりました。
昔、映画雑誌でFUJIは湿気の多い日本で開発されたものだから湿気に強い、などとされていましたが、 日本映画の旧作の色調を見ると、どこまで信用できる話なのか、個人的には疑問です。
KODAKは90年代に大きなリストラを行っていますので、営業関係の人員もカットされている筈。 そういったことや、デジタル画像のネガへのプリント作業等で、FUJIが過去10年間において、 それ以前のKODAKの牙城を取り崩すチャンスがあり得たことだけは確かでしょう。
フィルム・ストック特有の色調によって、クリエーターの好みもあるでしょうが、それ以上に 現像所がどれだけ色調調整に対応してくれるか、なども関係しているのでしょう。 FUJIがいくら製品のスペックで優秀だったとしても、現像所のカラータイマーがクリエーターと 同じ「言語」で話せなくては意味がありません。色もまた、言語や文化によって大きく左右されるから。 また、プリントで使用する場合、強度も重要な要素でしょう。
ハリウッドでどれだけフィルムにこだわっても、一部作品はいまだに字幕の重ね焼きをされ、 色調など画像が本国並みではないことを、ハリウッドの関係者はどれだけ理解しているのだろうか。 自分にとっては、そっちのほうが疑問。
- 182 マルコス 2004/06/22(火) 01:15
- 私が観たのは『ビッグ・フィッシュ』に『トロイ』でコダックとフジの表記を観ました!
世界の中心で、愛を叫ぶ』もコダックとフジの表記だった記憶があります。 たぶん国内はフジでオーストラリアのシーンはコダックでしょうか? 国内の湿気で水が滴るようなシーンから一転、カラっとしたオレンジ色の砂漠のシーンのコントラストに感心しました。
- 183 磁気4ちゃん 2004/06/23(水) 01:25
- 『マトリックス』3作目のDVDで、エンドタイトルをチェックしたらKODAKもFUJIFILMも
併記されてましたに。見事に。しかも、撮影とかプリントとかヒントになるものは何もなし。 確かに撮影の環境や、合成などのニーズによってシーン単位で違うフィルム・ストックを 使用することもあるようですね。 そんなプロのこだわりを知るなら、American Cinematographer という雑誌の購読を 薦めます。フィルムだけじゃなくて、レンズやデジタルHDなど、撮影の現場の詳細が分かります。 学生時代に読んでました。業界人が知っていればいいようなこと満載でも、映画ファンの素人が読んでも 分かるような内容でした。『グローリー』が35ミリなのに、どうして70ミリ撮影のような 高画質だったのかなど、謎が解けることも多かったです。
- 184 ぬか喜び 2004/06/25(金) 20:32
- 映画が好きで楽しいのですが、設備関係で何らかのトラブルは
毎日起きています。わたくしの休日も潰れます。 設備機器のマニアルを読んでもさっぱりです。メーカーに問い合わせるばかり。 電気系の資格を取っていたほうがいいのでしょうか? 「資格を取ってよかったー」と言う方、いらっしゃいますか?
- 185 マルコス 2004/07/02(金) 12:11
- 私は5年前まで4年ほど栃木県の山奥に住んでたのですが、宇都宮市にテアトル宇都宮って大好きな映画館がありました。
340席リクライディングシートで中央部30席ほどがボディソニックシートで指定ではなく、早いもの勝ちでdts完備でした。 『ツイスター』、『ダンテズ・ピーク』、『プライベート・ライアン』いずれも大迫力で堪能した思い出があります。 宇都宮市街地は全国でも有数の空洞化が激しい都市で駅前のロビンソン百貨店ですら撤退したと聞きついに郊外に松竹、東宝がシネコンを作り市街地の東宝にヒカリ座とテアトルはどうなるのでしょうか? テアトル1は、まだあの当時と同じように素晴らしいままなのでしょうか? どなたか教えて下さい。
- 186 にせこ 2004/07/03(土) 00:37
- 市街地といえば市街地なんですけど
駅前通を東側(東部とかじゃない方)3Kmくらいのとこに シンガー日鋼というすごい大きな工場があったんですけど (友達が住んでいました)そこにTOHOシネマができました 郊外ともいえないですよ シネプレックs宇都宮は宇都宮から10kmも離れていて 宇都宮というよりかは上三川だしー
- 187 マルコス 2004/07/03(土) 08:49
- 国道4号線バイパス近くですかね? 栃木県って宇都宮から小山まで、だだっ広いから土地はいくらでもありますからね!
ますます市街地に高い駐車料金払ってまで行かなくなるでしょうね。 肝心のテアトル宇都宮の近況教えて下さい!
- 188 にせこ 2004/07/03(土) 10:29
- 国道4号と新4号バイパスのちょうど間ですね
宇都宮大学工学部のとこですよ。 ってじつは今日は友達のトコに遊びにいってそれから一緒に見に行くのでしたー
肝心のテアトル宇都宮は。。。 お亡くなりになったのかしら? http://www.theatres.co.jp/news/data/2000/2001_02_13.html でもでも二年前に友達とスターウォーズEP2を見たんですけどね。。。 オリオン通りのビルにはいった映画館でしたけどけど じゃー時間があれば偵察してきますね(^-^)
- 189 土屋昌宏 2004/07/07(水) 00:16
シネスコサイズになってもカーテンが開ききってなく、黒カーテンがら映像が透けて 見えている事が多々あります。大手シネコンでもよく見ます。あれは仕方ない事なのでしょうか? 劇場の責任者に言っても相手にされなかった(責任者の人も面倒くさい顔をしていた) です。
- 190 kyu 2004/07/08(木) 23:36
- 先売り券がありますよね。あれって一度購入すると絶対変更できない
システムになってるらしく、以前失敗したことがあります。 映画のチケットは一度購入すると取り消せないものなんでしょうか?
- 191 みかん 2004/07/12(月) 23:43
- 絶対取り消せないわけじゃないと思うけど、よほどの場合でないと変更の受け付けはできないと思う。
払い戻し、時間変更などはできないシステムとして了解してもらっているので確実でない場合は当日チケットを買いましょう。
- 192 ヤンジャン 2004/07/21(水) 18:19
- >土屋さんへ
カットマスク(黒い幕)にも画がでてしまうことは仕方がないことなんです。 というのも、フィルムをもし全部写してしまうと、フィルムの端がスクリーン上 にでてしまいます。ま、それが出ないためにも映写機側にアパチュアマスクという プレートがあるんですが、このプレートとあわせた画を投影しても、プレートの 影がスクリーンに出てしまうんです。なので若干、マスクに画が写ってしまっても 仕方がないことなんです。ただし、あまりにも写ってしまっているのなら調整 不足(=アパチュアの削り方が下手、もしくはマスクの設定が変)ということです。
- 193 マルコス 2004/07/21(水) 20:17
- 最近はフランス映画でもヨーピアンビスタサイズの作品は少ないですが、以前『御法度』がamcでレンズが無いのでサイズが少しずれますと窓口に書かれていました。
現在、各映画館やシネコンはヨーピアンビスタサイズ作品は上映可能なのでしょうか? 『ローマの休日』はビスタサイズのフィルムにスタンダードサイズの本編を焼き付けて上映したと聞きましたが。
- 194 土屋昌宏 2004/07/22(木) 18:50
>>192 ありがとうございます。素人の疑問でした。 しかしそれとは別でビスタからシネスコに広がる時、カーテン(黒幕)の一番上がさびていて、全部開かない事って あると思います。同じシネスコ作品を観ていても、映画館によってアスペクト比が違います(自分の見た目ですが) 今度「クレ556」買ってくるからちゃんと開ききってくれと思う事もあります。
- 195 トト 2004/07/23(金) 23:15
- >映画館によってアスペクト比が違います(自分の見た目ですが)
そうですね。 たしかに見た目でも違う感じがあります。
以前に東京23区内の主な映画館のスクリーンサイズを調べて比較してみた ことがありますが、ほとんどの映画館でアスペクト比がすべてマチマチでした。 それはスタンダード、ヨーロピアン・ビスタ、ビスタ、シネスコいずれの サイズにおいても同様なようです。
マスクの動作幅精度をcm単位で制御しているところもありますが、 やはり完璧にアスペクト比があっているところは私の知る限りではありません。 私は計算や算数が苦手なので(笑)、理論とかはよくは分からないのですが、 1:1.85、1:1.66などの比率を実現するのは実は難しいことのかもしれないですね!?
詳しい方がいらっしゃったら是非知りたいものです。
- 196 土屋昌宏 2004/07/25(日) 22:48
僕も全くの素人ですが、制作時の音響や鑑賞状態や映像などを完璧に再現を目指してるTHX館でも スクリーンサイズが正確ではないってことは、やはり難しい事なのかもしれませんね。僕は素人ですし、 単なる客ですから裏方さんの苦労はわかりませんが、色々大変なのかもしれませんね。
- 197 磁気4ちゃん 2004/08/12(木) 12:36
- ハイビジョン(HD)撮影の映画について質問です。
日本映画でも『下妻物語』や『海猿』(海中シーン)がハイビジョン撮影されていました。 ハイビジョン(非フィルム)撮影のメリットは理解できますが、上映用プリントに焼いた際、 画質、質感、発色が悪いし、自分のような素人目にも明らかでイヤになります。 『DEEP BLUE』は面白い作品でしたが、オリジナルがBBCのテレビシリーズなので 自分が観た感じでは、大部分がハイビジョン映像のフィルム・トランスファー。 輪郭にビデオ特有の反転ノイズが付いていたりして、ガッカリしました。 ホッキョクグマの毛並もつぶれてたし。 『EP2』で、ビデオのような違和感を感じませんでした。やはり、あれはすごい機材で、 『下妻』なんかは、しょぼい機材なんでしょうか?
