☆★☆ 大山 ☆★☆ (02/06/09)

大山は、かつては農民たちの雨乞いの山であり、漁師たちの航海の目印の山だった。
現代も
阿夫利神社下社を訪れる人は多い。ケーブルカーもあるのでハイキングコースとしても人気は高い。

行程は、小田急新宿駅→秦野駅→(バス)→ヤビツ峠→阿夫利神社奥の院・大山頂上→下社→大山ケーブル駅→(バス)→伊勢原駅→
小田急新宿駅



▼バスを降り一休みしてから登山道に入る。
 

▼道中、黄色い花に励まされながら、休み休み急坂を登りきると、ようやく奥の院の鳥居が。
 

▼いっきに視界がひらけて、久々の360度パノラマ状態♪

▼阿夫利(あふり)神社本社である「奥の院」。


▼「大山」の山頂(1252m)の裏手でお弁当を広げる。イヤーいい眺め♪新宿の高層ビルもかすかに。
 



ゆっくり休んだ後は、下社側(ケーブルカー側)に下った。

▼「二重社」は阿夫利神社の摂社で、高龍神が奉祀される。殖産、灌漑、雨乞いの守護神。

 

▼巨岩が2段に別れる「二重の瀧」。



▼阿夫利神社「下社」に到着。境内にある店で休憩、豆腐シャーベットが美味。

▼ケーブルカーで帰る2人と分かれ、徒歩で石段を降りる。


▼女坂の七不思議・その三「爪切り地蔵」

弘法大師が道具を使わず一夜のうちに手の爪で彫刻されたと伝えられている。
何事も一心に集中努力すれば実現できるとの教えとのこと。


バス停までの道すがら見つけた花に、足の疲れも癒されました。

怪しい魅力の「雪の下」。こんなに綺麗だとは知らなかった。


目にも鮮やかなシアン色の「紫陽花」


 - BACK