12/31 [23:55] [bgm : My Song/Duca]

年末ですね。<挨拶

今日は色々買い逃した物を買いに行こうかなぁと思っていたのに、
起きたらなんか既に16時を過ぎていたそうな。
これだから普段から寝不足な奴は!

寝るのが遅いだけですね。

ともあれ、アンパン食って割と早めに家を出る事が出来ましたよ?
いつものぐだぐだ具合なら、最早家を出る事を諦めるような時間になるのに。
頑張った。

んで、とりあえずコミケ分と今日買った分が以下にズラリと並ぶのです。



まずCD類。
左から
・ソルフェージュのドラマCD(サイン会の抽選は外れた)
・LUV2さんとこのCD
・アマネカのドラマCD
・アイマスのラジオCD



続いて企業モノ。
・こつえー
・こつえー
・こつえー
・アイマス



他の商品は全部完売していたのに、可哀想に売れ残っていたなのはさん。(ぁ
あまりにも可哀想だったので買ってあげました。
皆、もっとなのはも応援してあげて!



次いで同人誌類。
まぁ見たまんまですね。
貰い物は除外してます。一冊入ってるけど。
さやかたさん所のユユコはゆゆ様の髪が長くて近藤さん大歓喜。
というか、スペースでぼへーっとしてた時に誰かが買ってきたのを見て、
「ゆゆ様の髪が長い! ちょっと買いに行ってくる!」
とか言って買ってきた代物。



今日買ってきた分。
と言いつつ、左のDucaのアルバムは東京行く前には買ってたんだけども。
Ducaはよいよ、Ducaはよい。ってかこのアルバムがいい。
右は当日会場ですっかり存在を忘れていたのを、今日メイトで買ってきた。
中村先生とミンゴスがアホな事やってるCD。
多分間違ってない。
まだ聞いてないけど。



文庫類。
左のちょー人計画さんとこの本は毎度面白いので今回も楽しみ。
なのはでこれだけ色々と書ける人はほんと尊敬する。
真ん中のはかのね屋の。出てるの知らなかったけど、まぁ一応。
右のは会場で聞いたことないサークルだったからちょっと買ってみた。



今日買ってきた物。
左のは二次創作スレでなんか評判がよろしかったのでなんとなく。
右のはシリーズ物で買い続けているので。
面白いよ?
絵がもの凄く耽美系だけど。

そんな感じ。
上記の物に加えて、なんかPSPとか買ってきたよ。
アイマスが出るまでやる物もなかったから、ファンタジアでもやるかなーとか思ったけど、
なんとなくプリニーのなんぞやとか買ってみた。
中村先生が出てるからな!

やるかどうかは知らない。
FFTも買おうかどうか迷ってたけど、アレって面白いけど蝶メンドイのがなんとも。

その後はアチョーでクラリス無双してたり、デラを叩いてみたり。
今年最後のデラは、こっち向け穴で序盤ミスりまくって後半耐えきれなかったとか、そんなの。

明日は部屋をいい加減片付けまする。
主に積み上げてる同人誌をどうにかする。

ついでに買って放置してある喰霊でも読みあさっておこう。


12/30 [23:55] [bgm : アイの庭/Duca]

帰ってきたー。<挨拶

なんか書くべき事は全部穂積名堂のブログに書いてしまった気がする。
ので、あっちでは書かないような事を。

Heyでアルカナやってたけど、最初にやった時は台のレバーが以下略。
あそこまで軽すぎると、ほんともうどうにもなりませんね。

やってたのがイベント後の夜だったから、疲れもあってまぁ成果はそれなり。
雷クラリスももう少し行動パターンを増やさないとダメだなぁ。
一人上手いリリカの人がいて、勝ったり負けたり。
このはは最近変な手癖がついてどうにもこうにも。

なんとなく使ったフィオナで無双してたとか、ほんとクラリスで勝てよ。

フィオナは実戦値は高いと思うけど、大会だと勝てないキャラ筆頭。
大会でもあの火力の高さは武器になるんだけど、まぁ立ち回りがねぇ。

デラは1回だけやって終了。
だって200円なんだもん――。

今回はそんなに買ってきた物もないし、比較的平和なイベントでした。
3日目にこつえーが参加しているのを忘れて普通に帰ってきたり、
中村先生とミンゴスのCDの存在を忘れて買い逃していたりとか、
なんか消化不良な部分もあるにはあったけど。

明日はソフマにPSP買いに行こう。ついでに喰霊を売り払いに行くか。
喰霊といえば、なんか単行本を大人買いとかしてみたそうな。
まだ開けてすらいないけど。
開けてないといえば、真恋姫無双もやらないとなぁ。

とりあえず例大祭の原稿が割とギリギリなので、
ちょっとネタを練りつつ暫くは原稿三昧になりそうな。

2月に例大祭のが終わって、そこから夏の原稿に移る前に少し間があるから、
そこでアイマスの原稿を完成させてしまいたいところ。
あとは別に東方での個人誌用のネタも進めておきたいなぁ。

来年こそは、ちゃんとした本を4冊以上出す、で。
とりあえず2冊は決まってるから、あと2冊。
一人短編集とかでもいいんだけどね。
あぁそうか、アイマスのを完成させて、前から予定してた魔理沙を書けばいいのか。

よし、頑張ろう。


12/27 [23:55] [bgm : THE IDOLM@STER/天海 春香]

紙折るよ!<挨拶



始めた頃の写真。
今は表紙が折り終わって、残り693枚らしいです。
いつ終わるんだろう、これ――。

そんなで、明日から31日か1日まで帝都に行っているので、更新は無し。
mixiか穂積名堂のブログは更新してるかもしれません。

とりあえず紙を折らねばならないので、手短に。

・今日のデラ

こっち向け穴が残り2小節で落ちた。


そんな空Poorの恐ろしさを噛みしめつつコメントレス。

>赤いの

なるほど。

>赤い人繋がり>実はこの前マジカルで近藤さんの勇姿を

見られてる!?
というか、ひょっとすると十式さんが言ってた滋賀勢の人だったんだろうか。
名前までちゃんと見てなかったので――。

世の中の繋がりは不思議なものです。
いざ気付くと、案外狭い。


12/26 [23:55] [bgm : 夢の足音が聞こえる/水原 薫]

死んでしまう。<挨拶

なんか咳がヒドイです。
なにこれ、死ぬの? とかいうくらいゲホゴホやってるんだそうな。

そんなだから、たまには早めに寝ようかなーとか思ってたのに、
なんか冬コミのコピ本のデータを作っていたらあら不思議、
結局いつもと同じ時間に!

いつも=4時前後

そこから風呂入って寝るので、まぁ睡眠時間が毎日そんな程度です。
んーむ、しかし明日は家に帰ってメシ食ってから印刷屋?
まだ荷造りとか何もしてないよ。

とりあえずコピ本は適当に打ち出した70部とかいう数字になったんだそうな。
無駄に表紙をカラーにしてみました。
本当に無駄。

カラーだからってキャラのイラストとか描いてあると思ったら大間違いだ。

こういう時のために絵も描けるようにしておくべきなんでしょうけれども。
今更リハビリするような時間も暇もないのであった。
諦めたらそこで試合終了ですよ。
いや諦めてない、挑んですらいないだけだ。

よし寝よう。

・今日のデラ

BLOOKSをやった。
1回目=乱で大当たりするも、なんか最後気を抜いたら同時押しミスって逆ボーダー。
2回目=ハードで余裕っすよ(笑) とか言ってやったら左手がこの世の物とは以下略。

ハードを付けてない時に限って当たり譜面が振ってくる不思議。

ラブエタも左手がこの世の物とは思えない譜面で終了。
最後のばらまきが全部左側に固まるとか、イジメとしか思えない。

翼を30回やろうかとも思ったけど、そこまでするのもメンドイから放置。
中村先生ボイスが出るなら100回だろうとやるんだけども。


12/25 [23:55] [bgm : プラチナ/坂本 真綾]

闘劇。(笑<挨拶

来年のラインナップだそうな。
アルカナが2on2とか。(笑

いやそんな事よりも。

Fate(笑
タツカプ(笑

しかしアルカナも2on2かー。
相方募集しておきますね!