- 198 JTK 2004/08/12(木) 16:01
- HDカメラはTV用と映画用は全く違う物だそうですよ。
映画用のHDカメラは1秒24フレームで、フィルムに近い画質になるように開発されてます。 「踊る大捜査線 THE MOVIE2」「ドラゴンヘッド」がHD撮影だそうで、映画館で見た時は 全く違和感はなかったですよ。
- 199 おかめインコ 2004/08/13(金) 21:43
- 大阪の枚方市に今映画館が無いので映画館シネコンを作って欲しいのですが無理
なのでしょうか教えてくださいお願いします。
- 200 マーボー 2004/08/14(土) 01:17
- 最近韓国映画に注目が集まっていますね。確かに内容がしっかりしていて
見応えがあると思います。(誰々様と言うもったいぶった下手くそ俳優も いるが)それに比べ、今の日本映画はどう思いますか。学校の・・・お化 け映画とかノンストーリーの面白くない映画ばかりと実感しませんか。 もっと観客に訴える、しっかりした内容の映画は作れない物でしょうか。 映画全盛時代は日本映画は世界有数だったと記憶していますが、今では 韓国にやられっぱなしじゃないですか。先日も東映の直営館に韓国映画 が係るし、松竹は「釣り馬鹿」以外殆ど制作なし、東宝は漫画と怪獣、そ れにお化けと訳の分からないノンストーリー、メジャーとして恥ずかしく ないのでしょうか。しっかりしてくれよ日本映画。今じゃ洋画と韓国映画 が無けりゃシネコンだって成り立たないのだよ。以前は「羅生門」「地獄 門」黒沢明監督、木下恵介監督、市川昆監督、今井正監督、等々素晴らし い映画を世に送り出していたのですよ。皆さんはどう思いますか。もう日 本映画は破滅・破産するのでしょうか。
- 201 ふっとぼおる 2004/08/14(土) 02:01
- そうかなぁ、僕も韓国映画は好きだけど、そんなに褒めるほどでもないと思います。
むちゃくちゃおもしろくもないけど、ハズレもないかなって程度ですね。 あと、韓国映画はあまり個性がないと思います。 なんと表現してよいのか、作品ごとにストーリーが異なるのは当たり前なのに、 なぜかどれも同じ色に見えるんですよね。同じ雰囲気とでもいうのかな・・・
日本映画だって80年、90年代よりは盛り返してきていると思いますけどね。 昔のリメイクだけど(たけしの)座頭一とか、半落ち、CASSHERN、ホテルヴィーナス・・ どれもいろいろ言いたくなる作品だとは思いますけど、個性的な作品は多いと思います。
ホテルヴィーナスなんか、日本で言えばありきたりの目新しさのない作品に見えそうですが、 韓国では(韓国でも上映されるそうです。もうされたのかな?)、 ああいった芸術性の高い、さらにあのようなサントラの使われ方をした作品はないと注目されたそうです。
日本も韓国もこれからだと思いますけどね。
あと付け加えるなら、日本は今やネタの宝庫です。 日本のアニメ、漫画、テレビドラマ、小説と世界中から注目されています。 ご存知の通りハリウッドではもうネタぎれの状態ですからね。 香港映画からもリメイク権を買い取りまくりだし。 裏を返せば、ハリウッドも日本の話のネタに支えられているのです。 ですから、そんなに悲観されるものではないと思います。
- 202 ふっとぼおる 2004/08/14(土) 02:14
- >>200
>>201
この話は雑談板の方が良かったですね。
- 203 映画事情通 2004/08/14(土) 16:00
- >>201 ふっとぼおるさん
>日本も韓国もこれからだと思いますけどね。
日本に関しては? 人の好みは別にして今の日本映画と韓国映画は、はっきり言ってレベルが違いますね。 同等に論じるだけでも韓国に失礼なくらいですよ。 その差が分からない人は失礼ながら、両国の映画事情に関してのかなりの認識・勉強不足です。 なぜなら国を挙げての映画制作や撮影規制、役者の質と歴然の差があることは日本の映画ファン、評論家、制作陣と皆さん理解しているのは周知の事実です。また理解していなければ、それこそ日本映画に未来はないです。 この事は何年も前からテレビや専門誌などで多く取り上げられているのは映画通には有名です。
>あと付け加えるなら、日本は今やネタの宝庫です。
ネタはあっても制作費と人材がいないのが日本の現状。
>ハリウッドも日本の話のネタに支えられているのです。 >ですから、そんなに悲観されるものではないと思います。
それはごく一部です。日本映画興行界は完全にハリウッドに制圧されました。日本もそれを受け入れたのです(これも業界では有名) 日本映画がシネコンはじめ大きいハコを複数独占なんて一部の国内ブランド以外ないでしょう。 マーボーさんのように危機感や悲観をされる方こそ真に映画を愛して理解していると感じられます。
- 204 ふっとぼおる 2004/08/14(土) 22:26
- >なぜなら国を挙げての映画制作や撮影規制、役者の質と歴然の差があることは日本の映画ファン、
>評論家、制作陣と皆さん理解しているのは周知の事実です。 >また理解していなければ、それこそ日本映画に未来はないです。 >この事は何年も前からテレビや専門誌などで多く取り上げられているのは映画通には有名です。
- 205 ふっとぼおる 2004/08/14(土) 22:43
- ↑間違ってエンターを押してしまいましたすみません。
>>204 で間違って押した件についてですが、さすがにそれは知ってますよ。 改めて言われることでもないですね。 韓国は制作費ばかりで内容が悪いとは言いませんが、イマイチ。 日本の方が個性(多面性)を感じられるので、 あとは映画事情通さんの仰るとおり、制作費と人材(あとは環境ですね)だけだと思います。 そこが難しいとこだとは思いますけどね。
>マーボーさんのように危機感や悲観をされる方こそ真に映画を愛して理解していると感じられます。
勝手におっしゃってください。 別に誰それより映画を愛しているとか、そういう話をしているわけではありませんので。
- 206 JTK 2004/08/15(日) 02:31
- 日本で公開される外国映画って、その国で制作された中の良い物を選んだごく一部じゃないですが。
それと比べて邦画が良くないというのはどうなんでしょうね。
- 207 JTK 2004/08/15(日) 02:32
- ごく一部じゃないですが。
↓ ごく一部じゃないですか。
- 208 れん 2004/08/15(日) 07:15
- >>206
アメリカ映画に限っては、そうではないと思います。 事実、極々低予算の作品を除いて、ほとんど全てのアメリカ映画が、日本で 公開されているのではないでしょうか?また、ハリウッドのメジャーが、 観客動員の期待できる多数の作品を、日本の市場に供給してくれるので、 日本の興行界も助かっている、と理解するのが自然だと思います。 ただ、アメリカ以外の国と比べれば、日本の映画界もなかなか健闘している、 と言う意見でしたら、私も同意いたします。 (常識的な内容ですが、敢えて書かせていただきました。)
- 209 映画事情通 2004/08/15(日) 17:05
- >>205
>さすがにそれは知ってますよ。 >改めて言われることでもないですね。 >韓国は制作費ばかりで内容が悪いとは言いませんが、イマイチ。 >日本の方が個性(多面性)を感じられるので、
ご存知の上でそう感じれるのであれば個人の主観(好み優先)ですので宜しいか思います。 私は現在危惧されている日本映画の現状と韓国映画との差について客観的に分析し述べたまでです。 その上で危機感をもつのは日本映画の将来を一観客として真剣に考えている上での事と認識しています。 日本映画が年代ごとに盛り返しているなどと言う楽観的な寝言は失礼ながら個人的には全く持てません。 ですから>>200の問いかけには大いに賛同でき、自分の考えを書いたのです。
>>208 >ハリウッドのメジャーが、観客動員の期待できる多数の作品を、日本の市場に供給してくれるので、 >日本の興行界も助かっている、と理解するのが自然だと思います。
裏を返せば自国の映画制作を産業として成り立たせずに映画興行をハリウッドに依存したということです。それがハリウッドに制圧されたと言う例えになるのです。 その分多くの洋画が見れるという利点もあるのは確かですが。
>アメリカ以外の国と比べれば、日本の映画界もなかなか健闘している、 >と言う意見でしたら、私も同意いたします。
少ない中では日本も健闘はしているかもしれません。アメリカ以外ではだとそうでないです。 今回比較されている韓国映画界は>>203でも述べた通り国を挙げて映画を産業として発展させています。 映画を学ぶ学生にアルバイトを禁止して勉強に集中する為国から援助をすると言う程の熱の入れようです。 興行面でも自国の映画を中心にラインアップして作品内容、スケール、動員数とハリウッドに互角以上に勝負できる映画を毎年製作しています。 事実自国の映画が毎年のように興行新記録を打ち出しています。 日本がこれらに対抗するには現実的には難しいが映画を昔の様に国の産業として成立させなければ勝負できません。 ですがこの希望は到底かなわないでしょうね。もう何十年も前から言われていますから。
以上を日本映画を思えばこそ色々と書きましたが実際書ききれないことがたくさんあります。 日本映画の全盛期や現状、衰退・低迷の要因など詳しく書かれた文献も多くありますので興味があれば一読を。
- 210 マーボー 2004/08/15(日) 17:32
- 日本映画のこと、私は挑戦的に言われたくありません。
日本映画が世界から取り残されるのが悲しいのですよ。私の年齢は65才です。 若い多くの人から見れば、おジーが何行ってるの位の程度でしょう。 しかし我々の育った時代は、本当に日本映画が素晴らしかったのですよ。 言われましたね、たとえば北野監督の「座頭市」私も見ました。確かに久しぶ りの見応えある日本映画でした。しかし昔、大映映画と言う会社が作った勝新 太郎の最初の「座頭市」、凄く迫力ある娯楽映画でしたよ。木下恵介監督の 「楢山節考」自分の母親を口減らしの掟のため山に捨てに行く映画でしたが見 ていて泪が止まらない感動の映画でした。三船敏郎の「七人の侍」(黒沢監督) ご存じアメリカの「荒野の七人」と言う作品にパクられる程の力作でした。 確かに娯楽作品に徹した作品も多かった時代です。石原裕次郎の日活映画 加山雄三の「若大将シリーズ・東宝」中村錦之助の東映映画、等々・・・ しかしグランプリを取った作品「羅生門」黒沢明監督など我々映画好きには 懐かしい日本映画でした。今の韓国映画の何々様の映画(ドラマ)、終戦から 日本が復興の道を進んでいた時代だからまだ各家庭に風呂もないその頃、皆が 銭湯に通っていた時代に、その銭湯がカラっぽになったNHKの連続ラジオ ドラマ「君の名は」の映画化(松竹)でメロドラマが、既に日本映画で作られ ていましたね。それらの時代を過ごした我々の年代からすれば今の日本映画は 消極的な作品が多いと思います。あくまで私の主観でその時を経験していな い若い映画ファンは、時代が違うのかなと思いますし、そう思われてもやはり 時代錯覚でしょうね。ちなみにビデオレンタルで 木下恵介監督の「楢山節考」 「二十四の瞳」勝新の「座頭市」黒沢監督の「七人の侍」など借りられると思 いますので、是非見る機会を持って欲しいと思います。(他にも良い映画が数 え切れない程ありますよ)私が心配しているのは、ドンドン、オープンする シネコンで若い映画ファンが増えていると感じます。その場所をアメリカ映画 韓国映画に独占させたくありません。ガンバレ日本映画と応援したい物です。 書く場所が違うんかなあ!!
- 211 映画事情通 2004/08/15(日) 19:49
- >>210
私は年代は違いますがマーボーさん言われる映画は昔名画座等で全て見ています。懐かしいなぁ。親や年配の知人からも当時の時代背景をよく耳にしました。 それに比べると今の大手の日本映画は物足りない作品が多いです。個人としてはテレビドラマの延長かお子様ランチにしか感じられません。 そう言ったストレスと往年の映画の迫力やしっかりした作品内容と比較して今の日本映画に挑戦的な書き込みになった事は反省ですね。 今の日本映画がよいと感じるのは現在の若者には良いのかも知れません。
でも機会や興味を持ったなら是非日本映画黄金期の数多い傑作も見比べて楽しんでもらいたいです。 温故知新と言いますか古い日本映画には現在に通じる貴重な資料でもあります。韓国では黒澤映画等の古い 日本映画や外国映画を実によく研究して自国の国民性にうまくミックスさせ制作しています。それが優れた 作品性を生み出す要因となっています。日本には参考になる優れた過去の名作が多くありますので上手く活か して欲しいです。
大絶賛された韓国映画「殺人の追憶」は黒澤の遺伝子が韓国で受け継がれた等という日本の映画関係者には寂しい 宣伝コピーがありました。日本人がそう言われる映画を作って欲しいです。
知らぬ間に私も邦画に関しては過去形の価値観を持った人間になったのですかね。 私もこう言った考えはこちらで書くべき内容ではなかったと今思いました。
- 212 マーボー 2004/08/15(日) 20:09
- 映画事情通さん。あなたは本当の映画好きで、映画を愛していますね。関心です。
それに比べ、年甲斐もなく私なんかただ、映画を見て興奮していただけですよね。 そんな私が、シニア料金で入場できるので、時々シネコンに足を運びます。実際は 日本映画が見たいのですよね。本当は・・・・・・
- 213 大不況 2004/08/16(月) 18:52
- やっぱり若い頃見て感動した映画が1番に感じるもんです。
音楽でもそうですがこれはもうしょうがないんではないかと…。
>年甲斐もなく私なんかただ、映画を見て興奮していただけですよね いえいえ、それでいいんだと思います。 芸術だ文化だという前に映画は娯楽であるべきです。
それに心配するほど韓国映画はヒットしていないようです。
- 214 韓流通 2004/08/17(火) 02:12
- 確かに、韓国映画なんか見てるのはオバはんばっか。まだまだ、サブカルチャー。
おじさん達が、心の傷を舐め合うように語るの、ここで止めにしない?
