☆★☆ 初めての南高尾山陵 ☆★☆ (2013/06/07)


相模湖駅から西尾根コースで小仏城山に登り、あとは大垂水峠、南高尾山陵を経由して高尾山口駅まで下るだけ・・・と思っていたら大甘でした。 (>_<)


行程は、JR相模湖駅(202m) 8:30→9:00 弁天橋→9:14 千木良バス停前(198m)→9:17 富士見茶屋→10:30 小仏城山(670m、休25分) 10:55→ 11:35 大垂水峠(398m)→12:05 大洞山(536m)→12:20 金毘羅山(515m)→12:45 中沢山(494m、休10分) 12:55→13:05 見晴台→13:25 西山峠(430m)→13:50 三沢峠→14:00 榎窪山(420m)→14:15 草戸山(松見平休憩所)(365m、休10分) 14:25→14:35 草戸峠→14:45 拓大分岐(333m)→15:20 四辻(290m)→15:40 京王高尾山口駅(189m)

総時間:7時間10分。 内訳は、食事休憩:45分、歩行時間:6時間25分(含む小休憩)でした。



天気予報は、午前は弱雨、午後から曇り、気温は低目でしたが、
やっぱり駅に着いたら霧雨で、傘を片手に歩き出しました。

▼JR相模湖駅・・・国道20号線を東に進み、小学校の脇の道に入る。


▼相模湖大橋・・・バイクで山中湖に行く時、よく通ったので懐かしい。


▼弁天橋・・・・相模川を渡る。


▼相模川に注ぐ小川に架かる橋を渡り、左を見ると涼しげな滝が。
  

▼相模川にかかる弁天橋・・・細い山道を登って下を見ると、なかなか良い感じ。


▼千木良バス停前・・・再び20号線に出てすぐに横切り、山へ入る道を進む。


▼富士見茶屋・・・城山への道標を左折すると、左側に茶屋があり、右側のトイレ脇から登山道を登る。


▼眼下(左側)の集落とお墓。




最初の誤算は、霧雨の予想が外れ時々強い雨が・・・
すぐ雨が上がると信じ、傘を差しての城山登頂となりました。(午後にはやみましたが)

▼西尾根コース・・・小仏城山まではひたすら登り。


▼小仏城山頂上・・・いつも満員状態なのに、小雨に煙る頂上は数名のみ。屋根の下のベンチで軽食休憩することに。


徐々に空も明るくなり、ほぼ雨も上がったので、立派なトイレに寄った後、さっそく下山を開始しました。



大垂水峠・・・急な下り坂を過ぎると歩きやすい山道が続く。20号線に出たら左側の大垂水峠橋を渡る。


▼予想外にきつい登りの連続。


▼大洞山・・・30分ほど登って、やっと到着。


小仏城山からは、ほとんど下りと思っていたら、大垂水峠から大洞山はかなりの登りで、
さらにその後も小ピークの連続で、徐々に体力を消耗しました。

▼金毘羅山・・・木製のリュック掛けを使ってみた。


▼中沢山・・・ベンチのすぐ上にある頂上には石像が。
  

▼見晴台・・・津久井湖周辺が見渡せる。
  

▼三沢峠・・・草戸山への道を進む。
  

▼草戸山(松見平休憩所)。
  

▼休憩所からの眺め。


▼草戸峠。


▼拓大分岐・・・道標の裏側に手書きの「拓大分岐」が。
  

▼四辻(よつじ)・・・疲労が蓄積し足取りも重いが、高尾山口駅まではもう一息。
  

▼民家の脇を下って国道へ。
  



ゴール直前の拓大分岐から四辻が非常にきつく、へろへろに・・・(^_^;)

とはいえ、全コースが初めてでしたので、けっこうエキサイティングな良い体験でした。



 - BACK