▼スイカズラ(吸葛)
スイカズラ科
“忍冬”と書いて“スイカズラ”と読ませることもあるそうです。
冬を堪え忍んできたのかなー?
双葉が可愛いですね。
▼モジズリ(捩摺) ラン科・・・別名はネジバナ
雑草ですが可愛らしくて好きな花です。
▼ハンゲショウ(半夏生) ドクダミ科
白い花に見えるのはハンゲショウの葉が白く化粧したのだそうです。
▼ネムノキ(合歓木) マメ科
フワフワしたピンクの花が綺麗ですね。
実は隣接している公園に植えてある木ですが、高い位置に咲いているので、
やむを得ずゴミ箱の上に乗り撮影しました。
接写はできないので、落ちたばかりの花をつまんで写しました。
▼セージ シソ科
葉を揉むと強い香りがします。
▼シモツケ(下野)
バラ科
下野の国(栃木県)に多いからということでこの名前になったとのことです。
▼ヒマワリ(向日葵) キク科
2本ある向日葵(ヒマワリ)のうち、ほっそりした方は太陽の移動と共に首を回しますが、
もう1本は太りすぎなのか、首を垂れて全然動きません。
それとも借金でもしたのかな?
近寄ってみると複雑な幾何学模様にびっくりです。
☆
▼番外編
アゲハ蝶が迷い込んできたので焦って20回以上もシャッターを。しかし、すべてがボケボケ。
唯一、フラッシュを使ってピントが合うも、紙で作った蝶のように写ってしまいました。 (^_^;)
- BACK -