そんなで今日は日本橋まで散財しに行っていました。
その前にソフマやらで色々買い物。
喰霊のDVD買ったよ!

んで日本橋。
うむ、YOUR SONGもちゃんと残っておられる。
しかし近藤さん考えた。
YOUR SONG=12000円
週刊アイマス4冊=8000円

……一緒に買った方がキリがよくね!?

すいませんショーケースの中の物を――。



わぁい。

冬コミの事なんざ微塵も考えてねぇ!
というか、正直これのおかげで行く事すらもヤバイ状況だったりしたのですが、
なんかこの前言ってた6桁クラスの臨時収入が全部自分の所に来たそうです。
なにこの家。

あ、そうだ、今日はロト6の当選発表日じゃないか。
どれどれ。

外れたよ!

通算成績
1勝3敗
収支=-2400円

そういえば、デラの逆ライバルとか出てましたね。
カード変わってるから誰もいないんだろうなぁとか思っていたら、
なんかLSTさんの名前があって吹いた。
見られてる!?

あと滋賀の人もいつもありがとうございます。
赤い人繋がりなんだろうか。
ライバル登録してくれている人くらい、一度見てみたいとは思ったりもするのですけれども。

しかし、ほんともう☆11くらいからスコア力がガクンと下がるのが如何ともし難い。
というか十式さんの穴修羅が高すぎるんだ、きっとそうだ。
snow stormは中盤でなんか凄い差が開いて、後半でなんか凄い詰まっていく。
それでもなんか届いてない辺り、やっぱりもう発狂力は諦めざるを得ない。
また昔みたいに廃人プレイやってりゃ少しは見えるようになるんだろうけれども。

アルカナが来年の闘劇に選ばれてしまった以上、それもまた夢の話。

そして昨日電車の中で書き上げようとか言っていた物はちゃんと有言実行しました。
ちょっとだけ時間が足りなくて、残りは家で書き上げたけど。
往復の乗車時間80分で書いたにしては、それなりの物が出来たと思いまする。

後はひたすらコピーして折って止めて折って止めてを繰り返すのみ。
明日データ作って、明後日キンコーズでひたすら印刷しよう。

そしてまた店員に言われるがままにやたらと豪勢なコピ本が!


12/24 [23:55] [bgm : メリー/天海 春香・如月 千早・高槻 やよい・菊地 真・星井 美希]

休み!<挨拶

あれこれしようと思いつつも、なんかぼけーっとしてたり珍しくピアノ弾いてたりしたら一日が。(ぁ
と、毎度毎度そんな事ばっかり言っている訳にもいかんので、
今日はちょこっとだけ頑張ってみたらしいです。

結果、一つだけ物が片付きました。
OKが出るかどうかはまぁ向こうに聞いてみないと解らないけど、
形になっただけでも、とりあえずよしとしておくのです。
頑張った。

んでも、気付いたらなんかもう冬コミまで一週間どころか後何日?
そして気付いたら原稿書いてないの自分だけ?
あれ? なんかおかしくね?
ちょっと地球の野郎とか慌てすぎなんじゃないですかね。
そんな急いで回ってもいい事ないよ。もっとゆっくりしなさい。

急ぎで片付けないといけない物は一応どうにか出来ているような気がするから、
明日買い物に行く往復の電車でどうにかネタを出しておこう。

そんな事を言っているとぽろぽろとネタが出てきたりするんだけど、
うーん、どれも今ひとつ面白みに欠ける――。

まぁでもなんとなく大枠は出来たからいいや。
明日の電車の中で書き上げよう。

とりあえず明日予定の買う物。

・喰霊のDVD
・YOUR SONG
・キャラメル
・メガミマガジンクリエイターズ

後は適当に何か。
冬コミはどうしようかなぁ。
28日と1日を移動日に当てて、18切符で行くべきか。
あぁでも宿泊費その他を合わせると、結局新幹線で行くのとあんまり変わりがなさそう。

28日に行く予定の人は、ちょいと頼みたい事があるので何かしら。
まぁそんな事はまたmixiにでも書いておきます。

冬コミの開催中は買い物に行ってるか、スペースで何か書いているか。
ぽっと出たネタがそのまま年越しネタに使えそうだから、
1/1になった瞬間に創想話に落としてやろうかとも。
10kbくらいで終わる話だけど。

しかしあのらしんばん、TORICOの限定CDもあったんですよ。
流石にそっちまで一気には買えないけど。

あぁそうだ、今週分のロト6買わないと。


12/23 [23:55] [bgm : SNOW/島宮 えい子]

ダメでした!<挨拶

そんなで住道まで行ってました。
なんかラモスタは何回行っても毎回遅刻ギリギリだなぁ。
1回目はギリギリどころかアウトだったけど。
FULLの闘劇予選の時だっけな。

そんなで開始5分前くらいに到着。
とりあえず友達とかいないので斡旋で。
このはにしようかとも思ったけど、相方になる人に申し訳ないからクラリスにしといたとか。

んでチーム抽選。
冴きらさんでした。
わぁい、これできらと当たらなくて済むよ!

だれだよクラ:きらでクラリス有利とか言ってる奴は。
ウチが攻めすぎなだけですね、スイマセン。

とりあえず一回戦。
相手が頼子だったので、先に出させてもらう。
あれ、頼子ってどうやって相手するんだっけ――。
あれ、頼子って蝶儀式やって突進してくるキャラじゃなかったっけ――。
そんな事を思っている内に負けたこのクラリスとかほんと役立たず。

んでも、冴きらさんが拾ってくれてなんとか2回戦へ。
2回戦の相手がキャメイさんとこうやさんとかね。
さて、帰る準備でもしようかな……。

こうやさんのあかねとだったけど、なんか勝てる試合を落としたとしか思えない。

今日の教訓。
1.ブラスト、ブラストを使う。


    (⌒⌒⌒)
     ||
    , ‐、 ,- 、
   ノ ァ'´⌒ヽ ,
  ( (iミ//illi)))  < 普段から使ってなかった結果がこれだよ!
   )⊂リ・ω・ノ(
  ´ /    ∪
    し'⌒ J |l| | ペシッ!!
        ・゚・。゚・ 。 ゚
       )⊂二⊃(
       ⌒)   (⌒
        ⌒Y⌒

動画が上がったら「ごらんの有様だよ!」とかも言ってやるんだけれども。
とりあえず起き上がりと端で固められた時とかは、もっとブラストを使う癖をつけよう。
相手がブラストを警戒するようになれば、4Cで割り込むチャンスも増えるだろうし。

あー、アルカナもっと流行らないかなー。

明日は某曲の歌詞をとりあえず書いてしまって、曲も形だけでも作ってしまいたいところ。
部屋の片付けもしたいけど、まぁそれは無理な相談というもの――。

25日は日本橋まであれこれお買い物。
YOUR SONG買ってくるよ!

冬コミももう18切符で行こうかなぁとか思ったりどうだったり。
新幹線高い。


12/22 [23:55] [bgm : 稜線黄霞/上松 範康]

ダメだこいつ。<挨拶

そろそろブチ切れてもいいのかなーとか思いつつ、
今日も自分の仕事だけせこせことこなしていくのです。
あー、引き籠もりてー。

なんかこう、他人と一切関わらないで済む仕事とか無いのかね。

自分ところの担当だったら問答無用で全部言うんだけどねぇ。
他のところなんて知らね。
元2号館の現洋書店がなんか閉店するらしいから、
また向こうに戻れませんかね?
まぁどうせ適当な店が入るんだろうけど。
もしくはゲーマーズ辺りが引っ越してくるか。

そういえばLove Is Eternity穴をスパ乱でやってきたそうな。
スコアは伸びるけど、クリア出来る要素がないな!