- 215 ふっとぼおる 2004/08/17(火) 02:35
- >>214
韓国映画というより、ドラマの方だと思いますが。 なんとか様もテレビドラマの方の俳優だし。 あ、でも今度映画も出るんでしたっけ? でも、今はまだまだでも韓国映画は10年後(今後)がすごくなりそうです。
- 216 なっちゃん 2004/08/21(土) 20:13
- はじめまして。
リクライニングで観れる映画館があるらしいのですが…。 どこにあるのでしょうか? 知っていたらお願いします!
- 217 トト 2004/08/21(土) 22:28
- 私が知っているなかでは東京なんですが
池袋にあるシネ・リーブル池袋の最前列はリクライニングですよ。
- 218 にせこ 2004/08/21(土) 23:30
- VC6やTOHOシネマにある「プレミアスクリーン」は大型のリクライニングシートでサイドテーブル付き くつろいで見れるからいいですよー
- 219 なっちゃん 2004/08/22(日) 14:30
- ありがとうございます〜。
ホントに助かりました! 母が行きたいと言っていたので、今度言ってみようと思います。
- 220 マルコス 2004/08/26(木) 22:08
- 最近、UIPの配給作品が松竹・東急系劇場にかからなくなりましたね!
松竹と関係が悪くなったのでしょうか? 実質上、東京と大阪しか系列による上映制限はありませんから大した問題ではないと思うのですが、なぜか最近UIP配給作品が東宝系劇場にばかりなので書き込みました。 業界関係者の方、理由を教えて下さい。
- 221 襟あし 2004/08/27(金) 11:46
- マルコスさんこそよくご存じなんじゃないですか?大阪も上映制限ありませんよ。
- 222 失業者 2004/08/27(金) 21:28
- キャストアウェイがピカから日劇に変わって、松竹が激怒して以降東宝のみ。
- 223 マルコス 2004/08/28(土) 00:08
- 来年、ドリームワークス作品がアスミック・エース配給になりますが、UIPはどうなるんでしょうか?
ユニバーサルとパラマウントはユナイテッドシネマを運営してはいるけれど住友商事と角川ホールデイングにコカコーラとの共同運営ですから、アスミック・エースに角川映画、日本ヘラルド映画と大同連合でUIPも一緒になるような計画はないのでしょうか?
- 224 カキコ 2004/08/28(土) 01:39
- マルコスさん、そんなことあるはずないじゃないですか!
パラとユニにリボ作品もあるんだから。ユナイテッドシネマとは国内じゃ関係ないし。 知ってて聞いてるんでしょう?
- 225 0012 2004/09/01(水) 20:56
- 質問があります。04年1月〜5月まで日劇1で上映していた作品を知ってる人いたら教えてください
- 226 マルコス 2004/09/01(水) 22:10
- 九州の人間ですけど、うる覚えですが、『バッドボーイズ2BAD』『ラブ・アクチュアリー』『マスター・アンド・コマンドー』『ディボース・ショー』『ホーンテッド・マンション』『世界の中心で、愛をさけぶ』?『ディ・アフター・トゥモロー』じゃないですか?
- 227 カキコ 2004/09/02(木) 01:12
- マスター・アンド・コマンドー って映画あるなら見てみたい。
- 228 マルコス 2004/09/02(木) 01:22
- 訂正します。
『マスター・アンド・コマンダー』でしたね。 わざわざありがとう。
- 229 カキコ 2004/09/02(木) 01:32
- ディボースショウ です。
- 230 マルコス 2004/09/04(土) 11:14
- 配給会社か映画館の経営者の方に聞きたいのですが、最近私の地元の映画館ではワーナー配給作品がなかなか上映されず、ギャガ、東和作品が優先的に組まれています。 邦人系配給会社ですから当然メジャー配給会社より劇場側の取り分が高いのは分かるのですが、メジャー配給会社でもヒットしそうにないUIPとフォックス作品が優先的に組まれて、『LOVERS』も当然上映されずじまいです。地方ではUIPやフォックスはワーナーより劇場側の条件が良いのでしょうか? それともワーナーが強きなんでしょうか?
- 231 カキコ 2004/09/04(土) 12:39
- そんなこと聞いてどうなるんでしょう?
ワーナー作品が上映されないのは単にチェーンが違うからでしょう。 何でも上映のシネコンに行かれてるのでこの質問は愚問ですね。
- 232 カキコ 2004/09/04(土) 13:21
- せかちゅーは日劇3。
- 233 大不況 2004/09/06(月) 21:31
- 聞いてどうなるわけじゃないけど聞いたって良いではないかと。
- 234 橙 2004/09/07(火) 23:58
- 質問があるのですが、いろいろとサービスでレイトショートとか映画の日とかで安くみれる時ができて、場所によってはファーストショーとか、映画によって特別な割引とかあるのにどうして大人料金は1800円が一般的なのでしょうか。普通どこの業界でも店によって値段って小売が決めれるんじゃないのかなぁ。よく考えると本はどこで買っても同じだけど・・・。
- 235 マルコス 2004/09/08(水) 00:28
- 先日、インターネットで各都道府県の基本料金を調べたのですが、沖縄県、北陸三県、三重県、東北二県が基本料金¥1700だったと記憶しています。
ただ、東宝本社に問い合わせたところ、料金設定は各劇場の独断に任せているそうです。 私の住んでる県では、ファミリーマートで、ある作品の全国共通前売り券が¥1300で売られていて、その作品の上映予定の劇場の窓口では¥1500で売られていて、その劇場に指摘したことがあります。 それだけ映画館に注目が集まらない県だから問題にならなかったのかもしれませんが、、、
- 236 カキコ 2004/09/08(水) 10:42
- 1700円のところはもっと一生懸命調べたらまだまだありますよ。
興行元に電話するなんて根性すわってますね☆まともに一般市民になんて相手しないのに 前売り料金の違いならペア券がふたりで2400円というのも単券と差があるのでぜひ指摘して報告してくれるとありがたいです☆
- 237 マルコス 2004/09/08(水) 12:16
- 私はカキコさんと2ちゃんねるみたいな言葉尻とらえた書き込み合いはしたくありませんから、あなたはあなたであなた自身の映画館や映画に対する意見を書き込まれたらどうですか!?
- 238 カキコ 2004/09/08(水) 12:52
- なにか?
わたしは特定の方に意見しているのではなく、自分の意見や誰かの書き込みにたいして自分の意見を言ってるまでですが なにか?
- 239 にせこ 2004/09/08(水) 15:31
- 職場から近くてよく行ってたサンシャインシネマ岩井は大人1700円ですよ
レイトショーは新作封切でも1000円 安かった 系列の池袋はやっぱ1800円
- 240 大不況 2004/09/08(水) 20:07
- >わたしは特定の方に意見しているのではなく、自分の意見や誰かの書き込みにたいして自分の意見を言ってるまでですが
ちょっと意味不明ですよ。
- 241 クサ 2004/09/09(木) 03:02
- どこかおすすめのオールナイト上映館があれば教えてください。
- 242 椰子 2004/09/09(木) 04:35
- カキコさんは2ちゃんねるに行けば?
このサイトは今や有名ですから色んな人 が来ます。変な人も来ますね。
- 243 大不況 2004/09/09(木) 19:40
- 2ちゃんに書き込んでも相手にされなかったか、
あっちで煽りたいけど勇気が無くて、ここで練習してるんでは?
- 244 マルコス 2004/09/10(金) 09:12
- お湯様、このさい有料にされたらどうでしょうか? 有料なら身元も調べられますし、ネットカフェなんかから書き込みも無理じゃないですか?
- 245 ふっとぼおる 2004/09/10(金) 11:32
- 有料?いや別にそこまでしなくても・・
- 246 大黒屋 (35U6QpxM) 2004/09/10(金) 14:05
- 掲示板の設定を変更して、投稿者のリモートホストに固有なIDが表示されるように
していただくという手もあります。 http://jbbs.livedoor.com/faq/#32
マルコスさんが望んでいるほどの効果は無いですけど、自作自演や名前を 変えての投稿がある程度防げるようになると思います。
リモートホストをそのまま表示させるのが一番強力なのですが、 それはそれで違うトラブルの元になるかもしれませんので、ID表示(固定) あたりが妥当ではないかと。
興味のある方多いようでしたら、事務室スレッドで正式にお湯さんに お願いしてみると良いと思います。
- 247 大不況 2004/09/10(金) 19:02
- とりあえず違う話なんですが、
某雑誌でチラッと書いてあったんですが、 ルーカスがスターウォーズの新たな3部作を構想中との噂とありました。 ただの噂かもしれませんが、何か詳しい話をご存知のかたいらっしゃいますか?
- 248 ふっとぼおる 2004/09/10(金) 19:09
- >ルーカスがスターウォーズの新たな3部作を構想中
それ、テレビの映画番組でもやってました。 昔、ルーカスが現役中には無理と言っていたのが、 結局製作にふみきりそうだという話題です。 どうなるんでしょうね?
