☆★☆ 皆中稲荷神社 ☆★☆ 

「皆中稲荷神社」は、山手線新大久保駅のすぐそばにあります。
この付近は、江戸の西側の守りとして1602年に設立された「鉄炮組百人隊」の屋敷があったことから「百人町」と呼ばれています。
当時、鉄砲組の射撃実績はいまいちでしたが、鉄砲組与力が夢枕に立った稲荷様の霊符により、近所の稲荷神社にお参りをしたところ百発百中!
その進境に「皆中(みなあたる)の稲荷」と称えられ、「皆中稲荷神社」と呼ばれるようになったそうです。
現在は、よく当たるということで、「ギャンブルの神様」として親しまれています。

●納涼盆踊り 

▼皆中稲荷神社のお祭りは、納涼盆踊りで幕開けとなった。


●皆中稲荷神社の例大祭

江戸幕府「鉄砲組百人隊」が結成されて400年。隔年のお祭りも今年は特に気合が入っていた。



▼西戸山野球場に隊列が到着。


▼合戦演技開始。「弾を込めー!」 の号令が。


▼第1隊の立ち射ち。


▼3隊同時の一斉射撃(膝立て射ち、腰射ち、立ち射ち)。物凄い爆音に泣き出す子供も。


▼赤胴隊の勝どきの声 「エイエイオー!」


▼合戦演技を終了し、隊列は皆中稲荷神社に向かう。道中には、百人隊の子孫の家も。
 


▼やけに似合っている。この人地元のお偉いさん?
 

▼赤胴隊に茶髪を見つけたり! / 出陣行列のみなさんご苦労様

 



▼鉄砲組百人隊合戦演武(2011年) → Youtube動画


●町内御輿

鉄砲組百人隊の出陣行列に続き、夕方には神社から御輿がやってきた。

▼百人町三町目の夫婦御輿2台がマンション内に。




▼担ぎ手の皆さんは、お神酒をふるまわれ小休止。よく見ると御輿はなかなか綺麗だなー。


▼ほろ酔い気分で御輿が去って行く。

BACK -