んでも、左の乱が当たれば、右はスパ乱の方が安定しそうな気もする。
いい加減これくらい白くしたいです。

とりあえずなんぞやのプロットは一応完成。
明日はまたアルカナの大会で住道とか行くから、
往復の電車の中で再確認しておこう。
あれこれ考えたけど、短編用って事で気軽な話にしておきました。
山なんて無い。

でもアカイロ/ロマンスとか読んでいるんだろうなぁ。
後は寝てる。

アカイロ/ロマンスは2巻も面白くて何より。
俺の妹は以下略はそれはもうダメだったからなぁ……。

鉄の爪で腹抉ったり足首が飛んだり腕引きちぎられたり、
相変わらずな内容で何よりです。
1巻はいきなりヒロイン格のキャラが首飛ばされる話でした。

そんな所ばっかり抜き出したら凄い作品だな、これ。

さて、明日はまた少し頑張ってきますよ、と。
土曜日以降、またCPU戦で少し無印時代の動きに戻していってるので、
その辺りをどこまで頑張れるかがポイント。

コマ投げはレバー入れ投げのコマンドミスだ!

そういえばすっかり忘れていたコメント返し。

>Nさん

とりあえずコンボを一通り頭に叩き込んで身につけて、
後は動画とか見て動きを研究していけばよいかと思われます。
格ゲーは一回一回、その都度何がダメだったのかを考えながらやるゲーム。
まぁなんにしてもそうですけど。

こうしたら、ああしたら、こうしてきたら、ああしてきたら。

そんな事を毎回ちゃんと考えていけば、立ち回りも上手くなるかと。


12/21 [23:55] [bgm : 夏草の線路/KOTOKO・詩月 カオリ]

なんだこれ。(笑<挨拶

そんな事を思う事が多かったここ最近でした。
金曜日には、あかね色の最終回を見て「なんだこれ(笑」と言い、
土曜日には、禁書目録を見てまた「なんだこれ(笑」と言い、
そして今日……は特に何もなかったような。

いやほんと、あかね色の最終回はもう色々と見るに堪えなかった。
凄いなアレ!
凄いなアレ!
思わず2回言ってしまうくらい凄いなアレ!

そしてラスト2話でまさかの一発逆転妹エンドとか。
まぁどうでもいいんだけど。

ホワイトアルバムは非常に楽しみ。

んで禁書目録。
ドラゴンボールで30分かめはめ波を溜めてるってレベルじゃねーぞ!
いや、それくらいこれっぽっちも話が進んでおられない。

でもまぁ、美琴が可愛いから別にいいかな!

ダメだこいつ。
でもいくら美琴が可愛いと言っても、禁書目録側の絵はいまひとつ好きになれない。
超電磁砲アニメにしてくれないかなぁ。
DVDのおまけでいいから、とか思ってたら、
DVDに付くのは超電磁砲の小説ですってよ。
なんでまたそんな微妙なラインを突いてくるのか。

今週のロト6で2等以上が当たったらPS3と一緒にブルーレイ版買ってやんよ。
そしてまた小説だけ見てすぐ売るんだろうなぁ。

3等だったらPSP買って、残りは印刷代に回すよ。
2等が当たれば、夏のも気楽に作れるんだけどなぁ。
もう7桁の請求書とか見るのは嫌だ。
普段は6桁だよ! だよ!

ところで、Love Is Eternity穴はひょっとすると両スパ乱じゃないかと思ったけど、
なんか盛大に勘違いしてるっぽいですね。
左乱の右スパ乱とかいいかもしれない。

明日の雑記で解らされたとか言ってるに8億ジンバブエドル。


12/20 [23:55] [bgm : 昔、夢見てたことは/White Lips]

ダメでした!<挨拶

そんなでアルカナ関西最強決定戦でした。
結果はまぁ一回線落ち。
色々とダメすぎたなぁ。

やり込みが足りない。

初っ端の試合だったので、その後はさっさと退散してあちこちぶらぶらと。
メロブを見に行った時に、思わずあかりりゅりゅ羽さんとこの禁書目録本を買ってしまった。
この人の描く漫画は、なんでか知らんけど好きなのです。

個人的にここ最近で漫画が蝶うめぇと思ったのはめいびい一択。
エロ漫画家だけど。(ぁ
一般で描いたのは、絶妙に面白くなかったからなぁ。(笑

あとは、メロブの上に新しく出来たらしんばんとかも見てきました。

YOUR SONGがある!

給料日になったら買いに行こう――。
てか、ポスターとかも売れるんですね。
いい加減この溜まりに溜まったポスターも処分するかなぁ。

ざっと数えても200枚くらいはあるんだけど。
保存状態は全部完璧に等しい。
同人誌も、段ボールに詰め込むところまでやってあるのに、
そこからのあれこれを面倒臭がってまだ送り出していないとか。

うーん、ほんと一回気合い入れて片付けてみた方がいいのやもしれない。
CDももう全部手放してもいいんだけどなぁ。
一回エンコードしたらほとんど手にする事もないし。

こつえーとアイマスとなのはと東方原作関連だけ残ってれば、あんまり問題はない。

そのためにも、早く寝る事が大事なのでしょう。
これ言うの何度目だ。

とりあえずアルカナも一段落ついた気がするので、暫くは原稿を頑張ると共に、
ちょいと音ゲーの方に復帰しようかと。
家庭用は買ってもやらないのが目に見えているから、ぐっと我慢する。
ぐっとガッツポーズしただけで5億円くらい手に入れられるようになったら買います。

今の流れだと、アケにも黒譜面とか増えそうですしなぁ。
楽曲の位置付け的に見ても、V2とかあんなレベルで終わらせないような気もする。

そしてよく見たら勝ってきた禁書目録本というか美琴本の美琴が狐耳だ!
ひゃっほう!

冬込みに2が出るんですって!
買いに行かないと!

二度と新画面でやるものかと思った、そんな日のこと。

穴堀のノート数が2倍に見える!
不思議!


12/19 [23:55] [bgm : 遠いこの街で/皆谷 尚美]

そこそこでした!<挨拶

そんなで、昼過ぎたくらいからのんびりまったりとアテナへ。
なんかアルカナの配置が蝶大会仕様になっておられた。
うーん、明日はどうなるのかねぇ。

そんなでランバトでした。

結果だけ書けば、予選1位抜けの決勝トーナメントでいきなりキャメイさんに当たって終了。
1R目が対策考えてる内に負けた辺り、なんか何も出来てない。

んでも、とりあえず大会用としては攻めつつガン待ちとかいうスタイルが一番安定しそう。
目の前で待ち続けてやんよ!

先読みだけは自信があるから、それで相殺4Cだけでもういいよ。
クラリスとかそんなキャラだよ、間違いない。

あ、今日1回もクリーオフ使ってねぇ。

キャメイファン戦も2R目はまぁ圧倒はされてたけど、まだ拾う物はあったからまぁよし。
とりあえずかんなみさんのあの投げっぷりを見習わなければならぬ。
聞いてみたら「手が勝手に投げを入力してる」とか、なにそれウチにもください。

とりあえず、明日への収穫は色々あったような、無かったような。
思い出したけど、ウチのクラリスは地べたをガサガサ這いずり回る事を頑張っていたんでしたね。
なんか唐突に思いだしたよっ。

あかねとか美凰とかは、空中で相手の攻撃をガードしたら、それこそ一生空中に縛り付けられるから、
それならもう最初から飛ばなければいい。

やっぱり近藤さんは頭いいな。

とりあえず明日もなんかピョンピョン飛んでたら「それ違う」とでも突っ込んでやってください。
よく忘れるので。

で、往復の電車の中でプロット書くとか言ってたけど、結局俺の妹が以下略の2巻を読み終えてしまった。
プロットもちょこっとは書いたんだけども。

結論だけ言うと、こいつもう失速しやがった! なんてところ。
詳しい事は今から穂積名堂のブログに書いてくる。

今日の食糧事情。

昼飯=普通にあれこれ
夕飯=パイの実(1箱)
夜食=チョコチプップスティック(1袋)

また口内炎が出来そうですね。

CS DJTが欲しいかもだけど、よくよく考えると、多分買ってもやらない。(ぁ
その前にアビスとヴェスペリアを片付けないと――。

嗚呼、最近またダビスタが疎かになっておられる。
とりあえず桃鉄買ってくるから家ゲーオフを――。

昔のもいいけど、むしろ何も知らない最新版で一同阿鼻叫喚してみるのもいいかもしれない。

それでもDJ和尚なら、DJ和尚ならきっとまたイカサマプレイをしてくれる――。

これだから和尚プレイは。


12/18 [23:55] [bgm : POWDER SNOW/森川 由綺]

あれ?<挨拶

なんか一日アルカナやらなかったら、
それだけでキャラの動かし方を忘れてましたよ?