- 249 大不況 2004/09/10(金) 19:26
- あ・・じゃけっこう有名な話なんですね。
期待もありますが不安のほうが大きい…。 けっして13金シリーズみたいになって欲しくない…。
- 250 JTK 2004/09/11(土) 01:06
- 「帝国の逆襲」が公開された時、ルーカスは、現在の3部作は全9作の中間のエピソードだと言っていて、20世紀中に9作目が
公開される予定だったのが、制作に時間がかかって、6作目(エピソード3)で打ち止めにすると言ってたのを、結局エピソード7〜9も作るって事ですか。
もしかして、若い人の中には全9作の構想だった事を知らない人もいるのかな?。
- 251 ふっとぼおる 2004/09/11(土) 01:36
- JTKさん、こんばんは。
>結局エピソード7〜9も作るって事ですか。
それです。それ。 たまたまテレビをつけていて何の番組だったか忘れましたが、 エピソード7〜9のことでしたよ。 原作が9冊あるって当然皆さん知っていることだと思って何も言いませんでした。
- 252 音響 2004/09/11(土) 13:28
- 今度「LOVERS」を見に行くつもりです。
内容には期待せず画面と音響を楽しむつもりで。 同じチームの前作「HERO」は内容はともかく その音に感心されたもので・・まさに音の芸術でした。 「LOVERS」も前作同様すごいサウンドを聞かせてくれると聞いてます。 ということで質問。東京と埼玉の「LOVERS」上映館のうち 一番音響設備が整っていてバランスのとれたいい音を 聞かせてくれるとこはどこなんでしょうか? みなさんにお願いします、お勧めしてください。 基準の優先順位として1が音響、2が画質、3がスクリンの大きさです。
- 253 にせこ 2004/09/11(土) 14:30
- 3と2は同じようなものだと思うんですけどもうメインシアターからは外れてしまっていますよねー
だから難しいなー 来週OPENのMOVIXさいたま新都心はメイン級が3つもあるからそのどこかで上映するといいでしょうね スクリーンについてはMOVIX宇都宮と同じものでしょうから、特にあの隅々までハッキリした画質は一級品ですよ ネタバレになっちちゃうからあまり書けないけど、「仙人なんとか」というこの映画の予告トレーラーで流れている チャンツィーイーさんの舞うシーンのところがピークかな 今まで体験したことの無い音が駆け巡るシーンなので あまり大きな箱より300人クラスの中ぐらいの箱がいいのかも
- 254 理香 2004/09/11(土) 15:39
- 音響さんの“一番音響設備が整っていてバランスのとれたいい音”
私は東京、埼玉でならば、シネプレックスわかばをお進めします。 シネマ1のHDCSはただただ凄いに尽きます。 ホント、全ての音、一つ一つの音がはっきり飛んできます。 HDCS以外のスクリーンも、大きさ、画像、音、素晴らしいですよ。 「LOVERS」は18日〜20日17:00と21:50、シネマ7で上映予定が 入っています。 シネマ7は私は気にいっているスクリーンです。 お薦め。
- 255 大不況 2004/09/12(日) 01:15
- >もしかして、若い人の中には全9作の構想だった事を知らない人もいるのかな?。
もう若くも無いんでかろうじて知ってはいたんですが、EP1の時、 ルーカスが「9部作なんて言った覚えなんて無い」とか言ってたから「なんじゃそりゃ」と思ったもんで。 でも「ジェダイの復讐(帰還)」の後の話なら、ハリソン・フォードやマーク・ハミルが出るって事なんですかね。 ストーリー的に無理があるけど、「ジェダイ…」のぬいぐるみの活躍で終わりじゃないのも嬉しいかも。 まさかEP1より前の話ってことじゃ…。ヨーダの若き日とか?それかソロとレイアの子供の話?
- 256 にせこ 2004/09/12(日) 02:17
- 同感です。イオークでしたっけ?
「ジェダイの」復讐なのに、あのヘンテコな毛むじゃらはいらないと思う。 皇帝もダースベイダーもヨーダも居なくてデス・スターもないんじゃ ストーリー的に無理があると思うし エピソード3でいいやって思います
- 257 大不況 2004/09/12(日) 23:30
- EP3製作中にEP7〜9のいいアイデアができたんでしょうか。
EP3で7につながる謎っぽい場面がきっとあるんでしょうね。 まあ結局楽しみではあるんですが…。
- 258 音響 2004/09/13(月) 07:08
- にせこさん、理香さん、どうもありがとうございました。
音響重視の自分としてはとりあえずシネプレックスわかばに 行ってみようと思います。「LOVERS」見て、 HDCS上映のバイオハザードも体験して来ようかな、っと。 今後MOVIXさいたま新都心の方もぜひ行って見ようと思います。 距離的にはこっちがぜんぜん近いですしね。 (と言うかわかばが遠いよ〜^^;;)
- 259 赤ヘル 2004/09/14(火) 19:42
- >>258
MOVIXのスレに載せましたが初日17日のさいたまのメイン12番でバイオハザード2 がかかります。どこから来るのかわからないですけど、バイオハザード特有の臨場感 は、わかばとどう違って聞こえるか楽しみですよ!!!! なんと言ってもさいたま新都心駅前といったロケーションは魅力です。
- 260 まっちょ 2004/09/16(木) 19:52
- 有料ですか?それはいい考えですね。変な人多いし。
身元調査とか恐ろしいけど、変な人を取り締まれるし。 ところで、私は映画に対する自分の意見や、映画に対する他人の意見に対する自分の意見を言ってるまでですので、あくまで。 人や企業を名指しで中傷したことないし。 サンシャインのスレッドのコリゴリさんとか、みなさんのよーに、自由な意見ですよ、あくまで。 ちなみに同一ではないわよ。 それでは〜。
- 263 マルコス 2004/09/17(金) 20:08
- 話題をガラリと代えてすみませんが、MGMがソニーに買収されましたね。
日本配給権はいつからSPEに移るんですかね? それからDVD発売は、いつからソニーに移るんですかね? 日経の紙面などで買収されるだろうと分かってはいたものの、007のDVDを二枚買ってしまいました。 ソニー発売になれば、今のフォックス盤より画質が向上したりMGMライブラリーのソフトもSUPER-BIT盤で出ますかね? SDDSも盛り返すかな?
- 264 大不況 2004/09/22(水) 01:22
- これを聞いて何になるかというと別にどうなるわけじゃないんですが
[ドルビーステレオ]を最初に使用した映画はなんだったんでしょう?
更に質問ですが 初のドルビーSRは「スターウォーズジェダイの復讐」 ドルビーデジタルは「インディジョーンズ最後の聖戦」 DTSはジュラシックパーク SDDSはシークレットサービス SRD-EXはスターウォーズEP1 と、記憶してますが、間違いでしたらどなたかお教えください。 いや、知ったところで何かいいことあるわけじゃないんですけど、知りたくて…。
- 265 みーら 2004/09/22(水) 23:15
- http://www.dolby.co.jp/about/who_we_are/history05.html
初のドルビーステレオ作品と言えるのはどの作品になるのでしょうね。 時折「スターウォーズ」の1作目だとか言われたりしてますけど・・・。
http://www.dolby.co.jp/about/who_we_are/history03.html 初のドルビーデジタル公開作品は「バットマン・リターンズ」です。
- 266 サガ 2004/09/23(木) 17:05
- ドルビーSRはジェダイの復讐からです。
最初のドルビーステレオはスターウォーズエピソード4(第一作目)からです。 エピソード4のエンドロールにはこう表記されてた。
DOLBY SYSTEMS
- 267 大不況 2004/09/23(木) 20:49
- みーらさん、サガさん
ありがとうございます。 ドルビーデジタル、1作目は「バットマンリターンズ」だったんですね。 最後の聖戦でリアchがステレオになったと当時話題?になってたもんでそう思い込んでました。
DOLBY SYSTEMS これそういえば見覚えありますね。懐かしい…。
- 268 tuna 2004/09/24(金) 22:44
- シネコンってポスターって売ってないんですか?
- 269 マルコス 2004/10/04(月) 23:04
- MOVIXやTOHOシネマズでTADのスピーカーが導入されてるそうですけど、九州でTADを導入してるシネコンまたは劇場はどこかあるんでしょうか?
- 270 シッタカ 2004/10/05(火) 07:44
- そんなの無いですよ。
昨年末にOPENしたMOVIX宇都宮が日本初です。 MOVIXでもそれ以降に出来た橋本と、最近OPENしたさいたまに大劇場用のがあるだけです。
- 271 リッタン 2004/10/19(火) 23:00
- 映画館って台風になると休みになると聞いたんですが、一体どういう状態までいけば
休みになるんでしょうか?
- 272 ぱち 2004/10/22(金) 02:25
- 自分が勤めているシネコンでは、全国的に死者が出ているような大型の暴風雨の強い台風が、やってきている中、お客様やスタッフの帰宅時に、危険性が生じてくるような場合、休みとさせて頂いております。 最終的には、支配人の判断ですが。(ショッピングモール内にある映画館なら、そのお店に準じているはずです) 安全第一です。 また大雪で休みになることもあるらしい。 ただどちらの場合も、完全な休みではなく、夜は休み、昼から休み、という形が多いかと。
- 273 りょう 2004/11/06(土) 21:13
- 初めて書き込みます。
シネコンの建設費って、だいたいどの位なんですか?
- 274 ゆう 2004/11/07(日) 11:09
- 先日「誰も知らない」をみてきました。とても心を揺さぶられました。 この作品は実話をもとにしてつくられたそうですが、どんな事件かご存知の方いますか?
- 275 通りすがりその4 2004/11/07(日) 12:47
- >>273
1スクリーン1億というのが1つの目安といわれています。 だが、最近のシネコン過密化で差別化が必要となり地域によっては1.3億とも言われています
>>274 まづは聞く前にググってみてみましょうね
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/family.htm ◆巣鴨子供置き去り事件を参照のこと
- 276 マルコス 2004/11/20(土) 07:20
- インターロック方式って、どうゆう方式なんでしょうか? どなたか説明お願いいたします。
- 277 . 2004/11/20(土) 13:06
- >>276
1本のプリントを複数の映写機に掛けて、複数のスクリーンに映し出すこと。 映写室が1つにまとめられたシネコンにはインターロック用の設備があるところもある。
だから聞く前にググってみてみましょうね
- 278 マーボー 2004/11/21(日) 14:05
- マルコス様
インターロック方式は277で回答があった通り、1本のプリントを複数の映写機に 掛けて、複数のスクリーンに映し出すこと。映写室が1つにまとめられたシネコン にはインターロック用の設備があるところもある。が正しいらしいです。 これは(映画興行用語辞典)http://www.hi-ho.ne.jp/hidzilla/yougo/yougo.htm にそのまま載っています。シネコンならでは出来る芸当ですね。 当たる映画は瞬時に複数の箱で同時公開が可能ですよね。映写室が離れている場合は この方式をとるのは不可能でしょうが。 元来「インターロック」とは、人は間違いを起こしやすいので、機械的に操作条件を クリヤーしないと操作できないようにしてあるシステムのことです。 例えば、自動車のギアが入っているとエンジンがかからない(インターロック)ブレーキか クラッチを踏むとエンジンがかかる(インターロック解除)間違い防止機能です。 いわゆる誤操作防止用の装置のことなんですね。受け売りですが。 要するにフイルムが順調に箱間を流れて映写出来る装置の意味で付けられたのではないでしょうか。
- 279 マルコス 2004/11/21(日) 15:58
- ・様、マーボー様、ご説明ありがとうございました。 シネコンは確かに背中合わせになっていますね。
余談ですが東京の有楽町マリオン内に日劇2、3(旧日劇東宝、日劇プラザ)丸ノ内ピカデリー1、2が入っている階がありますが、どちらもインターロック方式なんでしょうか?
