☆★☆ 春のビーナスライン ☆★☆ (04/05/01)

渋滞を避けるため、ゴールデンウィーク前半の平日に、バイクで帰郷しました。
中央高速道路をすいすいと気持ちよくぶっ飛ばし、さらに翌日には無料になった「ビーナスライン」を楽しみました。

行程は、茅野市本町西→(国道152号線経由・ビーナスライン)→蓼科高原→蓼科山聖光寺→白樺湖→車山高原→富士見台駐車場→霧ヶ峰高原(昼食)→(美ヶ原方面へ)→八島ヶ原湿原→扉峠売店→(霧ヶ峰高原までUターンし給油)→(市道40号線・諏訪市方面へ)→諏訪市元町



▼まずは茅野市側からビーナスラインに入り蓼科を目指しました。
「蓼科山聖光寺」ではお花見もできてラッキー! 
 

▼慣れない山道の運転に緊張していたので、「白樺湖」に着いてホッと一息。
 



▼白樺湖から霧ヶ峰高原に向かう途中にある「富士見台」駐車場。
展望が良いので、ほとんどの人が立ち寄ります。


▼北アルプスと霧ヶ峰高原をバックに。


あいにくの薄曇りでしたが、なんと、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスが一望できたんですよ。
山の位置関係

▼八ヶ岳連峰。左から、蓼科山(2,530m)、北横岳(2,472m)、稿枯山(2,402m)、稿枯山(2,380m)

▼八ヶ岳連峰の続き。天狗岳(2,646m)、硫黄岳(2,742m)、横岳(2,825m)、赤岳(2,899m)、阿弥陀岳(2,807m)、
権現岳(2,704m)、編笠山(2,524m)、手前はカシガリ山(1,616m)。
晴れていれば、右側端のかなたに富士山(3,776m)が見えるそうです。


▼赤岳(2,899m)と阿弥陀岳(2,807m)のアップ


▼南アルプス。左端から、鳳凰山(2,841m)、甲斐駒ヶ岳(2,966m)、北岳(3,192m)、仙丈ヶ岳(3,033m)、
手前右は入笠山(1,955m)


▼中央アルプス。安平路山(2,363m)、空木岳(2,864m)、木曽駒ヶ岳(2,956m)、経ヶ岳(2,296m)、手前左はカボッチョ山(1,680m)


▼遠くに望む 木曽御嶽山(3,063m)


▼北アルプス。左手前から、鉢盛山(2,446m)、乗鞍岳(3,026m)、焼岳(2,455m)


▼北アルプスの続き。穂高岳(3,190m)、槍ヶ岳(3,180m)





▼霧ヶ峰高原では、食堂で「とろろ蕎麦」を堪能しました。


腹ごしらえもできたので、八島ヶ原湿原、和田峠を超えて美ヶ原を目指しましたが、
ガソリン切れが心配になり、途中の売店で自家製ソフトを食べ引き返すことに。

▼美ヶ原高原を望む。




翌日(2日)には、渋滞と雨天を避けるため、開催中の御柱祭里引き(諏訪大社上社)も見ずに、早々とリターン。
ところが、行きはヨイヨイ、帰りは怖い思いを・・・、強風のためハンドルにしがみついてやっとの思いで帰ってきました


八王子料金所も過ぎ、石川PAに寄って、期間限定特製うどん(新撰組にあやかって“誠”印のはんぺんが入っている)を食べて
から、ようやく生きた心地が・・・。 とにかく無事で帰れて良かった、良かった!

BACK -