うーん、ウチのクラリスってどんなのだったっけ。
まぁやってりゃその内思い出すか――。

とりあえず明日はアチョー寄ってからアテナのランバトへ。
行きしなの電車の中でプロット組んでおくかなぁ。
俺の妹が以下略の2巻がもうちょっとだから、そっちを読んでしまうやもしれない。
しかしこの2巻、厚さはそこそこあるけど正直半分で事足りる気がする。

そういえばなんか6桁クラスの臨時収入がありそうな気がしたけど、そんな事はなかったぜ!

まぁ受取人がウチでないとダメなだけで、そんな金の行く末なんてのは半場決まっているようなもの。
そもそも受取人がウチでないとダメなんて事がなければ、ウチに伝えられる事もなかったろうに。
もしこっちに来たらPSPでも買おう。

そういえば仕事先に増えた新しい人と今日初めて会ったんだけど、
うん、まぁいきなりウチの中での最下層に位置されましたとさ。
ほんと、最近の人はなんなんだろうなぁ。

今のところ最下層にいるのが2人ほど。
生理的にもう無理なのが1人ほど。

さっさとロト6当てて辞めたい。

再来年辺り京都駅前にヨドバシが出来るから、そっちにでも行こうかなぁ。
電気屋とかまともな話を聞いた事がないけど、まぁどうでもいいよ。
あぁ、1人で引き籠もりたい。

そんな今日はロト6の抽選発表の日でした。

通算成績
1勝2敗
収支=-1400円

3とか出過ぎだろう。


12/17 [23:55] [bgm : LUV2さんのなんぞ]

バカ! 馬鹿! 死ね!<挨拶

今日も更新時間がそんなのです。
こいつもう死ねばいいよ。

そしてお金がありません。
金曜日にアテナのランバトに行くお金がありません。
土曜日にアテナの関西最強決定戦に行くお金もありません。

ないものは、つくるしかない。

よし、錬成だ!
明日のロト6の抽選で3等くらいが当たっていますように!

お金で買える、夢がある――。

そんな夢捨ててしまえ。

しかし最近某本スレを見ていると、つんくが割と凄い人なんじゃないかと思えてきた。
しっかり仕事が出来る人ってのは素晴らしいね。
まぁ仕事が出来ても結果がついてこないとどうにもならないのがこの業界ですが。

ヒャッコの平野綾は間違えすぎたとしか思えない。

売る物と売りたい物と欲しい物の三者が見事にバラバラだったんだなぁ。
原作者はあれでよかったのかねぇ。

そういえば、電撃文庫のアスキーメディアワークスがまたラノベレーベル作るんだってね。
どんだけ増やすの? 馬鹿なの? しぬの?
電撃文庫とはまたひと味違う、大人向けの文庫本をーとか言ってるけど、どうなのやら。
ラノベと所謂一般文庫の中間みたいなのになるんですかね。

ミミズクとかも時期が時期ならそっちだったんだろうなぁ、とかは思う。

ついでに、講談社BOXのとこの編集長が異動でしたっけか。
講談社BOXどうするんですかね。
あとソフトバンクのいつも面白いFAX送ってくる人も異動だとか。
いやほんと、あのFAXは面白いよ?

毎回他社の作品の事しか話してないしな!

書店向けアンケートを採った時に「GA文庫に足りないものは何か」みたいな質問で、
「キノの旅が足りない」とか書かれたのをそのまま載せてしまうくらい他社の話しかしない。

しまった、昨日書こうとしているものリストを書いたのに、一つも消化していない。

えぇと、なんだ、その。
創想話見辛い。
よし、1個消化した。


12/16 [23:55] [bgm : 夏草の線路/KOTOKO・詩月 カオリ]

何故!<挨拶

なんとなくDQ3を始めてみた。
原稿書けよ。

とりあえずメンバーが
勇者:ルドルフ
武道家:二見
盗賊:反魂
僧侶:豆蔵
なんて名前になったよ。
俺Tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeするためにちょっと神の手を使ってみたら、
なんかピラミッドであやしいかげがやたらと強いの。
燃えさかる火炎とかやってくるの。2回攻撃してくるの。
なにこれ、死ぬの?

なんとか倒したと思ったら

「やまたのおろち は たからばこを おとしていった!」

ちょ、おま。(笑
まだイシスなのに草薙の剣とか拾ったよ!

その後に出てきたあやしいかげが、今度はメタスラかはぐれメタルだった。
多分メタスラかな?
こっちのレベルが高いと、あやしいかげも強い敵になったりするんだなぁ。

そういえば、Ever17がPSPで出るそうですが、なんかOPとEDが変わったとか。
あのOP好きだったんだけどなぁ。
で、また千代丸先生とKAORIのコンビかい? とか思ったら、

OP「It‘s a fine day」歌:今井麻美
ED「The Azure」歌:今井麻美

ちょ、おま。(笑

ちょっと予約してくる!
PSP持ってないけどな!

てかミンゴスとかEver17と関係ないにもほどがあるだろう。

しかし、なんかあれこれやってたら休日が終わってしまった。
片付けようと思う事ほど、片付かないものなのです。
いやそれだとダメなんだけどもさ。

規則正しい生活をー。
昼夜逆転でも、完全に逆転してしまえばそれはそれで正しい気がしなくもない。
ウチの場合は昼夜逆転してる癖に仕事だけは普通だからダメなんだ。
夜の仕事?
ハハハ何を言う。

まずはこの雑記をその日の内に書く事から始めようかな――。
前は出来てたはずなのにね。

他にもあれこれ書きたい事はあるんだけど、
なんか全部書くと纏まりが内にも程がある内容になるからこの辺で終了。
毎日そんな感じで没られていく記事の多い事よ。
書く時になってド忘れしているのが大半だけど。

とりあえず書こうと思っていた事。
・創想話の新仕様について
・企画というものについて
・アルカナ
・ダビスタ
・イベント
・植田佳奈
・昨今の歌番組
・CS DJT

そんなところ。
2番目の企画云々は、どちらかといえばmixiで書くべき事だろうけど。
CS DJTはなんかちょっと欲しい気がしなくもない。
テレビもでっかくなったし、もっかい専コン買い直して頑張ろうかなぁ。
26インチのワイドならDPでも大丈夫だよね!?


12/15 [23:55] [bgm : ラムネ/Duca]

喰霊は面白いな……!<挨拶

そんな事を言っている時点で、これを書いている時間が以下略。
今日も1日1クレを守るべくとりあえず50円。
しかし何故か使っていたのがこのはだったという。
もうだめだこの人。

そして現在所持金が200円です。
どうしよう。

とりあえずやる物もないし、やる事はあるし、なんてことで久々に早めに帰宅。
おぉ……晩飯時に家に居るのって何日ぶりだろう……。
何週間?
まだ何ヶ月なんて単位ではないはず。

とりあえず某所用の曲をちまちま打ち込んでみたりしていたけど、
途中で飽きた。(ぁ
というかもう直入力はひたすらにメンドイよ!

原因の半分くらいは、ピアノの上が荷物置き場と化している事。

片付けないとなぁ――。

そして喰霊は一気に原作に向けて殺しにかかってきましたね。
黄泉は可愛いなぁ。

でも個人的には黄泉が墜ちるまでにもう一話使って欲しかった。

なんかこう、もっと追い詰められるの。どん底に叩き込まれるの。
そんなのを30分かけてじわじわと。
考えただけでホームズ館に行った時の黒猫さんくらいはしゃいじゃうな!