- 280 JTK 2004/11/21(日) 17:43
- >>279
シネコンでなくても、同じ建物内の映画館ならインターロック上映が出来そうですが、都会の客が多く 入る劇場ではプリントを2本使う所も多いみたいですね。
インターロックとは違う方法で複数館での上映は昔からありましたね。 「ニュー・シネマ・パラダイス」の中で、2館で上映するのにフィルムが1本しか届かなかったので、 1巻目が終わったら、それを離れた劇場に運んで上映するシーンがありましたが、映画全盛期の日本 でもこういう事が行われていたそうですね。
- 281 マーボー 2004/11/22(月) 00:10
- そうです、昔からインターロック方式らしき上映方法はありましたね。私が過去に
書いています、懐かしの映画館のスレッドの>12を見て頂ければ分かると思いますが その中から「当時は一本のフイルムを2館で時差を設定し廻ししていたんです。 自転車の荷台にフイルム缶をくくりつけ、おじさんが二つの映画館間を運んでいました。」 と書いています様に一本のフイルムを二館で同時に使用していました。これは終戦からの 復興時期でフイルムが高価だったための策だったようです。 後に>279 マルコスさん >280 JTK さんが言われているように、同じビル内にある映画館では シネコン以外にもヒット作で急遽2館でフイルムを回して客をさばいた映画館も実際ありました。 以上の場合はフイルムを人手で移し替えなければならないのでインターロック方式とは言わない でしょうね。シネコンはフイルムの長さがまとめられているので、フイルム自体が順番に流れて いく様ですね。映画界でこの言葉(インターロック方式)が使われるようになったのは シネコンが出来てからではないでしょうか。
- 282 みあ 2004/11/22(月) 18:18
- 突然すいません。質問なんですが明日がレディースディでチケット1000円の場合、今日、 明日の上映チケットを買っても1000円なのでしょうか?こんな質問を書き込んですみませんが もしよかったら教えてください。
- 283 マーボー 2004/11/22(月) 21:36
- >282みあ様
映画サービスデー:1000円均一・レディースデー:女性1000円・夫婦50割引: どちらかが50歳以上なら、夫婦で2000円等、殆どの映画館・シネコンでは特典が 付けられていますが、私の知っているシネコンでは一週間前から当日の特典日の 料金設定で入場指定券が購入出来ると聞いています。ですからレディースディが 明日の場合は今日でも割引料金で変えるのではないでしょうか。
- 284 マーボー 2004/11/22(月) 21:39
- 明日の場合は今日でも割引料金で変えるのではないでしょうか。は
明日の場合は今日でも割引料金で買えるのではないでしょうか。に訂正します。 失礼しました。
- 285 みあ 2004/11/23(火) 00:02
- マーボー様 丁寧に教えて頂きありがとうございました。買いに行ってきました!!1000円で買えました。ありがとうございます。
- 286 マーボー 2004/11/23(火) 22:24
- 出しゃばり過ぎかなあと思いますが、インターロック方式についてもう少し。
シネコンが出来た理由の一つに複数のスクリーンを利用して可能な限り小人数の 映写技師で @多くの劇場(スクリーン)の稼働。 A一つのシネコンにはわざとスクリーンの大小を作る。 Bソフトの当たりはずれがあるので上映回数と大小の振り分けが可能なように設定る。 C少人数のスタッフの為、映写室を中央にまとめ、効率と効果をねらう。 Dそのため、今までの劇場は一作品7〜8巻で2台のプロジェクター(映写機)で 投射していたのを、大皿システムにまとめて、巻き戻さないフィルムでの上映。 E巻き戻すことがなく、フィルムが、常に正常な射出速度で走っているので フィルムカバーは事実上存在しなく、水平におかれた大皿から走り出したフイルムは 1スクリーンから2スクリーンへ移動射出(投射)。2時間30分以上のフイルムの走行が可能。 Fフイルムがプロジェクターを連結する〜リーダーとDTSおよびSDDSの可能な カートがあります。それらはより大きな劇場間でも可能です。インターロックそれは 2つの劇場で連結すると言う意味です。 Gインターロック方式で上映をしている場合は、2スクリーンの開始時間は同時間のはずですね。 Hもし開始時間の差がある場合は、ソフトは2本以上あるのではないでしょうか。 10年程前になりますが、大阪天保山に出来たてのサントリーミュージアム IMAXシャーターで、70ミリフイルムが大皿システムにまとめられて 一台の映写機であの「でかい」画面に投射されているのは凄い迫力だったと覚えています。 巻き戻さない大皿システムが進化したのがインターロック方式ではないでしょうか。
- 287 マルコス 2004/11/30(火) 10:09
- 『Mr・インクレディブル』はシネマスコープサイズでの上映なんでしょうか?
先行上映行かれた方教えてください。
- 288 杉林 2004/12/18(土) 18:13
- 今度映画を初めて一人で行くことになったのですが、日本連続で違う映画を見よう思います。
でも、チケットを二枚買うか、どうかよくわからないので、教えてください
- 289 マーボー 2004/12/18(土) 20:02
- 288 名前: 杉林 様
貴方の言わんとされているのは、二本続いて違う映画を鑑賞したいわけですね。 最近は、殆どの映画館(シネコン含)、毎回座席指定入れ替え制になっています。 最初の映画が終わり、次の劇場までの移動時間を考えて、2本目の分も 開場時間を指定して、先に買っておくと間違いなく座席確保の上、鑑賞出来ます。 2本目の座席を確保をしていない場合は、満席になっていれば入場出来ませんよ。 それに、パソコンは打ち込んでも違う文章での変換が多くあります。打ち込んだ文章は もう一度読み直してから投稿しましょうね。
- 290 JTK 2004/12/19(日) 02:16
- シネコンだったらチケットを買う時、売り場の人に2本続けて見られるか聞くのが間違いないですね。
別の建物だったら事前に調べる事になりますが、予告編の時間が劇場によって違うので、上映開始時間+映画の長さではなく、 上映終了時間を調べておくのがいいですね。
- 291 イコカ 2004/12/19(日) 14:21
- 映画のフィルムって映写機に通すとき、上下逆みたいですけど、
スクリーンにうつる時は普通の状態で、あれってレンズに何かあるんですか?
- 292 マーボー 2004/12/19(日) 15:21
- イコカ様
<上下逆みたいですけど、スクリーンにうつる時は普通の状態で・・・ 子供の頃、理科の授業で習ったと思いますが、レンズは光を通すとき上下左右が逆転するという事です。 試しに実験して下さい。拡大レンズ(お年寄りが新聞などを読むとき、あるいは地図を見る時に使用する レンズです)の前に白い紙を置いて、レンズを少々紙から離したり近づけたりしながら、一方を明るい方向に 向けると紙に映るのは上下逆になった物体が映るはずです。 この原理を応用したのが映写機です。明るい方(光源)から放たれた光が、上下逆転した映像の映っている フイルムを通り越し、レンズを通過するときには逆転映像が元の映像になり、その時レンズは拡大する性質があるので あの大きなスクリーンに写されるのです。これが映画の原理です。 もう一つは、写真館で記念写真などを写しに行った時、写真屋さんの、あの大きなカメラを近くで見て下さい。 昔から、あのカメラは、私たちの持っている巻き上げ式のカメラではなく、一枚ずつのフイルムを使っています。 まだフイルムの装着前のカメラの後ろ側をのぞかせて貰えばガラス面に映っているのは上下逆になった被写体です。 機会があればぜひとも確かめて下さいね。最近は巻き上げ式のカメラを使用しているカメラ屋さんもありますが。 面白いですよ。
- 293 マルコス 2004/12/22(水) 05:57
- 東京の映画館のシステムについての質問なんですが、以前関東に住んでいた際に、有楽町マリオンや新宿ミラノ座などで土曜日の深夜のオールナイトの回を利用していたのですが、その当時は毎回入れ替え制は無いシステムでした。
新しく出来たヴァージンTOHOシネマズ六本木ヒルズは深夜でも毎回入れ替え制ですけど、日劇1〜3、丸の内ピカデリー1〜2はオールナイトの際も毎回入れ替え制なんでしょうか?
- 294 オーバーエイジ 2004/12/23(木) 02:58
- 映画館のアルバイトで映写スタッフを募集しており興味があるのですが、具体的にどんな仕事をするのでしょうか?教えてください。お願いします。
- 295 勉強人 2004/12/23(木) 20:39
- シネコンの設計者って時々名前を聞くぐらいで、なにかまとまった資料とか
ってありますでしょうか?設計に関してはまとまったものがなかなか みつからなかくて、誰かしっていらしゃる方いたら教えて下さい。
- 296 ドン・キ 2004/12/26(日) 04:59
- 都内の映画館で一番音響や画質がよくて綺麗でサービスがよい所ってどこでしょうか?
どうか、できたら早めに教えていただきたいです。。
- 298 d 2004/12/27(月) 00:19
- >>296
このHPの過去の書き込みを読みなさい。全て書いてる。話はそれからだ。
- 299 映画通 2004/12/27(月) 00:37
- >296 名前: ドン・キ 投稿日: 2004/12/26(日) 04:59
都内の映画館で一番音響や画質がよくて綺麗でサービスがよい所ってどこでしょうか? どうか、できたら早めに教えていただきたいです。。 と投稿しました。 >298 名前: d 投稿日: 2004/12/27(月) 00:19 >>296 このHPの過去の書き込みを読みなさい。全て書いてる。話はそれからだ。 と返答しました。
d さん 親切心あるのなら、どのスレッドで何番の投稿ぐらい教えるべきだと思うんだがなあ。 偉そうに言うなよ。
- 300 d 2004/12/27(月) 01:23
- >>299
字が読めない外人や知恵遅れなら親切に教える。2ちゃんねるみたく書き込みがさほど多くないから自分で調べる。
- 301 映画通 2004/12/27(月) 01:49
- d さん。
ここは2ちゃんねるではないんだよなあ。 それに使っちゃいけない言葉があるんだよ、日本語の勉強しなよ。
- 302 映画通 2004/12/28(火) 01:59
- d さん。もう一つ。
>2ちゃんねるみたく書き込みがさほど多くないから自分で調べる。 どのような意味か?分かりますか。 おそらく「2ちゃんねるのように書き込みが多くないから自分で調べなさい」との事でしょう。 不特定多数の人が見る投稿欄に書き込むのなら、最低ラインの正しい日本語が常識ではないかなあ! 意味分かるように書いてよ。
- 303 d 2004/12/28(火) 21:02
- >>302
意味わかってんじゃん。君が俺にやってる突込みは2ちゃんねる的だな。 俺は君が煽る限りレスする。今後俺への指摘がないなら二度とここには迷惑かけない。
- 304 映画通 2004/12/28(火) 21:33
- dさん
わかった。映画ファンに迷惑かけるから、もうやめよう。
- 305 感光 2005/01/12(水) 20:39
- >>286
フィルムには 巻き戻しが必要というのは 忘れてました
- 306 マーボー 2005/01/13(木) 20:30
- カラオケシステムも今は、送信方法を取っている所が多いです。
その前は、LD、又その前は、カセット、そして初期のカラオケは、8トラと言う 差し込み式のテープでした。この方式は、カセットの内側からでたテープは、ヘッドを 通過して音を出すと、そのカセットの外側に巻き戻って来るという装置です。 要するにエンドレスなんです。
- 307 チャックマン 2005/01/14(金) 22:50
- LDと同時期にVHDというのがありましたね。
一時はVHD優勢か?と思われましたが CDとのコンパチブルもの?がでてからVHD落ちこみましたね
あと昔カーステレオ8トラが主流でしたね。(年が・・・・???)
- 308 しゅう 2005/01/16(日) 18:14
- 初めて書き込みします。
私は黒澤明監督の「7人の侍」をどうしても劇場で見たいと思っているのですが、 現在上映している映画館をネットで探しても見つけることができません。 複数の名画座のHPをチェックしても見つかりませんでした。 自分が見たいと思っている古い映画が、どの映画館で上映されているかを 調べる良い方法があれば、是非教えて頂けないでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、お願いします。
- 309 マルコス 2005/01/16(日) 18:28
- しゅうさん、『七人の侍』は東宝が配給しています。13年前に修復したリニュ-アル版が全国公開されてからは時折公開されたようです!? 東宝のホームページに行くとメールで回答してくれるので、公開する予定があるのかどこで公開しているのか教えてくれる筈ですよ。
- 310 しゅう 2005/01/16(日) 23:49
- マルコスさん、ありがとうございます。
配給会社に尋ねてみればよかったのですね。早速メールで質問してみます。
- 311 マルコス 2005/01/17(月) 22:08
- マーボーさん、大変失礼な質問ですけど、マーボーさんは60歳を過ぎてらっしゃるそうですが、先日『オーシャンズ12』の先行上映を観に行かれたと書かれてましたが、先行上映でもシニアの方は¥1000なんでしょうか?
