2001年9月16日
年齢クイズ
次の人物の中から一番長生きした人は誰でしょうか。
①アブラハム (出典)創世記25章7節
②イサク 35章28節
③ヤコブ 47章28節
④ヨセフ 50章26節
⑤モーゼ 申命記34章7節
動物愛護週間に因んだクイズです。
小森厚氏著書「聖書の中の動物たち」日本基督教団出版局
を参考にしました。
①次の動物の中で、聖書にでてくる動物を当てて下さい。(一つ)
猫、白鳥、コウノトリ、鴨、象、鯨
(出典)エレミヤ書8章7節、詩篇104編16,17節
②ペテロがイエスを3度否定したのは
一番鳥の鳴く前 ②二番鳥の鳴く前 いずれでしょうか?
(出典)マルコによる福音書14章30節
註:「一番鶏は、まだ暗い中に鳴きます。夜が白白としたころ二番鶏が
鳴き、明け方には次々とニワトリが鳴き出すものです。」
――聖書の中の動物たちーー
復活後のイエスが弟子たちにご自身を表されました。
ヨハネによる福音書21章「イエス、7人の弟子たちに現れる」の個所で漁に行って全く収穫のなかったときにイエスが現れ「船の右に網を打ちなさい。そうすればとれるはずだ。」とのイエスの指示に従い網を打ってみると魚があまりにも多くて、網を引き上げることができないほどでした。獲れた魚の数はどのくらいだったでしょうか?
①1~50匹 ②51~100匹
③101~150匹
④150~200匹
⑤201以上
次の動物と関連する人物とを照合してください。
①ハト②カラス③ライオン(獅子)
④ニワトリ⑤クジラ(巨大な魚)
⑥オオカミ⑦ジャッカルA・ベニヤミン、B・ペテロ、C・サムソン、
D・ノア、E・エリヤ、F・ダニエル、G・ヨナ
(出典)創世記8章10-11節、列王記上17章2-6節、ダニエル書6章、ヨナ書2章、創世記49章27節、土師記15章4-5節、マルコによる福音書14章30節(他に マタイ26章34節、ルカ22章34節)