ひゃっほう!

黄泉は可愛いなぁ。
原作も黄泉が死ぬまでくらい読んでみるかなぁ。
全財産が200円だけど。


>3on3

了解ですぁー。


12/14 [23:55] [bgm : 夢影深遠/佐藤 裕美]

1日1クレ。<挨拶

CPU相手でもいいから、とりあえず毎日触っておこうと思ったんだそうな。
音ゲーでも格ゲーでも、触らないとやっぱりヘタレていくのです。
音ゲーはそれが顕著なだけであって、格ゲーもヘタレるものはヘタレる。

音ゲーと言えば、ADVANCE穴がそこそこ納得いくスコアが出たそうな。
あれはFLIPスパ乱以外に要素を感じられない。
まだあと10〜15点くらいは伸びるはず。

EDENは今日も蝶発狂でした。
あんなの絶対拾えねーよ!

アルカナはとりあえず画面中央で壁に叩きつけた時の対処を重点的に。
もう色々と割り切って、最終的には
叩きつけ>4C>雷設置(前方向)
でいいんじゃないかと思えてきた。
雷は溜めておいて上下表裏で択るもよし。
即発動で初段をダウン追い打ちにして、3発目で表裏を択るのもよし。

あとはもう少し相殺からクリーオフ出す練習と、
相殺の後に前ステ、5A、4Cのどれを出すかをしっかりと見極められるようにする事辺りか。

そういえば、結局来週の3on3はどうしましょうか?
2人で残り1人を斡旋から、とかも出来ない事も無さそうですけれども。

その前に原稿が色々と大ピンチ。
夏のプロットは、大枠は決まったものの、例によって中身がスカスカ。
どうしよう。
そんなのに、カラーの構図とか扉の構図とかはばっちり決まってるからタチが悪い。

例大祭のはまだ何も考えてない。
なんとなくぼやーっとしたものはあるけど、一向に形になりません。

冬コミのは、それこそ何も考えてない。
最近はやたらとポップ路線を狙っているんだけれど、あまり向いてないのかもしれない。
いつも通りの空気な話の方が性に合っているんだろうけれども。

昨日最初だけ書いたなんか適当なのは、正にそんな空気作品。
反魂さんのびいだまになんか対抗意識がめきめきと出てきたような、全然関係ないような。
傾向として似ているように見えて全然違う方向だから、対抗も何もない。

二見さんが言ってたけど、反魂さんとウチはなんか好きになる物は似通っているけど、
好きになる部分というのは正反対、みたいなみたいな。

まぁそんなこんなも、mixiに書かれた他人紹介が地味に響いているようです。
そんな事言うならここらで一発本元を見せてやんよ、とかそーいうの。
またこの人は出来もしないことを言う。

ともあれ、大枠でも小枠でも、方向性が似てる人がいるという事はいいものです。
穂積名堂は全員バラバラだからなぁ。
なんであれで纏まっていられるんだろうと、毎回不思議に思う。

さて、たまには早めに寝よう。
ところでお金が無いです。
アテナとか行けるんだろうか。


12/13 [23:55] [bgm : 海と炎の絆/光田 康典]

ダメでした!<挨拶

ほんと大会に弱いな、この人は。
サンクスの方はなんかもう待ち時間が長すぎて途中で冷めたのが原因といえば原因。
途中からやる気出して頑張ったんだけど、少々エンジンかかるのが遅かったそうな。

マジカルの方は急遽Archerさんと組んで出る事に。
なったのはいいけど、こっちも待ち時間とかいう前にすでに意識の半分以上がデラに傾いてた。
EDENをスパ乱でやったら蝶発狂すぎたよ。

この前も言ってたけど、やっぱり実践不足は否めない。
こっちの行動を押しつけられる内はどうにでもなるんだけど、
普段対戦しないキャラが相手だと、途端にどうしたらいいかが解らなくなるから困る。
今までの経験からある程度の推察は出来るけど、
それが実践全部に適応出来るかと言われれば、10人いれば10通りのパターンがある訳で。

坊主さんのきらはいい加減解ってきたけど、他の人のきらとか解らんよ、とかいう。

そんなで今日の成果。
・デラのエリア数が1つ増えた

この人は三宮まで何をしに行ったんでしょうね?
まぁ十式さんがリアルに味噌汁吹いたりして面白かったからいいんだけど。(ぁ
ほんと蝶発狂を見えるけど押せなくなった。
代わりに簡単系はなんか頑張っているんだそうな。

なんだかんだでもう60回もやってるのな。
やっとゲートも開いたから、後はひたすら穴につぎ込んでいくだけ。
めんどくせー。

帰ってからは、ちょいとあれこれ考えている内にまたいつもの逃避癖が出てきたので、
創想話用に小ネタを1つ書いていたんだそうな。
それも冒頭書いて飽きたけど。

今見たら2.5kbですって。
飽きるの早すぎだろう。

まぁまた気が向いたら続きを書こう。
多分10kbくらいで終わる気がする。

というか、考えた段階で年越しネタだったから、完成しても月末まで待った方がいいんだろうけど。

なんぞやのプロットと、なんぞやの歌詞はちまちまと進めてます。
歌詞の前に曲を完成させるべきなんだろうか。
なんだろうなぁ。

とりあえずもう少し早く寝よう。
土曜日は無理だ。


12/12 [23:55] [bgm : KisS/星井 美希・我那覇 響・四条 貴音]

クラリス無双の始まりだ!<挨拶

色々と割り切って動かすようになってから、
少しずつだけど強いクラリスが戻ってきたような気がする。
どうも、すっごいになってからあれこれ無駄な事を考えすぎていたようで。
簡単でいいんだよ。

とりあえず相手を壁に叩きつけた時は、画面端ならもう単純に
5B>5C>B爪C爪>4C>雷設置
で十分だとよく解った。
画面端じゃなくても、雷設置を手前じゃなくて前方向にすればいろいろと択は取れそう。

4Cは最速だとたまにスカるから、相手の高さを見て目押しで。

あとなずなを相手にする時は、中距離で不用意にB爪とか出さない。
C突進からフルコン! 不思議!
ほんと、爪の硬直伸びたなぁ――。

前が短すぎたとも言う。

もう少し余裕が出来たら、次は溜めEで相殺取った後にCバレで裏に回る練習をしよう。
あと選択肢としてあるけど忘れてる事。

〜4C>雷設定(前方向)>即開放>Cバレ

雷初段がダウン追い打ちになって、そこで前方向に受け身取らないと裏表2択になったはず。
ゲージに余裕があるなら、4C>5Eよりかは狙ってもいいんだけれども。
AF反確なのが少々残念。

今日は久々にがっつり出来たし、考えていた事も少しずつ身体に染みこんでいったからまぁよし。
明日は頑張るぞー

という訳で、明日は三宮にいます。
サンクスとマジカル。
マジカルで1回くらいデラが叩けるといいんだけれども。
1回でも叩けたら、後は大阪のどっかで適当に叩けば4エリアになるんだけどなぁ。
どっちにしても月末には東京で叩いてるか。

で、携帯サイトに逆ライバル機能はいつ付くんですか?