- 312 マーボー 2005/01/17(月) 22:53
- マルコスさん
こんばんは、貴方は私の年代をご存じですが、投稿内容からして、皆さん、年寄りが投稿していると 思われているのではないでしょうか。1939年生まれです。65才です。 マルコスさん、この年になって『オーシャンズ12』は無いだろうと思っているのではないですか(笑)。
週末午後11時40分上映で、一般料金は¥1,800円ですが、一般レイトショー・サービス連日20時以降の上映、 但し一部の作品は除く場合 ¥1,200円です。 ただし、シニア・サービス 60歳以上(年齢を証明できるもの必要) ¥1,000円です。 先行上映でも、シニアー料金は一定です。 私は、若作りですから、いつもカウンターで証明を要求されます(もう一度・笑) 映画の内容は、もしここにハッキリ記入すれば、これからのロードショーに影響するので控えます。 昔、フランス映画で、銀行を襲うストーリーで、車を近くのマンホールの上に止めて、 そのマンホールから、銀行内の金塊をすべて、頂戴するという、ものすごく面白い映画がありました。 (題名は忘れましたが)そう言う映画かな!と期待しましたが、何故2時間程の上映が必要かとは 思いながら、深夜2時過ぎに終了。腹が減ったので、¥580円のラーメンを食って返りました。 あー疲れた。と言う感じでした。失礼しました。
- 313 マーボー 2005/01/17(月) 23:03
- 312に付け加えておきますと「あー疲れた。と言う感じでした。」は『オーシャンズ12』が
面白くなかったとの意味ではありませんよ。何故なら深夜ながら多く入っている観客の 多くがエンドクレジットが終わるまで、座席に座っているのは、礼儀正しいか、余韻に 浸っている感じでしたから。
- 314 マルコス 2005/01/18(火) 00:03
- マーボーさん、ありがとうございます。
ふと先行上映の料金って?と頭に思い浮かんだものですから。 前に書き込んだことがありますけど、ワーナーマイカルにはシニア証明カード(名前は忘れましたが)があるとゆうのはご存じでしょうか? マーボーさんのようにいくつになっても柔軟に色んなジャンルの映画を観られるのは尊敬しますよ。
- 315 マーボー 2005/01/18(火) 00:59
- マルコスさん、いつもいつもありがとう御座います。
私は現役時代、ある商社のホワイトカラーでした。いつも背広にネクタイという、いでたちが常識でしたから せめて、家にいるときぐらいと思い、180度服装も趣味も変える努力をしてきました。 そのセイで、この年になっても、アバクロのパンツに野球帽の馬鹿なスタイルで映画館に通っています。 おじん・おばん年代が増える傾向にあります。これからの年寄りが何時までも若くいようと、の思いから スポーツ・それに映画は格好の老け防止になりますよ。 ですから、映画はアクション・スペクタル・戦争物などの怒迫力もの、劇場を振るわす音響での鑑賞が大好きです。
今でも、半分は健康のため働いています。後の楽しみは、パソコンでネット・オークを楽しんでいますよ。 もちろん、DVDいじり、家庭では 5.1chDTS音響 でガンガン鳴らしています。 映画以外の事を書いて、皆さんごめんなさい。ただ幾つになっても人間は閉じこもっては駄目ですね。 マルコスさんが以前、ワーナーマイカルにはシニア証明カードがあると言われていたのは覚えていますよ。 ただ、いつもシネコンは車で行くのが多いので、免許書持参ですから、問題ないです。財布からチョロっと 見せます。それでスタッフは分かるようです。お心遣いサンキューです。
- 316 sss 2005/02/20(日) 23:03:19
- はじめまして!映画館などに詳しい方に質問があります。東京の映画館で、新作封切する映画館は必ずチェーン系列って組んでいるんですか?
どなたか知っている方教えてください。宜しくお願いします
- 317 土屋昌宏 2005/02/22(火) 23:08:11
- 必ずかどうかは知りませんが、組んでいます。
マリオンの映画館は系列別で全館がチェーンマスターですね(違う場合もある)
http://www.hi-ho.ne.jp/hidzilla/frame.htm
- 318 sss 2005/02/23(水) 18:29:02
- 土屋さん。情報ありがとうございました。
- 319 koko 2005/04/11(月) 19:01:04
- 質問があります。東宝の子会社(?)で三和興行という会社は、新宿スカラ。新宿文化シネマ以外に関東ではどこの映画館を運営してるか教えてください。
渋東シネタワーは三和興行ですか?
- 320 ↑ 2005/04/12(火) 00:03:46
- 関東圏ではありませんが、宮城県の仙台東宝2館とシネコンのフォルテ東宝8のみだと思います。
渋東シネタワーは東宝直営で三和興行ではありません。 三和興行は洋画RSの独立系興行会社でしたが、昭和32年に東宝傘下となりました。 最近まで仙台の日乃出劇場や志木ららぽーとシネマも運営していました。
- 321 チャックマン 2005/04/13(水) 18:18:52
- 東映邦画系、丸の内TOEI1、渋谷TOEI1、ブルクなどなど
5月中旬から何を上映するのかな? 一部の東映邦画系映画館王子シネマ、伊勢佐木町東映1、テアトル蒲田 歌舞伎町トーアなどは「花と蛇2 パリ/静子」をするみたいだけど 銀座、渋谷、は前作やったシネパトス、シアターイメージフォーラム でするみたいだけど
- 324 大黒屋 (35U6QpxM) 2005/04/15(金) 21:33:46
- >>321 チャックマンさん
> 東映邦画系、丸の内TOEI1、渋谷TOEI1、ブルクなどなど > 5月中旬から何を上映するのかな?
「マスク2」で6月頭まで引っ張るのでしょうか??? 答えになってなくてすいません。
- 325 おかめインコ 2005/05/10(火) 19:34:51
- 5日の子供の日に大阪府枚方市の三越枚方店が閉店しのですがまだ跡地が
何になるのかまだ決まっていませんのでどこかの会社の映画館シネンコン などが出来れば京都、高槻市の映画館までわざわざ電車、バスに乗って見 行かなくても済むのですが無理ですか。
- 326 安芸チヤン 2005/05/13(金) 11:02:49
マーボ殿、話は,バックしますが地下(道路)からスイスの銀行の下え潜つて 金塊を流し込んで奪う仏映画ではなく仏はギヤバン、ドロン、の地下室のメロ デイ、では)道路を掘るやつは、黄金の7人です美人のロツサナ、ポデスターが出 出てる奴、続々続があり楽しめました、ところでマーボさん日本映画を憂いテ
- 327 安芸チヤン 2005/05/13(金) 11:06:13
マーボ殿、話は,バックしますが地下(道路)からスイスの銀行の下え潜つて 金塊を流し込んで奪う仏映画ではなく仏はギヤバン、ドロン、の地下室のメロ デイ、では)道路を掘るやつは、黄金の7人です美人のロツサナ、ポデスターが出 出てる奴、続々続があり楽しめました、ところでマーボさん日本映画を憂いテ
- 328 00 2005/06/28(火) 00:45:22
- 東京都にある立川シネマシティーはローカル映画館との事らしいんですけど、
このローカル映画館ってゆうのは、どんな映画館の事を言うのですが? どなたか知ってる方、詳しく教えてください
- 329 北斗 2005/07/03(日) 17:06:16
- 質問のところへ書き込む事なのか不明ですが。
ちょっとビックリニュースです。 先月買収されたA○Cというシネコンですが、豊橋社員がめちゃくちゃらしいです。 劇場で忘れ物の財布の中身を自分たちの飲み食い代につかっているようです。 (取りに来ないからいいだろうってことはないと思います!) みなさんはどう思いますか?
- 330 あけぼの 2005/08/16(火) 13:34:18
- 映画上映が終了してからDVDリリースされるまでどれくらいの期間ですか?
- 331 CHIZU 2005/09/12(月) 23:34:04
- 映画館で仕事すると映画見れるの?
- 332 ポップコーン 2005/10/02(日) 01:12:35
- こんな質問ですみません
>なぜ映画館ではポップコーンを販売するのか?由来が知りたいのですが〜 アメリカの子供たちが映画を観るときにポップコーンをよく食べてた〜みたいなことは わかったのですが、これといって、決定的になった何か?をご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- 333 トト 2005/10/02(日) 23:44:50
- ポップコーンさんこんにちは。
映画館でなぜポップコーンを販売するのか。たしかに疑問に思いますね。 これ、諸説あって今では確たる発祥は分からないようです。
有名な話では世界大恐慌(いわゆる暗黒の木曜日)の後に、お客さんがポップコーン を持参するようになりそれが広まったとか、つまらない映画にブーイングで モノを投げるときに汚れない・怪我をしない・掃除が楽ということでポップコーンを 劇場に置くようになったとも言われています。 また、米国ネバダ州には世界で最初にポップコーンを販売した劇場もあるとか…^_^; もう諸説入り乱れて真相は分かりません。 映画フィルムのなかにサブリミナルでコーラとポップコーンの映像を入れたら 売り上げが伸びて、それが元になったという話もあります。
映画館でポップコーンが定番になった起源は複数の要因があったのではないでしょうか? そのなかで、とにかく作製コストが安いことや手間がかからず即席で作れること、 材料の保存期限が長いことといった理由が劇場には好都合なので普及したように感じます。 また清掃も比較的楽ですし、食べても音がしにくいことなども挙げられるかと思います。
- 334 真琴 2005/10/15(土) 01:40:14
映画館とかシネコンって既に出来上がっている建物・ビルに、新たに作るってことは、 可能なんでしょうか? また過去にそういう前例ってありますでしょうか? 教えてください。
ホテルとかもそうですが、シネコンとかは特殊な構造になってるので、絶好の立地に 空きスペースがあったとしても、そこを更地にして立て直さないと、作れないのではないかと 思っていまして。今、続々とオープンしているものは、建築段階からシネコンとして設計されて いるものがほとんどですよねぇ?
