402番 「主のしもべの むつまじさは、」

歌詞は『基督教讃美歌』(1896)に収められたもので、日本人の創作であるが作者は不明である。
 
曲は、『讃美歌并(ならびに)楽譜』(1882)で「とめるかみに」および「主によりてぞ」(曲名 KENTUCKY)として収録されており、E.F. Hatfield, ed., The Church Hymn Book (1872; 曲名は KENTUCKY (IOWA)) から採られたと推定される。「主によりてぞ」は『新撰讃美歌』(譜付き, 1889)に引き継がれた。明治版『讃美歌』(1896)においては、「主のしもべの むつましさは」に Kentucky or Dennis、「かみによりて いつくしめる」に Holyrood or Kentucky とそれぞれ2曲が指定されている。昭和6年版『讃美歌』(1931)の「主のしもべの むつましさは」で曲は Kentucky のみとなった。ジェレマイア・インガルズ(Jeremiah Ingalls, 1764-1828)が、 DELAY として The Christian Harmony (1805) に Charles Wesley の "Ah! whither shall I go" の歌詞で収録した。現在のアメリカではほとんどの讃美歌集に見かけない曲であるが、さらにチェイピン(Aaron Chapin)が編曲をしたという NINETY-THIRD PSALM (あるいは単に NINETY-THIRD) のほうはシェイプ・ノート歌集の The Southern Harmony (1835) と The Sacred Harp (1860) などに含まれた(歌詞は Philip Doddridge の "Grace! 'tis a charming sound")ので、いまだに歌われている。インガルズは "Garden Hymn" (日本の「真白き富士の根」の原曲)の作曲者でもある。

背景のmidiは新たに作成しました。

ホームページに戻る