12/11 [23:55] [bgm : Colorful Days/天海 春香・如月 千早・双海 亜美]

これは買わざるを得ない。<挨拶

数あるこれ系の記号的要素の中でデレデレこそが最高だと言っているウチだからして、
というかこんな誌名を付けるからには、Dear My Friendの麻衣はちゃんといるんだろうな!?
あれぞベストオブデレキャラだと思う訳ですよ。

もうこっちが恥ずかしくなってくる。

そういえば結局つよきすもやってないなぁ。
かにだけでもやっておくべきなのか。
しかし金がない。

そんなこんなで、あれこれ考えてみたりもするんだけれど、
考えた30分後にはなんかもうどうでもよくなっているから困る。
まぁ基本的に全部寝不足の所為だから、午後になったら割とどうでもいいのよね。
午前中は睡魔とのタイマン。
仕事なんて知らねー。

宝くじが当たったら速攻で辞めてやんよ。

そんな今週のロト6は見事に5等が1本とかいう結果でした。
なんとも中途半端な――。

現在の勝敗
1勝1敗(5等1回)
収支=-600円

3から流すという予想は見事に的中したんだけどなぁ。
んーむ、統計で見ても23は外しておいた方がいいんだろうか。
23歳教だひゃっほう! とか思って全部に入れてたんだけど。(ぁ

1つだけ、数字をそれぞれ前後に1つずつズラしていたら4等だったとかいう配置もあったんだけども。
とりあえず今週の当選金はそのまま来週分に。
いつか1等が当たる事を夢見てー。

さて、そろそろ部屋が散らかってきましたよ、と。


12/10 [23:55] [bgm :Colorful Days/天海 春香・如月 千早・双海 亜美]

片付かない!<挨拶

ダビスタやりつつほけーっとネタ出しとかやってたら一日が終わりました。
最近そんなのばっかりですね。
気付いたら部屋がまた埋まっていってるから困る。

しかし腹が減った。

ネタは出たり出なかったり。
出るだけならいくらでもホイホイ出てくるんだけど、
さてそれが面白いのかと言えば必ずしもそうとは言えず。
むしろつまらん方が圧倒的に多い。

webで出す分にはそれでもいいんですけどね。
ウチがwebで書いてるのはそんなのばっかです。
これまでもこれからも。
自己満足の塊とも言う。

とりあえず急ぎで2個ほど、後は来年の例大祭用に1個。
ついでに来年の秋にはまた個人で一つ出したいのがあるから、
それの各種設定やらももう少し煮詰めていきたいところ。
大筋は出来ているんだけど、相変わらず中盤がすっぽりと抜け落ちているので。
問題は秋に間に合うのかという一点だけだな!

ついでに投稿用のオリジナルももう少し設定を……の前に、
いい加減主人公2人をもう少しはっきりと決めないとなぁ。
役柄的には主人公がヒロインで、ヒロインが主人公なんだけども。
それにすると予定しているラストが使えないからなぁ。

しかし喰霊とか見てると、神楽みたいなのもアリかと、ふとそんな事を思ったそうな。
主人公格のヒロインはまぁいつものウチのサブキャラみたいな。
こんな事言って解るのとか床間さんだけだろうけど。

祭夏りの葉月――は別にしても、
Crystalの友人とか、この前の福岡のコピ本の友人とか、あんなの?
ほんと好きだな、あーいうの。

とりあえず、個人誌で出したいネタが魔理沙と妖夢で一つずつ。
どちらかと言えば創想話用っぽいのが神綺様で一つ。
本でも創想話でもどっちでもいいような気がするのが妖夢で一つ。
アイマスは個人で出すにはあまりにも小ネタ過ぎてどうしようかと思う春香のが一つ。

でもその前になんか三つほど。

ネタよー出ろー。

とりあえず明日は休憩中にロト6を買いに行こう。
金ないんだけど。
金がないから買うのか。
あれ?

現在の勝敗。
0勝1敗
収支=-600円


12/09 [23:55] [bgm : オーバーマスター/星井 美希・我那覇 響・四条 貴音]

蚊帳の外。<挨拶

店でも遺憾なく近藤さんっぷりを発揮していたりもするのですが、
まぁそれとは関係なしに、割と内部事情に疎かったりする。
なんか気付いたら人が減ってたりとか、増えていたりとか。

どうでもいいんだけどね。(ぁ

特に何を言われるでもなく、気ままにやってるから気楽といえば気楽なんだけど、
強いて言うならもう少しあれこれ揃ってくれればなぁ、とか。

自分の性格というか行動というか、そういうのはある程度解っているつもりだし、
解った上で別に変えるつもりも変わるつもりもないんだけど。
薄い壁が一枚くらいあった方が色々と楽なのです。
壁を挟まれた方はたまったものじゃないのかもしれんけど、そんな事は知らん。

さて、また色々とやる事が溜まってきましたよ、と。

巷ではなんか東方のアニメがどうのこうのとか。

どうでもいいですね。

まぁちょっと見てみたくはあるけど。
同人の在り方というか、まぁそんなのも時代の流れと一緒に変わっていくものだし、
とかあれこれ書こうとしたけど、眠かったのでお蔵入り。
伝統というか暗黙の了解というか、そういうのを大事にするのもいいけど、
まぁ仕方のないものは仕方がないのです。

そんな事より個人的にはいちゃいちゃレールガン2の方が気になって仕方がない。
中身には期待してない。

うーん、一日目は朝一で家を出ても会場入れるのが11時過ぎくらいだろうしなぁ。
あ、そうだ、化物語本探さないと。

用済みだったカタログにまた役目が!

閲覧中。

あった! 化物語サークルあった!
よし、一日目から突g――、あれ、小説二日目なの?
しかし嘘つきみーくんで何かしようという猛者は流石にいないか。
いや、探し回ればいるんだろうけど。

とりあえず年末の中村先生争奪戦にも負けた事だし、予定をどうするかなぁ。

28日:昼くらいに到着。企業ブースだけでも回るか。
29日:本ちゃん。スペースを反魂さん辺りに放り投げて東へ行く。
30日:気が向いたら行くかも。アイマス島を回るくらいか。

あー、ちょー人計画さんとこが新刊出すのか。
よし、3日目も行こう。

しかし、この人の刊行ペースはほんと半端ないなぁ。

んーむ。
やる気はあるんだけどねぇ。(ぁ
とりあえず寝不足が最大の難敵。
早く寝ろと言われても、さっさと寝られるなら寝てますよ。

寝不足とひどい肩こりは本気で人からあらゆる気を奪っていくからほんと気をつけた方が良い。
あー、バンテリン買ってこないと。

あぁそうだ、覚えてる内に。

年明け最初の更新で移転しますよ、と。
アドレス変わるだけだけど。
あと地味にサイト名が変わるかもしれない。
見た目はこれ以上機能的な配置が思いつかないからこのままで。
やるとしたら、ブログっぽく上のあれこれを横に移動させるくらいか。
でもそうすると携帯から見た時の崩れっぷりがヒドイからなぁ。


12/08 [23:55] [bgm : ヒトリ/AKKO]

ダビスタしてたら以下略。<挨拶

うーん、逆フローしてるのかどうかが解らない。(ぁ
SPはフローしてる場合はレースのリプレイ見たら一発だからいいんだけど、
STもフローしてた場合はやっぱりリプレイ狂うんだろうか。

まぁフローしたらしたで、種牡馬にも繁殖にも回せないし、
BC登録も出来ないしでいい事なしなんですけれども。
普通に自家オリジナル血統伸ばしていた方が得策か。
ようやっと16代目まで来ました。
ほのぼのだから時間が進むのに凄い時間がかかるんですよ。

というかまぁ、フローしたところで127に合わせりゃBC登録も出来るんだけど、
まぁなんだ、あれでそれでどれで常時能力限界値になってるから、
そんなこんな。

そんな事よりこいつを見てくれ。

……美咲先輩ってもっと、なんてーかこう。
いや、というかだな、うん、こんな野暮ったかったっけ?

美咲先輩の金網越しのCGは未だにエロゲ至上最高の一枚だと思ってる。
ちっこいけど見つけたよ。



うむ、見てるだけで泣けてくる。
しかしゲームがPS3とかなー。
うちの先輩はこれだけのためにPS3買ってたけど。

しかし、そうなると表題曲のアレとかどうするんですかね?
あとPOWDER SNOWも。
平野が歌うの?
そんなの嫌だよ?