もし、既存の施設に後から作ることが出来るなら、もっと作れるのではないかと思ったもので・・・。 勿論、ビルにもよるとは、思いますけれど、ケースバイケース。
よろしくお願いします。
- 335 トト 2005/10/15(土) 17:55:06
- 真琴さんこんにちは。
既存の施設に後入れでシネコンを造った例はありますよ。 ワーナー・マイカル・シネマズ海老名は海老名SATYにかつてあった スケートリンクを改装してオープンしました。その名残というかシネコンフロア の形状が縦長になっているのが特徴です。 また最近ではヴァージン・シネマズ六本木ヒルズもが入居する けやき坂コンプレックスももともとは映画館用に造られた建物ではないようです。 既存の劇場でスクリーンを増設したり、逆に統合したりというような 例も散見されます(新宿ピカデリー、新宿東映会館、ナビオTOHOプレックス等)。
真琴さんが仰るように現在オープンしているものはほとんど建築段階から シネコンとして設計されているものが多いと思います。けれども、面倒とはいえ 既存の建物をシネコンに改築することも不可能ではないですし、上記のような 施工例もあります。映画館というのは建物の中に建物(部屋)を造るようなものなので 施工条件が揃っていれば改装してオープンさせることも可能です。
オープンに関して言えばシネコンのような施設は主に商業地域などでしか 出店できませんし、会社側も周辺商圏や交通アクセス面などを重視します。 よって、建物の制限よりもこういった立地条件に左右されることも多いですね。 劇場ですからそれなりの天井高(6〜10m程度)も要りますし、ワンフロアの 面積も関係してきます。ビルの中に後から造るような場合は天井をぶち抜くなどの 工事が必要になると思われます。
- 336 Old boy 2005/10/16(日) 22:38:03
- なるほど、六本木VCがキャパシティの割りにロビーが狭いのはそのせいかでしょうか。
- 337 トト 2005/10/23(日) 09:14:29
- VC六本木が入居するけやき坂コンプレックスは、当初コンサートホールと
しての運用が計画されていました。その後の経緯で映画館となりました。 特徴であるロビーの狭さ、チケット売り場および売店前の異様とも思える 柱の配置はもともと映画館用途ではなかったことの名残です。
ロビーは広告掲示用の滝がなければもう少し広くなるので、あれは無いほうが 良かったかもと思ったりします(・・;)劇場配置も苦慮した感がありますね。
- 338 真琴 2005/10/24(月) 03:47:52
- トトさん、お返事ありがとうございます。
なるほど、そうなんですねぇ。 どうしてこんな話しになったのかと言うと、私の行動範囲のなかの、 「ある街」なんですが、映画館にいいなぁと思うところがあるんです。
そこは、元々オフィス用に建てられたフロアで、下層階は店舗なんですが、 すぐ上のオフィス部分はずっと空いた状態なので、ここに出来たらいいねっ、 って話しをその駅を利用している人たちと話ししていたんです。 規模からしてもこのくらいの小ぶりな感じだと、採算にのるかなぁ と。
で、そういうこと(既存の建物に後付でシネコンを入れること)が作れるのかどうか 気になったので聞いてみました。
それとは逆に、聖蹟桜ヶ丘のシネコンが閉鎖された後が、(行ったことがないのでネットでしか知りませんが) どうも店舗スペースになっている(改装している)みたいなので、どうなのかなって思いまして。 この場合は、逆にこの店舗部分だけ天井の高いへんな構造になってるのかなぁ と想像していますが・・・。
でも近所の方は、今まで近くにあったシネコンが無くなってしまうと、急に不便でしょうね。
- 339 イアン ブラウン 2005/10/25(火) 23:33:20
- 関西に住んでいるのですが、関西で小さな恋のメロディーやエデンの東の
ような古典作品を上映している映画館ってありますか? 本当に探してます。よろしくお願いします
- 340 トト 2005/10/26(水) 05:24:08
>>338真琴さん
「ある街」ですか。気になりますね(笑)。 もし、映画館として活用できるような施設ならすでに興行会社が目を つけているかもしれませんよ。また、興行会社も全国のオーナーからそういった 物件の情報を欲しがっているので、オーナーから連絡すれば検討をして くれる可能性もあるかもしれません。
シネコンにする場合、やはり1フロア形式が最も効率的なので原則として このような形態でないと出店は難しいでしょう。その物件については 文章では読み取れなかったのですが、立川シネマシティや梅田ブルク7のような 縦方向に積み上げた劇場配置の映画館はコストがかかるので開発に敬遠されやすくなります。
東京近郊は映画館がオーバーストア状態になりつつありますが、まだ「この あたりにできたらいいなあ」と客の立場では思う街はいくらかありますね(~_~) そう簡単な話ではないと思いますが…。 全国規模で見ても、「ここにあったら儲かるんじゃない?」と思う場所もまだありますねえ(笑)。
>>339 イアンブラウンさん 二番館ならありますが、常時古典映画を上映している映画館は知っている限り覚えがありません。 古い映画だけでは経営が成り立たないですからね…。 思い当たるところではトビタシネマ、タナベキネマ、小阪国際劇場、パルシネマ、京都文化博物館 このあたりを調べてみてください。いずれも過去の作品を上映していることが 多い劇場です。以前は弁天町の交通科学博物館で旧作名画の上映をコンスタントに 行っていましたが今はどうなのかな。
- 341 ポリーハッター 2005/12/04(日) 15:16:06
- はじめまして。
質問なんですが、神奈川県内に2人用のシートがある映画館てありますか? よろしくお願いします。
- 343 チャーリー 2005/12/14(水) 22:37:38
- クリスマス特集をしてる映画館などありませんか?
シザーハンズや素晴らしき哉人生など上映してる映画館しりたいです!
- 344 ANNY 2005/12/18(日) 09:53:54
- アニメーション好きのANNYです。
チェコアニメ情報ご存知のかた、集まれ 特にイジーバルタがいいな。
- 347 ジーナ 2006/01/23(月) 01:07:53
- 映画関係の事に詳しい方、教えてください。
シネコンは最低何スクリーン以上ないといけないってゆう決まりのようなものはあるのですか?同じ建物内なら4スクリーンぐらいでもシネコンっていえるのでしょうか? あと、シネコンなどは、人が入らない映画などはすぐにレイトショーの1回だけの上映とかになりますが、1日に最低何回以上上映しなければいけないとかいう決まりはないんですか?
- 348 お湯 2006/01/23(月) 21:56:19
- >>347
社団法人日本映画製作者連盟は、シネコンを「同一運営組織が同一所在地に5スクリーン以上 集積して名称の統一性(1、2、3…、A、B、C…、等)をもって運営している映画館」と定義して います。 http://www.eiren.org/toukei/screen.html ただ、あくまでも後になって決めたその団体の定義というわけですね。 シネコン全般スレッドの最初の方にもその話題が出ています。 最低上映回数については分かりません。 シネコンの部屋割りや時間割りが完全にシネコン側の自由なのかは、私も興味があります。
- 349 ジーナ 2006/01/26(木) 03:04:26
- お湯さん。情報ありがとうございました。
ところで、シネコンやミニシアター以外の映画館(ロードショー館)で、2部興行する事って可能なんですか? あと、前から気になってたんですが、東京都吉祥寺にある吉祥寺プラザという劇場は、日劇3系のチェーンを組んでたと思うんですけど、 時々、松竹系や東映系の作品を上映してるんですが、どーなってるんでしょうか?
- 350 るぅ 2006/01/26(木) 07:54:39
- >ロードショー館で2部興行
最近だと有楽町スバル座で、 日中は「超星艦隊セイザー]/甲虫王者ムシキング」で 夕方から「ALWAYS・三丁目の夕日」のムーブオーバー、 なんてやってましたね。
モーニングショーとかレイトショーも、ジーナさんのおっしゃる“2部興行”に 入りませんか?
- 351 ジーナ 2006/02/20(月) 22:39:21
- シネコン以外の映画館で、例えば、東宝系の日劇1系の作品を上映してて、次回作が、松竹系のピカデリー系を上映するってゆうような事は映画館として可能なんですか?
- 352 イングラム 2006/02/22(水) 23:45:19
- 場違いな質問かもしれませんが...
映画撮影用のカメラを探しています。 予算は30万円程度までで、録音の機能がしっかりしたやつってないでしょうか? 出来ればハイビジョンカメラ。 ご存知の方がいれば、どうかよろしくお願いします。
- 353 ジーナ 2006/02/24(金) 18:11:08
- 最近出来た映画館はミニシアターなどでもSRDになってる所が多いですが、もうSRだけのアンプは無いのでしょうか?
- 354 るぅ 2006/02/25(土) 14:37:10
- >ジーナさん
私、貴方に問い掛けてるんですけど、お応えいただけないのですか。
- 355 1 2006/02/26(日) 19:04:10
- ジーナさん
2部興業は可能だろ? 以前は地方にいけばあったから シネコンができる前の地方にロードショー館が多かった頃の話 (午前と午後で映画が違うとかいうやつ (午前の映画が終わると全員外におい出される (午後の映画を見るにはまたチケット買わないといけなかった やってたということは可能なんじゃないの?
どこ系の映画ながすのも可能だろ? 以前は地方にいけばあったから これもロードショー館が多かったころの話 やってたということは可能なんじゃないの?
スクリーン数の少ない県もあったからね
なんでこんなどうでもいいこと聞くの?
- 356 お湯 2006/02/26(日) 22:22:53
まあ、あんまりイライラしないでくださいな。
とはいえ、質問する場合は、なぜその事が聞きたいのかも記したほうがいい のかもしれませんね。 「将来映画館を運営するのが夢」でも「映画館を運営する空想が好き」でも 何でもいいと思います。
- 357 お潟 2006/02/27(月) 23:08:21
- とりあえずジーナさんについては、
一方的に質問するばかりで回答者へ返答を全くしない不誠実な態度ですので、 以後、彼の書き込みは皆さんスルーしましょう。
- 358 お湯 2006/03/02(木) 21:14:09
- >>357
返答とかお礼とか、そこらへんの感覚は人それぞれみたいです。 返事が無くて怒るほどの期待は、しないほうがいいかもしれませんね。
- 359 加奈 2006/03/10(金) 17:27:44
- あの、ポップコーン(TOHOシネマズ)何円か、知ってますか?23日までにお願いします。
- 360 ポップコーン 2006/04/09(日) 16:18:06
- シネコンのトイレ掃除はバイトがやるのでしょうか?
- 361 MABO 2006/05/15(月) 22:19:31
- <<352
映画撮影用ならばフィルムカメラですが、30万では中古でもとても無理です。 ハイビジョンと云うのならビデオカメラでしょうから新品が買えますよ。
- 362 イングラム 2006/05/16(火) 22:03:08
- 音響面で優れたものを探しているのですが...
- 363 MABO 2006/05/24(水) 17:10:47
- レス違いかも知れませんが質問なので。
ディズニーのファンタジアが戦前本国で公開された時ステレオ音響だったそうですが,どの様な方式で公開されたのでしょうか。 また、ワイドスクリーンが出始めたころMGM映画に多かったと思いますが(パースペクタステレオフォニック)と言うステレオ音響の作品が上映されていました。 確かシネマスコープの磁気4チャンネルの設備のない映画館でもアナモを付ければモノラルで上映出来るものでした。 以上2件のことについてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
- 364 鷹 2006/05/25(木) 00:24:39
- {隠し砦の三悪人」と同じものだったら、Perspecta Stereophonic Soundですが、
どうやら違うようです。 IMDBを見てみると、Fantasoundとなっていますが、他に使われている作品は無いので、何の回答にもなっていません。 で、更にググッてみると・・・ http://www.faktoja.com/wiki/ja/fa/Fantasound.htm
- 365 MABO 2006/05/26(金) 21:01:21
- 鷹さま
有難うございました。Fantasoundについてはエキサイトの翻訳で直訳でしたので詳しくは理解できませんでしたが開発のいきさつ等はわかりました。 パースペクタの方は邦画にも何作かあるようですね。その頃は邦画はあまり見ていなかったのでちっとも知りませんでした。
- 366 鷹 2006/05/30(火) 08:31:28
- imdbにて検索すると、かなりあることがわかりました。
http://www.imdb.com/List?sound-mix=Perspecta%20Stereo&&heading=15;Perspecta%20Stereo 妖星ゴラスが最後の作品ということになりますね。 それにしても、たったの8年しか続かなかった音声フォーマットとは驚きです。
- 367 MABO 2006/05/30(火) 21:21:20
- imdbの40作品以外にも1954年の<略奪された7人の花嫁>もパースペクタでしたので他にもあるようですね。
- 368 zone 2006/06/01(木) 01:02:07
- はじめまして。
六本木の東宝シアターのオンライン予約システムについての質問です。 大まかなブロックは選択可能なようですが、座席はどのような順番で埋まっていくのでしょうか? シアター7で予約しようと思っているので、H列の中央ぐらいがいいかなと思っているのですが・・・。 一般的に言われるいい席(前後左右ともに中央)から埋まっていくシステムになっているのでしょうか? (つまり、予約が早ければ早いほどよい)
ご存知の方、よろしくお願いします。
- 369 僕はね、名無しさんなんだ 2006/06/09(金) 09:27:03
- 劇場広告について質問させてください。
映画の直前に流れる企業などの広告はどのように決まってるのでしょうか? 映画館が決めているのでしょうか?