SOUND OF DESTINYは水樹奈々でもよさそうなんだけれども。

そういえば冬コミのカタログとか買ってきた。
自分とこの隣を確認したら用が済んでしまいました。
いい加減ROM版にしようかなぁ……。


12/07 [23:55] [bgm : Bright shine on Time/丹下 桜]

大会でした。<挨拶

ダメでした!(ぁ
ほんといいとこ無しだなぁ。
んーむ、これ以上頑張るとなると、いい加減キャラを絞っていかないと無理くさい。
まぁ気楽にやっていきまする。

そんなで日本橋に行ったついでにまたあれこれ処分しようと思っていたんだけど、
なんか気付いたらそんな時間も無かったとか。
うぅむ、さっさと郵送してしまうべきなんだろうか。

代わりに俺の妹が以下略の2巻とかアカイロ/ロマンスの2巻とか。
あと適当になんか面白そうだったから買ってみた漫画とか。
開けて気付いたのいぢ先生でした。
あといちご。

そんなのばっかり買ってるから冬コミのカタログを買う金がなくなるんだ!
まぁ実際のところ、カタログとかほとんど使わないんですけどね。
行けば誰か持ってるだろうし。

今年もまた化物語本を探す作業が始まるお――。

誰か戦場ヶ原本で面白いのとか知りませんか。

あぁそういえば冬の原稿書かないと。
ネタよー出ろー。

その前に某所用の曲の歌詞を少しずつ煮詰め中。
曲は全く弄ってないけどな!


・今日のデラ
なんとかAA穴がクリア出来るくらいにはリハビリも進んでいるそうな。
でも簡単系の曲叩いている方が面白い。

・今日のダビスタ
ちょっと逆フローを試してみようとメセナを買ってみる。
ウォーニングをつけてみる。
一頭目から逆フローしたくさい。(ぁ

しかし、ほんと表示されるのが下二桁だけだからよく解らんなぁ。
仮に予想が当たっていたら、多分SP119:ST169とかいう事になってると思うんだけど。
はてさてどうなのやら。

その前に凱旋門取れそうな馬が体調不良で宝塚に出られなかった事の方が悔やまれる。


12/06 [23:55] [bgm : Stand by Me/丹下 桜]

予定通りに進む事なんてない!<挨拶

ダビスタやってたら1日が終わりました。(ぁ
逆フロー理論とかあったのね、あのゲーム。
最強馬生産なんてもうとうの昔に引退したから、その辺の情勢はサッパリだったからなぁ。

簡単に言うと、
上限超えたら最弱になるなら、下限超えれば最強になるんじゃね?
とかいう、そんなトンデモ理論。
そしてそのトンデモ理論はなんと実現されてしまった!

というかあのゲーム、能力の最大値が127を超えていても、
実値を127以内に収めておけばBC上ではちゃんとそれで反映されるのな。
てっきり最大値が上限超えてたらその時点でダメだと思ってたよ。

んで、その逆フロー理論を使えばスタミナが200超えとかいうのも出てくるんだそうな。
スピードは短距離系の種牡馬とスピード100超えるような母親で、
スピードUP系のインブリードかけまくれば割とあっさり超えるからなぁ。

まぁ詳しい事は「ダビスタ 逆フロー理論」とかでぐぐれば出てくるので以下略。

んーむ、と書いたところで禁書目録を見ていたら、
何を書こうとしていたのか全部忘れてしまったよ。
これを書いてる時間がバレバレですね!

あー、超電磁砲の方アニメ化してくれんかなぁ。
美琴は可愛いなぁ。


12/05 [23:55] [bgm : cross talk/MARY]

ランバトでした。<挨拶

ダメでした。(ぁ
いやもう、右手が原因不明の痙攣に見舞われて――。
というか、原因の八割くらいは寝不足。
また寝不足か!

行きの電車の中で寝てればよかったんですけどね。
なんか調子に乗って本とか読んでたらそんなですよ。
どうにもアルカナ2になってから大会関連はいいとこなしだなぁ。
そろそろ一回くらい上の方に残っておきたいところ。

丁度明後日にまたランダム2on2とかやるらしいから、頑張ってみるかなぁ。
俺、またいい相方引き当ててギャラリーするんだ――。

ともあれ、そんな右手のお陰で意味不明な行動ばっかりだったけど、
先読みはいつも以上に冴え渡っていたから、それだけが収穫か。
美凰のA刻みにピンポイントで溜めEを割り込ませるクラリス素敵。

明日はまた完全に休みだから、どうにか昼には起きてあれこれしたい。
出来るといいな!
具体的には荷造りとか。


12/04 [23:55] [bgm : 夏草の線路/KOTOKO・詩月 カオリ]

年月。<挨拶

なんか流行ってる(?)ので便乗してみたそうです。
5年10年、思い返してみれば、色々あったような、何も無かったような。
10年というと、ちょうどデラが稼働した頃。
ついでにネット環境が大分世間一般に浸透してきた頃ですかね。

流石に10年と言うとアレなので、ここ5年くらい。
ちょうど高校卒業した頃で、まぁそこからの生活なんぞなんの代わり映えもない訳で。
そうなると人間的にもあんまり変わってなさそうな気もするけれど、
さてどうなんですかね。この辺りは流石に自分では解らない。

それでも個人として思うのであれば、多少は落ち着いてきたかな、とも。
最近知り合った人からは、お前それで落ち着いたのかよ、とか言われそうだけど、
昔、それこそウチのネット黎明期から知っている人であれば、
ほんと、多少は落ち着いたと思うんだけど、どうよ?(ぁ

覇気がなくなった、とも言う。

まぁその辺の原因の半分は最近の酷すぎる寝不足の所為なんだけれども。
早く寝ろよ。
もう半分は今は無き過去ログの中にある。
女々しさに定評のある近藤さんです。

しかし、この10年5年の間に色んな人と出会ってきたけれども、
残ったのは本当に極一部と言っても過言ではない。
今ではすっかり疎遠になってしまった人達も、今はどこで何をしているのやら。

それでも、最近になってまた少し縁があった人もいたりするのですが。
そういう点ではmixiとかもちょっとは役に立つのかなぁと思ったりもした。
かたびーさんとかDASI先生がその辺りですかね。
あとランサーさんとか。

逆に、ずっと続いている十式さんTamaさんSACYさんの音ゲー繋がりは、
よほどの事がないとこれからも変わらなさそうだなぁとか。
コンゴトモヨロシク。

さて、そうなるとここ5年というか3年くらいで急激に増えた物書き繋がりは、
これからどうなっていくんでしょうね。
これからというか、既にある程度の決着が付いていそうな気もするけれども。

小学校どころか幼稚園から続いている、そろそろ腐れ縁と言ってもいいような2人はまぁそんな。
中学校からの誰かさんは、とりあえずファミスタの対戦をですね。

まぁまだまだ変わるつもりも変わる気配もないので、また暫くはこのままでしょう。
とか、前にもそんな事を言った気がする。

あ、ロト6は見事にハズレました。
いや今回の数字とかアレ無理だって。

さて、また来週の分を買いに行くか――。

デラはぺちぺち叩いてみたけど、どうやらまだジュエルが足りないようです。
ほんともう発狂が叩けなくて凹む。
まぁこれでもいいかと思ってしまう辺り、やっぱり昔ほどのやる気はもう無いんだろうなぁ。
代わりに簡単系がやたらと光るけども。
EDENは黄色一桁までやりたいなぁ。


12/03 [23:55] [bgm : ダビスタ中]

やってもたー。orz<挨拶

いや別にいいんだけど。
というかそんな深刻な事でもないんだけど。

前にも言ったけど、ダビスタのゲーム内最強パラメーターは127なんですよ。
それを超えると、BC登録とか種牡馬、繁殖入りしても最弱なんですよ。
チート対策でそんな事されてるんだけど。

んで、なんかSPの下二桁が30とかいう子馬が生まれた。
デビューさせてみた。

130だった。(ぁ

ちなみに血統はこんな感じ

もひとつちなみに、母親はこの前言ってたSP120の馬ね。
そりゃまぁ、そんなのに考えた配合なんてしたら130とか出ますわな。
その半妹はどうもSP120っぽいから、そっちはまた産駒に期待出来そうなんだけれども。
いや、そっちはそっちで血統表が真っ白だからなぁ――。

ところでまだ取ってない重賞があと3つなんだけど、どうにもこうにも取れませぬ。
時期とか距離とか条件とか、色々と合わないこと合わないこと。

明日は恋姫無双をソフマに売りに行って、
郵便局に印刷所の会員費を振り込みに行って、
あとは頑張ってまた要らん物を発送するための荷造りかなぁ。
残りはDでも行ってデラ叩いておこう。
なんかよく解らんジェルとか出てきたけど、集めればいいの?

メンドイから適当にやっておきます。

そんな、ハザードモードでガンボールやったらうっかり即落ちしてしまった日のこと。

Sense2007の判定がなんか凄いおかしい気がする。


12/02 [23:55] [bgm : Super duper love love days/グミ]

今はmeglock。(何<挨拶

そんな出だしはまるで関係ないけど、どっかの話題に乗ってみる事に。
しかし一気に全部通しての総合を出そうとしても、
正直今年の初めのとかもううろ覚えなので、とりあえず先に各クールで印象に残ったのから。

今年のアニメその1

見ていた物は以下の通り。
・絶望先生
・狼と香辛料
・ペルソナ
・H2O
・シゴフミ
・破天荒遊戯
・君が主で執事が俺で

絶望先生は良くも悪くもなんか一つ突き抜けられていなかったというか。
狼と香辛料は悪くはなかったけど、うーん、もう一つ。
ペルソナは途中退場したので除外。
H2Oってナンダッケ。
シゴフミは素晴らしい。
破天荒遊戯は正に破天荒でしたね、面白かったけど。
君あるはまぁよくあるエロゲ原作に終わったなぁとしか。

という訳で、1月アニメだと、
1位:シゴフミ
2位:絶望先生
3位:狼と香辛料、破天荒遊戯

そんな感じ。

今年のアニメその2

見ていた物
・マクロスF
・図書館戦争
・我が家のお稲荷さま。
・仮面のメイドガイ
・D.C.2
・純情ロマンチカ

むぅ、案外少ないなぁ。
マクロスはもう言わずもがな。最後があまりにもグダグダだったけど、面白かった。
図書館戦争は最初からラブラブ路線で行くか、
1クールアニメなんだから最後までシリアスオンリーで行くか、どっちかにしてほしかったなぁ。
柴崎は良キャラ。
お稲荷様は、どうでもいい話の時は面白かった。真面目な話の時はつまらなさすぎた。
メイドガイはもう大失敗でしたね。
大人しくフブキさんの出番をもっと増やしておけばよかったものを――。
ダカーポは妙に絵が綺麗だったなぁとしか。無印は話もどうでもよかったしなっ!
ロマンチカは数回見た。BLだった。

1位:マクロスF
2位:図書館戦争
3位:お稲荷様

そんなとこか。

今年のアニメその3

見ていた物
・ひだまりスケッチ×365
・恋姫無双
・セキレイ
・乃木坂春香の秘密
・薬師寺涼子の怪奇事件簿

引き続いてマクロスがやってたくらいかね。
ひだまりはなんかもう人気出たからとりあえず作りましたな第二期の典型例すぎた。
要約すると、とても面白くない。
恋姫無双は正にダークホース。久々にDVDとか買ってるよ。
セキレイはまぁこれも典型的な駄作とでも言うべきか。
乃木坂も同様。だからラノベ原作はもう少し色々考えろとですね。
お涼は良かったなぁ。こういうアニメがもっと増えればいいのに。

1位:恋姫無双、薬師寺涼子の怪奇事件簿
2位:なし

意外にもパンツじゃないから恥ずかしくないアニメは1話目を見て切ったという。
話としてはどうでもいいよ、アレ。

今年のアニメその4

見ている物
・黒執事
・クラナドアフター
・ワンナウツ
・テイルズオブジアビス
・あかね色に染まる坂
・キャシャーン
・ef
・とある魔術の禁書目録
・かんなぎ
・ケメコデラックス
・喰霊-零-
・屍姫
・地獄少女

あれ、なんかやたら増えてね?
まぁまだ放送中なので、最後でまたどんでん返しとかあったら変わりそうだけど現時点だと、
黒執事はまぁ面白かったり面白くなかったり。元が元だから仕方のない事だけど。
クラナドはもう何も言うまい。幸村先生の話マダー?
ワンナウツは1話目を見た限り、アニメになるとダメになる典型例なような。
アビスはうん、作画をもっと頑張ろう。
あかね色とかもうネタでしか見てられない。
キャシャーン面白いよキャシャーン。
efはもうネタでしか以下略。
禁書目録も、もうちょっとしっかりと作り込めば面白いんだろうけどなぁ。
その作り込むというのが原作サイドの話になるから、もうどうしようもないですね。
だから超電磁砲をアニメ化しろと。
かんなぎは普通に面白い。
ケメコは完全に想定外だった。面白いじゃないか。
喰霊は間違いなく今期一押し。結局DVDを予約してしまった。
屍姫? あぁ、ガイナックス二軍の練習作ですね、解ります。
地獄少女もなんで今更第三期をやろうと思ったのかねぇ。

1位:喰霊、キャシャーン
2位:クラナド、かんなぎ
3位:ケメコ

そんな感じかなぁ、今のところは。

んで、各クールの1位だけを見て考えてみると、総合としては

1位:喰霊、恋姫無双
2位:キャシャーン
3位:シゴフミ、薬師寺涼子の怪奇事件簿、マクロスF

なんて所に収まるのでした。
ぶっちゃけ1位以外は全部同率くらいだから、あんまり2位と3位の順位分けに意味は無い。
とりあえず1位の2タイトルはDVD買ってるって事で。
キャシャーンももっかい見たいんだけどなぁ。
1〜3話くらいまで見逃してるし。

普通に人に勧めるならマクロスとお涼。
ウチの趣味を全面に押し出していいなら、喰霊とシゴフミ。
その二つが気に入ったらキャシャーンを見るとよいよ。

そういえばキャシャーンは2クールやるらしいですね。
あと3ヶ月また疲れるよ!

今期ので2クールやるのが
・禁書目録
・とらドラ
・キャシャーン
・屍姫
・クラナド
くらいだっけか。
かんなぎも原作がそろそろ終わるんだから、最後までやればいいのにと思わなくもない。


そういえばBe OK穴がクリア出来た。
クリア出来ただけ。


12/01 [23:55] [bgm : Song of MANA/Annika]

福岡行ってました。<挨拶

今回は忘れ物もなく、万全の状態で出発に臨んだよ!
と、その時は疑う事もなくそう思っていたのだった――。

土曜日のアニメ録画してくるの忘れたー! orz

あぁ、アビスと地獄少女と禁書目録とかんなぎ、どうしよう。
特にかんなぎ。
むぅ、誰か録画した人はいないだろうか。

しかし、喰霊が見れば見るほどDVDを買おうかと迷ってしまう。
うぅむ、原作を買うべきか。
しかし原作読むならアニメが全部終わってからだろうなぁ。話の流れ的にも。

んでも原作だと途中で黄泉死ぬしなぁ。
うーん。

ところで、福岡のイベントで出したコピ本。
オリジナルの短編って事で割と好き勝手に書いたんだけど、
なんかサブキャラAたる友人キャラが、
床間さん曰くアイマス原稿の友人キャラまんまじゃねーか、とか。

うっせー好きなんだよあーいうの。
書きやすいし。(ぁ

しかし、もう少し話の組み立てという点を学習していかないとなぁ。
勉強はしない。

そういえば福岡はクラリス無双する前に対戦相手がいなかった。
なんてこったい。

デラはとりあえず1回だけやって遠征エリア増やしといた。
やった1回の筐体がアチョー並に判定腐ってて盛大に萎えた。

もうデラとかDでしか叩かねぇよ!

あー、喰霊のDVDどうしよう。
とりあえず明日恋姫無双の3巻を買ってから考えよう。