- 371 たま 2006/08/21(月) 13:06:13
- 予告については本編付けのものも多く、そのほかは映写のほうで付けてます。
たとえば後付けの前売り予告をつけて特典がなくなった場合、特典の部分だけ 切り取ります。 ただほかの劇場はわかりませんが・・・
- 378 ミッチ 2006/11/05(日) 09:02:36
- 初めまして。
映画館で前売券と当日券の値段が違うのはなぜですか??
- 379 雑子 2006/11/09(木) 10:44:01
- 単館系のミニシアターが、米国メジャー会社のクラシック作品の配給を頼んだら断られたそうですが、頼むほうが非常識なのでしょうが、正確な説明をお願いします。
- 383 ぺす 2007/02/28(水) 12:59:32
- 今、学校のレポートで、人間工学の事を調べています。
そこで、皆さんに質問をしたいのですが、一般的な映画館で多いイスの寸法を教えてもらえませんか? お願いします。
- 384 お湯 2007/05/06(日) 21:58:55
レポートの提出期限はとっくにすぎていると思いますが、リンク集の映画館の設備から シートを作っている各メーカーのサイトへ行けます。 通常は肘掛けが共有で横幅55センチですが、肘掛けが独立で横幅75センチのビッグシート というものも出てきました。 http://www.unitedcinemas.jp/nakama/bigseat/
- 385 素人 2007/06/11(月) 11:34:36
- 前売り券はそこの劇場に事前に行ってから見たい曜日の日を予約する感じですか?
- 386 ビギナー 2007/07/09(月) 02:02:55
- 教えてください。
この「映画館へ行こう」に新しいスレッドを立てるには、どうしたら いいのでしょうか。 PC初心者なのでわかりません。どなたか、教えていただけないでしょうか。
- 387 はやお 2007/07/20(金) 15:59:59
- 7月22日に300をやっている映画館はないでしょうか
都内であれば、教えていただきたいです。
- 388 ゆきや 2007/10/19(金) 22:49:17
- ペアシートのある映画館わあるのですか
- 390 お湯 2008/01/02(水) 22:20:46
- >>385
チケットの事前購入サービスや先売り券といった、日時(全席指定席の場合は座席も)指定の券を 買う場合は、事前に映画館へ行って予約します。 http://www.unitedcinemas.jp/iruma/about-service.html#ticket http://www.shochiku-eigakan.com/event/details.htm?news_id=311 前売り券は、通常は日時指定ではないコンビニで売っているような映画の券の事を言いますので、 映画館でどのような券がほしいのかを言って確認してみてください。 http://www.unitedcinemas.jp/iruma/advance.php#attention
>>386 ごめんなさい。 新しいスレッドはたてられないようになっています。
>>388 東京では、 お台場シネマメディアージュ http://www.cinema-mediage.com/info/index.html ユナイテッド・シネマ豊洲 http://www.unitedcinemas.jp/toyosu/about-theater.html にあります。
- 392 感光 2009/10/25(日) 12:00:12
沈まぬ太陽は なんと途中に休憩時間が あるそうですが 休憩時間(インターミッション)のある 邦画は 何年ぶりでしょうか?
- 393 まな 2009/11/03(火) 14:24:19
- 映画館関係者の方、教えてください。
お恥ずかしい話なのですが、私どもの映画館では現在支配人が不在です。 先日、○行○スを取得したのですが、使い方がわかる人がいないので、わかる方に教えていただきたいです。 (支配人代行がいますが、職務放棄状態です。)
- 394 はい 2010/01/21(木) 17:51:26
- その使い方はわかりません。
- 395 チャチャ 2010/04/05(月) 21:12:06
- 今、3D上映等の事を調べているんですけど、どなたかわかる方教えてください
3D上映等デジタル上映の場合、フィルムのように上映前にプリントテストはしているんですか? それともぶっつけ本番なんですか?
あと、予告(フィルム)→本編(デジタル)で上映してる所って、フィルムの映写機からデジタル用のプロジェクターに切り替わる時って自動でかわるんですか? 手動で切り替えるんですか?
もし、デジタル上映や3D上映の設備のある劇場で実際に働いてる方いましたら、3D上映の朝の準備から上映開始までの流れなど詳しく教えてください
- 396 ラソー 2010/04/22(木) 10:24:32
- 初歩的な質問です。
スタンダード用のアパーチャーマスクもあるのでしょうか? また、このマスクでビスタサイズのフィルムを上映すれば、録音帯をスクリーンに映写せずに、それ以外の部分だけフルサイズで映写されるのでしょうか?
- 397 トト 2010/04/24(土) 03:16:07
- >スタンダード用のアパーチャーマスクもあるのでしょうか?
あります。
>このマスクでビスタサイズのフィルムを上映すれば、録音帯をスクリーンに映写せずに、それ以外の部分だけフルサイズで映写される その通りです。ビスタは元から黒マスクが入っていることが多いのでこれだとスクリーンに黒帯が出ます。 スタンダードのアパチャーマスクじゃないと、スタンダードサイズは映写できませんよね。
- 398 ラソー 2010/04/26(月) 17:27:46
- トト様
ご回答ありがとうございます。 更に質問です。 某所でスタンダードサイズの映画が、天地カットでヨーロピアンビスタ上映された話題になりました。 そのスクリーンはスコープ、アメリカンビスタに加えてヨーロピアンビスタにも対応しているのに、スタンダードには非対応という不思議な設備を有しています。 その際<スタンダード用のレンズかズームレンズ(ヨーロピアンビスタ、アメリカカンビスタにズームレンズをつければスタンダードに対応出来る)を用意して、レンズを差し替えて対応して欲しいですね。 (アパチャーマスクはシネスコのアパチャーマスクを使い、映写窓で光を遮ればスタンダードにも代用可能のはず。) > という意見を聞きました。 お訊ねしたいのは @このような上映方法は可能なのか?(ズームレンズの値段のことはひとまず置きます) A可能であれば、スコープ対応館はレンズさえあればスタンダード上映が可能ではないのか?(カーテンの問題は置きます) B仮に専用レンズなしでこのような上映を強行した場合、どのような不具合が生じるのか? ということです。 @が成立しないのであれば、ABは自動的に成立しませんが。 よろしくお願いします。
- 399 トト 2010/05/10(月) 20:16:25
- 基本的にスタンダードの映写設備(アパチャーマスク、バリマスク、レンズ)
がない映画館はスタンダードサイズでの映写はできないものと考えましょう。
その理由としてではまず誰がレンズを用意するのでしょう? スタンダード上映を意図していない映画館にレンズはありません。 バリマスクもアパチャーマスクも対応していません。 ズームレンズ(暗いし画質が悪い)を使っている映画館など昨今の シネコンにはないでしょうし、そもそもレンズをアタッチメントできるような 構造になっているかすら怪しいです。
従っていずれにしても難しい、というのが現実です。 よりスタンダードに近い状態に持っていくことはできるでしょう。でも設備が ない以上、結論として無理ですよ。mm単位以下の精度で映写はなされるのですから。 単純にズームレンズで解決できるような問題ではありませんね。
- 400 ラソー 2010/05/11(火) 09:31:25
- トト様
ご回答ありがとうございます。
バリマスクとはマスキングカーテンのことでしょうか?
午前十時の映画祭では、以下のような方法をとっているようです。 <今回の「午前十時の映画祭」では、まずスタンダードサイズ用のレンズを所有していない劇場に対しては、主催者がレンズを貸与して上映できるようにしています。 ただし、スクリーン自体がスタンダードサイズにあわせて狭める構造にはなっていない劇場が多くあり、そうした劇場ではスクリーンの両サイドに黒い部分が出てしまいます。 > 実際に六本木では、ビスタサイズのマスキングカーテンのまま、スタンダード上映を行ったり(縮小焼きの擬似スタンダードでなく、純正のもの)、ヨーロピアンビスタ作品を天地マスクなしのフルフレーム上映を行っているとのことです。 レンズだけ貸与したのか、アパーチュアマスクも貸与したが専門的になるので記述がないだけなのかわかりませんが、実例があるようです。
当方の質問の仕方が悪いのでしょうが、趣旨は<設備が完全でなくても、対応していないスクリーンサイズにより近い状態の上映は可能ではないのか? 強行すればスクリーンに余白が生じる以外に、どのような不具合があるのか?>ということです。
- 401 トト 2010/05/11(火) 23:35:23
- >近い状態の上映は可能ではないのか?
ひとつ前に書きましたが「よりスタンダードに近い状態に持っていくこと」はできます。 その上映スクリーンにあったレンズを用意すればバリマスク(カーテンを)無視すれば 近い上映はできると思います。が、正確な映写距離とスクリーンサイズの数値が分からないと 不可能なので、天地基準でも完全にぴったし合わせるのは難しそうですね。
- 402 中立 2010/06/24(木) 13:55:28
- >395
遅レスだけど参考までに。
>上映前にプリントテ ストはしているんですか? 業務試写はします。ただしプリントものとは手法が変わってきます。
>デジタル用のプロジェクターに切り替わる時って自動でかわるんですか? 箱によってかわってきますがほとんど自動です。 そのプログラムは手動で設定します。そのほか2Dから3D、ビスタからシネスコなど 自動ですが映写機同様に手動でも切り替えが可能です。
>3D上映の朝の準備から上映開始 基本はDLPとその周辺機器(排気や音声含む)の立ち上げに数分程度、チェックに 更に数分(板付きのCMやその他メディアのチェックも含めるとその分数がかかる)、 清掃に10分程度、最終チェックに10分程度、おおまかにはこんな感じです。
他にも要望があればわかるものは詳しく書きますよん。
- 403 段繰 2010/07/12(月) 15:10:18
- どうしてキセノンっていうんですか?
- 404 副チーフ 2010/07/13(火) 10:56:53
- キセノンってみんながいうのは簡単にいえば、キセノンガスが中に入っている
電球のことです。その電球が映写機についていてそれで映写します。 充填されたガス内での放電で発光を得ますが、一般的にはキセノンバルブとも いいますね。
- 405 mm 2010/07/17(土) 16:25:02
- はじめまして質問です。
映画の出演者や関係者がTVの映画情報番組やその他の番組に出て 映画の宣伝をすることを一般的に何と言いますか。 ある俳優が『映画の番宣で○○(バラエティ番組)に出た』と言っていたのですが、 番宣はTV番組の宣伝のことだと思っていたので。
- 406 ろれんす 2010/08/01(日) 08:35:16
- 番宣と言う言葉については、正しい答えを持ってませんが
映画業界では興行にのせて上映することを「番組にのせる」と 言うことがあります(いまはそうないかも)。 そういう意味では、番宣というのは間違いではないですね。 同時に今でも、シネコンの上映スケジュールを組むことを、 「番組を組む」という言い方をすることがありますし。
- 407 mm 2010/08/08(日) 08:59:39
- ろれんす様。
番組という言葉も使われるんですね。 分かりやすい説明ありがとうございました。
|